2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXスレッド Part 52

1 :ナイコンさん :2020/05/24(日) 12:26:36.90 ID:DMNHPIX00.net

前スレ
MSXスレッド Part 51
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1580607978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

778 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 18:30:56.65 ID:4v2IR4IV0.net
21世紀も1割以上消化してから異様に攻撃的なPV-7推しが出て来るなんて
当時のカシオも想像すらできなかっただろうさ…

779 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 18:40:17.36 ID:ln62GgZud.net
今さら異様にPV-7攻撃してるほうがオカシイんだって…
しかも西の口車を信じて
まあ西さんがいなければMSX自体がなかったんで叩きたくはないんだけど
CASIOを戦犯に仕立ててMSXの失敗から逃れたいのか?とも勘繰りたくなるw

780 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 18:41:33.73 ID:XkcMCLOr0.net
テグザー買ったのにRAMが16KB必要なのでPV-7で遊べねーって奴はいた

781 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 18:41:46.35 ID:aKrYy2Jo0.net
>>777
>>100%動かない

っていうのは全てのソフトが動かないのか動かないソフトもありますよって意味なのか?

782 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 18:54:05.63 ID:XkcMCLOr0.net
市販のカセットソフトは全部16KBだから
それ知らないで買うと「動かねー!」って騒ぎになるのは避けられない
くらいのニュアンスでは?
当然だが8KB以下のソフトは動くので100%ではない。

783 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 18:57:02.06 ID:Ha+XAHvJ0.net
>「RAM 8KBじゃカセットのゲームが100%動かないのが致命的な欠点」
MX-10でも黄金の墓は動かなかった

784 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 18:58:00.79 ID:ln62GgZud.net
ん?カセットってカセットテープのことじゃないの?
CMTインターフェースがオプションだから当然100%動かない
ROMカートリッジは100%動かないとは言えなかったと思う
プログラム領域をROMで持ってるから当時のアクションゲーム等はほとんどRAM8kbで充分だっただろ

785 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 18:59:11.37 ID:AFRoc7PB0.net
>>779
別にPV-7を叩いているのではなくて
単に当時犯罪者扱いされていたのかというのを
興味本位でほじくり返しているだけなのだが

786 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 19:04:50.35 ID:DnIJ6HN50.net
>>784
紙面には
「内蔵RAMが8キロなので、カセットテープで供給されるソフトは100%動かない。
 またROMのソフトもワークエリアの関係で動作しないものが出てきている」
と書いてある。
あと誤植があって「拡張ボックスを追加しても合計で34,600円は魅力」と書かれている。

787 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 19:15:28.31 ID:xHROCXlo0.net
カシオなんて電卓やら腕時計やら価格破壊の帝王なんだから
PV-7だって「やっぱり叩かれたんだ」くらいの話なんだが
擁護派は何をそんなに目くじら立ててるんだ?

788 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 19:22:16.63 ID:ln62GgZud.net
8KBがMSX規格外なんて嘘つくからだ
歴史の捏造はいかんよ…

789 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 19:46:37.42 ID:ESVv/6wh0.net
MSX2テクニカルハンドブックの「MSX1仕様」に
「RAM 8KB以上」と書いてあるから
多分これが正式仕様かな?

790 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 19:56:46.60 ID:VEc0CWrj0.net
8kで正解だね

791 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 20:02:40.74 ID:ESVv/6wh0.net
ちなみにテクニカルハンドブックの最小構成図を見ると
以下が最小構成となっており、やっぱりCMT I/Fがオプションでいいのかが微妙
まぁFA-32なら「専用ケーブル」と言い張れないこともないが

Z80A
ROM 32K
RAM 8K
VDP(TMS9918) VRAM 16K
PPI PSG
キーボード
カートリッジスロット×1
ビデオ出力
サウンド出力
ジョイスティック×1
カセット

792 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 20:16:31.58 ID:ln62GgZud.net
BASICワークエリアに取られて実質3.2KBくらいしかRAMを使えないので
どうせテープ版ソフトをロードする領域がないからインターフェースごと削除しちゃったってことかね
オプションにクイックディスクがあるのが謎だな…

793 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 20:37:52.02 ID:eGFh1T6T0.net
>>792
カシオトーンのセーブ用オプションにQDがあったんじゃないの
QDはDTMのセーブ用にそこそこ普及してたから

