2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1983年に実現可能なPC part 5

802 :ナイコンさん :2022/05/09(月) 17:10:02.36 ID:JDNbdDP50.net
初代9801の出荷開始は82年末。CP/M86は82年年末同時出荷。
MS-DOSは83年春に1.1 すぐさま1.25が出た。どちらも
二穴ルーズリーフバインダー形式のマニュアル。どっちも買いましたよ。

DOSが届いて早々83年の夏頃にCP/M86ベースのCP/M to DOS@FAT12の
ファイルコンバータを書いてCP/M時代の自作ソースをDOS変換したです。
DOSからCP/M diskをセクターレベルで読み出すのは面倒だったので。
Nから貰った手書き版の内部仕様書のxeroxコピーが役立った。

サブディレクトリ扱える2.11は98用は84年に入ってからだったような覚え。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200