2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part89

1 :ナイコンさん:2021/06/20(日) 21:31:35.73 .net
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1618326064/

2 :ナイコンさん:2021/06/20(日) 21:32:39.01 .net
関連スレ
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1614066904/ PC-9821/9801スレッド Part87
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1597482496/ 9801が発売されなかったらこうなっていたっ!Part2
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1574258914/ 栄光のPC-8001 Ver 1.7 Copyright 1980 (C) by (ry
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1534913792/ PC-9821/9801エミュレーターのスレ・みたび
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1534912826/ PC-9821/9801エミュレーターのスレ・みたび
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1534404353/ NEC PC-98がゴミだった件について
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1525089405/ EPSON 98互換機 Part6
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1498608122/ PC-9821
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1485096788/ PC-9821/9801スレッド Part80 
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1475105059/ 日本のパソコン、それはPC98
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1472775916/ 日本で一番使われたパソコン、それはPC98
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1472006293/ 日本で一番売れたパソコン、それはPC98
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1470652538/ ニッポンのスタンダードパソコン、それはPC98
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1469623412/ 日本を制覇したパソコン、それはPC98
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1347033197/ PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい

3 :ナイコンさん:2021/06/20(日) 21:33:42.69 .net
関連スレ 続き
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1148091336/ 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1144480955/ PC-9801を知らな過ぎにも程がある!!
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1127317987/ 昔、PC-98シリーズ嫌いだった香具師
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1101820528/ PC-9801VM 以前 8086-8MHzで遊ぼう 親父の広場
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1075577798/ PC98と言うな! PC-98と言え!
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1074067432/ PC-9800シリーズに関する板分割賛否スレッド
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1071578160/ ●こたつで PC-9821 ・・・あえてXc16M7など
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1071320078/ PC-9821は板違いだろ
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1061906893/ 名器PC-9801F2の使い道を考えるスレ
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1061442161/ PC9800U/UV/UV2を入手したいのですが
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1058312837/  なんだこの板?PC-98のスレばっかりじゃん 
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1057906215/ PC-98専用板が無いのは2ch最大の恥
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1056737514/ PC9801シリーズの音源
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1049463251/ PC9801RX2をよみがえらせる
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1034765787/ 俺達はPC9800に負けたわけだが・・・
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/ PC-98の起動音萌え
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1012398354/ ■PC9801VX専用スレッド■

4 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 04:01:15.73 .net
👇👇👇👇ワッチョイで自己顕示欲を満たしたい方はこちら👇👇👇👇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1614066904/
👇👇👆👆ワッチョイで自己顕示欲を満たしたい方はこちら👆👆👆👇

5 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 13:54:23.75 .net
>>4
ワッチョイって自己顕示欲を満たすためにあるんじゃないだろうが
向こうから消費しろよバカ

6 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 14:27:56.92 .net
あるないで荒れるような所は既に住民層の質は手遅れ

7 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 15:13:23.10 .net
青札のYMF715ボードにYMF288無理やりつなげればFM音源が使えるようになるの?
86互換PCMは無理なのはわかってるとして。
あと流星のYMF701ボードにはついているMIDIコネクタも715につなげてみたい。

8 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 15:22:48.63 .net
>>7
前スレ読もう

9 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 16:09:45.49 .net
ワッチョイないのかこのスレ

10 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 20:41:40.82 .net
いちおつイケメン!
86互換PCMなんてwave98とかでしか使ってないような

11 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 20:47:49.20 .net
初心者丸出しの質問いい?
HDDにMS-DOS5.0がインスコ済みだとして、そこに6.2をインスコしたらアップグレードになる?それとも新規?

12 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 20:56:56.49 .net
それはワッチョイです

13 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 21:05:33.35 .net
上書きは気持ち悪いからクリーンインスコしようぜ
そもそもシステム転送で5.0が6.2に強制的にかきかえられるからアップグレードもクソもない

14 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 21:21:01.19 .net
はたしてそうかな?

15 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 21:52:51.11 .net
IO.SYSもMSDOS.SYSもCOMMAND.COMも全部書き換えられるから新規扱いじゃないの?

IO.SYSが5.0相当でMSDOS.SYSが6.2相当って起動出来るん?

16 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 22:19:01.63 .net
試しにエミュで5.0のはいったHDDに6.2のシステムディスクでシステム転送したら
6.2扱いになった

17 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 22:35:43.68 .net
6.2はアップグレード版パッケージあるけどチェックしてるのかね?
EPSONチェックは作り込んでも自社取扱品はザルだったとか?

18 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 22:46:10.36 .net
MS-DOSってコマンドに縛りとかローソクとか吊るしとかあんだろいやらしい

19 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 22:47:43.42 .net
そもそもDOS6.2にエプソンチェックはない
アップグレード版は詳細は忘れたが旧バージョンの特定ファイルの存在はチェックしていたはず
ただしexpandコマンドで圧縮ファイル(拡張子末尾が「_」になっている)を解凍しているだけなので
これを手動でできるならそのへんは無視して利用できなくはない

20 :ナイコンさん:2021/06/22(火) 19:52:11.56 .net
そういやDOS6.2って圧縮してるんだよな

パッケージで買ったことないなんて大きな声じゃ言えない

21 :ナイコンさん:2021/06/22(火) 19:54:18.24 .net
6.2はWindows時代に出してたDOS機のOSって印象。

22 :ナイコンさん:2021/06/22(火) 19:56:59.73 .net
>>20
安心せい。パッケ版買った人間も圧縮してた事なんか忘れてたぜ(汗;
・・・いや最初のインストール時以外はFD要らんし

23 :ナイコンさん:2021/06/23(水) 08:13:27.52 .net
EPSON版MS-DOS6.2ならパッケージで買ったことある。まぁあとインストールディスクに入ってるのも持っていたが。

24 :ナイコンさん:2021/06/23(水) 08:58:47.09 .net
Dblspace.binか、、、何かインストールするとついてくるけど使ったことないような、、、だってコンフィグに記述しないから動かないよね
Win95やwin98いれようとすると圧縮ファイルがある!って怒られるんだな、、、

25 :ナイコンさん:2021/06/23(水) 09:22:50.95 .net
98の頃はDOSをインストーラーでインストールした事なかったな
io.sysとmsdos.sysとcommand.comだけコピーして他のプログラムはpdsとか自作で構成してたな
20MBのハードディスクに5MBくらいのパーティション切って入れて初回起動後はRAMディスクにコピーして高速リセットとか

26 :ナイコンさん:2021/06/23(水) 10:53:03.65 .net
MS-DOSVer5.00のマニュアルに変な漫画が載ってたのを憶えているけどあれの作者はファミコンロッキーの人?
あまりにもやる気のなさそうな描画だったので、実は全然関係のない素人が書いたものかも…。

27 :ナイコンさん:2021/06/23(水) 16:43:59.18 .net
DOS5くらいだっけV30不可になったの

28 :ナイコンさん:2021/06/23(水) 18:05:44.26 .net
NESAってなんかえらくしょぼいあだぷたの略だっけ

29 :ナイコンさん:2021/06/23(水) 18:20:07.04 .net
H98はスレあるね
恐ろしいことにそろそろ20年選手なのにまだ1スレ目

30 :ナイコンさん:2021/06/23(水) 18:31:30.96 .net
>>27
6.2はインストーラーが判定して386以上じゃなきゃ動かなかった記憶がある

31 :ナイコンさん:2021/06/23(水) 18:43:55.61 .net
そういえばWin31も98版だけは386以下不可だっけか

32 :ナイコンさん:2021/06/23(水) 21:11:37.07 .net
たっかいな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q446425514

33 :ナイコンさん:2021/06/23(水) 22:43:17.07 .net
PC-9821じゃWindows11動かないの?

34 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 02:54:53.04 .net
動作品ならこんなもんやろ。ニッチすぎて入札する人間がいるか疑問だが

35 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 07:31:34.09 .net
>>30
DOS 6.2でV30不可とか騒いでた気がしたのはインストーラのせいだったのか
末期はUV2で6.2使ってた気がするけど

36 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 07:33:58.77 .net
インストーラーを使わなければいい

37 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 07:41:28.07 .net
おれの持ってるHDDの中にDOS5以降はまるで認識しないのがあった

38 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 07:46:25.45 .net
英雄伝説IがDOS3じゃないと起動できなかった記憶が。

39 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 07:51:21.99 .net
Dos5ってHDDの容量の壁があったような
バージョンによって違うけどもし容量が4.3GならDos5最終バージョンでも認識しないはず

40 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 07:55:02.55 .net
あ Dos5最終バージョンなら1G以上オッケーだったわ失礼

41 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 10:10:30.05 .net
>>33
Windows1.1なら動くかも?

