2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X1/turbo/Z 総合スレ27

1 :ナイコンさん:2021/08/08(日) 22:06:32.20 .net
   ___ __  ___
   \ \ / .∠. /
  / \ \_/ /
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
〜X1誕生38年目の解答です〜

前スレ
X1/turbo/Z 総合スレ26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1604577432/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1575822585/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1545027478/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1524396900/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1499400089/

312 :ナイコンさん:2021/10/18(月) 22:52:03.20 .net
快適を求めるならPCE版でのプレイがオススメだ。
当時の雰囲気を味わいたいなら実機で苦しみながらやればいい。
俺はもうあの弾幕は無理だ。

313 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 05:26:18.18 .net
X1ってすげーよな
デジタル8色なのに、タイリング?とかって使うと色数増えるんだぜ

314 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 07:14:20.50 .net
ヴァリス攻略のコツはレベル稼ぎ
操作性が極めて悪いから、敵の攻撃を避けようとか考えない方がいい
あとレベル低いうちに高級な武器アイテム取ったら総攻撃とかあったよね

315 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 07:59:12.36 .net
X1twinの回路図あっけど
PCEは単にくっついてるだけで
X1からアクセスできないんだな

316 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 08:19:20.50 .net
HE-SYSTEMの回路図は見た?

317 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 11:54:10.81 .net
タイリングの初出はPC-8801のN88-BASICだけどね。

318 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 12:03:21.27 .net
ファンタジーゾーンすごいじゃん。なんでけなすんだよ。

319 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 13:04:14.98 .net
キャラクタ単位の動きで重ね合わせもしてないからでは?

320 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 14:07:23.79 .net
>>318
アスペのキモオタは「手段」と「目的」の比重をTPOに応じて適切に見ることができないから。
X1ファンタジーゾーンは「遊ぶためのゲーム」という「目的」から全体を見れば素晴らしい。
全てが真のエンドポイントに向かって最適化されている。
X1に対するこれまでの凝り固まった常識をぶっ飛ばす破壊力もある。

ところがアスペでロボットなキモオタは、ビットマップの重ね合わせという些末な「手段」だけを見てる。
ゲームを見てない。芸術を見てない。人間の幸福を見てない。
なぜなら、そういうものは高度すぎて、難しすぎて、理解できないから。
そこで自分でもどうにか理解できる、むかーしむかし習い覚えた、GRAMの扱い方の知識だけを当てはめて、
習ったことに合ってないモノ、イコール駄目、と判定してる。それでけなしてる。

321 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 14:27:16.61 .net
>>320
すごい正論

322 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 15:10:53.14 .net
あんなガタガタで遊べるレベルにあると言うのかw

323 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 15:56:40.21 .net
そもそも遊んだ人いるのかなぁ?

324 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 16:07:59.16 .net
アーケードで5周できるぐらい当時遊んだが
あれはライン合わせを強いられそうで嫌だな
そういうゲームじゃないし

325 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 16:14:54.40 .net
アーケードで出る前に
ゼビウスが出た頃に
この出来栄えでX1のみでリリースされたら
ミラクルヒットですけど?

326 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 18:22:27.86 .net
悔しいのう作者www

327 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 18:23:21.66 .net
今の時代にろくな工夫もなく作ってるからケチをつけられてるの気付けや

328 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 19:06:04.78 .net
完全移植されてるのに今更X1でファンタジーゾーンなんかやりたいとも思わないわ
もうすぐ死ぬんだから発狂してないで棺桶買ってその中に入れとけやキチガイジジイ

329 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 19:21:49.26 .net
>>320
納得です

330 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 20:15:11.67 .net
>>320
ゲームとしてはそうだろうね
でもファンタジーゾーンとゲーム性がかなり違うよね?

331 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 20:39:28.87 .net
>>320
反論したいけどできんわ
負けたー

332 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 20:47:03.50 .net
>>320
遊びたくならないけど?

