2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXスレッド Part 52

1 :ナイコンさん :2020/05/24(日) 12:26:36.90 ID:DMNHPIX00.net

前スレ
MSXスレッド Part 51
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1580607978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

831 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 19:46:55.63 ID:Dto4oYcn0.net
>KBセパレートで1万も値上がりすると思う?
>今のPCのKBの様に自分に合う品質のKB選べれる。
するだろ。
いまのPCのは、膨大なマーケットがあっての価格と品揃えだ。

MSXは終盤にさしかかって「400万台達成!」とか言ってたけど、PCは1年で2.6億台売れてる。

832 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 20:59:55.59 ID:5AZYTVmuM.net
>>830
当時は人件費の高い日本製なのでプラス一万で済めば安い方
人件費の安い国で大量生産してる現代とは訳が違う

833 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 21:44:09.21 ID:zl+9XtVn0.net
セパレートにすると、筐体の方が高くつくから一万円どころでは…

834 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 21:50:37.73 ID:3dJLdbYld.net
CF-3000みたいなセパレートもあればPV-7のような消ゴムキーボードもある
それがMSXの良さだったんだよね

835 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 22:02:06.33 ID:bOxMJLT40.net
筐体はナショナルのCF-3300が一番しっかりした作りだったと思う。
あの筐体でMSX2出して欲しかった。

836 :ナイコンさん :2021/02/02(火) 23:09:32.62 ID:gZwfh0d/M.net
実在したセパレートタイプのMSX2は14万円ぐらいだったっけ?

837 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 08:23:36.39 ID:pUK8kS4wr.net
>>835
FS-5000 とか 5500 とかあったやん。

838 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 10:51:50.40 ID:SNg/h3w/0.net
結局IBM PCの相手にすらならなかったんだね

839 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 11:29:09.71 ID:UkdMSlPka.net
時期が被ってないし
用途も違うし
値段も違う

840 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 12:16:20.36 ID:AhArd5ead.net
>>838
そりゃ98だろw

841 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 15:08:09.34 ID:boj4y/L/0.net
JXも98のライバル扱いされてしまってたしな
8bitか16bitかに過剰なほど差を期待されてた時代だった
実際には同じ価格帯ならbit数は無関係ってなのは後知恵
まあぴゅう太の16bit機は無かった事にしてるご都合主義な話では有ったが

842 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 15:53:00.68 ID:Tsi+W/TZ0.net
弱者連合とは言え、国内200万台と言われてるから88累計を上回っていたわけで、だからこそメーカーの儲けはイマイチでも、ソフトハウスにしてみれば美味しい市場だった。

843 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 16:25:28.98 ID:Tsi+W/TZ0.net
今PV-7のwikiみたら、SCCやFM-PACを挿しても鳴らないそうですね。カートリッジバスの49 SUNDINの先がオミットされてるのかな。

ゼネラルのパクソンはキーボードがオプションだけど、仕様はキーボードに言及してないのでもんだいないか。

844 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 16:32:08.53 ID:9sSRj8xI0.net
「FM PAC」または「FM P.A.C.」と略される[2]。使用に際してはMSX本体のRAMが32KB以上必要である[3]。

845 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 18:08:39.41 ID:A7prlClod.net
>>844
Wikipediaだろうけど32KB以上必要ってマジ?
家に実機あるから試してみるかなw

846 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 18:10:00.22 ID:9sSRj8xI0.net
Wikipeからだけど、32KBってマジかとは思う
ためして結果よろしくです

847 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 18:31:13.82 ID:+Io8sfXz0.net
拡張BASICとかPAC内蔵ソフトの使用要件じゃない?
♪マークの付いてるR-TYPEはRAM8KBで動くけどFMは…どうせバグのせいでFMPAC付けた上にFM音源内蔵じゃないと鳴らないから関係ないか

848 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 18:55:23.46 ID:w5Rql4v40.net
試してみた (HB-101/RAM 16KB)。

_MUSIC呼出し可能、しかしplay#2で音が出ない。
_FMPAC不可能 (Syntax error)。

因みに、手元にパッケージとマニュアルもあるので見てみたが、確かにRAM32KB以上と記載あり

アセンブラレベルで使えないかどうかまでは見てないけど、I/O直接アクセスならきっと問題ないかな、拡張BIOSも同様

思えば当時、MSX2で使ってたので 32KB制限とか気にしてなかったわ、勉強になったw

849 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 18:57:31.17 ID:9sSRj8xI0.net
Syntax errorなのか…