42 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 12:52:22.72 .net
>>39
SCSIかIDEかで違う

43 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 16:08:44.78 .net
たまご.bmp
あぁ懐かしい

44 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 17:59:39.55 .net
たまご.msp
バーガー.msp
黒板.msp

45 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 23:13:24.72 .net
98用のWindows 2.xって何でモノクロだったんだろうな

46 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 23:51:31.09 .net
>>45
あなたの記憶がおかしいだけ
ttps://www.google.com/search?q=Windows2.11&tbm=isch

47 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 00:37:09.26 .net
>>27
気になったのでいま確かめたが、下のこれ(DOS5.0A)で9801VMでフツーに起動した。
ttps://support.nec-lavie.jp/support/product/data/spec/sft/sw091f-1.html

インストールディスク使ったの久々だわw

48 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 06:43:20.81 .net
Winsows11の要件をまるで満たしてないぞ

49 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 07:49:11.30 .net
Winsows11より大分先のWinsnow98の要件は満たしてる

50 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 07:57:29.94 .net
ウィンソースとかウィンズナウとか
何処の偽Windowsだよw

51 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 08:18:06.95 .net
9821Nr15にWindows95入れたんだけど、初期設定のプラグアンドプレイのところで
フリーズしてダメみたいだな。これ無印の95じゃなくてOSR2じゃなきゃムリなのかねえ

いちおうセーフモードで起動すると適当にドライバが当たってるみたいで
CaBbe音源とか表示されてたけど

52 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 08:18:28.12 .net
行けっ!ウインダム

53 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 08:24:14.99 .net
>>51
いまさらautoexec.batやconfig.sysを書くことになるとは思わなかった
95の時代はまずCD-ROMドライブを認識させるところから始めるのな

しかもNECCD.SYSがAからMまであるという

54 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 08:32:47.62 .net
win95の無印はagp対応してないから
もしagpグラボとかついてるとダメかもね
後期のpc-9821がagp対応してるかどうかは私はよくしらんけど

55 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 12:56:32.04 .net
>>54
AGPはPCI上位互換だから対応してなければPCI接続に見えるだけ

56 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 12:57:25.67 .net
>>55
ソフト的にはね。コネクタが違うから物理的には当然非互換

57 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 13:25:17.36 .net
>>56
アスペかよw

58 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 14:51:28.49 .net
ごめん。55=56。追記しただけ。

59 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 14:56:14.25 .net
もしかしてagpのグラボでもpci用のドライバがあればpciグラボとして認識するのか!もしそうなら全然知らんかった!
まれに両方のドライバがあるグラボがあったりするからもしかして

60 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 17:00:14.53 .net
実際に玄人志向のAGP-PCI変換基板使ってRADEON使ってたよ

61 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 19:07:03.77 .net
ちょwww やってもうたwww
>>54だけど pc9821Nr15をPC98NX系のPCと思いっきり勘違いしてますた・・・
恥ずかしいので逝ってきます・・・
54は無しの方向で・・・

62 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 23:17:35.41 .net
PCSC-FP差し込んだらドライバ入れる前はNinjaSCSI3って認識したな
アルファデータのOEMなんかな

63 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 23:50:48.34 .net
>>53
ATAPI汎用はNECCDM.SYSあたりがいけたんじゃなかったっけ?
Win95の98版ディスクだと起動時にメニュー出てきたような

64 :ナイコンさん:2021/06/26(土) 00:52:30.00 .net
>>62
ワークビットやろ
ttps://web.archive.org/web/20031002184937/http://www.workbit.co.jp/ts/1oem.htm

65 :ナイコンさん:2021/06/26(土) 12:52:19.97 .net
AGP-PCI変換使えても、そもそも98は空きPCIスロットが少ないからあまり意味ないような気が。
あってせいぜい2スロット。Xbや一部ValueStarに至っては1スロットしかない(´・ω・`)

66 :ナイコンさん:2021/06/26(土) 13:45:14.49 .net
>>47
>別売ユーザーズリファレンスマニュアル(PS98-1003-RM2)2000円(税別)
そうそう、リファレンスマニュアル別売になったんだよなぁ

67 :ナイコンさん:2021/06/26(土) 16:12:25.14 .net
PCIブリッジ載せてAGPとPCI2つに拡張出来るボードも玄人志向から出てなかったっけ?
Cバス空間占有しちゃうけど

68 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 00:48:30.91 .net
変換基板そのものよりもCバススロット枠の交換枠の方が今となっては入手難かしら
ただそれやるとCバスカード資産活用全放棄になるので微妙

69 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 08:04:08.44 .net
>>67
CHANPON ZERO 2(3)-PCIか?
https://ascii.jp/elem/000/000/334/334423/

70 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 08:10:33.17 .net
おーAGPのグラボにPCI(expressじゃないよ)のドライバ試しに当ててみたら認識したわ
ちょっと感動している

71 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 13:07:27.11 .net
今となってはAGP無しでPCI3本の方が良かったな

72 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 13:53:30.25 .net
仕様そのままでいいからもう少し多く売ってほしかったわ。
知った頃にはどこも売り切れ(´・ω・`)

73 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 15:22:27.62 .net
初期玄人指向製品群はAKIBA PC HOTLINEとかだけ見てたら98強化特殊品と分からなくてスルーしてて後から知って悲しかった覚え
まあ当時すでにメイン機は98から離れていたのでそれだけだったけど今となるとHDDの容量上限問題にぶち当たってその手の上限突破BIOS積んだホストバスアダプタ入手しておけばと

74 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 15:45:21.63 .net
>>73
大熊猫さんのBIOS使えば?

75 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 16:46:27.51 .net
>>74
そもそもの板入手から始めることになる

76 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 18:06:57.68 .net
i386で86ボードって動いたっけ?
486以降推奨だった気がするけど

77 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 19:02:03.60 .net
RAになんちゃって486載せて86ボード使ってたな

78 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 21:34:10.64 .net
86ボードは80286-10MHz以上が対応機種で、推奨は特に示されてなかったと思うよ。
だから386の機種全般は普通に対応範囲に入っています。

あと、73や118もそうですが、V30以下の機種に挿してもFM音源ボードとしてなら特に問題なく動きます。
CPUの処理速度が問題になるのはPCMを高いビットレートで使う場面だけなので。

79 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 22:54:43.85 .net
PIO処理ってことかしら

80 :ナイコンさん:2021/06/28(月) 08:39:41.64 .net
DX2で86音源使ってたな
LAPC-Nも

81 :ナイコンさん:2021/06/28(月) 09:33:02.74 .net
86PCMはDMA転送しないから音飛びしやすいなんて言われてたけど俺はそんな経験はなかった

…と、思ったらAs2にICMのIF-2769というSCSIボード使ってたら音飛びしたわ…。
あいつは見かけ上の転送速度がエラいことになってた(SCSIのPD読み込みが2MB/Sとかありえん)が。
転送のためにバス占有を強烈にしていたとかそういうことなのか?

82 :ナイコンさん:2021/06/28(月) 15:52:36.11 .net
IF-2769とMDC-926Rsは98究極のバスマスタSCSI板だっけ?(それ以降の各社はSMIT)

83 :ナイコンさん:2021/06/28(月) 16:24:04.13 .net
86は486のWin3.1で音とびしたな

84 :ナイコンさん:2021/06/28(月) 16:49:27.06 .net
98の場合はDMAチャネルは4つだと思ったけど、標準で使ってるのはFDDだけだったっけ?
あとはSCSIの標準DMA(糞遅いらしい)やバスマスタ、その後にPCM用(SB16/98や118以降)
それ以外は何に使ってたのかな。

85 :ナイコンさん:2021/06/28(月) 17:09:39.08 .net
>>84
PC-98は変な仕様だから2DDと2HDに別のチャネルが取られる。あと初期等はメモリリフレッシュに。

86 :ナイコンさん:2021/06/29(火) 08:51:30.69 .net
MDC-926Rsの高速シリアルはよくフリーズして使い物にならんかった@Ap2

87 :ナイコンさん:2021/06/29(火) 19:11:34.53 .net
sc98-2か3か忘れたがセカンドバスのRSAではフリーズは無かったと思った。

88 :ナイコンさん:2021/06/29(火) 19:12:40.60 .net
今はそのその当時最速の部類らしきmdc-926rsが手元にある。

89 :ナイコンさん:2021/06/29(火) 19:36:57.01 .net
MDC-926RsはXsで56モデムとつないで草の根とかWWW見てたけど調子よかった
SCSIボードLHA-20とCW-7501つないでCDも焼きミス無しで焼けたし

DTE115,200bps時代に921,600bpsだったからな。直接通信したこと無いけど
MCD?ってドライバ使って草の根やってたっけ

90 :ナイコンさん:2021/06/29(火) 19:53:20.97 .net
rsb3000scsiU使ってた

91 :ナイコンさん:2021/06/29(火) 20:58:46.43 .net
バグありROM交換しなかっただけでねの

92 :ナイコンさん:2021/06/29(火) 21:12:04.10 .net
RAのFD1155Dが急に読み込まなくなってバラしたんだけど
ヘッダ内側に寄せておくと読込開始で初期位置には動くんだけど以降一切動かない
原因何だろう

93 :ナイコンさん:2021/06/29(火) 22:22:20.90 .net
>>92
本体側にTK0(Track00)信号が伝わっていない可能性がある。
ケーブルの接触不良か、断線か、FDD内でパターンが破断しているか、Track0検出用フォトインタラプタの不良か、
可能性が色々考えられる。

98は、最初に各ドライブセレクトのFDD宛てにシリンダ0までシークする信号を出して、
TK0が返ってくれば、そのドライブセレクトアドレスにFDDが存在すると判断する。
最初のシークだけが行われてその後一切動かないなら、FDDの存在をそもそも見失っている可能性が高い。

94 :ナイコンさん:2021/06/30(水) 00:57:11.77 .net
自分で動かせ

95 :ナイコンさん:2021/06/30(水) 04:11:24.84 .net
>>93
配線関係かなって思ったけど今気付いたんだが読み込めなかったフロッピーの中央付近に跡残ってるから
レバーおろしてフロッピーのセットする際にズレて挟んでるっぽい
メンテでどうこうなんのかなこれ・・・

96 :ナイコンさん:2021/06/30(水) 04:54:01.43 .net
>>91
くやしく。
926rs持ってるが自分のは該当するんだろか? 不安になってきた

97 :ナイコンさん:2021/06/30(水) 08:09:30.04 .net
>>91
最終ファームで926rs107持ってるが
バグ対策品で良いのかな?