794 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 20:45:56.54 ID:ESVv/6wh0.net
QDはロジテックからも同じのが売られていた
価格がこなれているからOEMでラインナップに加えたんだろうと想定

795 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 21:12:02.59 ID:PgbaS2x60.net
PV-7がやり過ぎたのは、本来カーソルキーがある位置にジョイパッドを内蔵させて
その上にカーソルキーを横一列に並べた点だろう。
さすがに「これじゃファミコンだよ」ってなるわ。

796 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 21:19:06.22 ID:ln62GgZud.net
あれカーソルキーにすればよかったのにね
SMC-777みたいな感じになっただろう
カーソルキーがSTICK(0)だからソフト的にも対応してたはずなのに

797 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 21:22:30.09 ID:1a8MBKih0.net
カシオのゲームソフト
中身はどこが開発していたのか凄い気になる
デザインが最悪なのに技術力はそこそこあったりするし

798 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 21:37:43.70 ID:6U/v+kmT0.net
てって、てって、てー
てって、てって、てって、ててて、てーーーてっ

799 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 22:06:24.51 ID:WSN9bDf0a.net
妖怪屋敷のイントロ?

800 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 22:32:07.65 ID:OgYcZEf90.net
> 6ae9-Y6bJ
まず前提として、MSXが売れなかったのはカシオのせいだと言い出してる人がいる。
当時PVもMXも使ってないMSXユーザーで、むしろPV7とかMX10を馬鹿にしていた人たちからしても、そんなハナシはおかしいよねって話です。

801 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 22:35:18.86 ID:OTU7cd2I0.net
MSXの創始者が言い出したのだからしようがないね

802 :ナイコンさん :2021/01/30(土) 23:10:50.48 ID:6U/v+kmT0.net
MSXは売れたと思う
メーカーが問題にしたのは価格競争になって
たくさん売れたところで儲けにならなくなった所だろう

803 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 01:17:40.49 ID:w5IFpzgQ0.net
あの頃はメーカーもやりがいを感じて燃えてたから
競争が熾烈を極めたんだともう

804 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 01:36:55.96 ID:BJinN94QM.net
>>769
PV-2000の血が脈々と受け継がれてる感じがするな

805 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 10:34:11.47 ID:9wgABMo80.net
PV-7もPV-16も、時代を先取りしたアイソレーションキーボードだよな。

806 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 12:37:51.86 ID:pCtxbU4/H.net
CASIOなら19800円のMSX2作れたかな?

807 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 14:46:13.65 ID:dsYjps+qd.net
家に88あったけど兄貴がずっと使ってたから、
正月セールで売ってた9800円のFS-A1が自分のMSXデビューだったな
それから1年ちょいでA1-STに買い換え、GTまで買ってアホ扱いされてた

808 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 15:05:02.79 ID:r8Y04AeR0.net
>>807
今じゃ一番価値ある買い物したね
当時じゃturboRがプレミア付いて高値取引されるなんて誰も考えなかったから

809 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 15:08:57.93 ID:keAjEfVWH.net
本当は少しくらい高くても品物がいいから売れる
利益率の高い商売をやるつもりだったのを
カシオが見事にぶっ潰してくれた

810 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 15:23:36.35 ID:DBtMmMeyd.net
まだ言ってる…
上にハイエンド(?)8ビットPCがあるので低価格にいくしかないのは必然だろ
安く買って拡張していくのはMSXしかできなかったから西が何をほざいてるのかわからん

811 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 15:26:23.49 ID:1zW+6VsvM.net
>>809
TMS9918使っといてそれはないわw

812 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 15:28:15.37 ID:OATsmHPxa.net
それを下克上やりたかったんだろ
家電メーカーだ連合組んで

813 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 15:44:28.60 ID:wF4bZOCp0.net
NEC・シャープ・富士通に後れを取った大手メーカー(いわゆる弱者連合)は
もやは自力ではどうにもできず、西の一発に賭けるしかなかった。
一方のカシオはそんなことは知ったこっちゃなく自己流の商売をやった。
別にカシオは何ら悪いことをしたわけではないが結果として恨みを買った。

814 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 17:33:05.59 ID:MgYt8CMtd.net
>>808
まさかこんなんなるとは思わんかった
つーかこんなにレトロ市場が変に盛り上がるとは思わんかった

815 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 17:41:35.50 ID:BJinN94QM.net
>>813
しかしあのスペックで高くは売れないと思うんだが