850 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 19:01:11.98 ID:Pj6TQ0VV0.net
Illegal Function Callなのか…

851 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 21:16:08.45 ID:vNQ530KE0.net
いれがるふんくちおんかーる

852 :ナイコンさん :2021/02/03(水) 22:09:47.46 ID:EFvcKx0sd.net
_(CALLの省略型)はすべてのスロットで処理されないとSyntax Errorを返すはず
構文が拡張されてないという意味

853 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 03:33:51.51 ID:MpkL1VjT0.net
とりあえずPV-7でSCC試せる人いる?

854 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 05:42:25.59 ID:MpkL1VjT0.net
MSX1のグラフィック1や2の名称についてPCGとかBGとか言われたりしますが、アスキーの公式な呼び方は無いと考えてよろしいでしょうか。
TI9918のデータシートなどみると、VDP CHIPという呼称をしているようですが。

855 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 07:40:27.05 ID:7FuAyJqRd.net
モードの名前のことか8x8ドットのチップの呼称か
そんなこと知ってどうするのかな

856 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 08:27:00.47 ID:V/M8dZyrd.net
MSXのVRAMマップではパターンジェネレータテーブル、パターンネームテーブルと呼んでいるので
「パターン」じゃないかな

857 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 10:35:38.65 ID:TQI0ET5+r.net
当時MSXでPCGという単語は見なかったな
X1の特権かと思ってた

858 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 11:52:10.34 ID:qCZXybzl0.net
PCGってHAL研の周辺機器が発出だと思う

859 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 12:11:47.27 ID:1HRGJ39Z0.net
コモドールのVIC-1001はなんて呼ばれてたんだろう。HAL研はもともとPETのユーザーズグループでPETのPCG ユニットを出してたよね。どっちが先だったのか。
JR-100はユーザー定義文字で、マーク3はイメージジュネレータと記憶。

860 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 12:17:21.36 ID:qCZXybzl0.net
SCCってなんで3chとか6chとかじゃんくて5chって半端な数なんだろう
本体のPSGと合わせて8chにしたかったのかな

861 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 13:00:59.62 ID:Q5oDHuqsa.net
MSXってSCCとかFMPACとか格安でそこそこの性能なの多かったな
ボンビーガールのPC版って感じ

862 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 23:29:15.95 ID:OJvRMHqE0.net
>>861
FM-PAC(OPLL)は元々MSX用じゃなくてマークIII用のFM音源オプション
MSX用はOPMやMSX-AUDIOで高級で高性能だよ
売れなくて安物が定番になっちゃったけど

863 :ナイコンさん :2021/02/04(木) 23:47:12.22 ID:chRYmgbX0.net
>>851
英検3級もとれない人?

864 :ナイコンさん :2021/02/05(金) 14:20:10.48 ID:+pkiq0jP0.net
>>862
OPM?

865 :ナイコンさん :2021/02/05(金) 15:16:17.91 ID:Y/nmB1Zxd.net
>>864
SFG-01/05

866 :ナイコンさん :2021/02/05(金) 22:18:24.49 ID:7lQ7ySGW0.net
>>862
YM2413は元はヤマハのポータトーン用音源
ポータトーンって量販店とかで数千円で売ってた格安シンセ
キーボード演奏用なので音色レジスタは1つでいいという設計
リズム音源はドラムパッドが付いていたから

867 :ナイコンさん :2021/02/05(金) 22:55:32.01 ID:vnXs2aGb0.net
>>851
ベーマガで影さんがそう読んでいたような・・・

868 :ナイコンさん :2021/02/05(金) 23:56:44.08 ID:hgStR7680.net
>>851
Mファンネタかと思った

869 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 01:34:34.40 ID:TQfKBKao0.net
どうしていれがるふんくちおんしないのよ〜

870 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 07:45:33.38 ID:eT+WrqxXM.net
YM2151ってICだけで5000円くらいしたんだよな
YM2413はたぶん数百円

MSXの価格帯を考えると2151は無理があるかなあ
2413なら周辺回路を含めてもそれほど値段が上がらない
FMPACもメインはSRAMで、FM音源はおまけだったから

871 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 09:12:28.24 ID:b03Al0KaM.net
>>870
4オペでもYM2151より価格の安いOPNAを選んだ機種が多かったね
定価21000円のメガドラに搭載できるってことはOPNAのチップ価格は1000円ぐらいかな?
MSXもOPLLではなくOPNAを採用して欲しかった

872 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 09:15:55.10 ID:FYPUjyHs0.net
でなんで2203に行き着かなかったんだ?

