2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part02

278 :ワシもひろゆき (ワッチョイ 9aed-LRce):2020/05/23(土) 14:08:21 ID:ghBRGiio0.net
>>270
>で、16bitゲーミングPCを出すに相応しいか可能性の高かったのは何処だ?

電波新聞社のベーマガじゃなくてマイコンのほうで
ナムコのゲームの移植やってる人が
ゲーム製作者として、この機種をこう変えたい!
そんな内容のコーナーが、対談方式であったが
(86年後半頃だったと思うが誰か覚えてる?)
ネタにした機種が以下だったと思う。
PC-8801mkIISR以降
X1
MZ-2500
MSX2
FM-77AV
まだ、16ビット機を持つ個人は少なかった。

覚えてることは
MZ-2500を採り上げた時に
RS-232Cのある機種は高価、要らない。
MSX2 スプライトをファミコンの倍の横16枚欲しい。

翌月の読者投稿蘭で
MZ-2500はパソコン通信を売りにしてるのに
RS-232C別売りはありえないと、批判されていた。
批判をちゃんと載せたのは良いけど
記事で反論を書いたりはしてなかったな。

RS-232Cは本体価格に+5000円程度影響しただろうか?

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200