98 :ナイコンさん:2021/06/30(水) 08:18:10.76 .net
926rs107でググると出てくね
URLを遡ると色々出てくる

99 :ナイコンさん:2021/06/30(水) 18:26:55.66 .net
SCSIボードのBIOSをダウンロードして更新できる奴はまだ救われるかな。
EP-ROMの場合はメーカが有償でも何でも対応してくれてたやつは今はお手上げだし。

でも、着脱可能なEP-ROMだったらファイルとROMライタ持っていれば自分で書き込みできなくもないが。

100 :ナイコンさん:2021/06/30(水) 19:00:53.87 .net
LHA-301ならサポート切れてたけど電話したらROM送ってくれた

101 :ナイコンさん:2021/06/30(水) 22:27:29.32 .net
TEXAの設定ディスクも送ってくれたな
昔はユーザ数もそんな多くなかったから捌けてたんだろうねえ

102 :ナイコンさん:2021/06/30(水) 23:18:47.24 .net
BIOSソフトウェア更新は
SC-98IIIシリーズはOK
IFC-NNは更新不可品があると聞くが詳細不明
IF-2769が要ROM交換のダメパターン
MDC-926Rsはどうだったか
WaveSMITも画像見ると交換可能ROM見えるから不可?

103 :ナイコンさん:2021/07/01(木) 19:15:46.03 .net
そういえば98実機だけで2HDの5インチを無理矢理2DDにフォーマットするような方法あったっけ?
3.5インチはプロテクトと反対側の穴塞げば行けたと思うが

104 :ナイコンさん:2021/07/01(木) 20:26:29.29 .net
98の内蔵ドライブ等のNEC純正ドライブは
ハードウェアでのメディア種別検知はしてないから
フォーマット時に種別選ぶだけでフォーマットすることは出来る
3.5インチはそれでいいけど5インチ2HDメディアを2DDフォーマットして使うのは
磁性体に互換性がないから全くお勧めしない
翌日にはデータ消えてたりする

105 :ナイコンさん:2021/07/01(木) 22:39:28.06 .net
そもそもドライブで媒体種別検知していないからこそのフォーマット時2HD/2DD手動選択なわけで。

3.5インチで例の穴が規格で定義されたので、やろうと思えばできたけど、
5インチでやっていなかった種別判定を新たにやろうとすると、3.5インチ特有のソフト的な配慮が必要になってしまう。
それを避けたわけですね。
いかにもNECらしい決定ね。

106 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 00:55:44.57 .net


107 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 00:57:22.52 .net
88FAとFDX68使って2HD→2Dに無理矢理焼き込んで動作確認はやったけど今んとこデータ飛んでないな
2DDも試したいけど対応機種が手元にない

108 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 02:13:21.82 .net
実機をマジックリン洗浄の人って凄いわ

109 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 02:14:19.92 .net
それをオクに出すのは正直やめてほしい

110 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 04:31:11.52 .net
臭そう

111 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 07:29:31.18 .net
通電してなければ理論上は大丈夫だけどな、、、マザボ水洗いする強者もいるらしいし

112 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 07:44:53.15 .net
>>102
>IFC-NNは更新不可品があると聞くが詳細不明
IFN-NSも変更できないけど、ROMを外してライターで
書き込めばIFC-NN化できたよ、めんどくさいけど

113 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 07:55:34.32 .net
マザボは水洗いするのはだめだぞICや電コンの足が腐食したりするからな

114 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 10:14:04.75 .net
FDDも丸ごとマジックリンとか大丈夫なんだろうか

115 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 10:30:48.12 .net
数年で朽ち果てそうだな

116 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 12:44:56.42 .net
>>114
グリースが飛んじまう

117 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 16:39:10.21 .net
グリスはもう一回塗ればいい。

118 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 18:00:46.33 .net
ブラウン管テレビなんかは、磁力で砂鉄がびっしり着くから
水流で洗うのは効果的なんだよな。

PCの場合は、タバコさえ吸わなければ、
エアで吹き飛ばせるよ。

119 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 18:03:07.74 .net
テレビの表面なら定期的にほこりを拭きとってた。
それとは違うのか。

あと、画面に磁石を近づけるとろくでもない色むらができるからやめたほうが良いんだけど
モノクロテレビでは別に問題ないって昔テレビでやってたけど本当かな?

120 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 18:19:32.08 .net
ブラウン管の周辺に黒いススのようなホコリがいっぱいつくのは、磁界より電界の影響じゃない?
アノードカソード間には直流高電圧がかかるから、それによる電界でホコリが吸い寄せられるのが原因だと思いますよ。
画面にホコリが付くのも、同様に電界の影響です。繊維系のホコリも吸いつきますし。

磁界の影響だとすると偏向コイルの周辺が一番ひどいはずだけど、
テレビの中を開けたら巻き線の銅の色が見えなくなるほど砂鉄だらけだったなんて聞いたこともないし
そもそも砂鉄って空気中をフラフラ舞うほど軽くないし、そこらじゅうで飛んでるものでもないような。
鋳鉄制輪子装備の列車がちょうどブレーキをかける線路わきとかならともかく。

121 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 18:57:09.17 .net
汚れを落としたら換気扇リパック塗っとけ

122 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 19:25:29.05 .net
ブラウン管は磁性体じゃねぇから砂鉄なんかつかねぇよ

123 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 19:32:50.67 .net
>>104
84年のワープロの2Dドライブに2HD入れて全然認識すらしなかったのも懐かしい思い出
88FAみたいな最近のドライブだとハード的に共通化されてそう

パソコンのシステムボードなんて最後までフロン洗浄してたんじゃね?

124 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 19:38:07.31 .net
埃を砂鉄だと思ってたアホおるで

125 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 19:42:26.27 .net
フラックスクリーナー等の有機洗浄剤を基板に吹きかけるというのは
どうなんだろうね
水、洗剤洗浄よりはマシだと思うけど

126 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 19:48:55.65 .net
昔は基板洗浄はフロンだったないまノンフロン辺りか

127 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 19:58:37.84 .net
スチコンとかないならパーツクリーナーぶっかけて洗う

128 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 20:33:31.03 .net
普通のパーツクリーナーは金属を腐食したりゴムを溶かすぞ

129 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 20:49:58.32 .net
金属は腐食しないしゴムも天然ゴムとかじゃなければ大丈夫だよ
金属と樹脂が痛むんじゃ本来の目的にも使えんわ

130 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 21:14:56.36 .net
パーツクリーナーは金属を腐食するよきちんと洗浄しろって書いてある

131 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 21:25:16.53 .net
使うならアルミを腐食しないパーツクリーナーを使え電コンの足がもげるぞ

132 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 21:49:09.13 .net
>>130
書いてあっても腐食なんかしない
シールチェーンの掃除に使っても全く問題ないよ

133 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 22:00:04.54 .net
バカはだまってろ

134 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 22:12:39.24 .net
確かに洗浄しなかったら腐食してたな

135 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 22:13:49.64 .net
電気を通すので洗うのがだめなのは電触するからだよフロンでやれ

136 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 22:18:45.58 .net
金属を腐食するよと注意書きにあるのに腐食しないとはどう言うことなのでしょうかね
ちなみにフラックスクリーナーにはゴム、プラスチックを侵しにくいとあり
どのような基板にもお使いいただけますとの文言はある

137 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 22:23:42.12 .net
パーツクリーナーは混合物だから用途に合わせて買うもの

138 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 22:38:50.91 .net
使用頻度が極端に低いから何種類も買う気にならないという

139 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 22:39:40.99 .net
>>136
そんな事は書いてない

140 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 22:44:06.95 .net
いい加減説明書くらい見ようぜ

141 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 23:42:31.28 .net
しかしおまいら基板をマジックリン洗浄なんてやってんの?ありえないでしょ

142 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 02:37:01.14 .net
パーツクリーナーといっても種類多いからだから意見は一致しないよ。
買う前にSDS検索して用途にあったものを選ぶしかない。

143 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 02:39:43.68 .net
ただ金属を侵すものは見たことないな。
逆の意味で何かに使えそうな気がするので商品名知ってたら教えて。 >>128 >>130

144 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 02:42:17.55 .net
ggrks

145 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 02:56:36.84 .net
どのみち一般のパーツクリーナーを使うと電コンのゴムを溶かして液漏れや容量抜けをおこすから

146 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 03:30:27.99 .net
>>111
)ノシ 水溶性の汚れはエタノールやIPAじゃ歯が立たない

147 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 03:34:14.72 .net
「一般の」パーツクリーナーの定義で荒れそうな予感w
スレ的には呉のクイックドライクリーナーあたりがギリで一般だろか?

