2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 77

1 :ナイコンさん :2019/11/20(水) 13:46:49.35 ID:CbbOqG7x0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑立てミス防止の為に二行にしてスレ立てすること

前スレ
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 76
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1561470435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

85 :ナイコンさん :2019/12/07(土) 07:46:53.87 ID:fmNwgrS00.net
ネットオークションが流行る前の2000年頃が一番安かったんじゃないかなー

86 :ナイコンさん :2019/12/07(土) 15:53:23.74 ID:8Kelmkkj0.net
>>80
230MB全盛の頃だったか、オリンパスのMOはファームウェアだかなんだかが原因で
メディアを道連れに壊れるんで、欠陥品という扱いになっていたはず。
TurboMOとかが出てた時代は知らんけど、基本的にオリンパスのは安くても手を
出さなかったな。買ってたのはほとんど富士通のドライブだった。

87 :ナイコンさん :2019/12/07(土) 16:03:55.01 ID:8Kelmkkj0.net
>>84
X68のエミュってそこまでいい出来でもないだろ。

88 :ナイコンさん :2019/12/07(土) 16:18:03.50 ID:fC5K4EhY0.net
>>87
普通に使う分にはこれといって不満はないけど?
逆に聞きたいけど、不満な部分ってどのへん?

89 :ナイコンさん :2019/12/07(土) 16:21:27.54 ID:O/CD0fkF0.net
xm6g最終版で十分実用範囲じゃね
実機しか認めない人は保守メンテ頑張れとしか

90 :ナイコンさん :2019/12/07(土) 16:22:04.12 ID:fC5K4EhY0.net
あ、音周りはちょっと不満かな
AJAXのADPCMは相変わらずだし、特定のアプリに限らず普通にMDXやZの曲を
再生した場合でも実機の音と全然違う

91 :ナイコンさん :2019/12/07(土) 16:43:43.64 ID:eCPz+VL90.net
EX68→けろぴー高速版→XM6→XM6gと主にプログラム作成に使ってきたけど
エミュの機能不足で乗り換えたのはEX68(FDCがBIOSベースでのみ対応)位かな
でもpentium200MHz位でちゃんと動いてくれて重宝した

92 :ナイコンさん :2019/12/07(土) 17:17:25.12 ID:2GQX+J5f0.net
音はコンデンサとか交換した直後いうか
劣化してない時の音に近いとかじゃないのかな?知らんけど…
自分もメンテで交換した時は音にガッカリした
慣れたけどw

93 :ナイコンさん :2019/12/07(土) 17:28:27.42 ID:sGy4hNSs0.net
エミュはエミュで新しいOSになっても絶対に動くという保証は無い訳だしなあ

それだけの為に古いPC残すとか、結局実機を使い続けるのと変わらん

94 :ナイコンさん :2019/12/07(土) 18:05:32.71 ID:fC5K4EhY0.net
>>92
いや、コンデンサの劣化具合云々で語れるレベルじゃない位に実機と違う

95 :ナイコンさん (ワッチョイ 2356-MVf8):2019/12/08(日) 01:17:06 ID:te6T3w6L0.net
>>88
グラフィック表示周りはいい加減なの多いでしょ。
スプライトの表示優先度とかゼロプライオリティとか。

96 :ナイコンさん :2019/12/08(日) 02:15:49.04 ID:YAZJwCGx0.net
GPU周りと実機の差異はPGで埋めるには限度あるから仕方ないわな
逆にソフトレンダで全部やれば再現性はいいだろうなCPUぱわーも余ってるだろうし

97 :ナイコンさん (ワッチョイ 23ba-mnWA):2019/12/09(月) 07:15:22 ID:4vWRbYpZ0.net
X68に赤本って呼ばれているものってありますか?
あったなら具体的な書籍名おねがいします

98 :ナイコンさん :2019/12/09(月) 20:42:41.14 ID:SiE2NdRY0.net
X68000のハードウェアの資料だったらこれで決まり