333 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 20:49:46.27 .net
>>320
デフォルメによって失ったものを考えると
EXOA辺りの方がゲームとして面白いと思う
だから最適解ではないなー

334 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 20:54:05.20 .net
>>320
あなた見事騙されましたね!
これ画面をファンタジーゾーンに似せた
別ゲームのパチモンですよ

335 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 20:56:27.83 .net
>>320
確かに確かに

336 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 20:57:06.73 .net
>>320
アーケード版の芸術性
そういうものは高度過ぎて、難し過ぎて、理解できないから
その幸せを実現してない不幸版だと気づかない
本当の幸福を味わいたくない

337 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 21:00:04.71 .net
>>320
これが単純な技術
当時の自分だったら作れそうという輩も多い
もっと技術的に唸らせるものならゲームとして完成度が高かったのでは
そういう当たり前の視点に欠けてる、それが理解できない
プログラムの美学を知らない

338 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 21:03:47.87 .net
>>320
これ当時のナムコだったら
絶対に、タイニーファンタジーゾーンとしてしかリリースさせないけど?

339 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 21:10:45.26 .net
>>320
そうかー、これが最適化なのかー
こういうPCGの使い方ならグラディウスIIもいけそうだな
様々なアーケードゲームの移植の可能性が増えたね
実に楽しみ!

340 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 21:29:51.99 .net
なんというか
バランスいいのはないのか
画面が小さくて細々してるが画面が大きいならゲーム性豊かで楽しめるニューゼビ
画面はアーケードの雰囲気そのもの、でも別ゲームかな?なファンタジーゾーン
バランス考えろよ
バランス考えろよ
バランス考えろよ

341 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 21:32:59.30 .net
あー、プレイして楽しかった、幸せ
というのが本当に良いゲーム
X1ユーザーがX1のためにするゲームでしょ?

342 :318:2021/10/19(火) 22:07:52.38 .net
ファンタジーゾーンって、X1の何年か前に最近ツイッターや動画で出た勝手移植したやつのことだよね?
作ってくれたことに感謝でしかない。
今の時代にわざわざ掘り起こしてブラッシュアップして完成度を上げている。
しかもPCGパワーを見せつけるという可能性も示している点でも秀逸
本来X1のゲームはあんな感じに進化するべきだったと思います。
88SR以降は、X1の持ち味を出せずSRの土場で戦わされた不遇をすこし払拭してくた。
FMや88ユーザーが羨むレベル。

343 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 23:43:33.47 .net
ゲームとしては、そんなに面白くなさそうな仕上がり

344 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 23:45:21.12 .net
あ、でもファンタジーゾーンには見えますよ
アルゴリズムも似てるし
ただ爽快感とか全然違うだろうし
カクカクした動きが操作感悪そうだしね

345 :ナイコンさん:2021/10/19(火) 23:55:28.26 .net
スペハリと同等の移植度です
違うのは画面のカラフルさ

346 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 00:05:07.87 .net
他機種ユーザーが羨む???
あ!画面だけ見たら、静止画だとそうなる!!

347 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 00:08:07.56 .net
んー、FM77AVや88MAで本気出されたら負けるかな?

348 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 00:12:14.97 .net
何言ってんだよ、写真で比較すれば68版にだって、そんなに劣ってないぜ?