148 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 03:42:01.13 .net
>>125
いいアイデアだけど、実際にスプレー式クリーナを通常環境で吹き付けると対象が水浸しになる。
断熱膨張により温度さがるので結露するため。

149 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 04:05:19.72 .net
>>108
マジックリンて・・・・・いったいどこの洗浄に使ってんだ?

150 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 04:19:10.85 .net
多連投すまん。
>>148の補足だが"スプレー式でないから大丈夫"という解釈はしないでほしい。
溶剤の蒸発潜熱も結露の原因になる。これでまいったのは基板以外の洗浄だったからスレチだけど

151 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 04:39:12.74 .net
>>137 ほんこれ

152 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 07:50:31.42 .net
>>148
言われてみれば納得だが経験無いと見落としがちだね

ありがと

153 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 08:20:12.64 .net
きみたちまだやってたの一般的なパーツクリーナーは中性
用途に応じてアルカリ〜酸性まであるだけ
酸性は金属に使えない

154 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 10:41:56.89 .net
しっかり水で洗えばOK
腐食なんか起きたことがないわ笑

155 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 11:16:52.36 .net
ブレーキにぶっかけてそのまま
水洗いなんてしないよな

156 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 12:25:31.55 .net
ttps://twitter.com/AmigaWorld/status/1407443459024244739
GOTEKのフロッピーエミュレータ、最初からOLEDとロータリーエンコーダ
搭載だってさ
ついでに最初からFFのファーム入れといてくれんかね
(deleted an unsolicited ad)

157 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 13:26:04.53 .net
>>149 話題になった単語でググればでてくる

158 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 17:12:19.00 .net
>>141
パーツクリーナーよりはマシな気がする

159 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 17:18:30.06 .net
この記事のことか?
ttps://pomkot.wordpress.com/2019/02/17/190217_cleaning/

160 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 20:10:23.88 .net
素人は基板洗浄するな

161 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 20:14:03.79 .net
>>158
マジックリンは結構やばい
速乾ブレーキパーツクリーナーの方が安全だぞ
古い樹脂とかマジックリン漬けするとボロボロになる

162 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 21:20:18.24 .net
まぁ基板にパーツクリーナだけはないわなそんなの使うの素人だけ

163 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 22:55:38.09 .net
パーツクリーナ連呼厨は洗浄には塩素が含まれない純水を使うこともしてなさそう

164 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 23:13:39.69 .net
結局安く直されたら困るんだよな業者がwwww

165 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 01:33:28.84 .net
パーツクリーナーが樹脂を侵すのは常識
金属だけで構成された機械に使うもんだよ

166 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 03:06:38.62 .net
>>164
基板洗浄させたがることが業者の陰謀
液漏れしてなければ洗浄は不用だし、漏れた部分だけ綿棒で丁寧に洗浄すれば何十年でも持つ

167 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 04:20:05.27 .net
ハンダは塩分と水分で黒ずんでぼろぼろになるから触るなよ

168 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 04:21:02.82 .net
>>166
素人まるだしだなおい

169 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 05:00:49.18 .net
頭が悪すぎて業者とかいってるアホおるな常識も知らんのだろ

170 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 08:59:43.02 .net
>>126
何かで見たけど純水らしい。
でも実装部品の資料にアクセスできて純水器,超音波洗浄機まで使えるメーカーとオレら一般消費者は状況が違いすぎてあんまり参考にならないと思う。

171 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 09:35:56.52 .net
>>165
それは騙されてる
プロも普通に樹脂の脱脂にパーツクリーナー使う

172 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 09:38:06.84 .net
>>165
ブレーキ洗ったらシール抜けちゃうね

173 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 10:03:48.83 .net
まぁ業者なら金かけたくないから水あらいじゃね?w

174 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 10:15:39.02 .net
98を整備して売ってるとこなにで洗ってんだろな

175 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 10:26:09.35 .net
ここが洗浄エアプ勢が集うインターネッツかあo(^-^)o

176 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 10:40:06.67 .net
部品がついたままの基板を水で洗浄したことあるが
数年したら足が粉を吹いた
水の酸素や塩素なのか知らんが
水道水でやるなら煮沸して塩素は飛ばしたほうがいいかも

177 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 11:33:59.87 .net
せめてイオン交換水が欲しいとこだよね。
自分は薬局方の精製水で濯いでるが・・・

さて10年後どうなるやら。
歳だし俺のほうがだめかもしれんがなww

178 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 11:47:59.58 .net
みんな何でも知ってるんだな・・・

179 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 12:00:29.24 .net
ここ雨濡れPCを拾うような馬鹿が集う板なんで・・・・
あ、ちゃんと部長の許可得て拾ってます(冷汗)

180 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 12:27:37.91 .net
値下げしすぎだろコレw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q446425514

181 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 12:33:37.98 .net
>>174
うちはエレクトロウォッシュを箱で買ってるけど多分ホームセンターで売ってるパーツクリーナーと変わらんと思う

182 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 12:41:01.40 .net
マジックリン洗浄はボロボロになるからダメなのか…
樹脂以外なら大丈夫だよね?中性だし

銀色のなんとかだったか忘れたけどYouTubeで見たんでやろうと思ったけど踏みとどまった

183 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 12:44:35.97 .net
マジックリンは水で洗うのと変わらん

184 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 12:45:21.29 .net
彼?が使ってるキッチンマジックリンはアルカリ性だよ

185 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 17:30:04.23 .net
>>170
フロン禁止後は水洗浄できる部品が基本になったけど80年代前半とか多分ダメじゃね
今の自作パソコンのマザーボードの圧電サウンダにシール貼ってあるのは水洗浄対策

186 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 20:22:52.02 .net
>>185
なるほどねぇ。勉強になるわ。
自分が基板を洗う時は水溶性の汚れが酷くて,かつ結露に弱い部品がないことを基準にしてる。
電源基板みたいに昔のアルミ電解がある場合は洗浄前にはんだ鏝あてて撤去だなあ。

どのみち面倒だし、洗浄後何年もつかわからんのでできればやりたくない作業やね。
汚れで基板のパターンが侵されてるような重症にしかやってない。数回しか経験ないシロートだし。

187 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 22:18:03.62 .net
>>179
泥が被るというか埋まった状態でサビだらけになったダブルカセットデッキを
水道水とブラシでゴシゴシ修理してるyoutube思いだした南方系のアジアのオジサン

188 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 22:19:42.14 .net
>>187
あれわざと汚してるよね

189 :ナイコンさん:2021/07/05(月) 00:53:45.50 .net
つべは動物救ったとかとおなじで自作自演が多いよ

190 :ナイコンさん:2021/07/05(月) 07:32:31.92 .net
再生されないと困っちゃうもんな

191 :ナイコンさん:2021/07/06(火) 02:42:19.03 .net
WaveSMITかWaveStarの07B欲しいけど全然見かけねぇな
07Aは持ってるから古いの手に入れてROMライター使って差し替えてるんだが

192 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 08:42:09.76 .net
>>185
フロンって環境的にはダメだけど当時は万能ケミカルだったんだな

193 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 08:48:54.06 .net
今でも万能だよ
あまりにも安定しすぎていて環境負荷が高いってだけで

194 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 10:11:38.46 .net
ちょっと上の方でブレーキクリーナーとか見たけど、あれクルマの塗装を溶かすからね

昔のハンダ付け工場で、フロン洗浄の前に使われてた
トリクロロトリフルオロエタン通称クロロセンが一番キレイになるけど
あれ猛毒なんだよなあ

195 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 12:20:37.91 .net
MIDIドーターボードってNECのくらいしか使ったこと無いけど
他に鉄板みたいのあるんだろうか
入手難易度高そうだが

196 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 12:45:38.45 .net
鉄板で出来てるわけないやろ〜

197 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 12:54:48.23 .net
>195MIDIドーターボードはキュービジョンとかIOデータ(サウンドブラスター)がだしていたかな?

