2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part26

1 :ナイコンさん :2019/10/07(月) 22:45:20.98 ID:TW/L1KFP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

前スレ
PC-8801mkII SR以降 Part25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1543311804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ナイコンさん :2019/10/08(火) 05:12:41.23 ID:GR/+QtDX0.net
MCの機能を8bitでやるのは狂気の沙汰

3 :ナイコンさん :2019/10/08(火) 05:48:06.23 ID:QBWtavgpd.net
そろそろレトロPCイベントなかったっけ?
去年夏の終わり頃あったような

4 :ナイコンさん :2019/10/08(火) 06:18:51.52 ID:P4HAVcjb0.net
>>2
BASICROMの裏まで使ってテキスト・データエリアを確保したり
400ラインで16x16ドット漢字を25行表示させたり
8インチFDDを接続したりするのは
狂気の沙汰ではないのか?

5 :ナイコンさん :2019/10/12(土) 10:25:07.04 ID:V4kqCAZB0.net
8ビットはPSGだよやっぱ
MZ-1500のような6チャンネルあれば極上
もしくはFM音源でもOPN上限

6 ::2019/10/18(Fri) 14:16:37 ID:X7c+cI2x0.net
ゲームでよく使われてた200ライン用の16x12フォントがなつかしい…

7 :ナイコンさん :2019/10/27(日) 11:31:57.28 ID:u4VH7HVX0.net
>>5
8bitだからこそFMは必須と思う末期からのユーザー
8bitの前期で見るか、後期で見るかの差だけど

とはいえ多種多用な音源使ってたのは8bitだけだから

8 :ナイコンさん :2019/10/27(日) 16:57:35.50 ID:CJuR/AD70.net
来週くらいに秋葉原でレトロPCイベあったはずだから
みんな集合な!

9 :ナイコンさん :2019/11/01(金) 14:43:50.57 ID:5+H0qp2od.net
イベントですよ!イベント!

10 :ナイコンさん :2019/11/03(日) 12:23:10.80 ID:VAO59C9v0.net
実家帰省した時にhttps://i.imgur.com/ppvbEgl.jpg
https://i.imgur.com/ftXGChD.jpg
懐かしいものが出てきた

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200