2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 79

1 :ナイコンさん (ワッチョイ 8a56-WyE1):2020/05/25(月) 19:27:00 ID:2XSrFhod0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らしは徹底無視で進行しましょう

前スレ
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1584840409/

テンプレは >>2 以降で

-----
次スレを立てる際は先頭2行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペのこと
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

586 :ナイコンさん :2020/09/08(火) 00:41:10.30 ID:wHf2c+7M0.net
>>585
頭おかしい子は放置でお願いします

587 :ナイコンさん :2020/09/08(火) 01:02:35.65 ID:WO+NhlPA0.net
>>585-586
「あー、はいはい。わかったわかった(顔真っ赤にしながら)」
「頭おかしい子は放置でお願いします(指先をプルプル震わせながら)」

こんな感じか笑
論点で言い返せないゴミエアプが顔真っ赤にして自己紹介とか哀れやな笑
ほらほら、無関係な話を持ち出して必死に花しらそうとしてる暇があったら、CYNTHIAx2のソース持っておいで。
これはおまえがイキリ倒した結果だからな。自分で書いたことを忘れるなよゴミクズ


536 名前: ナイコンさん (ワッチョイ 87b0-QSa5) [sage] 投稿日: 2020/09/06(日) 00:16:41.95 ID:fYd4bpv10
あーこの子って「XVIにスタカラメモリが積まれてるのは意味がある!」って
力説してた子かぁ。なんか納得w

588 :ナイコンさん (ワッチョイ c743-HMDJ):2020/09/08(火) 01:06:52 ID:WO+NhlPA0.net
>>548
理論的には可能とかいう話ではなく、初代にだけその機能が備わっていたとかクソみたいな大嘘書いてたことを追及されてるんだよ。
デマを追及されてスタカラとか全く関係ない話を持ち出して話のすり替えを始めてるからバカにしてるわけ。
はやく初代にあったCynthia x2の構成とやらの詳細を説明してくださいねブラウザコロコロして必死な7f7d君


516 名前: ナイコンさん (ワッチョイ 7f7d-bWtN) [sage] 投稿日: 2020/09/03(木) 07:41:43.67 ID:CQQLbw6x0
あの4スロット横向き筐体で、12MBまで内蔵メモリを拡張できてしかも初代にあったCynthia x2の構成もできる
16MhzのXVI PROとか030 PROとかあったら買ってたかもしれん

589 :ナイコンさん (ドコグロ MM7b-c9/E):2020/09/08(火) 01:15:56 ID:vFRhbLB3M.net
>>570
お前みたいなデマ職人の事か
そりゃ本当の事を書かれたらデマばっかり書いてるデマ職人はスレから離れざるをえないだろうな

590 :ナイコンさん (ワッチョイ c743-HMDJ):2020/09/08(火) 01:18:05 ID:WO+NhlPA0.net
>>588
おっと、アンカーずれてるわ。

>>584

591 :ナイコンさん (ワッチョイ bfbc-n8ne):2020/09/08(火) 01:30:17 ID:RrjmJeTg0.net
Oh!X 2001年春号の予告はいつになったら実現されるのかしらん?

次号予告
Oh!X 2001 秋号(?) 2001年秋発売予定
特集 未定(3D関係か?)
(以後の号はまったく未定です)
発行予定など詳しい情報は,
http://www.vwalker.com/publishing/OhX/webx/
で確認するようにしてください。

592 :ナイコンさん (ワッチョイ 4797-QEbc):2020/09/08(火) 01:30:25 ID:E6g07KZ50.net
(ワッチョイ 87b0-QSa5)
(ワッチョイ 7f7d-bWtN) = (ワッチョイ 7f7d-Tu2+)

さすがにこの人ちょっと頭おかしい気がする
というか怖い

593 :ナイコンさん (ワッチョイ 4792-3QaN):2020/09/08(火) 01:56:51 ID:9SUBJJ5v0.net
>>585
傍から見てると、嘘つき叩きしてマトモなレス入れてる方に馬鹿みたいなレスしてるお前がよっぽどウゼーんだが?