349 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 00:19:29.74 .net
ファンタジーゾーンなら皆が少しは移植を一度は考えてみました
検討した結果、速度的に難しいです!
そこをなんと!ここまでPCGに頼りきりとは!!
動きもPCGに倣ってカクカクで構いません!
これなら大丈夫、移植成功!!?
そんなん誰も考えなかったわ、おめでとう!!!!
要するにコロンブスの卵でしょ?
え?コロンブスの卵?
立てることには成功したけど、普通それは食えなくなってるぞ

350 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 00:24:22.69 .net
いやこういう移植で良いなら当時のゲーセンのゲームかなり移植成功したことになったよ
でもさ、例えばトイポップは固定画面だけど、なぜスムーズにキャラが移動してんの?とか
スーパーマリオの遅さ問題もカクカクにしちゃえばスクロール問題と一緒に解決しそうだな、とか

351 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 00:28:44.50 .net
MZ1500のゼビウスは既に完成間近でプログラムはかなり仕上がってたのですが
その内容はX1とほぼ同等だったらしいのですが
単にスクロールが8ドット単位という理由だけで没となったらしいです

没だな

352 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 00:33:04.84 .net
PIOに掲載された後に市販されたゲームとして見ると
なかなか良い出来栄えだ

353 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 09:52:16.85 .net
なんじゃこれ
実現の難しいボスは全て実装されてないぞ?

354 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 10:19:49.79 .net
カクカクしてるってスプライト機能がないんだから当然だろう
PCGを駆使することにより綺麗な画面と動作を両立してんだ、PCGの基準を考えたまえ
重ね合わせを意図的に省くことにより動作速度と安定性を確保してるんだ、その技術を考慮できないのか?
ボスが未実装なのも大きくて速い動作のキャラクターは重すぎて困難だろ、贅沢言うな
全て技術的手段だと受け取ってくれ、ではね

355 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 12:43:16.04 .net
あーあ、X1でファンタジーゾーンが動いたらX1の評価も上がるのにな

356 :318:2021/10/20(水) 12:46:54.23 .net
ファンタジーゾーンを移植してくれたのは100%良いに決まってるのに。
文句言ってる人は作者に個人的恨みでもあるのか?
別に開発費を出資したわけでもない癖に。
ボスがいないとか鬼の首でも取ったように言ってるけどそもそも個人開発だよ?
何もしてない人が偉そうにいうから開発止めたのかもしれないよ。
実際どんどん見栄えが良くなってたのに。
もしつづいてたら、メガドラダライアスとか、X68イースみたいにどこか酔狂な人が販売するとかX1の夢が広がってたかもしれないのに。
そういう人が居なければ、新たに新規開発があったかもしれないし、
既にどこかに眠っているものが発表されたかもしれないし、
触発されてまた開発する人が出てきたかもしれないし。
それを否定する人はX1コミュニティに存在してはいけないと思う。

357 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 12:48:16.62 .net
技術的に、これはどうやって実現したんだろう?という要素は一切ない
評価してるのはプログラム技術がないか低いやつ

358 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 12:48:55.81 .net
ボスないってファンタジーゾーンだと致命傷だろ

359 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 12:57:44.00 .net
あれってデモ版でしょ?

360 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 12:59:38.09 .net
不完全版
完成することも今後ない
ゲーム性を実現したものではありません

361 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 13:00:46.75 .net
X1の実力がわかる、というか
X1の限界が露呈してる

362 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 13:04:39.82 .net
>>356
個人開発だから?
逆だな、個人開発だから制約することがなくなるんだ
時間さえあれば、限界がなくなる
だけどこれは妥協の産物ですね

363 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 13:07:36.70 .net
ゲーセンでやり込んだ奴や
X68000で遊んでた奴には
クソに見えるだけ

364 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 13:13:32.70 .net
サブセットになるのはわかるが
こいつはゲームとしてつまらなさそう
見かけを整えることに執着しているだけ

365 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 13:14:24.59 .net
自分では何も出来ないくせに偉そうな奴らやな

366 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 13:30:59.32 .net
FMや88ユーザーを接待すると
奴らは絶対にバカにしてくるぞ

あれ?ボスはなんでいねーの??
背景とオパオパんとこチラチラして見づらいけど?
パパオパオパと闘うステージは?
なんかMSXはスムーズだったな

367 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 13:34:20.09 .net
クソゲーは
常に馬鹿にされる運命だからな

