2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part 01

796 :ナイコンさん:2020/03/06(金) 21:10:01 ID:oKN3vWS0.net
>>793
> なんでZ8000は人気ないの

? パッケージが44ピンというヘンタイだった(z8001)
?アドレスバスが23本で4の倍数じゃ無いとかのヘンタイだった。
?zilogがまともな開発環境、ice、高級言語を提供できなかった。
?78年の8086よりベンチマークは高速だったが79/9の68000に直ぐに追い越された。数ヶ月天下。
?ターゲット市場設定がEDP。IBM社からは敵対的競合とみなされて無視された。

良い点
?東芝、シャープなどがセカンドソース供給した。
? ZEUS (Zilog Enhanced Unix System) unix v7なCOBOLマシンを自社提供した。
?MSがZENIXをサポート。
?HPが汎用開発装置HP64000でアセンブラとiceをサポートした。
?ナムコのポールポジション、ヤマハのパソコンYisなど国内でも採用例があった。

https://en.wikipedia.org/wiki/Zilog_Z8000
https://en.wikipedia.org/wiki/HP_64000

総レス数 1002
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200