2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その15

316 :ナイコンさん :2021/09/10(金) 18:13:04.09 ID:1Fi58AG10.net
テンプレを見ると
1)8086(8088)・Z80・6809・6502のうち、どのCPU(MPU)が優れているか議論するスレッド
議論するまでもなく性能として 8086(8088) > Z80 = 6809 > 6502 と結論は出てるしなと
ただ反論があれば、どうぞ。そう言う意見もありますか、そうですかと思うだけ。

2)CPU(MPU)アーキテクチャや周辺デバイス制御など基本的に「石」に関連する議論
と言う点からは最近のCPUとか RISC を引っ張り過ぎることは控えるとして Win3.1 まで
使われたCPUなら良いのではと思う。

と言うことで内部がRISCアーキテクチャと言われた初期の P6 は32ビットコードでは期待した
結果になったけど DOS や Win3.1 の16ビットはエミュレーターで期待した結果にならなかった
と記憶がある。流石に PEN-III になると DOS窓で不満のない速度になってたと思う。

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200