2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part02

454 :ナイコンさん :2020/06/08(月) 23:16:04.12 ID:A+KPi7iu0.net
>>443
QDは容量が少なすぎた、MZ-1500の時代ではまだ良かった。
8bitマシン向けのサイズ。
ファミコンでもROMに直ぐ負けた。

互換性を捨てる覚悟が要る

QDで多少の安さを取るくせに、87年なら高い3,5インチでも良いとか支離滅裂

QDにしろFDDにしろ、RAMが沢山欲しくなるから高くなる。
ファミコンディスクは値段頑張ったけどRAMが少なかった。
コピー対策考えたらROMカセットも悪くない。
88時代のコピープロテクトも割と頑張ってたがコピーはソフト販売側には痛い。
ゲーム等のデータのセーブメディアとして意味があるが、シーケンシャルは辛い。

>>445
オプションになってるとサポートが悪いよね。
88の拡張メモリはキャッシュ位にしかあまり使われなかったよね

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200