2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FMシリーズを語るスレ Part 16

990 :ナイコンさん:2023/03/05(日) 00:16:12.05 .net
>>986
当時、OS-9レベルIIは良いOSだったと考えますけど、使わなかったことが
現在使わない理由です、当時は高くて手が出ませんでした。ですのでFM-7が
下火になってもしばらくはOS-9に憧れはありましたが高くて買えないまま
旬が過ぎて思いは薄れてしまいした。OS-9が目標にしたOSがUNIXであれば、
現在のOSはほとんどがUNIX的ですし。

991 :ナイコンさん:2023/03/05(日) 01:42:59.53 .net
OS-9って製品開発用でUnixとはまたちがうイメージ(偏見)

992 :ナイコンさん:2023/03/05(日) 08:36:43.63 .net
>>990
なるほど。OS-9、自分も憧れました。
77AV20EXを在庫処分で買った時も、いつかは。。。という気持ちがありました。
量販店や富士通プラザでさえも、ついぞ、本物に出会えなかったが残念です。
マニュアルだけが、ワゴンセールであったので、それを眺めたりしてました。
今でも機会があれば、一度自宅のマシンで触ってみたいと思ってます。

993 :ナイコンさん:2023/03/05(日) 12:03:16.31 ID:L19sItRJC
CoCoエミュレータとNitrOS-9というので動かせそうだけど
どこから手をつけていいのか分からん

994 :ナイコンさん:2023/03/05(日) 12:39:56.87 .net
OS-9はリアルタイムオペレーティングシステム(RTOS)と言うから
製品開発用と言う意味が組み込み用OSと言うなら、その側面もあったのではと

995 :ナイコンさん:2023/03/05(日) 14:40:15.00 .net
次スレの季節ですね

996 :ナイコンさん:2023/03/05(日) 20:13:56.90 .net
次スレ
FMシリーズを語るスレ Part 17(ワッチョイあり)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1678014717/l50

997 :ナイコンさん:2023/03/06(月) 09:19:19.39 .net
>>995
スレ立て、有難うございます。
次スレではFM-7の修理完了を報告したいなぁ。

998 :ナイコンさん:2023/03/06(月) 09:38:10.14 .net
>>996
乙M-7

999 :ナイコンさん:2023/03/06(月) 09:47:03.32 .net
>>997
良いですね、その手の内容は今が旬と思います。

1000 :ナイコンさん:2023/03/06(月) 17:18:30.04 .net


1001 :ナイコンさん:2023/03/06(月) 17:19:11.44 .net
桜咲く、と良いな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200