2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000に足りなかったもの

725 :ナイコンさん:2022/09/11(日) 23:44:51.26 .net
>>721
6309は84年か85年位の物、386が85年なんで間違ってはいないがね。
そこまで6809がCMOS化してない時点で終わってた

>>722
じゃあこのスレ自身の否定みたいなもんだよ

>>723
Z80H実際に数が出る用途で使われてた?6MHzなBもメジャーになってない。
メジャーなのは4MHz相当品のみ。Z80B採用のMZ-2500も85年10月
メモリ安くなりはじめる85年からだな。
NECのCMOSのH相当品はPCではNEC以外で採用されんかったしな。88でも86年11月だぞ
メモリ速度が原因としたのは85年までの話。

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200