Inside X68000
Outside X68000
Inside X68030/Out

あとCPUそのものの技術書としては、68000プログラマーズ・ハンドブック
青本って呼ばれてたんだっけ

99 :ナイコンさん :2019/12/09(月) 20:48:56.64 ID:gfd91NoZ0.net
CPUそのものの本はモトローラのサイト(フリースケール)でPDFをダウンロードできたはず

100 :ナイコンさん :2019/12/09(月) 20:50:09.75 ID:gfd91NoZ0.net
insideは黒本? outsideは白本?
のような気がする

101 :ナイコンさん :2019/12/09(月) 20:51:16.87 ID:7xRX7K5u0.net
後は環境ハンドブックもあるといいかな

102 :ナイコンさん :2019/12/09(月) 21:01:48.13 ID:6pRV3t6X0.net
>>97
>X68に赤本って呼ばれているものってありますか?

ありません

103 :ナイコンさん :2019/12/09(月) 21:25:44.54 ID:gfd91NoZ0.net
>>99
と思ったが、何年か前にNXPに吸収されてるな
まだDLできるんだろうか?

104 :ナイコンさん :2019/12/09(月) 21:32:50.92 ID:qVJ1fdmO0.net
どっかのアーカイブにあがってたな

105 :ナイコンさん :2019/12/10(火) 00:21:58.87 ID:7/ZGB4Aj0.net
いまNXPのサイト見たら、いちおう存在してはいるようだ。英語版マニュアルだけ

https://www.nxp.com/products/processors-and-microcontrollers/legacy-mcu-mpus/32-bit-coldfire-mcus-mpus/68k-processors-legacy/m680x0/low-cost-32-bit-microprocessor-including-hc000-hc001-ec000-and-sec000:MC68000?tab=Documentation_Tab

Reference Manual (6)

68K Programmer’s Reference Manual Errata (REV 1)
PDF 56.5 kB M68000PRMER [ English ] 26 Mar 2007

M68000 8-16-32-Bit Microprocessors User's Manual (REV 9.1)
PDF 1.6 MB MC68000UM [ English ]   25 Jan 2006

68000 Family Programmer's Reference Manual
PDF 2.4 MB M68000PRM [ English ]   01 Jul 2000

Addendum to M68000 User Manual (REV 0)
PDF 404.7 kB M68000UMAD [ English ] 01 May 2000

EC000 Core User's Manual (SCM68000) (REV 0)
PDF 849.0 kB EC000UM [ English ]    12 Jul 1995

M68000 8-16-32-Bit Microprocessor User's Manual Addendum (REV 1)
PDF 81.7 kB MC68000UMAD [ English ]


----------
Data Sheet (1)

M68000 8-/16-/32-bit Microprocessor Users Manual (REV 8)
PDF 7.8 MB M68000UM [ English ]

106 :97 (ワッチョイ 23ba-mnWA):2019/12/10(火) 02:54:45 ID:2dWf/hCS0.net
皆さん有難うございます。いろんな通称があるんですね

>>105を読んでみようと思います

107 :ナイコンさん :2019/12/10(火) 12:44:16.12 ID:tVzMtJtJ0.net
たしか、ユーザーズマニュアルが命令の説明とか書いてて必須(入門的内容)だったような気がするけど、かなり忘れた

108 :ナイコンさん :2019/12/10(火) 12:52:41.28 ID:WmSd3P5a0.net
開発するなら

黒本(inside X68000)
環境ハンドブック
青本(68000 プログラマーズハンドブック)

この3冊は必須。逆に言えばこの3冊があれば十分。
他は無くても何とかなる

109 :ナイコンさん (ワッチョイ f581-m7R+):2019/12/10(火) 13:02:57 ID:YNLM7zR10.net
本当にその3冊でOKだから良いよね
X68030が対象の場合はinside/outも追加する位

110 :ナイコンさん :2019/12/10(火) 20:47:49.18 ID:V8Uv9gb50.net
Internet Archiveに上げてくれている人がいるね
探せば他にも色々ありそう

https://archive.org/details/InsideX680001992
https://archive.org/details/OutsideX680001993
https://archive.org/details/X68030InsideOut1994

InsideX68030は、X68000でも使えるCRTCの隠しモードとかの補足もある

111 :ナイコンさん :2019/12/10(火) 21:14:08.13 ID:WmSd3P5a0.net
お前氏ねば?

