2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part02

842 :ナイコンさん :2020/09/18(金) 00:05:23.35 ID:QsXpUm0y0.net
>>841
別に高解像度モードを無くせって言ってる訳ではない
どうやらNECは高解像度モードと低解像度多色モードの両立は不可能と思い込んでいたようだが、
他メーカーは実現してる
グラフィックに描きたければ高解像度モードを使っても良いが多色使いたい低解像度モードも有れば、
画面書き換えが高速になりアクションゲームも成り立つ

X1turboって8bitパソコンでの漢字テキストVRAMの実例を見ればそんな割高ではない
仕組み的にも8bitテキストの文字コード8bitとアトリビュートの8bitの計16bitから、
文字コード16bitとアトリビュート8bitの計24bitな1.5倍で漢字テキストVRAMは済む
1.5倍は割高過ぎると言うなら、その2/3もの高コストな独立テキストVRAMを付けたSRは間違ってて、
FM-TOWNSのように仮想TVRAM化するべきだったって事になる
それまでの88は画面表示に半分取られてたようなもんだし、2倍使うならサブCPUでテキスト表示してたFM-8/7と同じ速度程度になるんだし

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200