2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ワなし)【富士通】FM TOWNS 20代目【FUJITSU】

1 :ナイコンさん:2020/05/28(木) 01:26:20 .net
みんななかよく


(ワなし)【富士通】FM TOWNS 18代目【FUJITSU】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1492333258/

◆過去スレ◆
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009513669/
2 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1048605172/
3 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1088859547/
4 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1114767621/
5 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1135766865/
6 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1163399471/
7 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1189888689/
8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1219930848/
9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1238078283/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1276059512/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1294329935/
12 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1306984726/
13 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339161059/
14 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1353040005/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1362943982/
16 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1388177145/
19 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1552066228/

464 :ナイコンさん:2020/07/04(土) 00:53:17.64 .net
>>463
ゲーム制作だけならそれでもいいけど、それを商品として世に出すにはいろんな取引先ってものがあるんだよ

465 :ナイコンさん:2020/07/04(土) 07:28:51 .net
>>457
スレ的には「IRONFIST」「GENOSIDE2」「EVOLUTION」あたりを出さねばなるまい
…と思うが・・・「NEOROID」出してほしいなぁ。あれでオンライン対戦したい。

466 :ナイコンさん:2020/07/04(土) 07:55:15.11 .net
>>465
Ironfistは潔いほどの割りきり感だったな
コマンド技の判定がえらいシビアだった記憶があるが

467 :ナイコンさん:2020/07/04(土) 11:24:18.90 .net
World of fantasyは
Steamでもいけると思う

468 :ナイコンさん:2020/07/04(土) 12:30:46.91 .net
シグノシスってSteamでゲーム出したなかったか?

469 :ナイコンさん:2020/07/04(土) 13:22:31.46 .net
Steamが出る前にSCEになってもうとるから出んやろ
ヨソに権利売ったとかなら別だが

470 :ナイコンさん:2020/07/05(日) 09:26:48.35 .net
シグノシスってパケ写詐欺メーカーだよなあw
パッケージは本当にかっこいいし静止画だとおもしろそう
だがしかし

シャドーオブザビーストのパッケージはあまりに出来が良すぎて
ロジャー・ディーン自身がイエスのアルバムで再利用しちゃってるし

471 :ナイコンさん:2020/07/05(日) 14:17:50 .net
ジャケ買いかぁー 分かるな・・・

ロケットレンジャー・・・ (FM−7だけど)A.E.・・・

(77AVだけど)デスフォース・・・

472 :ナイコンさん:2020/07/05(日) 14:31:27 .net
ロジャーディーンといえばアンダーソンブラフォードウェイクマンハウのジャケも
ファミコンのスーパーブラックオニキスのセルフリメイクなんだよな
確かシグノシスのオーサム(奇跡のTowns版アリ)の何曲かは
リックウェイクマンだったはず
シグノシスはイエス人脈で仕事してたんか

473 :ナイコンさん:2020/07/05(日) 14:31:53 .net
スタークラフトとハミングバードとシステムサコムのパッケージデザインセンスはスーパーサイヤ人クラス

システムソフトとキャリーラボのパッケージデザインセンスはナメック星人クラスで

エニックスとハドソンとT&Eのソレはヤムチャクラス

チャンピオンソフトは・・・

474 :ナイコンさん:2020/07/05(日) 14:33:35 .net
アテナ(ファミコン)

475 :ナイコンさん:2020/07/05(日) 14:39:18 .net
3DO用の全ソフトのパッケージデザインはどれも格好良かったよね

476 :ナイコンさん:2020/07/05(日) 16:25:31 .net
パッケージ詐欺といえば
工画堂スタジオのシュヴァルツシルトだろう。
何せ、バグで自動起動しなくて、ソフマップにアホほど売りに出されたんだから。

477 :ナイコンさん:2020/07/05(日) 16:41:50 .net
アメコミ調でマッチョがドラゴンと闘ってるパッケージもワクワクするが
真っ白な大きな箱にタイトルだけ書いてあるのもまた上品

478 :ナイコンさん:2020/07/06(月) 00:30:39 .net
>477
TOWNSのゲームでは「プロウデンツァ」くらいしか思い出さないが、
ほかにそんなのあったかな?

