2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X1/turbo/Z 総合スレ27

1 :ナイコンさん:2021/08/08(日) 22:06:32.20 .net
   ___ __  ___
   \ \ / .∠. /
  / \ \_/ /
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
〜X1誕生38年目の解答です〜

前スレ
X1/turbo/Z 総合スレ26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1604577432/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1575822585/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1545027478/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1524396900/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1499400089/

665 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 12:33:25.87 .net
みんなX1の次はX68Kに乗り換えたの?
誰かPC98に乗り換えた人いない?

666 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 13:17:18.90 .net
>>664
MZ2861の失敗を見るとそれはちょっと…

667 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 15:14:36.73 .net
>>665
9801VXに行ったよ
もうソフト日照りは耐えられなかった

668 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 15:30:19.13 .net
>>667
98なんてクソみたいなソフトしかないのに何が楽しいんだ?

669 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 16:18:25.54 .net
ソーサリアン面白いよ

670 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 16:36:49.87 .net
アーケードゲームは基板派だったので68を買おうとは思わなかったぜ
98では98でしか出来ないゲームをやってた

671 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 16:55:41.36 .net
68に行ったのは実は88ユーザーが一番多いんじゃないかと思ってる

672 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 17:08:51.17 .net
8ビット機と互換性がある16ビット機はみんな失敗したよね
PC88VA、MZ-2861
もしX68000も無理にX1との互換性保たせてたら中途半端なスペックになって成功しなかったかもしれないよ

673 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 18:25:33.44 .net
別にソフトエミュでもいい、実際68には複数のX1エミュが

674 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 18:28:28.63 .net
メーカーにそもそも売る気がないPC88VAやMZ-2861で語られても…

675 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 19:07:19.93 .net
SuperMZ(笑)

676 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 19:07:27.97 .net
>>665
tuoboZIIの次はPC9801DA買った
PascalとかCを使うため

677 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 19:09:02.08 .net
ちゅおぼ?

678 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 20:42:29.69 .net
>>674
NECはVAで余裕でX68000に勝てると思ってたらしいぞ

679 :ナイコンさん:2022/01/14(金) 01:08:18.56 .net
そりゃあ当時8ビット戦争の覇者の88のソフト資産うんぬんがあれば勝てそうな気になるよ

680 :ナイコンさん:2022/01/14(金) 10:42:22.07 .net
>>679
88の資産は88で間に合うし、VAはスペック上98が脅威になると思わなかったのがNECらしくてね。
X1は上手く収束したと思うよ。

681 :ナイコンさん:2022/01/14(金) 11:15:36.55 .net
>>664
X1側のZ80にBGM担当させてメインの負荷を減らすとかできたかな?

682 :ナイコンさん:2022/01/14(金) 17:50:33.41 .net
88からX68に流れたのは人は多いだろな
イースやソーサリアン移植した人とかも元88ユーザーでしょ
88版そのまま移植なので音楽面はX1ユーザーからしたら残念な感じだが

683 :ナイコンさん:2022/01/14(金) 22:10:11.93 .net
なんでエロゲが少ない68にいかんとアカンのじゃ

684 :ナイコンさん:2022/01/14(金) 22:22:21.49 .net
>>683
ゲームにエロを求めてないからな
エロ漫画やAVで抜けば十分
わざわざ紙芝居ゲームなんかしたくない

685 :ナイコンさん:2022/01/14(金) 22:49:12.07 .net
90年前後は 「まだFM音源使ってんのかよだっせぇw」 だったと思うがな。
アナログシンセやPCM音源が人気だった。

686 :ナイコンさん:2022/01/15(土) 22:58:46.29 .net
蘇るX1伝説が発売されたら速攻で買うんだけどなぁ

687 :ナイコンさん:2022/01/16(日) 04:38:36.07 .net
やっぱXシリーズはデザインがいいね

688 :ナイコンさん:2022/01/17(月) 01:51:51.51 .net
なるほど

689 :ナイコンさん:2022/01/17(月) 09:26:16.74 .net


690 :ナイコンさん:2022/01/17(月) 09:42:17.56 .net
ワールド

691 :ナイコンさん:2022/01/18(火) 20:49:38.52 .net
春の祭典スペシャル

692 :ナイコンさん:2022/01/19(水) 18:16:58.89 .net
おまっとさん

693 :ナイコンさん:2022/01/19(水) 18:51:44.29 .net
はい! 消えたー

694 :ナイコンさん:2022/01/19(水) 18:57:54.31 .net
ここはMSXスレと違って誰もX1の話をしない
みんなX1が好きじゃないんだろうな

695 :ナイコンさん:2022/01/19(水) 23:25:24.12 .net
Ice Block (Sharp X1, 1983, Db-Soft) - YouTube
ttps://youtu.be/RqNewLHAQxU

しょうもないゲームの割にはショップでデモ走ってた印象
デモディスクを無料で配るとかの隠れた営業があったのかな?
それともただ、当時にしては見栄えがするソフトだからショップが好んで使ってたのかな
まあゲーセンぽいゲームが家で遊べる!ってことで訴求力はあるよね

氷の向こう側に敵がくっついていると押せなくて砕いちゃうの理不尽だよな
何でそうなるんだ?

