2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXスレッド Part 53

10 :ナイコンさん:2021/02/21(日) 12:04:14.95 .net
>走査線割り込みでPCM転送って話が出てるけど、その場合は38hを乗っ取るわけだよね?
>あと垂直帰線期間中はどうするの?
やったこと無い人間の妄想だ。すまんかった。

38hの件は・・・中間業者にかまけているほど余裕は無いので、DRAMモードのROMイメージを書き換えるか、
DOS環境でRAMを書き換えるか、になると思います。
ブランキング期間の件は・・・どうにもならんですね。縦スクロールを組み合わせて割り込ませるか、
ブランキングの間だけは割り込み諦めてタイマーをポーリングし続けるか。

PCM再生のような時間軸の揺らぎに敏感な用途では、割り込み使うとノイズが乗ったりするかもしれません。
仕事を十分小さく細切れにしておいて、PCMデータを送るタイミングはタイマーを読んで待って、というやり方であれば
きれいに再生できます。8bit 16kHzのwavを流用したことはあります。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200