2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part02

489 :ワシもひろゆき (ワッチョイ ffed-FsV4):2020/06/10(水) 21:14:31 ID:Xoekt8qQ0.net
>>487
そもそも8ビット機用のハードディスクが、どれだけあったのか?
少なくとも、メーカー純正品があった記憶は無い。
8ビット機買うようなやつが、ハードディスク買えるわけねーよなw
どこの本体メーカーも、周辺機器メーカーもそう思ったんじゃね?

>>488
1985〜1986年、専用ワープロが急激に普及した時期だが
CPUは何が多かったか、知ってるやつは少ないのか?

昔メインワープロ専用機専用スレッド今は倉庫 P2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1520944772/

>230 ナイコンさん 2018/10/13(土) 19:53:34.51
>メモリが辛かったんだろうなって勝手に想像してる。64kじゃ狭すぎる。

>パソコンと違って旧機種との互換性要らないから、
>バンク切り替えしてまで前機種で使ってた8bitCPUを続ける必要も無いしなー

>301 ナイコンさん 2020/05/01(金) 08:28:54.16
>CPUが8ビットから16ビットが主流に変わったのっていつ頃?

>302 ナイコンさん 2020/05/01(金) 12:25:31.02
>最近

84年春?頃発売のニュー書院WD-2000がZ-8000か。
その頃既に高級専用ワープロでは16ビット機があったのか。
低価格機の専用ワープロでも、16ビットが当たり前に
なったのはいつぐらいだろう?

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200