2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part03

513 :ナイコンさん:2020/10/27(火) 14:37:32.90 .net
割り込みと言ってもゲーム機や業務用機ではVブランクつまり1/60秒がメインで、あとはあってもコイン処理くらい
光線銃というか走査線トラップくらいか

音源LSI側のタイマーで1/60以下の精度で割り込めるのはゲーム機では16ビット世代以降、それも機能としては搭載していても結局VBLANK同期しか使っていない実装も多い特にMD

PCでは逆に1INT動作など望みようもないので、Vブランクを割り込みで取れる環境でもせいぜいスクロールやパレットレジスタの書き換えと入力センスくらいで、音楽は音源側の割り込みで動作、割り込みが無いならメインループ無で処理となり、処理の重さ次第でテンポよれよれ
メインループは今で言うなら数INTかそれ以上掛かる可変FPSが主流で、実効で10〜15fpsも出ていれば上出来というのが80年代のPCゲー

このスレではゲーム機前提の話ばかりでPC要素が無いね、それだけ偏っているということだが

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200