2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part92

643 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fff-KtZt):2022/06/18(土) 00:29:36 ID:uPfq2bS/0.net
>>641
89年にRX2を買ったときに、内蔵HDDが後付けできるようになったから日本テクサの80MBを入れたよ
DOS3.1だとSASIは40MBが最大容量だったからハード的に2分割して使うようになっていた
それまでだとVX41を買うしかHDD内蔵できなかったし、この頃からHDDが普及し始めたね
PC-9801T/F71のTFTカラー液晶+100MB大容量HDD内蔵は当時のユーザー達の憧れの的だった

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200