2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part03

43 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 18:36:45.75 .net
PC互換機が$1000切ったのは486/33以降の90年代はじめのはなし。
80年代末の386時代は互換機でさえ$1200-1600程度。1987年に知人が
アンカレッジで購入のハンドキャリーな286AT互換機は10万円実費払い
基板と箱電源CPUだけ。メモリは256K*36個は別途。EGAも別途。
丹青とかエレパとかで一揃い調達しても9801よりは安かったけど。
msxはずっと安かったと思うけど。

80年代の互換機はふつーEGAで初期VGAは高価低速でゲームには不向き。
互換機がDOS/Vでゲーミング用途で普及したのはS3みたいなSVGA以降でしょ。

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200