816 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 18:41:41.85 ID:DBtMmMeyd.net
だって88mk-II買ってSRにバージョンアップしようとしたら全部買い直しなんだぜ
一方Pv-7でROMゲーム遊んでプログラム覚えるかとなったら増設RAMやFDD買ってさらにこのキーボードに不満を覚え始めたころにはFS-A1やHB-F1が出るので買い換える
FDDやジョイスティックを買ってたらそのまま使える(増設RAMや専用プリンタは捨てる)
これってコア構想じゃね?w

817 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 19:05:24.13 ID:Hg7BnUPW0.net
結局、ぜんぶ買い換えてるやん・・・

818 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 20:08:26.17 ID:xfnv/w500.net
テセウス型コア構想

819 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 21:38:16.34 ID:DBtMmMeyd.net
FDDは残ってるぞ
88だったらFDDも拡張ボードも全部買い換え

820 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 22:09:25.56 ID:Vapk0Jga0.net
MSXマガジン読み返したら、1985年9月には既にNEOSの
MSX2バージョンアップアダプタのプロトタイプができていたんだな。
しかも外付け1ユニットで1スロットしか潰さない構成。
5万円くらいでできるって書いてあるから、この時期に出していれば
もっと普及していたかもしれない。

821 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 23:13:18.88 ID:8JN5SEql0.net
>>816
本体側が一番陳腐化が早いという、逆コア構想

>>819
88mk2のFDDはSRにポン付けできたよ、五月蠅いドライブになるけど。
90年代にSRを貰った時に壊れてたドライブを入れ替えて使えた

まあ、KBセパレート式とかにしといて、各社共通、MSX2,2+になっても妻いまわし可能
だったら良かったかもしれないな。

822 :ナイコンさん :2021/01/31(日) 23:27:10.80 ID:w5IFpzgQ0.net
妻をまわすなよw

823 :ナイコンさん :2021/02/01(月) 19:14:54.37 ID:zFpYiKT00.net
>>821
それで1万値上がりするなら支持できかねる

824 :ナイコンさん :2021/02/01(月) 21:20:21.23 ID:flGeUupI0.net
MSX参入メーカーで影が薄かったのはビクター・キヤノン・三菱あたりかね
富士通はすぐに撤退したから対象外

825 :ナイコンさん :2021/02/01(月) 22:09:23.71 ID:LuOTIUZO0.net
ビクターはヤマハと共通というかOEMなんだっけ?どっちがどっちのOEMかわかんないけど

826 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 09:39:00.76 ID:M+A4NEWUa.net
>825ヤマハとビクターはTEACのOEMを受けていた。ビクターは自社制作に切り替えした。
ヤマハはわかりません。

827 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 09:42:15.49 ID:bOxMJLT40.net
ヤマハ=ビクターは、中身はミツミ製

828 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 10:33:47.26 ID:HH99rViEM.net
>>824
三菱のMSX2持ってた
パナが安いの出して投げ売りになったのをアキバで買った
懐かしい…

829 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 16:16:13.15 ID:j/8CMCGha.net
見た目重視ならYAMAHAだな
シンセのソフトが使える物だった
のかは知らないけど

830 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 18:59:10.15 ID:nyRu94pc0.net
>>823
KBセパレートで1万も値上がりすると思う?
1万する高級KBを出すところが有っても良いが。
今のPCのKBの様に自分に合う品質のKB選べれる。
PV-7のKBみたいな格安KBとか。
使いまわしも出来るのでKBレスで安く買う事も出来る。

831 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 19:46:55.63 ID:Dto4oYcn0.net
>KBセパレートで1万も値上がりすると思う?
>今のPCのKBの様に自分に合う品質のKB選べれる。
するだろ。
いまのPCのは、膨大なマーケットがあっての価格と品揃えだ。

MSXは終盤にさしかかって「400万台達成!」とか言ってたけど、PCは1年で2.6億台売れてる。

832 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 20:59:55.59 ID:5AZYTVmuM.net
>>830
当時は人件費の高い日本製なのでプラス一万で済めば安い方
人件費の安い国で大量生産してる現代とは訳が違う

833 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 21:44:09.21 ID:zl+9XtVn0.net
セパレートにすると、筐体の方が高くつくから一万円どころでは…

834 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 21:50:37.73 ID:3dJLdbYld.net
CF-3000みたいなセパレートもあればPV-7のような消ゴムキーボードもある
それがMSXの良さだったんだよね

835 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 22:02:06.33 ID:bOxMJLT40.net
筐体はナショナルのCF-3300が一番しっかりした作りだったと思う。
あの筐体でMSX2出して欲しかった。

836 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 23:09:32.62 ID:gZwfh0d/M.net
実在したセパレートタイプのMSX2は14万円ぐらいだったっけ?