368 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 13:59:30.73 .net
基本情報としてファンタジーゾーンは最近のものではないし個人移植でもないよ
80年代に発売に向けて作られてたが開発中のX68k版を見て中止したものとのこと

369 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 20:00:38.19 .net
>>356
熱いな、嫌いじゃないぜ
応援するわ

370 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 21:03:38.26 .net
>>368
眺めてて、ほくそ笑んでたのか?
はよ言え

371 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 22:58:30.15 .net
x68よりX1の方が夢が多いし

372 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 23:11:21.47 .net
X68は現実化してしまうからな

373 :ナイコンさん:2021/10/20(水) 23:54:09.79 .net
X68000のファンタジーゾーンなんかゲーセンと違わないではないか
X1のなら全然違うので二度目が味わえる!

374 :318:2021/10/21(木) 02:28:04.06 .net
批判してる人の言い分聴いてたら、まるで買って騙されたみたいな言い方してる。
何を勘違いしているのか。
それにX1はゲーム機じゃない。
文句を言うのなら開発に参加して完成に一役買えばいい。
それがパソコンというもの。

375 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 06:54:11.01 .net
ワイのラムちゃん専用機やがな

376 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 07:07:56.91 .net
ファンタジーゾーン擁護派は、説教な
何か生き方を勘違いした奴

377 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 11:25:17.32 .net
>>374
筋が通ってるし読んでて気持ちいい
難癖ばかりつけてるやつはどうしようもないね

378 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 12:10:51.99 .net
当時、88よりx1のが魅力的だったよ

379 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 12:52:25.21 .net
開発に参加させてくれるわけないじゃん?
現実見ろよ

380 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 12:56:22.78 .net
文句がある奴に文句言ってる時点で何か勘違いな
そのファンタジーゾーンとやらが気に入ってるなら
ここがいいとか、こう言う点が素晴らしいと言えばいいだけ

381 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 12:59:20.63 .net
お前たちの考え方は間違ってる
考え方を改めなさい
か??

382 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 13:00:01.16 .net
X1に不可能はない

383 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 13:01:17.96 .net
こういうのが賢いんだぞ
お前たちも賢くなれ
というわりに自分が作った物ではない

384 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 13:05:25.38 .net
>>316
twinの回路図のはなしなら
HE-SYSYEMはボックスで示されて
回路図自体ない

385 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 14:45:29.94 .net
作者必死杉

386 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 14:57:38.93 .net
>>381
作りもしないやつが上から目線でケチつけてるからね
醜悪だとは思わんかね?

387 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 15:05:47.61 .net
ファンタジーゾーンの素晴らしさがちっとも伝わらんなぁ
文句言ってる奴の方が、どこが悪いときちんと言えてるが
どの辺がいいのか具体的には伝わらない上に、文句を言うなかぁ

388 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 15:06:46.26 .net
>>386
そこを更に上から目線で返す、か???

389 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 15:09:57.48 .net
思想の強要をされてもな

390 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 15:14:56.13 .net
動作速度的にも処理的にも難しいから
固定背景はグラフィック画面
動作画面はPCGと割り切った造りにしてあるだけ
結果重ね合わせは割愛となったが
この割り切りこそがファンタジーゾーンを実現するノウハウになっている
これと違う手法で作れるなら作りたい人が作ればいい

391 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 16:04:05.73 .net
まあ、アホなヤツの戯れ言聞いて、結果、作られるソフトがいい方向に行くわけがない。

船頭多くして船山に上る。

洞察力のある批評なら、少しはマシだろうけど、最初から否定しか言わない人はクリエイティブな仕事には向かない。

392 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 16:49:53.55 .net
聞く耳持たない
お前たちが作れ
と言うのなら
それも簡単に言えるけどな

393 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 16:51:54.59 .net
何というか、作品の否定をされたからと
人格を否定してるのは、何なんだろな

394 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 16:56:15.20 .net
>>391
正論です