112 :ナイコンさん :2019/12/10(火) 23:16:37.93 ID:q8rt4qmb0.net
>>110
CRTCの隠しモードって384x256とかのモード?

113 :ナイコンさん :2019/12/12(木) 23:51:56.14 ID:mxnuoMUNp.net
これは無料なのか

114 :ナイコンさん :2019/12/13(金) 05:59:28.22 ID:ZmcXb2uV0.net
権利者が文句言ってこないから無料!

115 :ナイコンさん :2019/12/13(金) 11:33:10.85 ID:MbSr/MAia.net
>>114
権利者がアップロードされてるのを知らないだけでしょ?

116 :ナイコンさん :2019/12/13(金) 12:41:09.15 ID:uKxYnnGoM.net
図書館と同じ

117 :ナイコンさん :2019/12/13(金) 16:41:37.30 ID:Iq6oJO0Y0.net
マンボー新宿総本店と同じ

118 :ナイコンさん :2019/12/14(土) 01:28:30.44 ID:NUdgdD8P0.net
ツインコピーと同人ツールのSurgeonX68kが出てきた

119 :ナイコンさん :2019/12/14(土) 22:26:33.33 ID:QVzYR9pX0.net
ふと思ったのだが、SDカードとかのウェアレベリングって実行するのはOS?それともメディア側がやってる?

120 :ナイコンさん :2019/12/14(土) 22:32:07.11 ID:nj+fgy0B0.net
どっちも。

industrial向けCFなんかはCF自体がやってるし、組み込み用Linuxなんかは
ファイルシステムにその機能がある

121 :ナイコンさん (ワッチョイ e216-Ujra):2019/12/15(日) 06:06:56 ID:Ge6D2hO50.net
PCだがエミュのストレージのイメージはそういうの効かなそうだから
手動で複写して古いのを使用禁止兼バックアップにしてる

122 :ナイコンさん :2019/12/15(日) 11:24:17.75 ID:1Kh+V+MW0.net
むかし、PCカードが出始めた頃、カード側でウェアレベリングする特許がどうこうと説明がかかれてた記憶
ウェアレベリングという言葉は使ってなかったが。

123 :ナイコンさん :2019/12/15(日) 13:59:27.38 ID:HRL9zXun0.net
trimってストレージ側がこのへん空けといたんでイイっすよとOSに通知する機能でなかったっけ

124 :ナイコンさん :2019/12/21(土) 09:48:18.30 ID:9+hBm/nS0.net
気分に応じてファイラーを変えて使えるようにしようと思って新しいファイラーを
X68に入れてみたけど、一からファイラーの設定をやるのは面倒やな…(しかも複数のファイラー)

125 :YAMAGUTIseisei :2019/12/21(土) 18:06:17.36 ID:Ij2i3YDY0.net
mint にて 2 ストロークバインドなど嗜んだその昔

126 :YAMAGUTIseisei :2019/12/21(土) 18:07:37.51 ID:Ij2i3YDY0.net
それより先週辺りから某 x??k.net が繋がらない ?
メール鯖も同様でどうなってしまったのか

127 :ナイコンさん :2019/12/21(土) 18:34:23.61 ID:QGe0yb0o0.net
心底どうでもいい

128 :YAMAGUTIseisei :2019/12/21(土) 19:35:03.27 ID:Ij2i3YDY0.net
いやいやw

去年辺りからメールマシンやらバックアップ環境やらあぼーんして
ニセ表面実装 ( 凶悪実装 ) なコンデンサの張替に一個に付き 3 時間がかりならぬ一日がかりで修理の大冒険
一旦直ったものの再発
他にも紆余曲折しつつようやく再度マシン復活かと思ったら今度はサイト自体が繋がらない