479 :ナイコンさん:2020/07/06(月) 22:02:00.15 .net
F29 Retaliator もいきなり動かなくて卒倒したな
サポートに言ったら修正版くれたが

480 :ナイコンさん:2020/07/07(火) 08:55:42.73 .net
>>477
>アメコミ調でマッチョがドラゴン
あのパッケ詐欺王「ドラゴンオブフレイム」の事かー!

481 :ナイコンさん:2020/07/07(火) 09:27:14.57 .net
YsIII…

https://i.imgur.com/u3XmuWF.jpg

482 :ナイコンさん:2020/07/07(火) 09:38:34.15 .net
衝撃的だったのは
Mega Man と The Legend of the Mystical Ninja

483 :ナイコンさん:2020/07/07(火) 09:41:42.15 .net
>>481
この人がアドル?

484 :ナイコンさん:2020/07/07(火) 09:49:07.69 .net
>>481
これオープニングの過去勇者だなw

485 :ナイコンさん:2020/07/08(水) 05:55:30.16 .net
>>481
そもそもアドルは短髪赤毛なのに
何故かキャラが中世版チャックノリスで、
ドラゴンが鳥山明風という謎w

486 :ナイコンさん:2020/07/08(水) 09:55:58.19 .net
>>481
昔音声だけ聞いたことがあるけど
「おーい、アドル」が「ヘイ!エドゥル!」になってて草

487 :ナイコンさん:2020/07/08(水) 11:20:46.86 .net
TG16のボンバーマンに比べるとまだマシな方

488 :ナイコンさん:2020/07/09(木) 00:14:33 .net
アメリカンにはこうでないとダメなのよ
ララクロフトだって初出の時は32歳くらいじゃなかったっけ?

489 :ナイコンさん:2020/07/12(日) 20:24:18 .net
TOWNSエミュレータアプリ付きARROW発売しなさい

490 :ナイコンさん:2020/07/12(日) 20:41:45.16 .net
>>489
ソフトもBIOSも未収録な罠

491 :ナイコンさん:2020/07/13(月) 18:48:09 .net
他社の製品であるDOSとエクステンダーの提供の予定は無し、と。

492 :ナイコンさん:2020/07/13(月) 19:35:18.27 .net
>>468
Wipeoutの新作が一時期steamにあったので様子見てた
今はsteamからは無くなってて
pacerって名前でPS4で発売予定になってる

493 :ナイコンさん:2020/07/13(月) 19:54:22 .net
ゲーム屋は過去のエースが独立してたり管理職になってて廃れてるよな

494 :ナイコンさん:2020/07/13(月) 20:04:43 .net
ありゃKickstarterでゼニ集めたフォロワーやろ
エラい時間かかったが今年こそは出そうやなw

495 :ナイコンさん:2020/07/13(月) 20:16:39 .net
ラジコンヘリ売り場の店番とかしたくないからな

496 :ナイコンさん:2020/07/14(火) 13:44:18 .net
タウンズって面白そうなシューティングあったよね。
確かサンバイザーだっけ?

497 :ナイコンさん:2020/07/14(火) 13:46:27 .net
ライデンだー

498 :ナイコンさん:2020/07/14(火) 20:42:42.28 .net
タンホイザー

499 :ナイコンさん:2020/07/14(火) 22:10:14.43 .net
ソフトでハードな物語IIのオープニングがタンホイザーやったな

500 :ナイコンさん:2020/07/14(火) 22:41:42.40 .net
>>486
でも、英語だとそれが普通だろ。
外人の言う「ヘイ!」って、日本人が
聞くと敵意を持ってそうな感じに聞こえるが
あっちの人間は普通に感じるわけだろ?

501 :ナイコンさん:2020/07/14(火) 22:48:18.57 .net
>>500
PCEのラストハルマゲドンに喧嘩売っていますか?