198 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 13:57:15.72 .net
>>195
鉄板ではないだろうけど、SC系が好みなら個人的にはローランドのSCB-55をお勧めしたい。ミュージ郎か何かについて来た奴なので、単品での入手は難しいかもしれないけど。

199 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 15:27:28.38 .net
>>194
ガスケットリムーバーとかなら溶けるけど
普通のブレーキパーツクリーナーじゃ溶けない
それで溶けるならブレンボの金色が無くなっちゃうw

200 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 15:57:07.59 .net
>>199
ブレーキクリーナーでブレンボこすってたら色落ちてきて焦ったよ
まぁ客の車両のだったから見ないことにした

201 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 16:01:41.55 .net
なんでもパーツクリーナー脳やばすぎ

202 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 18:05:36.75 .net
実体験だからね

203 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 18:09:10.02 .net
米とか洗ってそう

204 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 18:35:43.15 .net
>>198
Monster Sound PCIというジャンクのサウンドボード買ったときにGSマークがついているどーたボードを手に入れたけど
俺が持ってたPCIのサウンドカード(フィリップスとか書いてあってWin98で無理やりドライバ突っ込んだらPC-98でも動いた)には刺さらなかった。
何だったか憶えていないけど微妙に干渉する物体があった。
SB16/98に刺して試したかったけど紛失してしまった…。

そのSB16/98にはヤマハ純正のDB50XGというドータボードを買って使ってたがあれには感動した。
たしか、DB60XG相当になっているのがNECから出しているドータボードだったかな。

205 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 18:37:53.31 .net
MIDIドーターは多数コレクションしてサイト持っていた方がいたけどオクで全放出しただけじゃなくサイト畳んじゃったのが残念

NEC純正はヤマハXGだからゲームで採用多かったローランドGSだと純正のSCB-55が唯一無二の選択肢だけど>>198の通り単品売り無かったそうだからねえ
あと搭載先音源ボード(118とか)のアナログ回路の出来とかも気にすると本体内蔵完結目的以外だと普通に外付けのSC-55mkIIやSC-88Pro買えという気分に
オクでWaveSMIT+MidiStar拾っておいて言うのもなんだが

206 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 18:37:58.39 .net
パーツクリーナーで風呂入ってそう

207 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 18:42:40.37 .net
MIDI音源は、場所は取るけど外付けがよろしいですよ。
MIDIは、音源だけリセットしたい場面がたびたび生じるのに、ドーターボードではそれができないですし。
加えてSCB-55は入手性が悪すぎる。

208 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 19:51:48.96 .net
>>202
君の負け。
ここは2ちゃんねる(5ちゃんねる)なんだよ、この話題はヤメれ。

私も工場勤めで、頭悪けど一応ナンチャッテ入院者だから、どの溶剤類がどの程度ダメって事について経験してる。
貴兄の気持ちはわかる。でもここは現場じゃないんよ。

209 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 23:51:55.99 .net
なんでもパーツクリーナ脳やばすぎでしょ

210 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 00:19:42.85 .net
勝ち負け関係あるのか

211 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 01:22:09.53 .net
ここだけWin3.1で時間が止まったスレ

212 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 03:03:04.02 .net
外部音源自体はそこそこ確保してMIDI/JOYSTICKポート接続のケーブルで既に試してるんだよね
SCB-55は超レアっぽいが入手のチャンスあったら試してみたいところだ情報ありがとう

213 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 04:18:33.97 .net
パーツクリーナーで服あらってそう

214 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 06:31:03.00 .net
>>194
クロロセンが禁止になる過渡期に上司がクロロセンがあれば苦労せんダジャレ言ってたな
猛毒と知らずに破れたキッチン用手袋と歯ブラシで洗ってた。一品物の小ロットだからライン工場のような環境管理がなかった

水のようなサラサラ感で残りカスも綺麗さっっぱり流れて抜群の洗浄力だった遠い思い出
無水エタノールやIPAだと、ああはならない(隅々まで綺麗にならない、流れが悪いとあちらこちらに溶かした物が乾いて跡が残る

215 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 07:42:19.59 .net
車のスロポジセンサーとかエアフロセンサーも樹脂が溶けて壊れるのでパーツクリーナー使用厳禁なものがあるね

216 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 09:16:59.37 .net
>>215
そんなのないよ

217 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 09:25:09.50 .net
>>200
ちょっとかけただけで焼付塗装溶かせるようなパーツクリーナーがあるならむしろ欲しいわw

218 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 10:42:56.19 .net
グビグビしてそう

219 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 10:43:42.85 .net
>>217
いいかげんバカはだまってろ

220 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 10:50:54.86 .net
>>211
そんな事はない
2000まで行けるからね

221 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 12:58:21.54 .net
まだやってたのか

222 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 14:09:06.60 .net
うん

223 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 18:58:04.80 .net


224 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 19:07:59.05 .net
放熱グリス落とすにはパーツクリーナが最適だね

225 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 19:37:46.10 .net
パーツクリーナぐびぐびしてそう

226 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 19:54:01.24 .net
プハー

227 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 21:57:19.29 .net
フルピッチのSCSIケーブルが外付けFDDに使えるというのを知ったんだけど
ノートでPCカードSCSIインターフェイス経由でも使えるの?
ハーフピッチからフルピッチに変換して

228 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 22:04:10.25 .net
おいおいw

同じ50ピンでも流れる信号の規格が全然違うわ

229 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 22:05:22.27 .net
SCSIインターフェースにFDDは繋がりません
超レアなフロプティカルディスクなら繋がります

230 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 00:28:07.33 .net
SCSIインターフェース繋がるFDDは存在してただろ
知らんのか

231 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 00:30:27.12 .net
aha-1542cfならつながる。FDDインターフェイス付いてるから。

232 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 00:31:10.36 .net
これはPC/AT用だけどね。

233 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 00:51:58.15 .net
10年ぐらい前にSCSIインターフェースに繋がるFDDって中古で出回ってなかったか?
LUNが変えられるようになってたからなんか記憶にあるわ

234 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 02:04:00.09 .net
おまんちょゲームましん

235 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 03:22:08.43 .net
だからそれはフロプティカルディスクだろ

236 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 03:34:58.33 .net
外人はなぜかhentai machineって呼ぶんだよねこれ

237 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 03:44:52.98 .net
SASI増設,SCSI,FDD なんで同じコネクタ使うんだよ紛らわしい・・・・

238 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 04:57:58.35 .net
5インチのSCSI-FDDはオクで2〜3回だけ見たな

239 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 09:34:33.56 .net
>>233
SCSI FDDあったねUNIXワークステーションとか産業用とかで使われてたやつ

240 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 09:39:51.14 .net
98で使えるの?

241 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 09:47:31.58 .net
アンフェノール=コネクタの会社
セントロニクス=プリンタの会社
D-Sub=規格
ベローズ=形状(蛇腹を意味する)
ピンタイプ=D-Subと同意義
これを覚えよう

242 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 15:54:11.57 .net
パーツクリーナー=アホ

243 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 15:56:41.95 .net
https://twitter.com/BEEP_SHOP/status/1413340242921226244
(deleted an unsolicited ad)

244 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 16:13:24.97 .net
誰か死んだか?

245 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 18:31:48.52 .net
>>241
俺はピン型のSCSIコネクタが嫌いでね…。

246 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 19:04:23.46 .net
パーツクリーナーで溶けるようなものは初めから必要の無かったもの
すべて洗い流すべき

247 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 21:01:27.97 .net
>>230
富士通FMRに外付けSCSIのFDDがあったのは覚えてる
あれ98に繋ぐとどうなるんだろう

248 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 23:48:57.82 .net
富士通のSCSIカードにFDDコネクタ付いていると期待したら、
単にFDD信号を素通ししてるだけだった(´・ω・`)

249 :ナイコンさん:2021/07/10(土) 01:54:16.76 .net
パーツクリーナを洗い流すパーツクリーナーがほしいね

250 :ナイコンさん:2021/07/10(土) 02:10:49.63 .net
いやさすがにそうは思わん
相手を馬鹿にしようとしたのだろうが、逆にあんたのバカさ加減晒しているぞ
揮発って意味わかるか?

251 :ナイコンさん:2021/07/10(土) 09:36:14.02 .net
アンフェノールフルのケーブルってSCSIとFDDで使われてるけど
アップルのSCSIケーブルは必要な端子しかアサインされてないので
FDDで使えなかった
たしかにアップルが98のFDDまで面倒みる必要はないからな

252 :ナイコンさん:2021/07/10(土) 14:50:32.32 .net
MOと同じ感じで単にリムーバブルメディアとして使えるんじゃないの?

253 :ナイコンさん:2021/07/10(土) 17:10:00.73 .net
>>252
デバイスタイプが異なるから OS の実装次第。
https://en.wikipedia.org/wiki/SCSI_Peripheral_Device_Type
ハードディスクは 00h (Direct-access block device)
フロッピーは 0Eh (Simplified direct-access device)
MO はドライブにより 00h だったり 07h (Optical memory device) だったりする。

本当に SCSI 用のフロッピードライブの話ね。

254 :ナイコンさん:2021/07/10(土) 23:52:17.03 .net
>>251
フル結線のは無駄に重い
けど今じゃ比べる対象がないからわからんよなぁ
なんつうかずっしり感のあるのなら大丈夫って感覚だった

255 :ナイコンさん:2021/07/11(日) 02:07:18.57 .net
ツイッターでしつこくエロゲー画像投稿してたキチガイ消えたな
やりすぎなんだよw

256 :ナイコンさん:2021/07/11(日) 04:03:02.51 .net
パーツクリーナーで基板洗浄してるアホおりゅ?