837 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 08:23:36.39 ID:pUK8kS4wr.net
>>835
FS-5000 とか 5500 とかあったやん。

838 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 10:51:50.40 ID:SNg/h3w/0.net
結局IBM PCの相手にすらならなかったんだね

839 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 11:29:09.71 ID:UkdMSlPka.net
時期が被ってないし
用途も違うし
値段も違う

840 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 12:16:20.36 ID:AhArd5ead.net
>>838
そりゃ98だろw

841 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 15:08:09.34 ID:boj4y/L/0.net
JXも98のライバル扱いされてしまってたしな
8bitか16bitかに過剰なほど差を期待されてた時代だった
実際には同じ価格帯ならbit数は無関係ってなのは後知恵
まあぴゅう太の16bit機は無かった事にしてるご都合主義な話では有ったが

842 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 15:53:00.68 ID:Tsi+W/TZ0.net
弱者連合とは言え、国内200万台と言われてるから88累計を上回っていたわけで、だからこそメーカーの儲けはイマイチでも、ソフトハウスにしてみれば美味しい市場だった。

843 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 16:25:28.98 ID:Tsi+W/TZ0.net
今PV-7のwikiみたら、SCCやFM-PACを挿しても鳴らないそうですね。カートリッジバスの49 SUNDINの先がオミットされてるのかな。

ゼネラルのパクソンはキーボードがオプションだけど、仕様はキーボードに言及してないのでもんだいないか。

844 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 16:32:08.53 ID:9sSRj8xI0.net
「FM PAC」または「FM P.A.C.」と略される[2]。使用に際してはMSX本体のRAMが32KB以上必要である[3]。

845 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 18:08:39.41 ID:A7prlClod.net
>>844
Wikipediaだろうけど32KB以上必要ってマジ?
家に実機あるから試してみるかなw

846 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 18:10:00.22 ID:9sSRj8xI0.net
Wikipeからだけど、32KBってマジかとは思う
ためして結果よろしくです

847 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 18:31:13.82 ID:+Io8sfXz0.net
拡張BASICとかPAC内蔵ソフトの使用要件じゃない?
♪マークの付いてるR-TYPEはRAM8KBで動くけどFMは…どうせバグのせいでFMPAC付けた上にFM音源内蔵じゃないと鳴らないから関係ないか

848 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 18:55:23.46 ID:w5Rql4v40.net
試してみた (HB-101/RAM 16KB)。

_MUSIC呼出し可能、しかしplay#2で音が出ない。
_FMPAC不可能 (Syntax error)。

因みに、手元にパッケージとマニュアルもあるので見てみたが、確かにRAM32KB以上と記載あり

アセンブラレベルで使えないかどうかまでは見てないけど、I/O直接アクセスならきっと問題ないかな、拡張BIOSも同様

思えば当時、MSX2で使ってたので 32KB制限とか気にしてなかったわ、勉強になったw

849 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 18:57:31.17 ID:9sSRj8xI0.net
Syntax errorなのか…

850 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 19:01:11.98 ID:Pj6TQ0VV0.net
Illegal Function Callなのか…

851 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 21:16:08.45 ID:vNQ530KE0.net
いれがるふんくちおんかーる

852 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 22:09:47.46 ID:EFvcKx0sd.net
_(CALLの省略型)はすべてのスロットで処理されないとSyntax Errorを返すはず
構文が拡張されてないという意味

853 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 03:33:51.51 ID:MpkL1VjT0.net
とりあえずPV-7でSCC試せる人いる?

