2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part 01

956 :ワシもひろゆき:2020/05/04(月) 11:43:49 ID:wjQ/wgOg.net
>>947
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1462640143/55
PCエンジンとメガドライブは
その点では、バランスを誤らなかった。
MSX2も85年6月発売で、ピクセル単位のスクロールが縦のみ
スプライト枚数がファミコン並みでは、貧弱だった。

X68000も機能を欲張り過ぎず、値段を下げれば
価格2/3なら2倍
価格半額なら3倍
それぐらい売れて、シャープのパソコン事業の
赤字を減らせたんじゃないか?
(売れないMZを作っていた別部署は
 おそらくとんでもない赤字だよねw?)

>進化としては、V30側をV33or286→386→486といけるので。
V30独自の命令を使ったソフトが多くなるであろう
専用ソフトが出なくなる時代が来るまでは
V30は載せ続けたほうが良いんじゃないか?
86系CPUはアクションゲーム作りには向かない。
との内容の書き込み>>765もある。

総レス数 1002
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200