あ、お前は嘘つきスレ荒らしの仲間なのか、なるほど納得

594 :ナイコンさん (ドコグロ MM7b-c9/E):2020/09/08(火) 02:08:07 ID:vFRhbLB3M.net
つーか「掘り返すな」って表現はおかしいよな
そもそも話は何一つ終わってないんだからさ
デマがそのまま放置されて良い事なんて何一つ無いからな
デマ書いた奴が謝罪するわけでもなく、証拠根拠を提示するわけでもなく、
頭おかしい子は放置で!とかわめいてるんだぜ?それこそ頭おかしいだろ
そんなのを擁護するとかスレ荒らしの仲間って言われても仕方ないと思うわ

595 :ナイコンさん (ワッチョイ 4792-3QaN):2020/09/08(火) 02:14:22 ID:9SUBJJ5v0.net
レスの流れ読んでると、スタカラ云々を掘り返して必死になってるのは(ワッチョイ 87b0-QSa5)の方だな

やっぱりブモーは嘘つき荒らしの仲間か

596 :ナイコンさん (ワッチョイ 5f16-IU+y):2020/09/08(火) 03:56:11 ID:ugf5oSLv0.net
>>563
>XVIは明確にスタティックカラムの特性を利用しているという明確なソース

そんなん提示されてたっけ?いつも曖昧に終結してる話題な気が

597 :ナイコンさん :2020/09/08(火) 06:46:33.17 ID:Ufvg+tGD0.net
>>596
何を言っても無駄です無視

598 :ナイコンさん (ワッチョイ 87b0-bWtN):2020/09/08(火) 10:13:18 ID:t9dO8/Fh0.net
ワッチョイ 5f43-HMDJは永井良晴だろ?いい加減奴にエサを与えるなよ

599 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fb7-0KBl):2020/09/08(火) 10:23:02 ID:bVWXmvxN0.net
x68は、スポーツカーに例えるなら
80スープラ
初代NSX
ですかね?
国産スポーツカー的な分類で。

600 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fb7-0KBl):2020/09/08(火) 10:30:04 ID:bVWXmvxN0.net
x68:スープラ、NSX
P98:クラウン、レジェンド
P88:マーク2、アコード
MSX:カローラ、CITY
MSX2:レビン、シビック

どう?

601 :ナイコンさん (ワッチョイ 5f43-n8ne):2020/09/08(火) 10:39:24 ID:DjtuMAc80.net
MSXが旧軽、MSX2が新規格軽くらいののイメージ

602 :ナイコンさん (アウアウイー Sabb-Q6Op):2020/09/08(火) 11:21:51 ID:DGI69/iRa.net
>>599
X68000は重装備ハイテク満載で重くて鈍足なGTOじゃない?

603 :ナイコンさん (アウアウカー Sa9b-iYmK):2020/09/08(火) 11:43:01 ID:gtlMD98ba.net
それでもX1でZ80の、X68で68000のアセンブラを遊びの中で学べた経験は今の基礎になっている
ありがたや

604 :ナイコンさん :2020/09/08(火) 14:06:47.12 ID:ugf5oSLv0.net
世界最古のゲーミングパソコンである

605 :ナイコンさん :2020/09/08(火) 20:02:28.87 ID:etDoL1aw0.net
x68はシルビアだよネ

PC-98がカローラでMSXが軽だヨ

606 :ナイコンさん :2020/09/08(火) 20:33:23.19 ID:bVWXmvxN0.net
X1,MZ-1500, 2500
あたりはどうなりますか?

