2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part03

433 :ナイコンさん:2020/10/24(土) 13:46:30.96 .net
VDPの複数積みは各々VRAMが独立していて画面上合成するなら、
アーケードゲーム機なんてみんなそうだから、実例はいくらでもある。

問題があるとしたら、それを16bitバスでやる価値がパソコンとしては
ないってことかなー。

パソコンって基本演算装置でなるべく高速にRAMの中身をいじるのが
仕事だから、VRAMを高速に書き換えることの優先順位が低いんだよね。
PC-9801はそこを忠実に守ったから普及した。

ゲーム機は逆でCPUはグラフィックスコントローラのおまけだから。

ゲーミングPCを作りたいなら16bitの制約でどのグラフィックス
コントローラが一番速いかを考えて、それに合わせたCPUをつけた方が
いいんだけど、そう思うと改めてX68000って16bit世代としてはすげー
グラフィックス寄りの設計なので、16bitでこれ以上のものは無理じゃない?
X68000が究極でいいと思うよ。

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200