257 :ナイコンさん:2021/07/11(日) 09:22:14.53 .net
食器洗浄機で・・・・

258 :ナイコンさん:2021/07/12(月) 09:04:27.82 .net
>>256
うちは店頭に並べるのもリペアにパーツクリーナー使ってるw

259 :ナイコンさん:2021/07/12(月) 09:14:39.06 .net
>>236
そういうのもアメリカで良くいわれる差別用語じゃないのかねw

260 :ナイコンさん:2021/07/12(月) 09:55:04.46 .net
米ではhentai自体は一般18禁関係なく総称扱いだぞo(^-^)o
だからhentai animeは(ネット上では)よく見るけど Japanese animeは見ないぞo(^-^)o

261 :ナイコンさん:2021/07/12(月) 10:33:18.86 .net
世界に誇る変態マシンそれがPC-98x1

262 :ナイコンさん:2021/07/12(月) 17:44:25.64 .net
PC-9801 Hentai Gameとかでぐぐると外人にはそういう認識なんだなと

263 :ナイコンさん:2021/07/12(月) 19:28:05.36 .net
PC-H98

264 :ナイコンさん:2021/07/12(月) 21:33:42.85 .net
すけべげーむがやりたくて98買ったのいるだろ

265 :ナイコンさん:2021/07/12(月) 22:52:18.58 .net
>>262
98019801うるせえよ

266 :ナイコンさん:2021/07/12(月) 23:26:39.56 .net
BX4に2nd CCU付けたりしたよな

267 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 00:26:16.55 .net
ヤフオクとかで値段を9801円にするのはサムイと思う

268 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 00:45:00.72 .net
つかジャンクでその価格設定は高い

269 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 07:13:08.05 .net
そろそろ40周年だぞ

270 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 07:24:06.88 .net
大イベント やるか

東京ビッグサイトの東館トイレで

271 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 08:07:20.40 .net
ウホッ

272 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 08:27:23.00 .net
アッー

273 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 09:01:32.30 .net
今週のDr.STONEに9801が!

274 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 13:04:02.87 .net
>>267
ばーーーーーーか

275 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 13:07:40.58 .net
68000円よりマシ

276 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 14:09:18.40 .net
やらないか?

277 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 14:09:42.79 .net
ぬふぅ

278 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 15:47:18.41 .net
あと10年で半世紀とかねおもえば遠くへ来たもんだ

279 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 15:55:04.38 .net
ここ20年ほとんど歩んでないからノーカンだぞo(^-^)ob

280 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 18:29:37.01 .net
>>267
むさい(むさくるしい) の間違いじゃないのか?

281 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 18:32:22.69 .net
クロックアップくらいしかなかった時代に
Cyrixが出してきたCPUでパワーアップは盛り上がったね

282 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 19:28:44.23 .net
μPD70116換装

283 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 23:02:29.45 .net
CyrixMIIあたりまでは覚えてる
1000ドルPCに積まれてた気がする

284 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 23:21:12.26 .net
うちはPenProのRa20だったからCPUパワーアップから取り残されて寂しかった。
Xa買ってた方が長生きしただろう。

285 :ナイコンさん:2021/07/14(水) 00:50:25.82 .net
>>284
Ra20ならcpu下駄で色々出来るんじゃ無いの?

286 :ナイコンさん:2021/07/14(水) 01:34:29.51 .net
むわぁんこ

287 :ナイコンさん:2021/07/14(水) 03:37:19.31 .net
Ra20は多段下駄にオーバークロック、ついでにPCI増設で最後まで楽しめたよ
Xaは頑張ってK6-3+600Mhzが限界
マザーのリビジョンで挙動が変わるわN3下駄だと動いてそうで結局止まるわ
PCIバスの通りもイマイチだった

288 :ナイコンさん:2021/07/14(水) 04:19:56.48 .net
Rv20をパワーアップするか自作するかで、結局自作へ行ったな

289 :ナイコンさん:2021/07/14(水) 05:34:35.48 .net
486のころが一番面白かった
2倍3倍4倍クロックのODPとか
L2キャッシュもこの頃登場したし

290 :ナイコンさん:2021/07/14(水) 06:16:40.15 .net
PC-98どぉ+

291 :ナイコンさん:2021/07/14(水) 07:57:56.58 .net
G8ttyマザーな山猫機もpci周りにバグがあってちゃんぽんボードが使えなかったな。

292 :ナイコンさん:2021/07/14(水) 13:25:40.63 .net
98のバグじゃ無くてVLSIのPCIチップセットの受信側の特性で挿すボードによってはデータが正しく受けられないのが問題だと思う

293 :ナイコンさん:2021/07/14(水) 18:40:29.99 .net
>>288
おれはCoreDuoノートの登場まで互換機は見向きもしなかった。
CoreDuoで確かに腰を抜かした。

ちなみにPentium4系は糞としか思わんかった。

294 :ナイコンさん:2021/07/14(水) 20:44:48.20 .net
G8TTYとか山猫の中でも最強の化け猫

295 :ナイコンさん:2021/07/14(水) 23:27:38.72 .net
DOSのアプリよりもWWW見たりするためにWindowsばっかり使うようになってきちゃったときに
Xs+PODPから友人がくれた440BXマシンがメインになってしまった。2002年頃の話かな

Pentium時代の98に縁がないんだがリセットスイッチ無くなったりDOSで遊ぶ機種とは思えなくて興味なかったなあ

296 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 00:19:09.26 .net
DOS環境がほしい友人にウチのAs/U2@DX4をあげて、代わりにMMX200化したXv13/wを貰った
それでやってたんだけど、転職後一発目の賞与で出たばかりのPentiumU/266MHz搭載のPC/AT互換機を買って、Windowsはそっちでやることにした

297 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 00:21:11.01 .net
98でWin動かすメリットあんま無いよね

298 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 01:00:19.32 .net
dosマシンメンテ用にwindowsが動く98あると便利...だったけど最近はhddイメージデータcfでやりとりした方が手っ取り早いからなー。

299 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 02:08:55.96 .net
DOS窓の中で98DOSアプリが動いて
しかもそれを複数開いてそれぞれ完全マルチタスクで動かせたのは便利だった
>98でWindowsのメリット

300 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 07:38:59.10 .net
440BXってキャッシュレンジ64MBのゴミだっけ

301 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 07:48:38.31 .net
それは430TX

302 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 08:51:40.59 .net
たしかBXはDMA33までだっけ810が出て絶たれたよな

303 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 08:52:15.39 .net
PC9821にゲタ履かせて拡張ボードぶちこみまくってやっと440bxのノーマルスペックぐらいだな

304 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 08:55:35.53 .net
PIOはおそかったねぇSMIT使ってた

305 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 08:56:20.32 .net
Udma4(66mhz)も使えるよ

306 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 09:36:40.45 .net
>>303
夢見たけど440BXの98は出なかったね・・・

307 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 10:16:18.70 .net
コピー厨おるん

308 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 10:25:20.77 .net
306は壮絶な間違いすまそ
440bxはudma2までです
ボケてきたわ

309 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 10:32:58.94 .net
PentiumIIの時点で初めは440FXを流用していたからな。
その後に440LXでAGPサポートしたからもうPC-98で使うのは無理じゃね?と悟った。
この時点でいんてるの変態さを知った。

310 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 01:58:04.70 .net
>>308
全然おk だいたいBX全盛期は皆PCIカード使ってたやろスレ民どもは (汗)
景気いい奴だとRAID組んでたりしてさ

311 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 02:46:41.53 .net
CPUはk6III 400MHz程度で満足できた。

問題は128MBまでしかメモリ積めなかったこと。
それ以上も可能っちゃ可能だけど、中古でさえ手に届かない値段で個人にゃとても無理。

312 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 04:22:32.34 .net
9821方面は諦めてたなあAGPとFSB100MHz以上とSDRAM
NECがその手の新規格全部NXonlyだったから
あと末期98固有の抜いちゃダメボード問題はマザーボードオンボード化出来なかったのか

313 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 15:49:35.71 .net
98では縁がなかったnVidiaに憎悪(?)を抱いたのがRiva128を出したころだな。
でも、nV1というそれらのご先祖様は98でも対応製品が出ていた。
画質と描画性能はアレだったが。

314 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 17:51:27.74 .net
>>313
またお前か

315 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 18:42:35.10 .net
そう、私なのだよ!!

316 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 18:49:38.28 .net
>>314
誰?w

317 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 22:35:40.65 .net
私です!

318 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 22:50:22.54 .net
イレイナさん?

319 :ナイコンさん:2021/07/17(土) 03:28:26.35 .net
そうです私が

320 :ナイコンさん:2021/07/17(土) 04:16:11.02 .net
変なおじさんです

321 :ナイコンさん:2021/07/17(土) 05:13:35.57 .net
だっふんだ!

