2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000に足りなかったもの

1 :ナイコンさん:2022/06/07(火) 04:16:54 .net
ピーコ嫌いなユーザー

パターン定義用のSRAM
スプライトのサイズ
高品質なADPCM音源
ADPCMステレオ化、PCM対応、高サンプリング化

ピーコ嫌いなユーザー

X68版がオリジナルのソフト。
今でいうところのオフィススイート。
68030(ECつかない奴)搭載モデル。
DOSもどきじゃない、ちゃんとしたマルチタスクなOS。
モラルがあるユーザー。

ピーコ嫌いなユーザー

450 :ナイコンさん:2022/07/30(土) 00:45:15 .net
Oh!Xの休刊あたりがターニングポイントだったね
何度か復刊したけどついていけなかった

451 :ナイコンさん:2022/07/30(土) 07:18:42 .net
88キラーに特化し過ぎ
88が市場から退場したら何の利点も無かった

452 :ナイコンさん:2022/07/30(土) 09:29:54 .net
>>450
PowerPC搭載のニューXの発売が中止になってもうこれ以上の雑誌の存続は無理と判断して休刊したみたいだね

453 :ナイコンさん:2022/07/30(土) 17:11:39 .net
X68030は余計だった
素直に16bitのまま終わらても良かったかな
約束通り5年間ホビーパソコンとして君臨してたなら大成功
人気を誇った88シリーズもSRから数えれば5年は君臨できなかった

454 :ナイコンさん:2022/07/30(土) 22:08:58.97 .net
>>453
88SRはしゃーない。元々88mk2からの延命策のホビーPC化。

X68000は出た瞬間からCPU周りが遅すぎた。
遅い68000採用なのにグラフィック周りをCPUに頼る設計

455 :ナイコンさん:2022/07/31(日) 01:23:04 .net
5インチFDDスタートが既に古くさい感

456 :ナイコンさん:2022/07/31(日) 07:34:58 .net
90年代に入ると急速にノートパソコンが普及してきたからなあ
3.5インチでないと色々と不便な点が出てきた
色々な意味で時代から取り残された

457 :ナイコンさん:2022/07/31(日) 14:38:18 .net
80年代末に8bit機並みの低価格で販売したら
あるいはホビーパソコンとして存在感を残せたかも
魅力が無くなった原因が16bitなのに高い

458 :ナイコンさん:2022/07/31(日) 14:54:48 .net
>>457
80年代後半のバブル期だからこそ高付加価値 高価格の製品が成立してたんだよ
8bit機はX1があったので次に16bit機出すのは必然でしょ

459 :ナイコンさん:2022/07/31(日) 16:15:04 .net
バブル崩壊と共に没落か・・・

460 :ナイコンさん:2022/07/31(日) 18:48:58 .net
>>457
88年末のPCEのCD-ROM2に合わせ、CD-ROM2を完全に乗っ取った上位互換で作成
PCEのCPUはサブCPUとして繋がり、
68000 14.32MHz(PCEの倍、無理なら10.74MHz)
3.5インチ2HDx1~2
CD-ROM2があるのでSCSI付き、CDでソフト供給
X68000モードではPCEの解像度256x224, 320x224, 336x224, 512x224に加えて
512x448(インターレースも可)、640x400(65536色,256色2画面)、768x512(65536色中256)が可能。
但し、スプライトとBGはPCE解像度時か、512x448時のみ(但し、スプライトとBGは縦解像度半分)
テキストVRAM256kB
FM音源は史実同様、PCMはCD-ROM2にある奴に更に追加する?
位をベースに考えるといけただろうか?