696 :ナイコンさん:2022/01/19(水) 23:25:43.97 .net
Sharp X1にグラディウスの電磁シャッターを - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=MXwJBc9yaIo

697 :ナイコンさん:2022/01/19(水) 23:32:20.02 .net
(レーザーが)キンキンに冷えてやがる……!

698 :ナイコンさん:2022/01/19(水) 23:33:21.60 .net
X1turboはテロッパーを内蔵していたけど、別売りの外付けテロッパーと比較して性能や機能は劣るのかな?

699 :ナイコンさん:2022/01/20(木) 00:19:41.27 .net
当時中学生だったオレはテロッパーが何をするものか理解していなかったが、今思えばテレビのテロップを出す機械だったんだなぁと今更、、、

700 :ナイコンさん:2022/01/20(木) 01:35:42.67 .net
あの時何で買ってしまったのか!

たんばを。

701 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 18:44:01.13 .net
そもそも放送局とかそういった向けとして開発されたもんだしX1

702 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 19:08:10.35 .net
X1はさすがにホームユース止まりじゃないかな
SMC-70Gでもプロユースには足りなかったみたいだし

703 :ナイコンさん:2022/01/21(金) 21:28:37.25 .net
当時のTV局でX1を実際に番組制作で使っていた例って
何か聞いたことあります?

704 :ナイコンさん:2022/01/23(日) 10:11:28.17 .net
oh!mz 1985 /3
ttps://i.imgur.com/kkyUOJh.jpg

705 :ナイコンさん:2022/01/23(日) 12:30:21.79 .net
X1と同じレベルまで機能落とした設定でWindowsで作るってあんまり意味ないような
X1実機で動いてこそと

706 :ナイコンさん:2022/01/23(日) 13:12:09.88 .net
観てるだけの側が口ばっかり偉そうに
お前がX1実機でやれやって感じ

707 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 17:14:37.16 .net
>>706
またお前か…

708 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 19:51:29.20 .net
誰?

709 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 20:34:57.07 .net
X1のグラディウスだかファンタジーゾーンに嫌味なケチつけたら、スレの住民に吊るし上げられてフルボッコ
ボロ雑巾と化して涙目でスレから遁走したやつ?

710 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 20:59:18.21 .net
それとどう繋がるんだか……?

711 :ナイコンさん:2022/01/26(水) 23:17:45.70 .net
縦ドットスクロールはCRTCの表示位置ズラしでいけるけど
横スクは?

712 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 13:23:02.02 .net
>>708
俺は俺だけどお前誰?

713 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 17:01:21.71 .net
なんや?

714 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 18:05:53.41 .net
バツイチスレはバカばっかり

715 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 19:28:29.58 .net
侮辱するのはやめて下さい。私にだって自尊心はあるのですよ。仲良くしましょう。

716 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 01:29:58.36 .net
はい

717 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 08:57:12.51 .net
せやで皆んな仲良うしよや

718 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 15:38:59.87 .net
>>659
劣等感ない人は、批判されても気にしないよ

719 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 16:36:59.74 .net
質問を質問で返す人の心理はどうなのか

720 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 20:34:52.51 .net
疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?!

721 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 21:31:19.75 .net
質問に質問するのは質問の意図に不明瞭な点がある場合
そうでないなら単に言い負かしたくて、そういう論法を取る

722 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 21:46:39.67 .net
物事を否定から始めるヤツに多いな。

723 :ナイコンさん:2022/01/29(土) 00:10:55.61 .net
なんだと?!

724 :ナイコンさん:2022/01/29(土) 00:59:49.72 .net
かんだと?!

725 :ナイコンさん:2022/01/29(土) 01:27:39.25 .net
ZってFM音源ボードのっけたら
音源ふやせるのけ?

726 :ナイコンさん:2022/01/29(土) 01:34:05.77 .net
パンだと?!

727 :ナイコンさん:2022/01/29(土) 09:08:31.18 .net
>>725
改造しないとダメでしょ

728 :ナイコンさん:2022/01/29(土) 09:11:52.05 .net
Zの改造といえば真っ先にシャコタン

729 :ナイコンさん:2022/01/30(日) 17:14:00.41 .net
>>725
そうだよ

730 :ナイコンさん:2022/01/30(日) 19:22:02.93 .net
あれってバッテングしないようにできるんだっけ?