502 :ナイコンさん:2020/07/15(水) 05:50:32.78 .net
EMITで発音の練習すんべぇ。

503 :ナイコンさん:2020/07/15(水) 08:21:18 .net
教育ソフトなのにいのまたキャラでギャルゲー感あったな

504 :ナイコンさん:2020/07/15(水) 10:05:49.63 .net
相当カネかかってそうだったが
3本も出して売れたのかw

505 :ナイコンさん:2020/07/15(水) 11:10:44.96 .net
あんだけマルチプラットフォーム展開してれば数は出たんじゃないかな

506 :ナイコンさん:2020/07/15(水) 16:07:39.25 .net
>>359
>UI方面は各社が初心者向け子供番組風なのをやたら出してて
このスレ的にはPegasusだよね

507 :ナイコンさん:2020/07/15(水) 19:36:15.37 .net
>>504
シナリオ赤川次郎、キャラデザいのまたむつみ、ヒロイン役林原めぐみ、音楽小室哲哉、主題歌篠原涼子って無駄に豪華だったよな

英語の教材として役に立ったかと言われるとう〜んて感じだがw
アニメとしてはスキだったな

508 :ナイコンさん:2020/07/15(水) 20:32:25 .net
ガチ勢は内田洋行ハイパー英語学習システムとかいっとけやw

509 :ナイコンさん:2020/07/15(水) 20:50:25 .net
CAIって流行らないよね
今でもタブレットで教育とかやってるけど
すぐに廃れる気がする

510 :ナイコンさん:2020/07/15(水) 21:20:24 .net
タブレットとか、学校の先生が使いこなせないからな。
昔、Townsが学校に入ったころも、一部のパソコンが使える先生しか使ってなかったからな。

511 :ナイコンさん:2020/07/15(水) 21:37:00 .net
68のアフターバーナーなんて煙がメッシュなんだぜ、笑えるよなぁw

512 :ナイコンさん:2020/07/15(水) 21:51:55.92 .net
CAIももはや死語やなw
今ならeラーニングとかか

513 :ナイコンさん:2020/07/15(水) 22:03:58.27 .net
68スレで煽っても相手にされないからってこっちに来ないでください

514 :ナイコンさん:2020/07/17(金) 08:04:36.65 .net
>>507
溢れ出るバブル臭…

515 :ナイコンさん:2020/07/17(金) 10:09:04.39 .net
ハイパーなんたらってタイトルの
エデュテインメント(これも死語)ソフトがやたら出とったな
ハイパー奥の細道とかw

516 :ナイコンさん:2020/07/17(金) 16:07:30.43 .net
まあTOWNSの教育ソフト路線がWindows95になって一気に花開いた事は間違いない
その分廃れるのも早かったが

517 :ナイコンさん:2020/07/17(金) 23:15:41.87 .net
さらに数年後、そのへんのソフトはコンポジでテレビにつなぐと
絵や音の出る地球儀みたいな知育玩具に姿を変えてた記憶。

テレビにつなぐ体感ゲームとかも同じ頃色々出てたから、これは
そこそこの性能の汎用SOCが安く使えるようなったおかげだろうな。

518 :ナイコンさん:2020/07/23(木) 21:56:49.93 .net
>>516
Towns時代の富士通みたいに自社PCを売るために色々販促するっていうの、なくなったよねえ
プラモデルみたいな激安PC売りつけられ、壊れたら買い替え。これじゃ愛着なんてわかないよ

519 :ナイコンさん:2020/07/23(木) 22:48:23.82 .net
>>518
元々PCは不完全で有り得ない商品ですけど
「動いて当たり前」な家電と違ってサポートセンターに電話しても「変なソフト入れていませんか?」とか「社外純正ではない部品はサポート出来ません」とか言うし

520 :ナイコンさん:2020/07/24(金) 12:54:30.03 .net
>>517
エポック社のTV地球儀の発売は2009年だから、Windows95発売の数年後じゃないよ。

521 :ナイコンさん:2020/07/24(金) 16:59:22.10 .net
>>518
そもそも今は『自社のPC』なんて売ってる会社自体が殆ど無いもんね。
ソフトもハードも他社の量産品を寄せ集めて売ってるだけ。
メーカー側にも思い入れが無い。

