2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 78

972 :ナイコンさん (ワッチョイ abfb-0MMr):2020/05/28(Thu) 00:24:14 ID:PyqvI/YW0.net
久しぶりに、5インチの吸出し環境を再構築した。
でも今後は波形?系が主流になっていくのかな。  また吸い出すのは正直しんどい。

973 :ナイコンさん :2020/05/28(木) 19:23:05.21 ID:UiLlFKUHa.net
>>972
最近の情報には疎いから教えて欲しいんですが、波形?系って何ですか?

974 :ナイコンさん :2020/05/28(木) 19:47:25.39 ID:pUk+cMZn0.net
次スレできてるぉ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1590402420/l50

このスレの最後まで発言してから次へ行こう

975 :ナイコンさん :2020/05/29(金) 08:05:41.95 ID:tdz1zsib0.net
>>973
http://www.kryoflux.com/
みたいなのを指してるんじゃないかな

976 :ナイコンさん (JP 0H23-YHRm):2020/05/29(金) 12:21:19 ID:7M2q11zNH.net
https://www.beep-shop.com/extragames/eg003/

BEEPから幻獣鬼の復刻版が出るみたいだけど、あれってそんなにいいゲームだったかな…
中古価格がべらぼーに高い理由が今でも謎ですわ。

977 :ナイコンさん (アウアウオー Saa3-+GDy):2020/05/29(金) 12:41:26 ID:Ph671wPRa.net
>>976
T&Eが68用にゲーム出すなんて珍しいよね
このノリでMSX2用のゲームを68用にパワーアップして移植してくれたらよかったのに
グレイテストドライバーとかレイドック2とかアシュギーネとか

978 :ナイコンさん (ワッチョイ 9343-upCQ):2020/05/29(金) 12:54:42 ID:+AZ6Q+Sl0.net
当時、ゴルフゲーばっかり作ってるのは中身がみんなおっさんだからって聞いた

979 :ナイコンさん (アウアウオー Saa3-+GDy):2020/05/29(金) 13:06:17 ID:Ph671wPRa.net
>>978
遙かなるオーガスタだっけ
あれ、各機種のベンチマークを雑誌でやっててX68000のCPUの非力さが世間にバレてしまった

980 :ナイコンさん (アウアウオー Saa3-+GDy):2020/05/29(金) 13:17:37 ID:Ph671wPRa.net
リアルな3Dゴルフゲームっていうと遙かなるオーガスタが有名だが
実はそれより以前にMSX2にザ・ゴルフってゲームがあった

981 :ナイコンさん :2020/05/29(金) 13:32:07.84 ID:NuqPcUdr0.net
オーガスタの移植が一通り揃ったのって91/92年辺りか。
その時期の98現行機やTOWNSとの演算性能比較では、まぁ厳しいわな。

982 :ナイコンさん (ワッチョイ a1b0-//jr):2020/05/29(金) 13:57:54 ID:j7BwlvLv0.net
復刻よりも新作持ってこいよ
地球防衛ミラクルフォースとかさ

983 :ナイコンさん (JP 0H23-YHRm):2020/05/29(金) 14:25:27 ID:7M2q11zNH.net
ミラクルフォースは確かに出てほしい。

復刻するならゼビウス(縦画面モード追加)とか、端折られた部分も入ってるビューポイントならアリかなぁ。

984 :ナイコンさん (アウアウオー Saa3-+GDy):2020/05/29(金) 15:10:17 ID:ztxQtHL9a.net
>>983
ビューポイントみたいな巨大なスプライトパターンを贅沢にアニメーションさせるゲームはX68000は苦手だから厳しい
テクノサウンドもX68000じゃ厳しい

985 :ナイコンさん :2020/05/29(金) 16:26:20.97 ID:Ql7KVynd0.net
そもそもネクサスインターラクトっていう聞き慣れない会社に、X68での開発ノウハウがどの位あったのやら

986 :ナイコンさん :2020/05/29(金) 17:40:23.20 ID:oTqCMGzrM.net
タウンズ版でもだいぶパターン削ってたな

987 :ナイコンさん :2020/05/29(金) 20:20:06.31 ID:K0NksisTa.net
>>984
どのくらいの面積までパターン書き替えが間に合うんだろうな
格闘ゲームなんかは分量的にアニメーションをパターンRAM内に持てるはずがないから、書き換えで対応してるはず

988 :ナイコンさん :2020/05/29(金) 20:54:51.16 ID:ztxQtHL9a.net
>>987
格闘ゲームに限らず市販のゲーム何てみんなリアルタイムで書き換えてるよw
それでもパターンRAM少なくて困るわけ
ジェノサイド2でたまに空きが無さ過ぎて爆発のエフェクトが出ない時があるからなw

989 :ナイコンさん :2020/05/29(金) 21:05:42.04 ID:kz6BYFcX0.net
>>988
それは表示数の問題なのでは……

990 :ナイコンさん (ワッチョイ 9343-upCQ):2020/05/29(金) 22:01:46 ID:+AZ6Q+Sl0.net
そのへんの具体的な数値はXSPのドキュメントに書いてあったような

991 :ナイコンさん (ワッチョイ 9316-gyI6):2020/05/29(金) 22:56:35 ID:373DJUIx0.net
斜め視点でパターンもスプライトも余計消費するから大変だろうね
メインメモリーに置いて分割してスケジュール組んでエリアごとに転送して
みたいにやるのかな

992 :ナイコンさん (ワッチョイ f116-8no+):2020/05/30(土) 00:22:29 ID:xSI2EQup0.net
NEOGEO格ゲー移植で餓狼SPが選ばれたのは人気的に当然ではあるが、
龍虎とかサムスピだとスプライト的にきつかったという事情もあるのかな?

993 :ナイコンさん (アウアウオー Saa3-+GDy):2020/05/30(土) 00:37:55 ID:8PwMv4Uqa.net
>>992
きついのは拡大縮小じゃね?

994 :ナイコンさん (ワッチョイ f116-moxv):2020/05/30(土) 01:31:10 ID:J0dPWXSw0.net
>>977
スーパーレイドックは開発中画面まで出るほどだったのに中止

995 :ナイコンさん (ワッチョイ f116-9Z5a):2020/05/30(土) 01:32:13 ID:xSI2EQup0.net
>>993
それっぽく見えるなら厳密に拡大縮小処理をする必要もないわけだし、PCエンジン的な方法でもいいような気はする
68030で動作させた時だけ真面目に処理するオプションがあってもいいかもしれないが

996 :ナイコンさん (アウアウオー Saa3-+GDy):2020/05/30(土) 02:40:35 ID:8PwMv4Uqa.net
>>995
X68000ユーザーは目が肥えてて厳しいからそんな移植したらボコボコに叩かれる
恐くてソフトメーカーは発売できない

997 :ナイコンさん (スプッッ Sdf3-O1Dt):2020/05/30(土) 03:20:59 ID:7pI76faqd.net
>>995
030でも背景+動的なキャラをスムーズに拡縮は無理ゲー

998 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b0d-ZcLX):2020/05/30(土) 10:05:44 ID:o17QM24T0.net
>>994
レイドック
なんて クソゲーの代表格。

999 :ナイコンさん (ワッチョイ 2bb0-//jr):2020/05/30(土) 11:07:51 ID:Gkx3Mxpb0.net
Yu-Ri氏のDIVE ONの続編の完全版とか赤ちゃヲタめし版の完全版とかもっといろいろあるだろう?

1000 :ナイコンさん (ワッチョイ 51b0-vO+/):2020/05/30(土) 11:09:06 ID:xK3OYsaD0.net
1000ゲトズサ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200