2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FMシリーズを語るスレ Part 16

26 :ナイコンさん :2019/12/30(月) 00:04:23.64 ID:f243BywR0.net
>>25
レスどうもです。デバッガで確かめてみました。

COM11也、COM15を設定して「\\.\COM10」、「\\\\.\\COM10」の二通りを
確かめてみましたけど結果は NG でした。

「COMポートでオープンの失敗、TAKE2」、二段目の画像です。
ttps://imgur.com/a/EpjKHa6

使ってるPCの仕様や環境が違うのかも知れません。因みにwin7を使いました。
なおwin10は何かと噂があって当面グレードアップは見送ってます。

折角なので最近オクで落札した「FM-77基板」もアップロードしました。
右側が FM-77 の前面になりますけど奥にある50ピンコネクタの近くにあるICが
日立製のメイン6809かなと。判断した理由はブートロムの WB11-12(4Kバイト)と
256のマスクROM(BASIC)が近くにあったからです。ではサブMPUの位置はと言うと
FDD用の34ピンコネクタの下でしょうか。また右側に256が4個ありますけど、これは
漢字ROMかなと。ブートロムの右下はアクセスタイムが150ナノ秒のメインRAMですね。
実は前回のリンクでもFM-7のメインRAMは150ナノ秒だったのでハードに詳しい方は
改造してMPUのクロックアップしていたのではと言う痕跡があります。

ともあれサブのRAMを探しても、どこなのかが判りません。正解しても景品等はないですけど。

総レス数 162
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200