322 :ナイコンさん:2021/07/17(土) 05:22:45.28 .net
Edge3Dは98のドライバがWin95用しか無かったのでWin95専用になっちゃったのが惜しかったな
まあ、ゲームもそんなに出なかったから廃れたけどデイトナUSAは結構良かったな

323 :ナイコンさん:2021/07/19(月) 09:11:16.56 .net
>>52
21世紀のウィンダムは滅茶つよくなってて草

324 :ナイコンさん:2021/07/19(月) 18:17:25.81 .net
>>322
俺はWin98で動かした憶えがあるんだが、何かの間違いかな。
Win98でお手上げだったのはSBAWG32だったかな?
SB16/98はネット上で動かす方法を試して普通に動かせてた。

325 :ナイコンさん:2021/07/20(火) 09:19:51.89 .net
>>111
製造工場では、完成基板を水か有機溶剤で洗浄してから出荷してるよ

326 :ナイコンさん:2021/07/20(火) 09:27:41.98 .net
さぁ釣れるかな

327 :ナイコンさん:2021/07/20(火) 09:42:06.08 .net
水洗いからの天日干しは基本だよな

328 :ナイコンさん:2021/07/20(火) 09:50:08.80 .net
>>325
パーツクリーナーと同じ成分だね

329 :ナイコンさん:2021/07/20(火) 16:38:55.19 .net
>>325
嘘つくな基板の管理者なめんなよ

330 :ナイコンさん:2021/07/20(火) 19:45:36.45 .net
洗浄不十分はエピ不良に直結だからなw

331 :ナイコンさん:2021/07/21(水) 05:05:23.35 .net
基板洗浄でつかってるのは水じゃなくて氷じゃないのか?
かなり昔、フロンで洗浄していたのをフロン使わない方法として微細な氷を使う方法が実用したとか実用化レベルになったとかいうニュース見た覚えあるぞ。

332 :ナイコンさん:2021/07/21(水) 08:45:52.34 .net
まだやってんの?wwww

333 :ナイコンさん:2021/07/21(水) 09:15:07.40 .net
ドライアイスブラストマシーンが欲しい

334 :ナイコンさん:2021/07/21(水) 19:27:32.56 .net
トライアスロン?(難聴

335 :330:2021/07/22(木) 00:19:49.57 .net
誰もツッコミしてくれない。うん、仕方ないのは自分でもわかってるけど(´・ω・`)

336 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 01:40:59.68 .net
ヤフオクでCPU合計99枚セット https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h571628215

486DX,i487SX,i386,i387DX,i486DX2,i387SL,pentium(おそらくMMXなしのP5,54C),pentium i200(同))とあり、
ふた昔前ならともかく、今はちょっと微妙な感じが・・・

337 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 05:57:28.87 .net
コプロってそれだけでCPUとして動作するんだっけ?

338 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 06:35:07.09 .net
こんなにCぷがたくさんあると某ベンチマークソフト思い出すわ

339 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 07:22:27.53 .net
>>337
487なんて実装したら、元の 486SX殺して単体動作するからね

340 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 08:52:47.51 .net
>>337
インテルの場合、387までは単体では動作しない
あくまでCPUの補佐的役割
487はODPになったから、486を殺して単体動作する
実質ピン配列の違う486と考えていい

341 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 10:24:24.48 .net
487は内部倍率変更無しだったからFPU欲しい人以外には高かったかもね
ODPって486DX2とかの倍率変更CPU出てから名付けられたら覚えが

342 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 10:35:08.70 .net
487はFPU(建前)だからそれでいいかと。
わざわざFPUなしの487SX作るとか、FPU部分の歩留まり悪かったんかな?

343 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 10:54:57.98 .net
487SXはFPU付き1倍速の486、つまりピン配置が一部違うだけの486DXですよ。
486SX(FPU無し1倍速)の隣に付けるFPUという建前だったから、487SXと銘打っていた。
386DXとセットで使う387DX、386SXとセットで使う387SXの延長線上にあるネーミングです。

また、「487DX」と称する物は存在しないです。
486DXにはFPUが既に入っているため、さすがのインテルでも機能的に全く同じものを2回買わせるのは無理です。

344 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 10:59:35.09 .net
後年流れてきた386DXと386SXは実際には同じチップだったという話からすると
全く同じものを戦略上いろいろな値段でだしてたのかもしれんね。

345 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 11:08:51.51 .net
486のSXとDXは、シリコンダイそのものは同一だった、といいますね。
最初の頃は、FPU部の歩留まりが悪かったので、FPUの動作不良が原因で不合格になったものを486SXにして救済していたけど、
製造工程が安定してからは、一定数の486SXを作るためにわざわざFPUを無効化していたと聞きます。
封入前のワイヤボンディングだかレーザートリミングだかでFPU有無を切り替えていたんでしょう。

でも386のDXとSXはデータバスは32bitと16bit、アドレスバスは32bitと24bitでそれぞれ違うので、さすがに同じダイってことはないのでは。。

346 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 12:17:29.57 .net
386DXのBS16#ピンをONにして、ついでにPGAをQFPにして出荷したら386SXにならんの?
トランジスタ数は変わんないようだし共通じゃダメなん?

347 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 13:10:42.22 .net
同一のダイで製造すれば、マスクも工程も試験装置、プログラムまで共用できてメーカーにとって美味しい仕掛け
廃棄される頃にはデキャップ(開封)されて同一ダイか判明するだろうって思ってたけどダイ写真は誰も撮らずにゴミ箱に直行しちゃったね
現在だと Core-iと Pentiumの一部が同一ダイだろうって想像してる

348 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 14:48:08.53 .net
いまやAMD64の互換品を作る企業になったIntelか

349 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 15:01:45.53 .net
>>348
AMD64が採用されてほんとよかった

350 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 15:11:24.53 .net
>>349
そこは AMD64採用なければ、64サポート切るぞと迫った MSを誉めたい

351 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 15:15:15.85 .net
ウインテル!

352 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 15:29:44.47 .net
CPUがAMDの286でIntel Outsideな98も有ったなぁ

353 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 15:32:32.08 .net
V30はもちろん8086もNEC製のを使ってなかったっけ

354 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 15:32:44.26 .net
NECちゃんは非インテル率がわりと高いよな
μPD780あたりからAm486DX4まで
VXもロットでCPU違うのあったし

355 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 15:50:19.45 .net
PC-286Uという名のV30搭載機

356 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 16:58:14.33 .net
XL^2とかは不完全386が載ってて会社の装置は普通の386に交換したよ
7万円は高かった

357 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 17:25:54.36 .net
346だがBS16#だけで386DXがsx互換になるかは自信ない。話半分でたのむmOm
ネットで386の和文pdf探したが見つからんかった。

358 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 18:42:28.02 .net
>>357
386SXが DXと同一ダイ説は当時から言われてたよ
温故知新で テカナリエさん辺りに開封比較して欲しいね

359 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 19:21:48.63 .net
歩留まり悪いチップを有効活用するのは今よりも多かったしな

360 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 20:32:42.10 .net
>>343
98では採用例なかったけど486SX2ってのもあったなぁ
FMVで搭載機あった

361 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 22:36:28.99 .net
SX4ってあったっけ?

362 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 22:47:21.23 .net
スズキにある

363 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 23:10:13.13 .net
そうそう、スズキの店の前にSX4って看板見るたびにIntel SX4ってあったっかな・・・と思ったりした

364 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 00:19:29.01 .net
>>357
そうそう 386DXはダイの拡大写真を誇らしげにプレス配布してたけど、386SXは全く出すそぶりも無かった

365 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 01:01:55.37 .net
マジックリンやる香具師ふえたな

366 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 01:09:38.26 .net
やってもいいけどオクにだすんじゃねえ

367 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 06:05:08.03 .net
エロゲー煽り書込がほぼ消えたと思っていたらなぜか洗浄話の煽り書込が。類友?

368 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 06:15:45.83 .net
>>362 >>363
違うそうじゃないhttps://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2020-08/2/8/campaign_images/f8df0e841aaa/--2-3874-1596356797-6_dblbig.jpg?resize=1200:*

369 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 06:24:35.29 .net
>>356
>不完全386
くやしく。

RA21は大丈夫? (DOSでしか使ったことないが)今のところろろ問題ないけど・・・

370 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 06:31:28.34 .net
>>369

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/kikaku/special2/cpu3.htm

371 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 06:39:22.59 .net
PC-98XL2 1987年9月
エックスエルダブル。XLのCPUをi386[注 7]に変更し、メモリバスを32ビット化したもの。PC/AT互換機のISAバス対応拡張カードのような筐体前後方向に長いライザーボードの形態でCPUボードやメモリボード、あるいはグラフィックボードを搭載しており、本体サイズは大型になっている。デスク上に設置スペースを確保するのが難しいというユーザーに配慮して、デスクサイドに縦置きで設置するための台がオプションで販売された

7 ^ 仮想86モード使用不可能な初期リリース版が搭載されていた。完全版(本来のi386)へは有償アップグレードにて対応。

372 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 07:33:51.57 .net
>>368
B面が渋谷で5時だったのか
https://livedoor.blogimg.jp/tad_hoshiya/imgs/2/9/294ee31c.jpg

373 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 10:09:25.58 .net
シングル500円時代って けっこう長かったよな
その後700円…800円…CD

ちな初めて買ったレコードは仮面ライダー400円ですた

374 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 10:35:03.90 .net
史上最強エロゲましん

375 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 10:39:45.84 .net
そういや会社にXLを数台縦置きにして椅子がわりにしてるのいたな
あとで廃棄になったけどキーボードだけ貰った

376 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 13:31:04.44 .net
ちゃんと書いてくれたら構わんが

377 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 13:45:51.90 .net
RAとか縦置きしてた人はフロッピィディスクドライブが上になるようにしてたよね?

