2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8ビットCPUでC言語?ないないありえないっしょ!5

1 :ナイコンさん (ワッチョイ df99-dE/J):2020/07/02(木) 00:02:41 ID:++jZerDK0.net

【前スレ】
8ビットCPUでC言語? ないないありえないっしょ!

Part.4 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1528299072/
Part.3 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1528299072/
Part.2 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1470913460/
Part.1 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1468652612/

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘  
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

254 :ナイコンさん :2021/05/29(土) 21:08:07.50 ID:/JBy9Rzc0.net
>>249
合理的じゃないか。
反射神経ゲーム以外はCで十分ってこった。

255 :ナイコンさん :2021/05/29(土) 21:19:17.76 ID:1XutsNZG0.net
>>251
HPのHP64000という開発マシンではC/PASCALのサポートがあった。
z80のc言語は1980年には出荷されていた。
高価なマシンだがICEが使えた。サポートCPUの種類はとても多い。
資金潤沢な開発会社は64000使っていた所が多い。6502はASMだけ
だったらしい。が、NES開発でも謎のプローブぶっ刺して使われていた?
光栄のz80のc言語開発ってHP64000のクロスでしょ。たぶん。

https://www.chrismcovell.com/secret/weekly/Stars_of_the_Family_Computer.html
http://www.bitsavers.org/pdf/hp/64000/software/64800-90907_Feb-1983.pdf

256 :ナイコンさん :2021/05/30(日) 08:16:23.85 ID:kc8Q6X0K0.net
ファミコン開発に使ったのを流用したのかな?

257 :ナイコンさん :2021/05/30(日) 12:23:17.14 ID:2fq/DRV4a.net
6502はCには向かないよね
スタック256バイトしかないし

258 :ナイコンさん :2021/05/30(日) 14:47:50.22 ID:R8SyYID10.net
Z80のLD HL,0002H ADD HL,SPを思えば楽なもんです
TSX の後は自由自在

259 :ナイコンさん :2021/05/30(日) 15:15:20.73 ID:421Rk3kpa.net
>>257
ファミコンの信長の野望全国版はCじゃなかったはず
メモリも少ないししょうがないのだろう

260 :ナイコンさん :2021/06/06(日) 13:55:59.73 ID:b1tELuWZa.net
都合の良いときはwikiを証拠扱いして都合が悪いときは証拠扱いしない。
それがアリエナイ君くおりてぃw

261 :ナイコンさん :2021/06/17(木) 21:31:49.21 ID:+9sf5btf0.net
>>259
あのでっかいROMカセットは確実RAMも載せてるだろ。

262 :ナイコンさん :2021/06/30(水) 08:14:29.49 ID:YBK4NCtC0.net
PCエンジンでC言語によるゲーム開発

http://www.highriskrevolution.com/wp/gamelife/2021/06/07/

オールアセンブラで、しかも6502でRPGの戦闘ルーチンを書くのは本当に大変だ。
というも、そもそもアセンブラでプログラムを書くのは常に簡単ではないのに加え、6502はともかく16ビット以上の演算が面倒だ。

つまりアセンブラでRPGの戦闘を書いてもらうのは怖いし16ビットの演算いっぱい出てくるしどうしようと思って竹部さんが若手プログラマに聞いたら「Cなら書ける」。
そこで竹部さんが思い出したのがAPPLEUの仮想16ビットCPU、SWEET 16。

つまり若手がCなら書けるというので仮想の16ビットCPUをゲーム内に実装して、それ用のCコンパイラを作るというビックリ展開だ。仮想CPUの速度は遅かったろうけれど対面型のバトルだ。複雑な計算を簡単に間違いなく書けるほうが遥かに重要だったわけだ

後にPCエンジンでネクロマンサーを作ることになるのですが、SWEET16を思い出し16ビットの仮想CPUを作りました。
詳細は忘れてしまいましたが、確かこいつも16ビットレジスタを16本を持たせました。
アセンブラはMacro80でオペコードをマクロ展開しアセンブルできるようにしました。
この時期、pc98でPC-UXがリリースされていたので、yacc/lexを駆使して仮想CPU用のCコンパイラのサブセットを作りました。
Cコンパイラを書いたのは板垣、仮想CPUは私の合作です。
サブセットなので使用制限はあるもののPC98上の通常のCで書いたコードを一部修正するのみでPCエンジンで動作しました。
ネクロマンサーのバトルのコアコードはCサブセットで書かれています。

263 :ナイコンさん :2021/06/30(水) 09:47:27.23 ID:7xlFcH/G0.net
クロスコンパイルはだれも否定していない
少し大きいヘッダを読み込んだだけで動かない8bitゴミコンパイラがムリと言っている

