2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part02

637 :946 (ワッチョイ 997d-W8tO):2020/08/07(金) 06:36:51 ID:VPwti1wf0.net
>>1
> 究極の8bit機スレに倣い、「周辺も含め、プロセッサのレジスタ幅16bit、データバス幅16bit」を
>レギュレーションとさせていただく。

XT busは8bitで×。ISA busは32bit対応で×。PCIは32/64bitで対象外。IBM-PCだと5150やXTや
jrが8988で×だからPC/ATだけだね。PS/2&ISA以前のAT bus対応のビデオカードってEGAだけじゃないの? 

結局選択枝は9801初代/E/F/M/U//VM/VX/DX 8086@5MHz 〜 286/12MHz 1982-1987年限定?
multi16は8088。そいえばSHARPが8086機出していたね。店頭ですら見たことないけど。

データバス幅16bitって絶妙おバカな亀甲シバリですなあw

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200