2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part92

1 :ナイコンさん :2022/03/08(火) 20:40:56.00 ID:zyEoOlq60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
PC-9821/9801スレッド Part91
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1633528277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

35 :ナイコンさん :2022/03/13(日) 03:59:03.76 ID:99w1f6IA0.net
>>26
チップセットがVXな9821は姉妹機間でのニコイチ防止のためか
パーツにロックがかかってるみたいなのでグラボが使えるかどうかは微妙なところ。

サウンドボードはV166のをV200やXcに挿しても
Win上で「!」マークが出て正常に認識出来なかった。

36 :ナイコンさん :2022/03/13(日) 04:22:58.89 ID:99w1f6IA0.net
MGA-1064SGだとK6-2やK6-IIIの400MHzと組み合わせても
推奨環境PentiumII233〜266MHz台のエロゲですらモタつくことがあるし
可能ならVooDooBansheeを入れたいところ。

https://www.youtube.com/watch?v=ridjpmi9lfA
うちの青札166は
CPUがK6-II 400MHz(IIIにすると不安定になる)、
UIDE-66(SSD32GB)、メルコBansheeにして
たまにこういうので遊んだりしてるw

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200