854 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 05:42:25.59 ID:MpkL1VjT0.net
MSX1のグラフィック1や2の名称についてPCGとかBGとか言われたりしますが、アスキーの公式な呼び方は無いと考えてよろしいでしょうか。
TI9918のデータシートなどみると、VDP CHIPという呼称をしているようですが。

855 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 07:40:27.05 ID:7FuAyJqRd.net
モードの名前のことか8x8ドットのチップの呼称か
そんなこと知ってどうするのかな

856 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 08:27:00.47 ID:V/M8dZyrd.net
MSXのVRAMマップではパターンジェネレータテーブル、パターンネームテーブルと呼んでいるので
「パターン」じゃないかな

857 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 10:35:38.65 ID:TQI0ET5+r.net
当時MSXでPCGという単語は見なかったな
X1の特権かと思ってた

858 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 11:52:10.34 ID:qCZXybzl0.net
PCGってHAL研の周辺機器が発出だと思う

859 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 12:11:47.27 ID:1HRGJ39Z0.net
コモドールのVIC-1001はなんて呼ばれてたんだろう。HAL研はもともとPETのユーザーズグループでPETのPCG ユニットを出してたよね。どっちが先だったのか。
JR-100はユーザー定義文字で、マーク3はイメージジュネレータと記憶。

860 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 12:17:21.36 ID:qCZXybzl0.net
SCCってなんで3chとか6chとかじゃんくて5chって半端な数なんだろう
本体のPSGと合わせて8chにしたかったのかな

861 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 13:00:59.62 ID:Q5oDHuqsa.net
MSXってSCCとかFMPACとか格安でそこそこの性能なの多かったな
ボンビーガールのPC版って感じ

862 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 23:29:15.95 ID:OJvRMHqE0.net
>>861
FM-PAC(OPLL)は元々MSX用じゃなくてマークIII用のFM音源オプション
MSX用はOPMやMSX-AUDIOで高級で高性能だよ
売れなくて安物が定番になっちゃったけど

863 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 23:47:12.22 ID:chRYmgbX0.net
>>851
英検3級もとれない人?

864 :ナイコンさん :2021/02/05(金) 14:20:10.48 ID:+pkiq0jP0.net
>>862
OPM?

865 :ナイコンさん :2021/02/05(金) 15:16:17.91 ID:Y/nmB1Zxd.net
>>864
SFG-01/05

866 :ナイコンさん :2021/02/05(金) 22:18:24.49 ID:7lQ7ySGW0.net
>>862
YM2413は元はヤマハのポータトーン用音源
ポータトーンって量販店とかで数千円で売ってた格安シンセ
キーボード演奏用なので音色レジスタは1つでいいという設計
リズム音源はドラムパッドが付いていたから

867 :ナイコンさん :2021/02/05(金) 22:55:32.01 ID:vnXs2aGb0.net
>>851
ベーマガで影さんがそう読んでいたような・・・

868 :ナイコンさん :2021/02/05(金) 23:56:44.08 ID:hgStR7680.net
>>851
Mファンネタかと思った

869 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 01:34:34.40 ID:TQfKBKao0.net
どうしていれがるふんくちおんしないのよ〜

870 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 07:45:33.38 ID:eT+WrqxXM.net
YM2151ってICだけで5000円くらいしたんだよな
YM2413はたぶん数百円

MSXの価格帯を考えると2151は無理があるかなあ
2413なら周辺回路を含めてもそれほど値段が上がらない
FMPACもメインはSRAMで、FM音源はおまけだったから

871 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 09:12:28.24 ID:b03Al0KaM.net
>>870
4オペでもYM2151より価格の安いOPNAを選んだ機種が多かったね
定価21000円のメガドラに搭載できるってことはOPNAのチップ価格は1000円ぐらいかな?
MSXもOPLLではなくOPNAを採用して欲しかった

872 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 09:15:55.10 ID:FYPUjyHs0.net
でなんで2203に行き着かなかったんだ?

873 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 09:25:45.61 ID:8ELXVgtT0.net
MSXにFM音源は荷が重いよね
鳴らすだけで精いっぱい

874 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 09:40:57.64 ID:cNunI+Z40.net
cpu に負荷かけないための FM 音源じゃないの?

875 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 09:50:00.52 ID:CJ9nuMrkH.net
その人には何を言ってもだめ
その誰にも受け入れられない持論を通すために何年も費やしてる人だから

876 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 10:07:38.44 ID:b03Al0KaM.net
>>874
FM音源はレジスタのアクセスにウェイト入れまくらないといけないから待ち時間が多くCPUパワーが無駄になる
音色の切り替えも多数のレジスタを書き換えなければならず重い(OPLLに限っては音色レジスタ1つ分しかないからそれほどでもないけど)

877 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 10:08:48.45 ID:b03Al0KaM.net
アーケードゲームではFM音源操作用にサブCPU搭載してる基板がとても多い

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200