378 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 16:53:14.19 .net
EPSON機と違って縦置きの足無かったから縦置き自体いても多分超少数派

379 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 16:54:40.82 .net
会社のデスクに縦置きしてたのいたけどFDいれるの楽とか言ってた

380 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 18:17:51.99 .net
タワー型V200使ってるから縦置きだわ

381 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 18:27:42.48 .net
タワー型を横置き…
PCIボードで実験する時は良くやってたな

382 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 04:53:57.46 .net
Ra縦置きてCDダメじゃん。SCSI外付け運用ならありだが

383 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 05:01:54.84 .net
8086〜286世代の古い98用の起動ディスク作ってるがいろいろ忘れてる。
フロッピー運用ではSMARTDRV.SYSは外してもいいよな?

384 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 05:54:12.62 .net
前言取り消し、自己解決しました。
普段職場では相手に「(自分で)やってみないとわからない」と言ってるのに・・・・・

385 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 06:46:45.94 .net
>>382
縦置き用の爪の無いドライブがついてた?

386 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 08:39:23.91 .net
フロッピィ運用のほうがディスクキャッシュ効くと面白いけどな
SMARTDRV.SYS(.EXE)はメモリ食うからMELCACHE.SYSとかRC.SYS使いな
末期はVEM486とセットで使ってた
https://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se025675.html
https://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se006040.html

CDドライブはメーカによる

387 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 10:10:57.11 .net
今更N-88 BASIC(86)のディスクが欲しいけどヤフオクくらいしかないのか?

388 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 10:14:22.82 .net
ぼたくりの通販があるじゃん
都内なら地下とその隣とか

389 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 13:08:17.37 .net
著作権云々なければササっとメールで送れるんだがな。

390 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 22:29:58.31 .net
マジックリン、結構強いアルカリだから樹脂侵すんだけどな。
古すぎる基盤だとレジストが浮いて剥がれてくる。
水洗いも仕上げに最低限RO水くらい使わんと。
まぁマジックリンや水洗いするくらいなら樹脂OKのパーツクリーナー使った方が1000倍マシ。

391 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 22:34:01.81 .net
>>386
昔のI-Oのマニュアル読むと、FDD互換RAMディスクとかフロッピー専用ディスクキャッシュとかあって面白い

392 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 22:35:31.74 .net
RO水て何?

393 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 22:40:06.79 .net
ReadOnlyな水か

394 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 22:40:38.02 .net
>>387
これとかどうよ?
駿河屋 PC-9801 5インチソフト N88-日本語BASIC(86)システムディスク 2,410円 (税込)
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/125002788

395 :ナイコンさん:2021/07/24(土) 22:44:00.47 .net
>>393
「バカヤロウ」とか汚い言葉を書いた紙と一緒に置いた水ですかねwww

・・・ネタが古くてすまん

396 :ナイコンさん:2021/07/25(日) 09:26:07.68 .net
>>394
ありがとう
駿河屋と言う発想自体浮かばなかった

397 :ナイコンさん:2021/07/25(日) 09:52:48.23 .net
駿河屋はわりと読めないディスクのものを送ってくる
数年前に98のゲームを注文したらディスクEだけ読めなくてインストールが完了できないとかあった
MSXでもあった
どうも動作確認してないようなので割とバクチ

398 :ナイコンさん:2021/07/25(日) 10:07:55.22 .net
普通に楽天・Amazonで探しただけなんで・・・楽天で駿河屋の名が出たので検索。
楽天の扱いを一時的に止めているようだし、中間業者(楽天)が挟まったためか?少々お高いんで本家のURLを探した次第。

399 :ナイコンさん:2021/07/25(日) 18:05:53.14 .net
>>390
中性なんだけど?違うの?

400 :ナイコンさん:2021/07/25(日) 22:17:05.38 .net
ディスクベーシックのバージョンごとのバグとか機能追加とかまとめたのないの

401 :ナイコンさん:2021/07/25(日) 23:00:31.84 .net
どっかに転がってる

402 :ナイコンさん:2021/07/26(月) 04:26:16.30 .net
>>391
デスブリンガーの場合だとFDDキャッシュでの高速化は効かないかも知れない

俺が試したのは68版での話だから98版では有効かも知れんが
ディスクアクセスは減るけどウェイト入れてあるから速度的には違いが無かったと思う

403 :ナイコンさん:2021/07/26(月) 16:04:38.91 .net
駿河屋は今んとこ酷いハズレは掴んでないけど
たまに相性で読込不良起きてセーム皮とイソプロピルアルコールで掃除するハメになる

404 :ナイコンさん:2021/07/26(月) 20:23:43.25 .net
駿河屋で不動PC買一式ったら本体だけ入ってなかった事があったな。こちらの勘違いかと思いメールしてみたら、後日本体送ってきた。
Amazon(マーケットプレイス)でも読めないDVD普通に売ってるし、ヤフオクでも欠品(出品者が入れ忘れた模様)引いたことあるんで、所詮ネット中古なんてそんなもんだと。

405 :ナイコンさん:2021/07/26(月) 22:25:45.23 .net
>>400
一太郎はバグ修正があったけどひっそりと改修してたり、そういう時代だったんだよなぁ
ユーザ登録して不具合伝えると個別対応プログラム送ってきたけど。

EDLINの漢字置換の挙動のケチを公共放送につけるやつもいたけど

406 :ナイコンさん:2021/07/26(月) 22:30:36.08 .net
edlinのバグってよく聞くけど、あんな枯れたプログラムに改めてバグってどういうことだろう。
DOSのバージョン変わるたびにソース変更とかあったのかな。

407 :ナイコンさん:2021/07/26(月) 22:41:04.40 .net
http://xn--ecki1bs4c4a7a1z.jp/FRE/FRE00273.htm

ググってたら読みふけりそうなBBSの書き込みがw

408 :ナイコンさん:2021/07/26(月) 23:23:28.14 .net
>>399
主婦じゃないんで洗剤には疎いのだが、このスレで話題になってるのはアルカリ性かと。
花王の「*マジックリン*」には中性の商品もあっけどそれではない。

409 :ナイコンさん:2021/07/27(火) 12:28:59.62 .net
>>405
一太郎は表向きにはバージョンアップと言ってBugFixをしていて結構非難されていたような。
有償(送料程度)で修正ディスクを送っていたのはマイクロソフトウェアアソシエイツ(MSA)のTurbo-Cあたりからだった思う。
BBSで無償で差分ファイルを提供しだしたのはビレッジセンターのVzだったかな。

410 :ナイコンさん:2021/07/27(火) 12:30:32.17 .net
Windows11は動かない?

411 :ナイコンさん:2021/07/27(火) 13:02:11.50 .net
>>409
一太郎はVer.4発売時に発覚したバグが大騒ぎになって、ユーザー登録してる人には無償で、マイナーバージョンアップ版のディスクが送られてきた記憶があるな

412 :ナイコンさん:2021/07/27(火) 13:24:33.32 .net
>>407
ishフォーマット懐かしす

413 :ナイコンさん:2021/07/27(火) 13:38:20.05 .net
PC-0921はWindows95までだよ

414 :ナイコンさん:2021/07/27(火) 14:38:03.16 .net
>>413
0721はよくやるけど0921は知らないな

415 :ナイコンさん:2021/07/27(火) 15:47:44.77 .net
>>392
水道水などの比較的きれいな水を逆浸透膜浄水器に通した、限りなく純水に近い水。
不純物が1ppm以下とか。
乾いても何も跡が残らず、不純物を溶かしこむ能力が水道水より高いので、工業純水の代わりによく使われる。
スーパーで汲める水でRO水が選べるのもある。
最近は洗車屋などで仕上げ洗いに使われたりして機材の入手がしやすくなってきている。
イオン交換水は、置換イオンによっては不純物(塩化ナトリウム)などを含むので「用途限定で影響のない不純物を若干含む水」な扱いの場合もある。
また、イオン交換樹脂が再生品の場合、劇物処理に使われていた可能性もあるので注意。

416 :ナイコンさん:2021/07/27(火) 16:22:58.07 .net
震災の時に放射能が除去できるとかできないとかで話題になってたなw

417 :ナイコンさん:2021/07/27(火) 17:48:40.85 .net
>>411
ver6の時も無償でver6.3のインストールディスクが送られてきてた覚えが…。

418 :ナイコンさん:2021/07/27(火) 18:07:25.68 .net
PC-9821版のWin2kならあるが

総レス数 418
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200