N さんも大変でしょうがどうか一つ

129 :ナイコンさん :2019/12/21(土) 19:44:02.30 ID:QGe0yb0o0.net
なら本人に直接連絡取れば良いだろ。mailでもfacebookでもtwitterでもいいから

X68000界のゴミ、汚物、汚点、詐欺師、黒歴史の豚の話はここでは厳禁

130 :YAMAGUTIseisei :2019/12/21(土) 20:26:37.19 ID:Ij2i3YDY0.net
ttp://google.jp/?q=omaewa+nani+nnda&tbm=isch
ttp://search.yahoo.co.jp/image/search?p=omaewa+irunda#_SinnyouBurakkuRisuto

131 :ナイコンさん :2019/12/21(土) 20:36:43.01 ID:nTKbJi9T0.net
ワッチョイ f714-L0k0 は豚本人か、あるいは豚の関係者じゃないかね
まあワッチョイであぼーん推奨

132 :ナイコンさん :2019/12/24(火) 19:46:43.82 ID:UsOfyqsR0.net
5インチFDD、みんなどこで買ってるの?
まだX68000持ってないんだけど、近々手を出そうかと思ったんだけどアマゾンには無し!

133 :ナイコンさん :2019/12/24(火) 19:47:39.25 ID:UsOfyqsR0.net
すまん、ちょっと文章がおかしいなw

134 :ナイコンさん :2019/12/24(火) 21:33:50.00 ID:H9nuXLVp0.net
ドライブはジャンクから抜くしかないんでない

135 :ナイコンさん :2019/12/24(火) 21:45:02.65 ID:UsOfyqsR0.net
すいません、ドライブじゃなくてメディアの方です→5㌅FDです

136 :ナイコンさん :2019/12/24(火) 22:20:44.38 ID:Rk6p0fJY0.net
メディヤはそこらのパソコンショップ行けば買えるだろ

137 :ナイコンさん :2019/12/24(火) 22:48:03.45 ID:7mhAbS+m0.net
5インチフロッピーが製造打ち切られてから何年になると思ってるんだ

138 :ナイコンさん :2019/12/24(火) 23:06:44.88 ID:Fspa/V3f0.net
>>132
メディアは一応新品で2箱(20枚)は持ってるけど使っていないなぁ。
たいていはヤフオクで中古の束を買うとか、中古ソフトを買ったときに一緒についてきたセーブ用の
ユーザーディスクを利用するとかになるかな。
以前知人からもらったのもあるけど、磁気が弱くなって読めないセクターが出てきたディスクも
それなりにあるな。捨てずに残ってるけど。

139 :ナイコンさん :2019/12/24(火) 23:30:05.37 ID:OVQQGBcJ0.net
そういや未使用5インチ2DDが大量入荷した店があったな
2HDならどこかにデッドストックもありそうだが

140 :ナイコンさん :2019/12/24(火) 23:49:28.14 ID:UsOfyqsR0.net
>>138
サンクス
ヤフオクで検索してくる

141 :ナイコンさん :2019/12/25(水) 00:24:28.26 ID:tk6z32pC0.net
この前あきばおーで見たような気がする・・・

まぁ使えるかどうかは知らんが3箱位はTDKの在庫がある。未開封だけどカビが生えてそう。

142 :ナイコンさん :2019/12/25(水) 04:44:07.46 ID:4aW0VU+Ga.net
先日新品未開封5インチFD10枚パック落としたよ
カビもなく正常に動作した
探せばあるもんだねぇ

143 :ナイコンさん :2019/12/25(水) 17:23:24.25 ID:5rCx0ArQ0.net
>>137
マクセルが生産終了したのが2001年頃だったかな

144 :ナイコンさん :2019/12/25(水) 19:07:26.68 ID:q/XCOSaM0.net
アセンブラの質問なんだけど、
「move #$2700,SR」と書いた場合はスーパバイザモードでLEVEL-7割り込み以外は無視、
「move #$2500,SR」と書いた場合はスーパバイザモードでLEVEL-4以下の割り込みは無視
でいいのかな?