264 :ナイコンさん :2021/06/30(水) 10:56:41.93 ID:GdEu375I0.net
 
はい、いつものゴール変更入りましたw

265 :ナイコンさん :2021/06/30(水) 11:17:45.82 ID:kUSXC8sD0.net
8bitPCで普通に使えるという話だったからな。
クロスコンパイルもCのサブセットでもOKなら普通に使えるとはとても言えない。

266 :ナイコンさん :2021/06/30(水) 11:31:12.85 ID:fAim8tgF0.net
cp/mは階層DIR機能ないからねえ。ヘッダもコンパイラもぜーんぶroot。無様ね。
msxはそこら辺改善しているかもだけど。互換性が

267 :ナイコンさん :2021/06/30(水) 14:54:39.20 ID:a3UlpaZs0.net
MS-DOS1.25もそう

268 :ナイコンさん :2021/06/30(水) 21:41:57.07 ID:QfVk3vTOM.net
だからあ高級アセンブラとして使ったんよ

269 :ナイコンさん :2021/07/02(金) 00:39:08.94 ID:lK1lvTu2a.net
また勝手に「サブセットは無理」とか変な条件つけてきたのかよ、嘘つきアリエナイ野郎はw
負け惜しみどころじゃねぇなぁ。
アリエナイ野郎って猿以下の知能しかないゴキブリ以下の品性野郎は屑人間の見本だよなぁw

270 :ナイコンさん :2021/07/02(金) 01:00:09.39 ID:oLfhbFMa0.net
行数制限とか変数制限とかコンパイル時間とか在り得ないって言ってるのにガンコなバカには困ったもんだ

271 :ナイコンさん :2021/07/02(金) 01:08:12.54 ID:CSlWpTVn0.net
しょぼいサブセットで「普通にC言語使える」とか無理があるな。

272 :ナイコンさん :2021/07/02(金) 03:01:47.88 ID:4ruGp3lB0.net
>>269=269
自作自演はみっともないなw
やるならワッチョイ同士でやって欲しいねwww

273 :ナイコンさん :2021/07/02(金) 03:05:23.59 ID:4ruGp3lB0.net
あ、ワッチョイ同士だと会話のたびになぜか毎回IPが変わっちゃうなんて
謎書き込みはナシにしてねwww

274 :ナイコンさん :2021/07/10(土) 21:47:24.55 ID:cktQ5FMVa.net
8ビットを実務で使ったことがあれば「C言語は使えない」「C言語使うのありえない」なんて言わないんだよな。

275 :ナイコンさん :2021/07/10(土) 22:47:23.89 ID:aEOGh+P00.net
>>274
C言語は普通には使えない
→C言語は使えない、C言語使うのありえない

全然意味違うけど、キミはなぜいつも人の意見を改変したり捏造したりしてるの?
アウアウウー 君は他のスレでも似たような改変や捏造ばっかやって荒らしてるよね。

ほんと根っからのリアル糞野郎に見える。

276 :ナイコンさん :2021/07/10(土) 23:20:24.02 ID:3fmZvddD0.net
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)

277 :ナイコンさん :2021/07/11(日) 00:05:25.06 ID:QJQoHBYv0.net
>>276
そして必ずいつもワッチョイで自演レスが入る。リアルカス野郎の荒らしパターン。
これだけ糞野郎だとリアルで友達とか全くいないんだろうな。

さっさと死ねばいいのに。

278 :ナイコンさん :2021/07/11(日) 00:18:47.78 ID:7ZMWNoLR0.net
8bitでC言語は普通に使える。
当然だわな、PICでC使うのに比べたら、Z-80でC使うのなんて
なんの苦労もないわ。

279 :ナイコンさん :2021/07/11(日) 02:27:22.78 ID:pZ30Y2jp0.net
まともなコンパイラってLSIくらいでしょ

280 :ナイコンさん :2021/07/11(日) 11:37:19.32 ID:Y9JgZ9gkM.net
また「まともな」の定義で争うの?
いい加減諦めなよw

281 :ナイコンさん :2021/07/11(日) 14:36:40.70 ID:Yf6WZXWU0.net
 
最終結論

 ・8bit機でC言語は使われていた、ありえないなんてのは嘘。

 ・8bit機のC言語は16bit機ほど速くはない、それはワープロや表計算ソフトの
  8bit機版と16bit機版の差異と同様のことである。

 ・それらを非実用的と判断するか実用的と判断するかは、単なる個人の主観でしか無い。

282 :ナイコンさん :2021/07/11(日) 17:42:15.19 ID:YdPiDNPZa.net
Hitech C

283 :ナイコンさん :2021/07/11(日) 17:46:00.12 ID:pZ30Y2jp0.net
それはMicrrochipに消された

284 :ナイコンさん :2021/07/11(日) 21:00:23.21 ID:5b5/Q0qUa.net
SDCCも忘れずに

285 :ナイコンさん :2021/07/11(日) 22:50:37.07 ID:UOHhEGhba.net
Hitech C

https://www.cpcwiki.eu/forum/programming/hi-tech-c-v4-11-for-z80/

286 :ナイコンさん :2021/07/11(日) 23:13:02.32 ID:5b5/Q0qUa.net
https://github.com/agn453/HI-TECH-Z80-C
https://github.com/agn453/HI-TECH-Z80-C-Cross-Compiler