522 :ナイコンさん:2020/07/24(金) 17:00:46.47 .net
どうでもいいツッコミ入れなさんなw

523 :ナイコンさん:2020/07/24(金) 17:01:44.60 .net
ごめん、上のは>>520さん宛ね

524 :ナイコンさん:2020/07/24(金) 17:31:38.95 .net
>>519
TVチューナー付きのPCなんて酷いもんだ
テレビが映らなくなって、サポートと散々格闘したあげく、返ってきた答えがOSを再セットアップしてくださいとか、
色々と調べてみると、Windows8.1にダウングレードしてからチューナーアプリ入れなおせみたいな事が書いてあったりとか

Windows10になってからはアップデート強制なのに、アップデートすると動かなくなる
純正の環境ですら自社で対応しきれないという有様

525 :ナイコンさん:2020/07/24(金) 17:43:17.94 .net
CDからリセット起動できるTOWNSは教員にとっては神機だったよ
DOSの環境設定を考えなくてよいし、CDは壊れにくい
生徒たちはフロッピーの磁気部分を平気で触るし、鉛筆で穴空けるし
単にCDで音声が扱えるってだけで教育現場に普及したわけじゃないと思う

526 :ナイコンさん:2020/07/24(金) 17:43:43.25 .net
一般的なご家庭では、ESPRIMOとかNECだとLavieHomeみたいな一体型を
壊れたらあっさり買い替えしてるところも少なくないみたいだな。

527 :ナイコンさん:2020/07/24(金) 17:50:20.67 .net
チューナー付き言うたら
WoodyとかCanBeとかPS/V Visionとかやないのw

528 :ナイコンさん:2020/07/24(金) 19:43:46.92 .net
>>519
PC周りのサポートって
電話しても結局OSの再インストール勧められるだけだもんな

529 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 10:29:39.53 .net
>>528
それな。東芝のWin10タブがアップデートに失敗続きなのでダイナブのサポセンに電話した
で、マイクロソフトのサイトに誘導されてああしろこうしろ要求された
『待て待て、これって再インストールじゃないのかよ!そんなんしてる時間ねえぞ』
と言ったら「違います」というのでOK押したら再インスコ始まった

嘘ついてまでさせたいもんかね、再インスコ。フリーダイヤルだったころの富士通の
サポセンは知識豊富だし親身だしでホント頼もしかったけどなあ

530 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 12:33:53.95 .net
PCってユーザーによってハードやソフトの環境が違うから
サポートしきれない、
それをユーザー側が理解しないと、ゲーム機のように基本同一のハード仕様で
ゲームしかソフト動かさんって環境ならいいがPCはそうじゃないから

じゃ、PCもゲーム機みたいなハード仕様にすればいいんではと、なるけど
それやったら、多数あるPC系パーツメーカーが商売できなくなるからダメな
わけで

531 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 12:37:28.07 .net
>>529
そういうアップデートに失敗続きって
中のハードディスクが古くてエラー起こして
失敗とかもありそう
ちなみにうちはハードディスクは半年ごとに
買い替え

532 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 12:39:50.93 .net
後は1週間ごとにバックアップだな、これで万が一なんかあってもバックアップした
方から復旧できる

533 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 12:44:05.69 .net
PCパーツの相性問題→PCは他の「家電と違いモデルサイクルが速くて、なおかつ
規格や仕様もいろいろあるから、その手のトラブルは少々目を瞑るべき
こういうとなんだが、かつての相性問題はもっと酷かった。それに比べたら
今はずっとまし

とPCビギナーには言っとけばいい

534 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 13:53:56.26 .net
売った状態で保証してるんだから初期化要求するのは当然だぞ
勝手に余計なもの入れて悪化させたんだから
車なら勝手にチューニングしたり変な部品入れて保証で直せ!と言ってるようなもの
バックアップすら取ってないのは完全に自己責任

535 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 14:09:23.97 .net
PCの特性や事情を理解できない一般人には、
appleのタブレット持たせておくのが一番かも
しれないな。