145 :ナイコンさん :2019/12/25(水) 19:55:06.60 ID:l1rdyDVL0.net
手持ちのマクセルの赤ディスクと青ディスク、磁性体は無事なんだけれど外装が劣化でボロボロ割れてしまって
使えないのが何枚かある
磁性体だけもったいないのでカビで駄目になった市販ゲームの磁性体を入れ替えて再生して使ってる
最近は軟質樹脂でも手軽に接着できるから便利になったもんだ

146 :ナイコンさん :2019/12/25(水) 23:08:01.90 ID:Q7WD5Mc20.net
>>144
mpu的にはどうだったか知らんけど
x68のハード構成的には保留扱いが多そう
解除すると溜まってたのバンバン来るよ
多分

147 :ナイコンさん :2019/12/26(木) 09:42:54.65 ID:vR/DEbE30.net
俺のは帝人のがみんなガワがボロボロ…
maxellや富士フイルムは大丈夫

148 :ナイコンさん :2019/12/26(木) 18:50:01.64 ID:JDkSWw3G0.net
ガワとかカビとか以前に、真夏に日の当たる所に置いていたから、熱でシワシワになってドライブに入らなくなってしまった
こういう時3.5インチだったらと後悔

149 :ナイコンさん :2019/12/27(金) 00:42:52.34 ID:PT1ExtYY0.net
光学メディアもダメだしそういう保管の仕方に問題あるんじゃ

150 :ナイコンさん :2019/12/27(金) 02:48:53.74 ID:hBvdXY250.net
長期保存に絶対的に有利なのはMO、と言われてるけどどうなんかなぁ
68ユーザには結構普及してたと思うけど

まあ、メディアが頑丈でもドライブが枯渇してりゃ意味無いな

151 :ナイコンさん :2019/12/27(金) 10:03:15.28 ID:5emk1CKH0.net
>> 150
枯渇というほど手に入らんわけじゃないだろ。
230MBドライブなんかならSCSIの外付けはヤフオクでもそれなりに見つかる。
メディアも中古なら問題なく手に入る。

152 :ナイコンさん :2019/12/27(金) 10:40:51.17 ID:Cq5m3pKr0.net
ガラスにレーザーで刻む奴が何万年持つとか話には聞くけど製品化はされてないね
製品化されればいいのに強化ガラスの円盤に刻むドライブ
現状USBメモリーなんかにバックアップ専用として保存しとけば死ぬまでは持ちそうだけどな
アルミ薄膜を使ったReRAMってのが寿命長そうまだ研究論文止まりだけどそこらが実用化されればね

153 :ナイコンさん :2019/12/27(金) 10:52:58.79 ID:SVJP4Mav0.net
USBメモリというかフラッシュメモリは通電せずに数年放置で中身化けちゃうよ

154 :ナイコンさん :2019/12/27(金) 11:43:30.45 ID:Cq5m3pKr0.net
通電によるデーター保護があるのか調べたけどガセっぽいなあくまで最初に焼いた電荷の寿命だね
メーカーによって違うけど新品でデーター保持保証されてるのが5年位か長期保存には向かないな御免

155 :ナイコンさん :2019/12/27(金) 12:21:59.80 ID:eKTmIdPJ0.net
>>152
フラッシュメモリのセルのデータ保持期限は10年しか保証されない
一生おいといたら揮発して消えてるよ

156 :ナイコンさん :2019/12/27(金) 12:24:26.88 ID:eKTmIdPJ0.net
あっと

MLC TLC QLCと多値化が進んだ上にセル自体の密度も上がったから、最近のヤツはセルのデータ保持期限が1年程度のやつも増えたんだっけ

157 :ナイコンさん :2019/12/27(金) 13:11:14.66 ID:Cq5m3pKr0.net
へーそんな短いんじゃ製品として欠陥レベルだな
そのうちPCやスマホが突如大量死なんてありそ

