2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part02

140 :ワシもひろゆき (ワッチョイ 6aed-dotX):2020/05/10(日) 23:45:29 ID:D2NBbYeC0.net
>>63
パソコンでゲームをやる以外の何かをやろうとすれば
何でもとにかく金が掛かるのが、当たり前の時代だった。
ゲームをやるだけなら、専用機ならずっと安く済むけどな。
そういう時代だったんだから、余計な機能をそぎ落として
コストを下げるほうが良いと思うけどな。
ビジネスソフトだって、こんなに高かった。
一太郎 63,800円
1−2−3 98,000円
一太郎は欲しくても1−2−3は要らなければ
ワープロ専用機を買ったほうが良かった。

>>83
卓ゲー作ってるが、自分でやってつまらないゲームを
作ろうとするやつは、卓ゲーを作るやつには居ない。
対戦相手の人間が必ず居て、1人でやるものじゃないのが
大きいけどな。
何らかの訳ありで、面白くても売れない内容で採算取れない。
そういう商品化されない内容のゲームは、自分で作るしかないw
初期のパソコンゲームもそんな感じだったよね。

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200