607 :ナイコンさん (ワッチョイ 667d-ajbz):2020/09/09(水) 07:29:58 ID:JMJlKziI0.net
急に平和になっていてワラタw

608 :ナイコンさん (ワッチョイ a5b0-HHQ/):2020/09/09(水) 17:39:58 ID:XFhDgayT0.net
キチガ井豚はロクな事しないな
もうX68時代の友人は誰一人居ないんだろう
自業自得だがw元カノだって立派な家庭を築いたっていうのに
ちゅーか看護師の彼女に愛想尽かされるってよっぽどだぞwww

609 :ナイコンさん (ワッチョイ a5b0-TCl8):2020/09/09(水) 19:26:55 ID:de8h/LJi0.net
それどうせエア彼女だろ

610 :ナイコンさん (ワッチョイ 6ae9-C4/F):2020/09/09(水) 19:38:34 ID:vHTN8dNi0.net
2049?

611 :ナイコンさん :2020/09/09(水) 19:55:03.01 ID:OeB+b7Ak0.net
エア彼女って、まさかビニールにエアを吹き込んで立体化させたカノジョ?

612 :ナイコンさん (ワッチョイ 667d-ajbz):2020/09/09(水) 20:38:11 ID:JMJlKziI0.net
100Turbo買うか?オリエンタル製のラブドールを買うか?迷う迷わん

613 :ナイコンさん (アウアウカー Sa55-Ktka):2020/09/10(木) 08:02:46 ID:uYPDPKuWa.net
ラズパイにx68エミュあんの?

614 :ナイコンさん :2020/09/10(木) 09:42:04.05 ID:u6ttJUUL0.net
>>613
あるよ!

615 :ナイコンさん (ワッチョイ 66b0-OAvT):2020/09/10(木) 10:52:17 ID:pfpVD1Rk0.net
初代がグラフィックボードという形を取っていてスプライト機能を含め後々の画面の拡張性を確保していたっていうネタは
当時から話題になっていたけれど、それを何故必死に否定する輩が居るのか不思議に感じていたが、豚の名前が出た途端
黙り込んだので色々思い出してみて今ようやく理解できたよ
当時フリーのデバイスドライバやツールを積極的に配布してた人の話で初代だけは他と違ってシンシアを倍にしたりグラを
拡張したりできる特別な存在で絶対に手放したくないって言ってた人、豚と意見の食い違いでケンカしてた人だったw

616 :ナイコンさん (アウアウカー Sa55-Ktka):2020/09/10(木) 11:08:02 ID:uYPDPKuWa.net
>>614
そっか!

617 :ナイコンさん (アウアウイー Sa7d-m1Uj):2020/09/10(木) 16:05:10 ID:GpH78lBTa.net
>>615
初代でシンシアを倍って自分でチップを半田付けしないといけないんでしょ?

618 :ナイコンさん :2020/09/10(木) 21:01:19.38 ID:c9bjlMo/0.net
>>617
誰も実行してないけれど技術的には可能って話よね
やるんであればスレーブ動作するように再設計したCYNTHIAとそれに対応した新型のVSOPが必要になると思う
つまり新規にそこら辺(ビデオボード周辺)を一から設計できるパワーと実力があれば無理やりGeForceとかゲフンゲフン!

ま、夢だねぇ

619 :ナイコンさん (ワントンキン MM69-W4kG):2020/09/11(金) 01:43:36 ID:9h9XlEV2M.net
ラブドールは欲しいわ

620 :ナイコンさん :2020/09/11(金) 02:18:44.61 ID:5V+9r2SBM.net
>>618
FPGAなら、ま、やろうと思えば出来んじゃね?

621 :ナイコンさん :2020/09/11(金) 09:32:52.21 ID:sUDtxGFt0.net
ラズパイをグラボ代わりにすれば何でも出来る
GPU仕様公開されてるしって本体より高性能だが

622 :ナイコンさん :2020/09/11(金) 11:16:23.07 ID:KOk4JbMCM.net
クロックアップ改造が 流行ってた頃、
カスタムチップに 穴空けちゃっても
シャープは カスタムチップ、売ってくれたらしいね。
某プレーヤー。

623 :ナイコンさん :2020/09/11(金) 12:24:36.53 ID:HPczFv/k0.net
初代登場は今でいうとどれぐらいの衝撃になるかな
メインメモリ2TB 解像度8K 65536億色同時発色みたいな?