158 :ナイコンさん :2019/12/27(金) 22:34:02.13 ID:K1fYjkgF0.net
PDが結構重宝してた。パナの。

159 :ナイコンさん :2019/12/28(土) 00:24:47.13 ID:/09m0Et20.net
第一世代のDVD-RAMは一度に2GBのサイズをWindowsとX6kの間で移動できて
便利だった。ドライバの問題でWindows2kまでしか使えなかったけど

160 :ナイコンさん :2019/12/28(土) 11:51:45.24 ID:o4wKDkw70.net
データMDに憧れてたな

161 :ナイコンさん :2019/12/28(土) 19:11:54.87 ID:pQpgy/LT0.net
やっぱ使い勝手とかひっくるめるとMOが最強なのかねぇ・・・
Fujitsu/モッキンバードの640MBドライブはドライブの作りもしっかりしてるので今も使えるが
Windows黎明期に出た奴は尽くドライブが壊れる糞仕様でどうしてああなったって感じだね
因みに俺は2GBのマイクロドライブとMOによる二重バックアップ体制を取ってるから安心かな?
CFとかのフラッシュメディアも一時期はX68用の起動用環境を構築したけれどすぐ駄目になったので
結局はFIMでフォーマットしてWindowsとのデータのやり取りしでしか活用していない
SCSIケースにリムーバブルラック入れてHDD交換式にしたりANS9910入れたりといろいろ遊んだわ

162 :ナイコンさん :2019/12/29(日) 00:51:25.99 ID:bdLWSgVM0.net
モッキンバードは、ディスクのマウンターアームが折れやすくない?
230MB-SCSIと640MB-IDEの2台を修理したけど綺麗に折れてたな。
修理自体はそこまで難しくもないが…工作が少し面倒。

163 :ナイコンさん :2019/12/29(日) 09:50:59.20 ID:foQ1YdTV0.net
うちの富士通のはメディア入れただけじゃ位置が悪くて少し押したげないと認識しない
USBチップがダメで64bitで使えない

164 :ナイコンさん :2019/12/30(月) 11:47:03.23 ID:2ZgjYsBo0.net
リブルラブル作曲した人今年亡くなってたのか
合掌

165 :YAMAGUTIseisei :2019/12/30(月) 17:59:59.40 ID:657dNUTR0.net
>>164
合掌
落込んでばかりもいられず先日から検索していた所だが namco WSG の逸話にびっくり
I/O 誌で高速切替和音が発表されていた筈だが namco WSG であそこまで実用化とは
蛇足乍らスターブレード基板にも PSG 搭載は当時唸った

ttp://guitarblog.net/archives/9443607.html
>当初はチップになっていない音源回路で、1音しか出なかったのを高速切り替えで疑似 3和音
>ゼビウス、ポールポ もこの方式
>チップ化 『C15』(8和音 )は 82年後半のスーパーパックマンから
>つまりマッピーHARD以降
>ゼビウスは1983年ですが旧世代のギャラガHARD

 
Mappy 30th Edition (Famicom N163 Sound Mod)

166 :ナイコンさん :2019/12/30(月) 21:33:39.12 ID:OyKI+8jC0.net
コロンバスサークルから出たMD用の16bitリズムランドに収録されてる曲が最後になったのかな。
かなり変わった曲だったな。あれ。

リブルラブルのネーミングが好きで延々と聞いてたな。
レバーを動かしてる限りネーミングが終わらなかったから。

167 :ナイコンさん :2019/12/31(火) 01:16:03.37 ID:CHxbLoI20.net
わかるー。

168 :ナイコンさん :2019/12/31(火) 19:19:05.22 ID:A/B40Fzr0.net
らっきょ豚となべ豚の訴訟オナニー合戦はどうなったでーすか?

