2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part03

986 :ワシもひろゆき:2020/12/03(木) 00:24:54.68 .net
>>915
シューティングや上から見たタイプのアクションは16x16
横から見たタイプのアクションゲームでも16x32
そんな小さなキャラが中心の時代、83年ならファミコンで十分だ。
BGや音源の差で、トータル性能ではファミコンのほうが上だ。
また、同レベルの絵を速く動かせるのはどっちなんだ?
ファミコンは十字ボタンという、操作し易い安価なコントローラの存在も大きい。
ドリキャスも採用したが、特許が切れるタイミングだったのか?

>>942
性能と獲得可能なユーザー人口を天秤に掛けて
貧乏人をどこまで切るかwもこのスレにとっての話題だ。
お年玉をずっと使わず貯めて来たやつの多くが
高校入学時に買える価格としたい。
親せきが少ないとそれでも苦しいけどな。
足りないやつは、夏休みに高校生でも出来るバイトやって買え。

貧乏人は麦飯を食えの池田勇人じゃないが、貧乏人はMSX2を買え!
そういう選択肢もあって良い。
マジでMSX2+なんか要らないから、MSX2に横スクロールがあれば
ベーシックホビー機として、良い感じだったんじゃね?

>>953
非アクションのゲーム限定だな。
4096色中16色でもそこそこの絵は描ける。

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200