624 :ナイコンさん :2020/09/11(金) 12:31:08.11 ID:HPczFv/k0.net
いや同時発色させるには 32K 6億3356万色同時発色かな

625 :ナイコンさん :2020/09/11(金) 12:57:22.15 ID:b/6Qnc46a.net
当時はPC-6001mkIIを使ってたのでX68000のスペックは雲の上に感じたなぁ。

記憶媒体もFDDすっ飛ばしてカセットテープ→20MB-HDDだったもんだから無限の容量を手に入れた気分になったわ。

626 :ナイコンさん :2020/09/11(金) 14:56:43.82 ID:waKRFIyx0.net
リアルタイムレイトレーシングが標準装備位じゃね?

627 :ナイコンさん :2020/09/12(土) 02:16:24.82 ID:YrKz9HU/p.net
5990X
メモリ2TB
SSD 20TB
Geforce3080x4
16k
でマンハッタンシェイプ
位?

628 :ナイコンさん :2020/09/12(土) 02:36:33.20 ID:3T35nSPH0.net
mac proがメモリ1.5TB積めるのにメモリ2TBで出されてもたいしたインパクトねーわ

629 :ナイコンさん :2020/09/12(土) 06:34:08.71 ID:FrRwix6j0.net
初代の比較対照って当時稼動中の業務用ゲームシステム基板だったから判り易かったね

630 :ナイコンさん :2020/09/12(土) 10:30:51.78 ID:ywVyISB90.net
いやマジで静かになったな
タウンズネタも一気に消えたし豚一人でここ荒らしてたって事かよw
>>620
豚が自分のサイトでほざいてた、アクセラレーター上のMPUを同時に並列動作させる「バビンチョテクノロジー」とか
一時期ここに書き込みまくってた「3Dスプライト」とかのトンデモ技術に比べればまだ初代のシンシアx2は現実的だよな

631 :ナイコンさん :2020/09/12(土) 12:51:40.32 ID:fjtaeDX70.net
ネレイド用のUSBストレージドライバって結局リリース出来たの?
ドライバを製作する予定だった職人とトラブってたっぽいけれど

632 :ナイコンさん :2020/09/12(土) 20:58:31.82 ID:yzRHepKx0.net
中学三年でX68000を持っているすごい奴がいる。
熊本県の八代に住む松本智津夫クンだ。
現在県立盲学校中学部の三年生で、マイコンとオカルトの好きなナイス・ガイだ。
本棚には酒井勝軍の書籍がずらっと並んでいる。大ファンなのだそうだ
(特に「天魔両軍の決戦」が好き)。他に学研ムーも好きとか。
おまけに東洋医学書も読むのだからスゴイ。
さてマイコンの方だが、1年ぐらい前に、せっせとポアして貯めたお金と、
足りない分を出家信者から出してもらって、X68000を買った。

633 :ナイコンさん :2020/09/12(土) 23:58:25.39 ID:l4hJdRr60.net
まーた鍋豚が荒らしてるの?こりないね、ホント

634 :ナイコンさん :2020/09/13(日) 13:20:19.89 ID:KaJsIUtj0.net
バビンチョって何??

635 :ナイコンさん :2020/09/13(日) 14:28:00.59 ID:SSJ5Nv1k0.net
モグタン知らんか?

636 :ナイコンさん :2020/09/13(日) 20:58:57.57 ID:FrnuQutv0.net
クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョの モーグタン

637 :ナイコンさん :2020/09/14(月) 00:48:29.19 ID:71kKaeDz0.net
2代目お姉さんは俺の嫁

638 :ナイコンさん :2020/09/14(月) 10:51:33.95 ID:IhNJ+lCm0.net
ネレイドもオクで高額取引されてるが、製作側の内部事情を知ったら胸糞悪すぎてとても大金なんて積わ