873 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 09:25:45.61 ID:8ELXVgtT0.net
MSXにFM音源は荷が重いよね
鳴らすだけで精いっぱい

874 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 09:40:57.64 ID:cNunI+Z40.net
cpu に負荷かけないための FM 音源じゃないの?

875 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 09:50:00.52 ID:CJ9nuMrkH.net
その人には何を言ってもだめ
その誰にも受け入れられない持論を通すために何年も費やしてる人だから

876 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 10:07:38.44 ID:b03Al0KaM.net
>>874
FM音源はレジスタのアクセスにウェイト入れまくらないといけないから待ち時間が多くCPUパワーが無駄になる
音色の切り替えも多数のレジスタを書き換えなければならず重い(OPLLに限っては音色レジスタ1つ分しかないからそれほどでもないけど)

877 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 10:08:48.45 ID:b03Al0KaM.net
アーケードゲームではFM音源操作用にサブCPU搭載してる基板がとても多い

878 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 10:57:05.89 ID:nB/6o75EM.net
あれにZ80を使うのはオーバースペックすぎたね
ほんとはあれはないならないで全然速度に関係ない

879 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 12:25:04.33 ID:wXPPcA9Ta.net
FMPACはどちらかというとSRAMの方がおまけだろうなあ
FM音源とSRAMで使うスロットがひとつで済むのも大きい

880 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 13:07:25.98 ID:SFzWRvZoM.net
>>878
そんなこたぁねーよ
シングルCPUのX68000とかだとサウンドドライバーの演奏で5%ぐらいCPUパワー持ってかれる
MSX2もXakをFMPACで鳴らすとめっちゃ重い
一割以上CPUパワー持ってかれてるんじゃないかあれ

881 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 13:22:15.99 ID:60UEwC9K0.net
>>880
なるほど、メガドラくらいのスペックでなんでサウンド用にサブCPUなんか載せてたのか疑問だったけど理にかなってたのね

882 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 13:30:32.19 ID:e2h0pthvd.net
その点88はFDD用CPUあったのが大きいな

883 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 13:49:58.80 ID:7cKhv1We0.net
88に繋いでた8インチドライブをデータ移行の為に
98VMに繋いだら同じ機械とは思えない程高速動作したなぁ
ブート音が全く違ったw

884 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 13:54:48.35 ID:VmKiGeXv0.net
ファミコンなんて拡張音源鳴らすと重くなるから
拡張音源が載っているMMCのバンク機能しか使っていないソフトも結構あった

885 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 14:52:42.03 ID:Zv7ojBk20.net
自分でなっとくレスなど見ちゃうと嗚呼ってなっちゃうね

886 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 22:55:39.36 ID:VmKiGeXv0.net
MSX-DOSってformat /sがないみたいなんだけど
起動ディスクはどうやって作ればいいの?

887 :ナイコンさん :2021/02/06(土) 23:33:16.64 ID:7+G1rPQna.net
A>BASIC
CALL FORMAT
CALL SYSTEM
A>COPY MSXDOS.SYS B:
A>COPY COMMAND.COM B:
こんな感じ

888 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 01:14:46.31 ID:KyKDZ+6U0.net
>>881
MDのZ80サブCPUの件はmk3までのソフトと互換性を持たせるためもあった。
SFCもCPU含めFC互換性をとの考えも有ったようだが切り捨てた。
SFCのサウンドチップも実は6502カスタムだったけどね

889 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 06:39:57.76 ID:btY1cQKvd.net
>>887
いや/sオプションがないだけで
DOSにformatコマンドはあるだろ
BASICに戻らなくてもよい

890 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 09:38:37.60 ID:nIlX/GI/0.net
SFG-01は19,800円。頑張れば買えないこともない価格設定だった。
コストダウンを進めて安くしていけば普及したかも知れないのが、
FDD対応にROMを改修しただけでSFG-05は1万円値上げ。そりゃないよなあ。