395 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 16:58:36.31 .net
仕様上仕方ないが
ファンタジーゾーンの造りだと
ツッコミどころが多いのは事実だからね

396 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:01:33.84 .net
>>391
批判してる人のほとんどがクリエイティブな仕事に就きたいなんて思ってないでしょ?
ファンや購入者、購入予定者が、半ば勝手に批判するのは、普通によくあること
それを否定したら、クリエイターの世界は傲慢になる

397 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:06:00.36 .net
イメージ非公開だから、タダで遊びたいハイエナが腹いせに酷評してるだけだよ

398 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:12:35.96 .net
肯定的で技術ある人物が
技術的に正しい批判をしろ
技術的に正しい意見を言え
というのは一見もっともに聞こえる
しかしこれは本気で作ろうとしているクリエイターには全く話にならない
クリエイターの実力が高ければ高いほど
技術的にどうであるかなんてのは既に把握している
むしろそんなのを度外視してどう見えるのか?
そういう視点の方が有り難くなる

399 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:12:36.56 .net
>>397
ああ、そうだったんだ
素直にそう言えばいいのにね

400 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:14:21.02 .net
いや、別にあの出来なら遊びたくならないから、公開しなくても構わないけど?

401 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:16:15.98 .net
葡萄は酸っぱいよね

402 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:18:20.51 .net
批判してくる人をこき下ろすことで
自己肯定感を維持する行為は
心理学では何と言うのだろうか?

403 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:19:06.62 .net
>>401
葡萄は美味しいわ!
ボケ!
好物じゃ!!
愚か者め

404 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:26:26.43 .net
>>403
酸っぱい葡萄の話も知らないの?

405 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:26:52.79 .net
昔なベーマガとかOh!Xに、色々なゲームの曲がMMLで掲載されて人気だったじゃん?
その頃に友達が密かに自分で作った曲をフロッピーにセーブして大事に取ってあった
それで友達が離席した隙にそれを発見して聴いてしまったんだな
そしてゲラゲラ笑った、そうゲラゲラと笑った
その友達は怒り狂って、急に何をするかと思ったら自身のデータをセーブしてあったフロッピーをぐしゃぐしゃと壊した…

406 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:28:56.90 .net
>>404
だから美味しい葡萄だとそう言ってるんじゃないの?何人か

407 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:34:44.28 .net
友達の88MAユーザーが
X1が4MHzだとかPCGの仕様上無理という点を
ゲームで遊んでおきながら当時よく難癖つけてきた
俺は子供だったが子供ではないので、悪口を黙って聴いていたよ

408 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:46:04.99 .net
人が作った作品の悪口を平気で言ってるくせに
自分が批判されると泣き言

打たれ弱すぎるわ

409 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:46:09.66 .net
昔、ロードランナーというゲームをベーシックで作った
あのロードランナーとは別のゲームだが、金塊を取るとこが一緒だった
何も考えずに、ただ金塊を人が集めるから、工夫しないでロードランナーとタイトルにしたオリジナルゲーム
これ、今考えてもベーシックで作ったわりには面白かったんだよ
そして友達も面白かったんだろう、かなり遊んでくれた
ただタイトルがロードランナーというだけで、かなり馬鹿にされた
かなりね、遊んだのに、空を飛べるシーンがあって、空飛ぶロードランナーと散々笑われた
因みに俺はその友達のことは何とも思ってない

410 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:52:02.34 .net
>>408
え?
君はゲームの悪口は言わないんだ??
俺は人の悪口は言わないようにしてるが、ゲームの悪口は言う

411 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:54:44.61 .net
対価を払ったのにクソゲーだったら文句言うぞ。タダゲーには言わない
映像を見ただけのゲームに文句言う資格は誰にも無い

412 :ナイコンさん:2021/10/21(木) 17:56:46.27 .net
じゃあ、ユーチューバーの批評もできんわな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200