461 :ナイコンさん:2022/08/01(月) 02:14:24 .net
>>458

TOWNSが出てからは
高付加価値でなく低性能高価格なだけだろ

462 :ナイコンさん:2022/08/01(月) 02:37:55 .net
価格的に厳しいが性能でガチンコ勝負に持っていくには初代から68020搭載で出発しないと厳しいな

463 :ナイコンさん:2022/08/01(月) 03:40:32 .net
640*400モード

464 :ナイコンさん:2022/08/01(月) 03:42:07 .net
ダサくて無駄と言われてもテキスト画面(超高速)

465 :ナイコンさん:2022/08/02(火) 07:33:47 .net
16bit時代を無双できりゃ良かったのだろ

466 :ナイコンさん:2022/08/02(火) 07:35:29 .net
無双してないから

467 :ナイコンさん:2022/08/02(火) 16:50:49.14 .net
ユーザーは8bit機ユーザーにはドヤ顔できただろ

468 :ナイコンさん:2022/08/02(火) 17:07:21.56 .net
>>461
TOWNSはテキスト表示が遅くてスクロールが波打ってるし
グラフィック画面のみしかなくてセルフ開発するにはかなり辛い
まともなテキストエディタも無かったし
それなりに使えるようになるのは1991年のTOWNS II CX位から

469 :ナイコンさん:2022/08/03(水) 00:33:51 .net
>>459
98のハードルが286以上になった時に厳しくなったと思った

470 :ナイコンさん:2022/08/03(水) 17:25:32 .net
X68000はゲーマー向けパソコンだから
それ以上は求めてはダメ

471 :ナイコンさん:2022/08/03(水) 20:35:31 .net
MSXはゲーマー向けパソコンだから
それ以上は求めてはダメ

472 :ナイコンさん:2022/08/04(木) 06:39:19 .net
でもまあ、リアルタイムでX68000発表を見た人は結構衝撃だったよな
ツタンカーメンの黄金のマスクのCG画像は記憶に残っている

473 :ナイコンさん:2022/08/04(木) 07:37:16 .net
>>471
ゲーマー向けだけどお絵かきも結構活躍したぞ
ツールも出来の良いのが色々あったし

474 :ナイコンさん:2022/08/04(木) 08:53:31 .net
まさにお絵かき、ポンチ絵描きに終始するレベルで、ごく一部のニッチでのみ異常な持て囃され方をしていただけだな
多色と行っても32k色、しかもピクセルは変態アスペクト比。そりゃあ余所では通用しませんわ…

475 :ナイコンさん:2022/08/04(木) 15:52:00 .net
>>473
DD倶楽部は98のグラフィックツールなんかより軽快な動作でとても良かったなぁ

476 :ナイコンさん:2022/08/04(木) 16:00:42 .net
NECは個人・ホビーユーザーは88VAに吸収したかたのだがユーザーは98購入に動いてしまった
88シリーズのソフト資産もゲームが大半なので意外と武器にならなかったという誤算もあった
結果的には98寡占が成立したがNECも思惑どおりにはユーザーが動いてくれなかった

477 :ナイコンさん:2022/08/04(木) 17:31:53 .net
X68はMSXにも劣ってるのかよ・・・

478 :ナイコンさん:2022/08/04(木) 21:48:12 .net
お絵描きソフトとしてはZ's staff pro68kよりもkidの68版が欲しかったな。

479 :ナイコンさん:2022/08/06(土) 06:58:12 .net
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220805141/

X68000信者は興味を持つか?

480 :ナイコンさん:2022/08/06(土) 08:51:59 .net
ソフトは何が入るのだろう

481 :ナイコンさん:2022/08/06(土) 11:17:12.20 .net
中はラズパイだったら解散

482 :ナイコンさん:2022/08/06(土) 11:52:09.04 .net
ラズパイではないがArmなんだろう

483 :ナイコンさん:2022/08/06(土) 14:35:01 .net
RISC-Vだったら買う

484 :ナイコンさん:2022/08/06(土) 21:34:22.70 .net
X68000は出た時の印象は凄かった
だけど87年出現時のまんまで終わった感じ

485 :ナイコンさん:2022/08/06(土) 23:18:05.25 .net
>>484
最後の最後までグラフィックやサウンドのテコ入れ一切なしだったのは悲しかったな
X1シリーズだってある程度パワーアップあったよな
逆にX1シリーズは最後の最後までCPUが4MHzのままだったけど

486 :ナイコンさん:2022/08/07(日) 00:39:46.86 .net
>>484
大抵のユーザーは2MBに増設しただけだっただろうからね
高速のXVIや030持ってる人は少なかったな