287 :ナイコンさん :2021/07/12(月) 23:30:29.76 ID:NrsELD3L0.net
PC-8801mkII上のCP/MでBDS-Cで開発してたな

288 :ナイコンさん :2021/07/13(火) 12:33:49.44 ID:k0IGmXXY0.net
88mkII用CP/Mには漢字ターミナルエミュレータとか付いてたよね
何気にすげぇと思ったもんだ

289 :ナイコンさん :2021/07/14(水) 18:22:58.02 ID:n0uCeDqTH.net
intが8bitだったりポインタが16bitだったりするのを把握してコーディングする必要があったので
どちらも32bitだと思っていたら使い物にならなかったというのはあるだろうけど
まあこれは16bitになっても残る問題だったな

でもこんなものはアルゴリズムをcで書けるか書けないかの問題の前には些細なこと

290 :ナイコンさん :2021/07/15(木) 23:19:23.05 ID:aEJnRuV+0.net
ありゃ
8ビットCPU向け処理系で最初に浮動小数をサポートしたといわれる
Aztec Cがここまで出てきてない?
CP/MとApple II用だったからマイナーだったのか

291 :ナイコンさん :2021/07/15(木) 23:29:03.19 ID:oQKq9K9u0.net
intが32ビットてDOSエクステンダ以降やん
高価なワークステーション基準で語られても

292 :ナイコンさん :2021/07/17(土) 10:22:50.57 ID:sHX2XALda.net
Draco Cを忘れるな

293 :ナイコンさん :2021/07/17(土) 11:51:34.39 ID:rqOKBMSMM.net
DOHCなんてのもあったな

294 :ナイコンさん :2021/07/17(土) 14:16:28.72 ID:sHX2XALda.net
白墨洲が元祖

295 :ナイコンさん :2021/07/18(日) 01:03:25.48 ID:rLwHm/Y/0.net
Draco Cは言語仕様がましだけど、ramディスクないとつらい。
(事実上AV以降でRAMが増設されているものがターゲット)
DOH-Cなら素のFM-7でも使う気になるレベル。
DOH-Cの市販版がもうちょっと安かったらよかったのに。

296 :ナイコンさん :2021/07/18(日) 02:48:10.32 ID:rLwHm/Y/0.net
浮動小数が使えるとフルセットという感じがするんだけど、
実際にはあまり浮動小数って使う機会ないよね。
8ビットでどれだけ利用例があるか知らないけど
お金の話だと固定小数点だし、グラフィックス関連だと
速度の関係で浮動小数使わないだろうし。
科学技術計算に使われるんだろうけど、実験以外で
どんな用途に使われたんだろう

297 :ナイコンさん :2021/07/18(日) 07:46:50.03 ID:WaGLWZjc0.net
>>296
教育関係だとニーズがあったと思うよ
アメリカだと80年代半ばから8ビットパソコンが教育現場に入り込んでいったからね

298 :ナイコンさん :2021/07/18(日) 08:24:21.34 ID:FpuSHLvU0.net
>>296
%(パーセント)計算。整数演算だけだと商と余。これではー

299 :ナイコンさん :2021/07/18(日) 10:26:48.08 ID:yoOowGdv0.net
それこそ要件ギリギリ満たす精度の10進や有理数ライブラリつくる
誤差に頭回すのがもったいない

300 :ナイコンさん :2021/07/18(日) 15:31:08.32 ID:mmoogOhna.net
無いとサブセット扱いなんだが、あってもまず使わない
それがフロート
HitchCのフロート、指数対数周りに結構誤差が出て、計量分析で使えなかった。

Turbo PASACALではそれなりに使ったけど

301 :ナイコンさん :2021/07/18(日) 17:53:59.78 ID:UvLJmljm0.net
n-basicにatanが無くて作ったなあ
そういえば

302 :ナイコンさん :2021/07/18(日) 21:14:50.72 ID:MPJpiI66a.net
N88BASICでもディスク版でしか使えない

303 :ナイコンさん :2021/07/21(水) 22:43:35.16 ID:XTmS8wMQa.net
手頃なとかいうけど、どの程度を想定してるのかな?
バブルの頃だったら10万でもはしたカネだな。
50万ぐらいでもポンと買うやつは買ったし。
ただ、あの頃はパソコンユーザ=ネクラなオタク扱いだっから世間からの風当たりはあまり良くなかったな。

総レス数 303
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200