536 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 16:05:03.67 .net
テレビはPCと完全に分離させておくべきだな
結局FM77AVのディスプレイテレビや、TOWNSモニタ+チューナーユニットの組み合わせが最良だったと今頃になって気付かされるという

537 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 17:20:34.37 .net
X1『…』

538 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 20:01:34.74 .net
X1は専用モニタやないとでけんがな

539 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 21:57:45.42 .net
X1のあのスーパーインポーズのデモ(テレビ番組をバックにゲーム)は意味不明を
通り越してシュールですらあった

540 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 16:25:08.25 .net
ウィザードリーとX1のスーパーインポーズの相性は抜群だったよ。

541 :ナイコンさん:2020/08/05(水) 19:22:40 .net
アダルトPCソフトがここまで廃れるとは、当時は予測出来なかったよ

542 :ナイコンさん:2020/08/05(水) 21:42:25.41 .net
盛者必衰

543 :ナイコンさん:2020/08/06(木) 11:05:13 .net
>>541
丁度市場がWindows95に変わって98出るまでの期間に販売側にいたが、
ソフトの衰退は凄かったからある程度予測はしてたかな

売れるタイトルはあったもののかなり偏ってたし、
年を追うごとに絶対数自体が軒並み下がってたよ

2000年ちょい前くらいから初回限定商法がエスカレートして、
メーカー同士だけじゃなく販売店もチキンレースし始めてからはもうダメだなとは思ってた

544 :ナイコンさん:2020/08/06(木) 23:02:54 .net
日本にはエロゲ文化があるからPC98はなくならない、とか言われてた頃か
Appleも倒産寸前(ビルゲイツのケツの穴がデカかったので救われた)だったし
予想なんてあてにならないね

545 :ナイコンさん:2020/08/07(金) 10:58:12 .net
またイソターネッツでバンバン取れたからな
ちっこい画像だったがw

546 :ナイコンさん:2020/08/07(金) 11:00:27 .net
上からじわじわと表示されるのがまた…

547 :ナイコンさん:2020/08/07(金) 15:38:12 .net
下まで表示された時の、珍珍がついていた時のガッカリ感

548 :ナイコンさん:2020/08/07(金) 15:48:28 .net
当時そんな粋なトラップないだろ

549 :ナイコンさん:2020/08/07(金) 16:22:26.95 .net
CGの上に長ったらしい文章を表示させるだけのものばっかりになっちまったからな
手っ取り早くエロ画像さえ見られればエロゲーなんて不要

550 :ナイコンさん:2020/08/07(金) 22:00:03.62 .net
やっぱりエロゲーが日本のゲームを破滅させた

551 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 00:30:43 .net
謎理論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

552 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 03:26:40 .net
当然の認識だと思ったけど?

553 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 08:56:06 .net
お前の中ではそうなんだろうな

554 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 13:21:41 .net
エロゲでいくばくか延命したマシンといえば、PC−98の他にPCエンジンがあったよね

555 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 17:20:28.91 .net
エロゲは日本の最後の希望だぞ
ブヒッチで18禁の…いやなんでもない

556 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 18:54:38 .net
この板の古いスレがなんJから侵略されてるぞ

557 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 19:03:11 .net
TOWNS世代なら任天堂リスペクトでアホなソニーのネガキャンに乗せられてない

558 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 19:12:32 .net
ひっとび〜とのHiTBiT

559 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 19:30:08 .net
私より、ちょっと賢い。

560 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 20:17:15.62 .net
FMたうん子

561 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 22:21:57 .net
カーマーティーってTOWNS OSは動くの?

562 :ナイコンさん:2020/08/08(土) 22:36:21 .net
>>561
実用性はともかく動くと思う
ぷよぷよが動作している写真がオータウに載っていたのでMartyで動く物は動作出来るかと

563 :ナイコンさん:2020/08/09(日) 00:06:24 .net
>>561
動く
タウンズで商品出すときは富士通で動作確認しつつ、
富士通テンに連絡してカーマーティ借り受けて動作確認して返却の流れ

総レス数 740
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200