2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X1/turbo/Z 総合スレ26

261 :ナイコンさん:2021/03/09(火) 22:47:44.69 .net
(ヘンなのが湧いてるようだが無視するとして・・・
荒らすつもりも無益な言い争いをするつもりもないので穏便に・・・)

>>254
「試験に出るX1」を確認しました。「試験に出るX1」はX1のバイブルとも
言うべき書籍であることも承知で自分もそう思っています。
で、確かに書いてあります。
(1)HLDはオープン、(2)HLTは5Vへプルアップ
自分はX1turboIIに外部FDDを接続しているのでケーブルを自作しており
FDC−FDD間にHLD、HLTが通じていないことも承知しています。
なので(1)は確認できるし(2)はX1turboの回路図(Sharp公式のではないよ)、
FDCあたりを見て確認ずみです。「試験に出るX1」ではこれで
『・・・一般的に「ヘッドは常にディスクに落しつけられているから」・・』
と決めつけているところが問題だと思います。僕のX1は何かおかしいんだろうか?
いや、turboIIの前に持っていたX1-Dでも同じ挙動だったと記憶している。その挙動とは
・選択されたFDDのみLEDが点灯する
・LEDが点灯しているFDDはヘッドがロードされる(カチャって音がする)
・FDDが回転を始める
・回転するFDDは接続されているFDDすべて
・アクセス後、しばらくの間LEDは点灯する
・しばらくするとLEDは消灯、ヘッドがアンロードされる(カチャって音がする)
です。みなさんのX1はどうでしょうか?
もし常時ヘッドがロードされているなら、最大4台のFDDすべてがヘッドをスリスリで
ヘッドとメディアはその分早く痛むでしょうね・・・(^^;

いい言葉があるんでここで紹介しておきます。

「三現主義」

可能なら実際に現物を見て、現実を確認してみてくださいね。
マジに確認するならFDDをむき出しにしてヘッドの動きをみなければならないのですが
もちろん個人の責任でお願いします。貴重なX1実機を壊すことのないように・・・

総レス数 286
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200