487 :ナイコンさん:2022/08/07(日) 01:20:21.76 .net
98とTownsはパワーアップしまくってたし

488 :ナイコンさん:2022/08/07(日) 18:54:23 .net
>>487
どちらもWindows98の頃に消えてたな

489 :ナイコンさん:2022/08/07(日) 19:06:37 .net
X68000はもっと前に死に体だった

490 :ナイコンさん:2022/08/07(日) 19:23:04 .net
>>489
言っちゃ悪いが95の頃に98に限界感じてDOS/V互換機の方に行ってた
68は92年頃には魅力的なソフト無かったからな

491 :ナイコンさん:2022/08/08(月) 03:03:03 .net
90年代になるとPCゲームは完全に衰退期
ホビーパソコンのX68000には厳しい時代
PCゲームは8bit時代と共に終わった

492 :ナイコンさん:2022/08/08(月) 04:27:40 .net
雑誌とかはホビーパソコンという言葉が80年代で
90年代はマルチメディアパソコンだったと思う

493 :ナイコンさん:2022/08/08(月) 06:36:25 .net
ハイパーワークステーション

494 :ナイコンさん:2022/08/08(月) 13:44:34 .net
ピーコを止める努力

495 :ナイコンさん:2022/08/08(月) 14:32:32 .net
X68000にはピーコフレンドが少なかった

496 :ナイコンさん:2022/08/08(月) 21:39:12 .net
X68000はハズレ枠
ゲームが出るのは他の機種から周回遅れに遅い
X1や88ユーザが飽きたころにX68000向けがでる

497 :ナイコンさん:2022/08/08(月) 21:44:57 .net
それMSXや

498 :ナイコンさん:2022/08/08(月) 22:37:15 .net
X68000は待っても待っても出ないから・・・

499 :ナイコンさん:2022/08/08(月) 22:52:51 .net
金あれば乗り換える
無けりゃピーコソしたソフトで遊んでるんだろw

500 :ナイコンさん:2022/08/09(火) 03:45:12 .net
>>492
90年代はCD-ROMから再生しつつサウンドブラスターで音を出し、グラフィックアクセラレーターで動画表示

501 :ナイコンさん:2022/08/10(水) 01:19:39.48 .net
どうせ翌年68000MPUは格安になるんだから68000デュアルCPUな設計で出しとけば良かったのにな

502 :ナイコンさん:2022/08/10(水) 02:31:27.55 .net
液漏れしないニッカド電池。MZ-2500は今でも液漏れしてないぞ

503 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68はまともなOSが無かった時点で終わってたな

504 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
最初から終わってたことになる

505 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
エロゲー専用マシンPC98のほうが終わってる

506 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
エロゲーはPCゲーム最後の砦

507 :ナイコンさん:2022/08/10(水) 20:12:47.26 .net
Human68Kのどこがまともじゃないって言うんだよ?

508 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>507
Human68kはまともなところが何一つないクズですぞw

509 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68000はOSのせいで32ビット()だからね

510 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ピーコ太郎の自演酷いな

511 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>510
お前の自演なのがバレバレだぞw

512 :ナイコンさん:2022/08/11(木) 10:51:53.95 .net
ピーコ太郎ブーメラン刺さってますよw

513 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
自演バレバレなのに・・・X68ユーザはバカしかいないのか?

あ、バカなキチガイしかいないんだっけw

514 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68ユーザはモラルないからね

515 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
なんだと?!

516 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ピーコの仲間同士仲良くしろよ

517 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱピーコ太郎はアフォだなw

518 :ナイコンさん:2022/08/11(木) 19:48:29.42 .net
>>517
こいつがピーコ太郎w

519 :ナイコンさん:2022/08/11(木) 19:51:45.41 .net
「X68000」って書いてなんて読むか知ってるか?

ゴミ

「X68000ユーザ」って書いてなんて読むか知ってるか?

