2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X1/turbo/Z 総合スレ26

1 :ナイコンさん:2020/11/05(木) 20:57:12.70 .net
   ___ __  ___
   \ \ / .∠. /
  / \ \_/ /
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
〜X1誕生38年目の解答です〜

前スレ
X1/turbo/Z 総合スレ25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1575822585/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1545027478/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1524396900/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1499400089/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1459289476/

2 :ナイコンさん:2020/11/06(金) 02:47:13.70 .net
地デジ対応まだ?

3 :ナイコンさん:2020/11/06(金) 04:44:38.99 .net
するんかwww

4 :ナイコンさん:2020/11/06(金) 10:37:58.19 .net
今日も寒くなりますね

5 :ナイコンさん:2020/11/06(金) 12:52:47.70 .net
白いのってマニアタイプとFとGだけか銀はマニアとCのみ?

6 :ナイコンさん:2020/11/07(土) 00:05:04.94 .net
>>5 あとはDとCs、Ckだな

7 :ナイコンさん:2020/11/07(土) 17:57:11.59 .net
FATにロードアドレス、サイズ、ジャンプアドレスがあって
起動可能マークがあれば所定のアドレスへロードしジャンプするだけだったと思う
マニュアルが手元にないけどFATの構造が書いてあるからそれ読めばいい

8 :ナイコンさん:2020/11/07(土) 21:59:03.79 .net
HDDも結局FDと同様にブートセクタの情報設定とロードするバイナリデータの配置なのかと思う。
それでturbo CP/Mの場合はBIOSの変更(DPBの変更)が必要であることが分かった。
理由はDPBのパラメータのOFFSETが0なのでシステムトラックが存在しないことによる。
ブートができてもファイルが管理できない状況となる。
自分の場合は領域を前8MB、後ろ2MBの2つに分けているが
たとえば前を2MB、後ろを8MBとするなど領域割り当ての工夫をすれば
ブート可能なCP/MのHDDを用意することができるかもしれない。
普通にSYSGENコマンドでシステムのインストールを行うようにするのなら
BIOSの改造が必要となりそうだ。

9 :ナイコンさん:2020/11/07(土) 22:58:47.37 .net
えにゅと実機じゃ違うんよ

10 :ナイコンさん:2020/11/07(土) 23:04:51.23 .net
BASICもCP/MもHDDからブートできるけどどこでつまづいてんだろか

11 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 01:18:08.63 .net
掃きそう

12 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 01:26:58.57 .net
実機は邪魔だから物置にしまってあるけどまず片付けしないと出せんなぁバッテリーが逝って基板死んでそうだけど

13 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 10:16:00.12 .net
エミュだとソースをちょっと弄って[BOOT]欄にHDDから起動のチェック出来る様にすれば行ける

14 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 11:39:00.24 .net
HDDブートは実機でできるんですけど
エミュだとできんの?

15 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 13:26:38.63 .net
エミュレートしてあればできる
エミュレートしてなければできない

16 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 13:44:30.23 .net
実機のディップスイッチをOFFるとHDD優先ブートっすね

17 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 14:24:30.29 .net
物置の中みたけどX1関連を出すには数日かかるなぁ
そもそもどこらへんにあるのかも忘れたし
NEWZ-BASICの箱とか見えたけど

18 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 17:41:04.82 .net
>>13
ソースはCP/Mのソースですか?

19 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 18:20:09.30 .net
エミュはあっちでやれ

20 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 18:52:00.20 .net
あっちってどっちやねん

21 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 18:59:39.04 .net
turboCP/Mに付属のマニュアルみれ

22 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 19:07:05.89 .net
エミュだとブートドライブを手作業で指定する
実機だとディップスイッチの設定で自動ブートされる
ってことやね

23 :ナイコンさん:2020/11/08(日) 21:20:40.35 .net
情報ありがとう、実機でもエミュでもBASICやCP/Mがブートできているということですね。
turbo CP/MのマニュアルにHDDブートのインストール方法があるんかしらん?マニュアルさがしてみるか・・・

24 :ナイコンさん:2020/11/11(水) 19:10:09.17 .net
さんぞーほーしーって喋るゲームあったよね

25 :ナイコンさん:2020/11/12(木) 09:40:00.60 .net
テクノソフトの三蔵法師だな

26 :ナイコンさん:2020/11/12(木) 16:27:37.48 .net
2は68000に移植されて横スクロール追加されて
「三蔵法師 美女にチュウ」っていうやつですね

27 :ナイコンさん:2020/11/15(日) 18:07:25.34 .net
CP/MのソースコードでドライブはHドライブまであるみたいですが、Hドライブは当時のHDDではないのでしょうか。

28 :ナイコンさん:2020/11/17(火) 22:39:38.59 .net
ザ・トリロジーズ -T&E SOFT / XTAL SOFT COLLECTION-
『惑星メフィウス』『ハイドライド』『夢幻の心臓』『クリムゾン』『ルーンワース』――
1980〜90年代ユーザーから絶大な人気を博したゲームメーカー「T&E SOFT」・「XTAL SOFT」の有名シリーズタイトルから、それぞれ3作品+α・様々な機種のバージョンを収録!
合計19タイトルが1枚のCD-ROMに入った珠玉のコレクションアイテムとなっています。
https://www.amusement-center.com/project/egg/special/tande-xtal/

総レス数 286
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200