639 :ナイコンさん :2020/09/14(月) 13:03:59.91 ID:QkwW2vpeM.net
ばびんちょ

640 :ナイコンさん :2020/09/14(月) 16:29:21.96 ID:R2T2RTKU0.net
ハードに罪はないw書いてて草生えたわw

641 :ナイコンさん :2020/09/14(月) 17:14:14.79 ID:n25a6cFu0.net
永井氏ね

642 :ナイコンさん :2020/09/14(月) 21:22:51.08 ID:HAUxQZvD0.net
X68k関連の製品で同ユーザーからのイメージが最悪なのって、ネレイドの他に途中でいろいろ頓挫したJUSTのH.A.R.P.、
あとザインソフトのゲームくらいかね?

643 :ナイコンさん :2020/09/14(月) 21:59:10.98 ID:D6rgDt5i0.net
>>642
H.A.R.PはOh!Xの広告で見た時はワクワクしてたんだけどなぁ
結局発売されたんでしたっけ?

644 :ナイコンさん :2020/09/15(火) 01:30:09.21 ID:CV/WuZLw0.net
発売されたんじゃなかったっけ?
初代とそれ以外で互換性が無いって記憶があるんだけど、記憶違いだったかな。
なんか全然早くならなくてそれ以降は話題にならなかったような。
昔の記憶なので間違ってたらごめん。

645 :ナイコンさん :2020/09/15(火) 01:43:59.33 ID:OY8SSjOI0.net
メガドラで使ってみた人もいるみたいだけど5%くらいしか速くならんとか

646 :ナイコンさん :2020/09/15(火) 02:07:55.01 ID:q2l9K59k0.net
Oh!X 1994年12月号の記事抜粋。
Oh! Xでよく使われているStanfordべンチマーク(XCver.2.0)で試したところ,整数で10MHz時の1.06倍, 実数で1.08倍だった。
一方, Dhrystone (GCC) では1.13倍。結果的にだいたい1割ぐらいのスピードアップをしているようだ。

ただ,初期型の本当に初期の型はCPUのすぐ隣にあるROMがEP-ROMなので,H.A.R.Pの基板が少しぶつかってきっちり差し込むことができない。
EP-ROMは普通のマスクROMよりも厚みがあるからだ。
EP-ROMの初期型はいわゆる超初期型というやつで, ROMのバージョンが古い。
このEP-ROMに差し替える新しいパージョンのマスクROMがシャープから補修部品で購入できる

Oh!X 1994年12月号の広告
●MPUアクセラレータ一H.A.R.P for MC68000
型番:DCMA00D1 対応機種:X68000初代、ACE、EXPERT、PRO、
SUPER 定価¥29,800 (税別)

Oh!X 1995年2月号の広告
▽MPUアクセラレータ一H.A.R.P for MC68000
型番:DCMA00D1 対応機種:X68000初代、ACE、EXPERT、SUPER
定価:¥29,800 (税別) 好評発売中

対応機種から、PROが外されてるw

647 :ナイコンさん :2020/09/15(火) 06:12:25.34 ID:z65gbJxg0.net
JUSTは本命と言われてたメモリーボードと030版H.A.R.P.をすっぽかした
メモリーボードに関しては特殊なアクセス方法を取る事で純正や他の製品よりもアクセススピードが
向上していると謳ってたからH.A.R.P.と併せて使うことでその真価が発揮するって事で期待が高かった模様

648 :ナイコンさん :2020/09/15(火) 17:40:24.68 ID:fkZ/bIQv0.net
X2なんてパソコン、発売されてたんだな

https://images.generation-msx.nl/publication/fee6eaad.jpg

649 :ナイコンさん :2020/09/15(火) 17:48:55.26 ID:fkZ/bIQv0.net
ちなみにマニュアル

https://archive.org/download/CPC400400S/CPC-400_400S.pdf

650 :ナイコンさん :2020/09/16(水) 00:05:38.87 ID:R+MMz0MR0.net
ただのMSX2パソコンのようだ

651 :ナイコンさん :2020/09/16(水) 09:54:56.98 ID:F9FvS9m7M.net
CPC-300の上位モデルやね。韓国版MSX2。

652 :ナイコンさん :2020/09/16(水) 10:52:11.08 ID:NZPeI2Jj0.net
あれ?ネレイドって永豚を介さない譲渡や売買は全て禁止のフェラ○リ契約じゃなかったっけ?