クズ

これ、マメな

520 :ナイコンさん:2022/08/11(木) 22:06:54.42 .net
>>518
ブーメラン刺さってるよw

521 :ナイコンさん:2022/08/11(木) 23:27:54.46 .net
>>520
ブーメラン刺さってるよw

522 :ナイコンさん:2022/08/11(木) 23:42:55.50 .net
オウム返ししかできないのかw

523 :ナイコンさん:2022/08/11(木) 23:52:01.34 .net
ピーコ太郎ほかのスレ上げてるな
暇人なんだろ

524 :ナイコンさん:2022/08/11(木) 23:58:18.86 .net
>>522
ピーコ太郎必死だなw

525 :ナイコンさん:2022/08/12(金) 00:24:05.35 .net
ピーコ出来るツール持ってませんが何か?

526 :ナイコンさん:2022/08/12(金) 00:30:34.92 .net
10MHzの速度が不満で98買ってたからXVIや030買うことはできなかった

527 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ピーコ太郎はコピーツールも買わずにピーコw

528 :ナイコンさん:2022/08/12(金) 10:34:50.40 .net
ピーコ太郎とじゃれあってるのは同じ穴の狢

529 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
16色が不満でX68000買ったから98を買うことはできなかった

530 :ナイコンさん:2022/08/12(金) 15:57:09.02 .net
確かに98のグラフィック表示機能の停滞ぶりは酷かった
VMシリーズがFAの頃まで進歩なし
32bit化に合わせて進化して欲しかった
そのくせ高かったしな

531 :ナイコンさん:2022/08/12(金) 18:39:59.72 .net
書院

532 :ナイコンさん:2022/08/12(金) 19:11:12.67 .net
Windowsの時代は緩くなったけど、当時の環境は解像度が変わればソフト丸ごと作り直しだからな。

533 :ナイコンさん:2022/08/12(金) 20:14:50.05 .net
淡い期待をもってしまって見捨てられなかったが、新しい機種が出るたびに改悪しかしなかったX68000はXVIで愛想が尽きて見捨てた

正直、ACEの時点でゴミだった

534 :ナイコンさん:2022/08/12(金) 23:11:04.44 .net
>>530
FAが一番コストパフォーマンス悪かったからな

535 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
何を考えて16MHzにしたんだろうな。
25MHzではダメだったのはなぜ。

536 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>535
68000MPUは16MHzのものまでしか生産されてなかった

537 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>536
16MHzは >>534 の9801FAの事だろう。

538 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>537
黙れ抜けサクが

539 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
FAだったらエプソンのGRが良かったよな
その頃にはX68000は死んだ状態だったけど

540 :ナイコンさん:2022/08/13(土) 13:28:57.70 .net
>>539
翌年Windows 3.1発売でPC98 98互換機はゴミ化するけどなw

541 :ナイコンさん:2022/08/13(土) 13:39:13.99 .net
明らかに当時のこと知らないね。
黙っていれば恥も書かないよ。

542 :ナイコンさん:2022/08/13(土) 14:03:46.65 .net
MS版のWindows3.1とNEC版のWindows3.1だったら迷わずNEC版選ぶわ
98版より速くてもMS版は途中でクラッシュすることが多くて「最初からやり直し」で時間がどんどん消えった時間泥棒

543 :ナイコンさん:2022/08/13(土) 14:05:20.02 .net
>>541
そうだよな、3.1は仕事などで使うにはダメ過ぎた。
本当に98互換機が一般で必要なくなったのは安定した2000位からだろう。
95や98、Meは、OfficeやWindowsゲームしかしないならAT互換機でも十分だったが。

544 :ナイコンさん:2022/08/13(土) 14:16:43.79 .net
そのころは仕事で使っている人たちはNTだったように思うけどな。
当然98でもAT互換機でも良かった。

545 :ナイコンさん:2022/08/13(土) 14:49:21.21 .net
98が覇権を失ったのはWindows95からだな
3.1時代は敢えてDOS/Vを選ぶ必要なかった
X68000は忘れ去られた存在だったけどな

546 :ナイコンさん:2022/08/13(土) 15:29:59.95 .net
98を選ぶ必要も無かったけどな。
高かったし。
Windows3.1の頃はcompaqも上陸していた。

547 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
3.1の時には普通に自作系DOS/Vショップがあった

548 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
互換機は、悪かろう安かろうだった

549 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
98は、悪かろう安かろうだった

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200