MIDI音源なんか買えないからMIDIの機能を省いて安くなったのを出せばいいのに、
その逆でFM音源チップを省いたSMD-01というMIDIユニットが12,800円。
MSX規格でMSX-AUDIOが決まったためにSFG系を普及させたくなかったみたいにも思える。

891 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 10:57:35.04 ID:EgqGDvncM.net
>>890
YM2151ってリズム音源もPCM音源もないから単体じゃショボいよ
別途ADPCMチップ搭載するとかしないと使い物にならない
ワンチップで済ませるならOPNAの方が性能が高くてコスパ良い

892 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 11:18:37.72 ID:TnaPPLkQ0.net
ヤマハのサイドスロットってMSX標準の50pinに
独自信号を10pin増やした60pin仕様なんだけど
普通のスロットに挿して使うための変換ケーブルも売っていたから
果たして独自仕様を使うユニットがあったのか疑問

893 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 11:23:57.63 ID:ZZiO86+N0.net
>>890
MSX-AUDIOもFM音源部をOPLじゃなくてOPL2だったらなあ
あれなら2オペでも4オペ並みの音出たのに

894 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 13:43:23.91 ID:eSOTV0qB0.net
音楽ドライバは音源使いこなし次第だけど、凝ったものだと2割くらいCPUパワーもっていかれる。

895 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 16:17:05.12 ID:7k0Iqy7VH.net
このスレはMSXのスレです
音源の話題については音源のスレへ
プログラミングはプログラミングのスレへ
ゲームの話題はゲームのスレへ移動お願いします

896 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 16:53:52.86 ID:btY1cQKvd.net
後には何も残らなかったという…

897 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 17:26:49.99 ID:+iZrqt0Ya.net
も、もうCGとMマガとMファンとワープロソフトの話題くらいしか残ってないぜ

MSX応援団は、確かに3誌の中では一番読んでてつまらなかったが
漫画が載ってたりMSXで制御する電子工作とかやってたり
CG投稿のコーナーがあったり、独自性はあった
……リニューアルは正直大失敗だったよなあ

898 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 17:48:33.69 ID:cpAxpc0v0.net
ゲームの話はレゲー板がいいかも知らんが、後はここでいいだろう。
他機種のものまで言及するのは、まあ程度問題かな。
個人的には別に構わんと思うけど。他機種の人が損するだけ。

899 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 18:48:47.77 ID:xjee0RBb0.net
>MSX応援団は、確かに3誌の中では一番読んでてつまらなかったが
あっという間に消えてたな・・・

900 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 19:54:07.76 ID:KsiSBP6id.net
俺は当時、Mマガとベーマガ読んでた。

901 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 20:24:29.63 ID:btY1cQKvd.net
初期のMSXマガジンはやたらカラーページがあるわりに内容がなくて
ベーマガを見習ってくれよもっとプログラム情報乗せてくれよと思ってたな
ゲーム攻略が充実してるわけでもなくてさ

902 :ナイコンさん :2021/02/07(日) 22:09:30.40 ID:gI4+LnQu0.net
応援団のRPG作る企画のやつ好きだったな

903 :ナイコンさん :2021/02/08(月) 03:02:24.55 ID:LTXcShztd.net
>>891
OPLLのリズムなんて無い方が良いだろ

>>894
2か2+の時点でZ80が倍クロックなってたらまだ良かったのにな


OPLL+PSG搭載本体にOPM+SCCの拡張でフルで鳴らしてみたい

904 :ナイコンさん :2021/02/08(月) 06:41:31.98 ID:Cq2FZ7LPd.net
やたら音楽にこだわりのある人がいるんだな…
あの時点ではPSGでも別によかったよw

905 :ナイコンさん :2021/02/08(月) 08:22:33.23 ID:7eTzeGkl0.net
ハイドライド3みたいにPSGをメインに持ってきてFMパートをサブに使ってるのもあるから何でもゴージャスにすればいいってもんじゃないっしょ。

実際それでX1版は大失敗してるし…

906 :ナイコンさん :2021/02/08(月) 10:39:26.11 ID:iq3sTzw/M.net
>>903
OPLLのリズム音源は1オペFMで確かにショボいが
OPNAのリズム音源はなんとPCMである