169 :ナイコンさん :2019/12/31(火) 21:20:50.57 ID:v5WYTqin0.net
それよりX68030+060turboを豚に修理に出した人はちゃんと戻ってきたのか心配

170 : :2020/01/01(水) 00:00:00.80 ID:8YSTp8XV0.net
あけおめ

171 :ナイコンさん :2020/01/01(水) 01:14:46.51 ID:2IHlHcZt0.net
Oh! mz誌の表紙イラストのシド・ミード氏の訃報が来てますね

172 :ナイコンさん :2020/01/01(水) 03:53:02.51 ID:MmBwwHAQ0.net
世間的にはヒゲガンダムの人って認識されててちょっと笑ってしまった

173 :ナイコンさん :2020/01/01(水) 17:49:43.05 ID:MOsp31N70.net
>>171
これですね。
https://i.imgur.com/jXded63.jpg

先日、BS日テレでブレードランナー2049が
放送されたけど、それでだったんですかね。

174 :ナイコンさん :2020/01/02(木) 08:50:07.89 ID:vH824wYgd.net
>>161
MOはメディア初期化すら出来なくすることある超地雷ドライブがあったからなぁ
殼付DVD-RAM最強じゃないか?

175 :ナイコンさん :2020/01/02(木) 12:11:49.67 ID:O7Ge/PDT0.net
桑島技研のサイトなくなったんかな?
アクセスできなくなっとる・・・

176 :ナイコンさん :2020/01/02(木) 14:41:25.15 ID:FdGQab4f0.net
心底どうでもいい

177 :ナイコンさん :2020/01/03(金) 11:16:37.54 ID:7Mj5EmSP0.net
現在の主流だと長期保存専用のMDISCってのが記録層が無機質で数100年もつらしい
68にDVDもつながるみたいだしMOを無理して使うよりはいいかもね

178 :ナイコンさん :2020/01/03(金) 11:26:43.99 ID:YtvXg+cG0.net
>>177
MOを使うのってそんなに無理なのかな…?DVD-RAMとかPDより身近に感じるけど。
恒久的なデータ保存ならWindows経由とかでクラウドに持っていくほうがいい気がするな。
システムのバックアップはMOとかでいいと思う。
極論を言ってしまえば自分がX68を手放す時まであればいいので、最長でも50年ぐらい
保持できればいいかな。その後のことは(いるなら)引き継ぐ人が考えればいいわけで。

179 :ナイコンさん :2020/01/03(金) 11:31:56.94 ID:YtvXg+cG0.net
ヤフオクでSCSIのMOドライブが数百円で結構出品されとるで。

180 :ナイコンさん :2020/01/03(金) 13:14:42.42 ID:7Mj5EmSP0.net
>>178
可動機械部分の破損電解コンデンサやゴム部品やグリスの劣化等のトラブルが出てくる
かも知れんけど自分で何とか出来る人なら平気なんじゃないの

181 :ナイコンさん :2020/01/03(金) 13:20:07.91 ID:t9OKAFUe0.net
混じれ酢るとRaSCSIで運用してデータ(HDDイメージ)を定期的にクラウドにでも
保存するのが一番安全確実

182 :ナイコンさん :2020/01/03(金) 17:35:08.15 ID:m/Q0L/lR0.net
俺の場合DVDドライブはX68kは手持ちの奴全て全滅したなぁ
通常のCDすら何一つ読めなかった

183 :ナイコンさん :2020/01/03(金) 20:35:38.39 ID:t4ShiwN30.net
>>182
普通のDVDドライブはCD用とDVD用で別々の光学系使ってるから、CDだけ読めないとかDVDだけ読めないとかも起きるぞ

それはそうと、オレが自作PC使いだした90年台後半は、なんだか光学ドライブが壊れやすかった気がする。内蔵ドライブが何台も壊れたよ、X68k用から転用した最初のヤツも含めて。

184 :ナイコンさん :2020/01/03(金) 20:47:36.67 ID:KTU0tNOT0.net
CDドライブはメルコの2.4倍のやつ持ってる人多かったなぁ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200