653 :ナイコンさん :2020/09/17(木) 08:20:21.12 ID:4leT09000.net
おまえらいい年なんだろ・・・・恥ずかしくないか?  発達障害ってやつか?

654 :ナイコンさん :2020/09/17(木) 10:07:04.74 ID:ZvEOzOyK0.net
>>648
俺、これ持ってたよ
結構いいPCだった

655 :ナイコンさん :2020/09/17(木) 11:56:53.05 ID:9JKBRy/60.net
>>653
自己紹介?

656 :ナイコンさん :2020/09/17(木) 12:32:12.38 ID:tdVHgvlt0.net
ふぇらw

657 :ナイコンさん :2020/09/17(木) 15:34:13.95 ID:5YAk5oob0.net
68系同人フェスタも尽く潰れたな

658 :ナイコンさん :2020/09/17(木) 16:53:07.52 ID:P4mfvGsba.net
>>653
68ユーザーなんて結婚もできず独身でいい歳こいてアニメ見てるような頭のおかしいおっさんだらけだぞ

659 :ナイコンさん :2020/09/17(木) 19:05:29.93 ID:c0iROsTD0.net
>>657
ん?
秋にMI☆68やるじゃん。何言ってんの?

660 :ナイコンさん :2020/09/17(木) 19:09:23.97 ID:c68GhTDg0.net
コロナクラスターが恐ろしくて行きたくても行けないyo

661 :ナイコンさん :2020/09/17(木) 19:31:51.59 ID:F5Q+ma5aa.net
通勤電車が放置されてる時点で
コロナ対策とか適当だろ

662 :ナイコンさん :2020/09/17(木) 19:47:28.23 ID:9OwEpFgB0.net
単なる放置なら、まだましだろ>満員電車

間引き運転して過密化を激化させようとした凶行に比べたら。
自分が電車通勤してなかったから我慢できたが、そうじゃなかったら切れてたな

663 :ナイコンさん :2020/09/17(木) 20:19:52.50 ID:F5Q+ma5aa.net
申し訳程度に車両の窓が開いてるが
真冬は寒くて風邪ひくだろ

664 :ナイコンさん :2020/09/19(土) 10:45:06.59 ID:FUTuSMIG0.net
都内でもまだ感染拡大中っていうのに大丈夫なのかね?
無理に開催、参加させて貴重な職人さんやユーザーを失うことに繋がらないか?

665 :ナイコンさん :2020/09/19(土) 14:34:42.81 ID:L3jFBfXr0.net
はぁ?
都内はほぼ収束しましたが何か?
コロナ脳はマジで何と戦ってんの?

666 :ナイコンさん :2020/09/19(土) 21:08:12.58 ID:NEvkLiVO0.net
ラッキョのサイトってもう無くなったの?現状がどうなってんのかよくわかんないな、俺のネットサーフィン力では中古車整備工場の社長って事になってるけど?
それはともかくもう68やってないなら俺に060付きの30を1セットくらいくれよ、今は実家だからスペースはいくらでもあるから何台でも置ける、ネレイドはとわうしようかなあ
どっちにしても.netのメアドももう復活できないんだろ?どうやって連絡しらたらいいのかしら?実家に手紙でも送ればいいの?

667 :ナイコンさん :2020/09/19(土) 21:26:18.96 ID:L3jFBfXr0.net
>>666
そのX68030+060turbo、修理依頼者から詐欺で騙し取った個体だから
注意したほうがいいねw

668 :ナイコンさん :2020/09/20(日) 09:14:42.34 ID:EOsaeXPf0.net
おまいらっ

マジで都内はほぼ収束なのか?