907 :ナイコンさん :2021/02/08(月) 22:04:36.46 ID:AUhwlZdMd.net
>>906
それもショボいしw
使えるのはリズムのシンバルをオープンハイハットの代替にするくらい

リズム部を単独chのPCMにしたYM2610Bが個人的理想

908 :ナイコンさん :2021/02/08(月) 22:29:55.56 ID:8KsSd08A0.net
MSX-MUSIC対応の曲がどれもしょぼかったのは
ドライバを凝ると重くなって処理が追いつかなくなるって事情もあったのかね

909 :ナイコンさん :2021/02/08(月) 23:07:51.28 ID:eex51xpa0.net
>>906
そのPCMも元々はMSX-AUDIOのADPCMだよ

910 :ナイコンさん :2021/02/09(火) 12:51:07.04 ID:V96TBpF3M.net
>>907
YM2610Bを勘違いしてるな

911 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 00:58:31.85 ID:ocup0UNZ0.net
というかSCCを規格に取り入れるべきだったな

912 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 01:37:22.16 ID:wupG4kPyM.net
>>911
要らねえ
MSX-AUDIOのADPCMを規格の中に入れるべきだった

913 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 02:00:55.34 ID:T3SylSai0.net
>>912
要らん
マスターシステムと同じFM音源ユニットを載せるべきだった

914 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 02:23:57.88 ID:ocup0UNZ0.net
というかやっぱり
MSXという規格自体詰んでたとしか思えん

915 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 06:05:49.56 ID:9Gq6bEUHM.net
MSXてのは高級路線じゃないんだよ
お茶の間価格でそれなりのパフォーマンスを提供する庶民のパソコンだ
なので無理してFM音源やらPCMを規格に盛り込まなくていい
そういうのはx68kとかMacの世界でやればいい

916 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 07:43:48.09 ID:ocup0UNZ0.net
というか
最終的にお茶の間でもすらIBM PC互換機が普及してしまった以上
MSXとかx68kとかMacとかなんて無意味だっただろ
(MACの方は4度も僭称してるけど)

917 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 07:58:50.83 ID:oGOaccNid.net
お前も産まれなければよかったんじゃないか?w

918 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 08:55:42.94 ID:Go6G7nr90.net
しかし世界規模でいえば未だに生きている

919 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 10:03:22.94 ID:ra5KVvMhd.net
>>910
2608の6種リズム部をフリーな音色の6chPCMで使える
の何が勘違いなのか詳細宜しく

920 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 11:11:21.71 ID:9Gq6bEUHM.net
スマホがお茶の間に普及してPCが駆逐されつつあるのでPC自体が無意味だった

921 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 11:21:19.51 ID:ocup0UNZ0.net
>>920
ゲーム機その他も一匹残らず駆逐されたな

922 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 11:46:37.15 ID:XzTRuQc+0.net
結局MSX、コモドール64、ZXスペクトラムが世界の3強になったという

923 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 14:36:58.37 ID:kL0Fs+0M0.net
今でも海外からも新規ハードやソフトが入手できたりしてありがたい

924 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 17:46:55.37 ID:QAC7Toexa.net
>>921
そう言われてたPS4も世界じゃ大ヒット商品よ
スマホだけで満足です、なんて言ってんのは日本だけだぞ

925 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 18:15:35.05 ID:oGOaccNid.net
ガチャゲーw

926 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 19:27:06.84 ID:PLFM/0kv0.net
>>916
お茶の間もPCになったのなら、PC上でカートリッジが使えるUSB装置、的なものを出してほしかったね。公式に。

927 :ナイコンさん :2021/02/10(水) 22:59:26.63 ID:GcUfPenZ0.net
>>916
そんなIBM PC互換機も
BIOSがなくなりUEFIに置き換わってIBM PC互換機とは呼べなくなりつつある
UEFIマシンは完全にBIOS互換機能がなくなればもはやIBM PC互換機ではない

928 :ナイコンさん :2021/02/11(木) 00:16:56.86 ID:ucj/WPeH0.net
カシオの件でわかるように西がしゃしゃり出過ぎたんだよ

929 :ナイコンさん :2021/02/11(木) 06:14:18.51 ID:1nC0i5MKd.net
いや他に案件が多くてほぼノータッチだったろ

930 :ナイコンさん :2021/02/11(木) 08:08:26.06 ID:GfQn9ueO0.net
>>922
その三強とやらも駆逐されただろ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200