731 :ナイコンさん:2022/01/30(日) 20:26:40.45 .net
>>730
もちろん出来るよ

732 :ナイコンさん:2022/01/30(日) 21:05:52.25 .net
バッテンロボ丸

733 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 00:39:37.51 .net
>>731
I/Oアドレスはどうなるの?

734 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 08:09:31.63 .net
>>733
内蔵と拡張ボードでアドレスが違ってた記憶がある

735 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 22:32:33.81 .net
Zが出る前のFM音源対応ゲームも、そのまま音が出たような?

736 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 22:50:20.90 .net
DIPスイッチとかジャンパーピンでアドレス変更できたのかな

737 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 22:50:50.90 .net
>>734
アドレスが違うのはCTCでした。すいません

738 :ナイコンさん:2022/01/31(月) 23:52:22.60 .net
NRTDRVのページにアドレス変更の改造方法があったはず

739 :ナイコンさん:2022/02/01(火) 08:12:00.65 .net
>>736
できたよ

740 :ナイコンさん:2022/02/01(火) 09:41:29.85 .net
おはようございます。今日は良いお天気ですね。

741 :ナイコンさん:2022/02/01(火) 12:51:06.71 .net
はい

742 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 07:33:46.89 .net
youtubeに、windowsでグラディウスとか悪魔城ドラキュラをx1の画面周り模して移植してるのあるけどあれ実際にx1で作ったらどの程度の速度で動くんだろうか

743 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 10:11:13.37 .net
リアルすぎる故に高難易度となった屈指の名作『ラグランジュ L-2』
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1385218.html

結構楽しめた思い出・・・

744 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 15:17:17.27 .net
>>742
動くよ

745 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 21:59:26.66 .net
>>743

最初のとこ、無理だろ

746 :ナイコンさん:2022/02/03(木) 02:38:35.94 .net
X1turboZにFM音源ボードを増設すると
それに対応しているゲームでは
音に厚みが出たり迫力が増すのな
凄いよなー

747 :ナイコンさん:2022/02/03(木) 02:45:46.62 .net
>>742
スプライトルーチンの処理速度見積りに誤りがある

748 :ナイコンさん:2022/02/03(木) 02:52:20.62 .net
>>743
これディスク版だとディスク回りっぱなしなんだよな
やめてくれよ
パスコードもテープ版と違うし

749 :ナイコンさん:2022/02/03(木) 03:07:44.57 .net
>>748
両方買ったの?

750 :ナイコンさん:2022/02/03(木) 09:46:45.40 .net
>>747
なんで分かるの?
まぁアレ見て実機での再現をイメージすると速度面の違和感があるのが事実ではあるが。
4MHzのX1では無理めな動きしてる。

751 :ナイコンさん:2022/02/03(木) 13:24:22.89 .net
>>750
教えない

752 :ナイコンさん:2022/02/03(木) 13:25:47.72 .net
>>749
ディスク版だけ

753 :ナイコンさん:2022/02/03(木) 22:47:31.22 .net
>>749
ディスク版は、最近入手した。
カビだらけだったが、カビ落としてKryoFluxでコピって使ってる。
マニュアルはPC-88の記述が増えていたり、X1ディスク版(補足)の紙が
入っていたりで少しだけ違っていた。

754 :ナイコンさん:2022/02/04(金) 17:22:02.08 .net
>>751
マジか

755 :ナイコンさん:2022/02/04(金) 19:17:15.43 .net
マジだ

756 :ナイコンさん:2022/02/08(火) 00:24:54.58 .net
オウム返しスレでよく会話できるな

757 :ナイコンさん:2022/02/09(水) 22:44:14.24 .net
終わってんな このスレ

758 :ナイコンさん:2022/02/10(木) 10:05:02.71 .net
マジか

759 :ナイコンさん:2022/02/10(木) 16:05:01.24 .net
マジだ

760 :ナイコンさん:2022/02/11(金) 00:55:35.39 .net
マゾか

761 :ナイコンさん:2022/02/11(金) 02:11:58.46 .net
X1turboって、8MHzだからターボなんだよな?

762 :ナイコンさん:2022/02/11(金) 08:12:22.34 .net
>>761
tはtailored machineでユーザに合ったマシン、uはup versionでこれからの成長、rはresolutionで高解像度、boはbussiness orientedでビジネス向き

763 :ナイコンさん:2022/02/11(金) 08:48:24.93 .net
>>762
こじつけ下手だねー

764 :ナイコンさん:2022/02/11(金) 09:05:38.31 .net
>>763
https://ja.wikipedia.org/wiki/X1_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF)#X1turbo%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

765 :ナイコンさん:2022/02/11(金) 09:51:55.45 .net
>>761
タービン付いてるからだよ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200