669 :ナイコンさん :2020/09/20(日) 11:27:26.89 ID:VmRImroD0.net
現在感染者数
2,278
新規感染者数
218

諸悪の根源でありバイキン集団レベル

670 :ナイコンさん :2020/09/20(日) 17:39:45.74 ID:69Wky4gh0.net
まだ某猫氏のSFXVIの新作データ入手してないんだよな
MI68行きたいでもコロナ怖い
一人暮らしならいいんだけれど家族居るから迷惑かけたくない
でもSFXVIのデータ欲しい
中国共産党と臭菌病許すマまじ

671 :ナイコンさん :2020/09/24(木) 10:12:50.95 ID:8MIfZhw/0.net
060Turboに付属の固定金具を使うと不安定になるジレンマは解消されましたか?

672 :ナイコンさん :2020/09/24(木) 16:50:13.24 ID:POliEYdo0.net
X68000風デザインのミニPC「Mini PC PB60G」が入荷、GPUが追加できるモジュール設計
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1278211.html

673 :ナイコンさん :2020/09/25(金) 00:44:16.85 ID:i1Ja2h7+0.net
68風名乗るならi7載せんかいゴルァみたいな

674 :ナイコンさん :2020/09/25(金) 09:48:05.18 ID:59Xu/1p90.net
ソリッドデザインのXVI風にしてる時点でそうじゃないだろうと小一時間

675 :ナイコンさん :2020/09/25(金) 15:26:51.61 ID:BYwThOAqa.net
SCSI接続の
SUNのワークステーションだろ

676 :ナイコンさん :2020/09/27(日) 12:03:55.41 ID:2/66Tbv30.net
黒くて長方形が2つ並んでるのとx68は違うと思う、この記事書いてるやつはゆとり世代だろ、68知らないやん

677 :ナイコンさん :2020/09/27(日) 15:50:47.39 ID:EsI2/dr10.net
んぁっはぁ?
このスレかてほとんどのやつがゆとり世代やん(爆笑
80-90年代に実際に使ってたやつなんて極少数で、大半が後になってから
中古で買いましたみたいな臭っさいゆとりしかおらへんやろw

678 :ナイコンさん :2020/09/27(日) 16:38:45.37 ID:D4zgdap40.net
ACEの発売後間もない頃に初代を(おいおい)買ったけど、あんまり話題に参加できてない(たまには書き込んでる)

679 :ナイコンさん :2020/09/27(日) 18:34:02.14 ID:S8coaShDK.net
21世紀になってからX68使い始めた奴なんか言うほど居るんかいな

680 :ナイコンさん :2020/09/27(日) 22:59:25.28 ID:XVlTEPG30.net
これが噂の零式か

681 :ナイコンさん :2020/09/27(日) 23:58:57.82 ID:EsI2/dr10.net
零式も今見るとスペックしょっぼいよなw
零式の名前を令式に変えて今販売しても全然売れなさそう

682 :ナイコンさん :2020/09/28(月) 00:07:47.63 ID:CObaXYILa.net
零式って名前が恥ずかしい

683 :ナイコンさん :2020/09/28(月) 15:55:31.28 ID:8AFD5Uqk0.net
零式はあの時点でホビーパソコンとしての旬はとっくに過ぎてた感じがするね
Win95ベースの自作PCが"X"に取って代わってたから例え出しても不発に終わったと思う
DOS/Vに負けたというよりも自作ブームの波に飲まれた感じがする
だから零式なんかよりもPCI接続のX68000ボードとかの方が需要あったかもしれず

684 :ナイコンさん :2020/09/28(月) 17:39:46.67 ID:9m7TO+ml0.net
と言うかユーザーが自由に開発出来るってコンセプトのマシンはことごとく企画倒れに終わったって印象
BeBoxとかも一時期そっち方面で期待されてたようだが

685 :ナイコンさん :2020/09/28(月) 18:51:59.95 ID:bOjuF2Kx0.net
というかmac以外はwindowsに押し流されただけでしょ
BeOS面白そうだったのにな…

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200