2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC98とX68000ってどっちが性能上なの? part2

1 :ナイコンさん:2022/07/10(日) 22:27:58 .net
PC-98の圧勝かな?
最高性能のPC-98→PC-9821Ra43 ( Celeron/433MHz )
最高性能のx68→X68030 ( MC68EC030/25MHz )


過去スレ
PC98とX68000ってどっちが性能上なの?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1648117339/

446 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
X68Kが出た当初は他に例を見ない画期的なスペックを有していたけど
毎年のように新型モデルが出る98と違ってX68Kはずっと1モデルだけで
発売6年経過してやっと後継モデルのX68030が出たけど
X68Kとの互換性を意識し過ぎてチグハグなデザインのマシンとなっていたからX68030はほとんど話題にならずに消えていった

X68Kはゲームユースのホビーパソコンとしては当時最高の部類に入るマシンだったけど
ビジネスユース方面が弱すぎたためにシェアを確保できなかったのが廃れた一番の要因だったように思う

447 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>443
みたいなのは納期に追われたことないんだろうなw

448 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>443は68マンセーしてるナマポ不正受給チョンカス
働いたことがないので何も知らない

449 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ライン工太郎「現場を経験してないんだな(ドヤァ)」

450 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
太郎「日本人なら富士通TOWNS」

451 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ピーコチョン太郎が発狂してるw

452 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ライン工じゃ68買えんもんな
ラインで使われてる98マンセーするのも納得だわ

453 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
なんやと?!

454 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ローンの審査通らないやつが何か言ってるぞw

455 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>454
確かに
ライン工じゃローンの審査通らないよなw

456 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
クレカ持って持ってないくせによく言うよ
こちらは限度額上がったけどな

457 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
という夢を見たw

458 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>457は実際カード持ってないんだろうなw

459 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
勝ち組:MSX2を所有⇒X68を買い足し
負け組:ファミコンを所有⇒PC98を買い足し

460 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>446
92年か91年ごろには68020か68030を出せよって話もありました。

461 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
PC-68001を出すべきだった

462 :ナイコンさん:2022/08/28(日) 05:08:00.77 .net
怒涛の書込みw
68マンセーチョンはナマポ不正受給者って事実を言われて発狂したぜw

463 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
PC-6001の構成のままCPUだけ68008を採用した、PC-68001
定価198,000円

いや198で出せる気がしないんだけど、そこはNECさんに血反吐を吐いてでも頑張ってもらう事にして。

464 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
日電はモトローラに近づいた事無いかな
ずっと80系なので
モトローラに近かったのは日立とMSX出す前の松下

465 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
NECのWSで68kつかったのなかったっけ?

466 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>465
EWS4800が68020を採用していたがわずか4年後にはMIPSに乗り換えてる。

467 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>464
たまには富士通のことも思い出してやってください

468 :ナイコンさん:2022/08/28(日) 10:12:06.81 .net
パーソナルワークスステーション

469 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
NECは自社で半導体製造出来たから80互換のCPUと後年はMIPSのセカンドソース製造してたからそれを自社マシンに載せてた
日立も2050や3050でモトローラ使ってたけど、日立製CPUは外販メインだった

470 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68はハードの設計が悪い、OSの作りが悪い、性能が悪い、ユーザの態度が悪いと良いところがなにひとつないもんなぁ

471 :ナイコンさん:2022/09/10(土) 01:58:19.53 .net
98からのべた移植で速度差がもろに出てたな

472 :ナイコンさん:2022/09/10(土) 02:01:36.32 .net
TOWNS太郎

473 :ナイコンさん:2022/09/10(土) 06:34:53.69 .net
X68擁護するよ
あの世代のあの時代のマシンで
アーケードのゲームがほぼ遜色なく移植されてたのは
X68だけ
まあスプライトの恩恵なんだけど
Townsは数年間後発な上にプログラマーの腕が悪すぎて
移植したんだね、みたいな内容だった
システムの中身知ろうとしないで
50万円でゼピウスとアフターバーナーと源平討魔伝とドラゴンスピリットが
ほぼ完全版で遊べるゲーム機と考えて(当時は筐体買うより安かった)
全くプログラミングとか興味ないゲーマーの人も結構買っていた
今みたいにCPUパワーでエミュで完全再現wとかは無理な時代だったからね

https://www.youtube.com/watch?v=Ny9B_uIK8p4

https://youtu.be/uLmWHHoA0fg?t=69

by ノスタル爺

474 :ナイコンさん:2022/09/10(土) 09:17:57.49 .net
98には勝てないのを思い知らされたから今度はタウンズを標的にしだしたのか

475 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>460
後輩が93年頃かな?大学のサークルで、手作りで68040アクセラレータ作ってコミケで売ってたよ。
ドライバまで全部手を入れて、GAL焼いて組み込んで、かなり本格的な奴を。
68060のES品をどっかから手に入れてこれもなんかやってたみたいだけど、数が入手できないとかで試作段階で潰れた。

476 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
68はドットが気色悪い

477 :ナイコンさん:2022/09/11(日) 14:43:21.58 .net
91年頃のMacIIfxが68030 40MHz HDD80MBで1,678,000円だったから
あの時期に68030で出せなんて無理

478 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>477
書き順が反対になってて、1991年に68020、1992年に68030が欲しいって声が当時上がってたって話だろう
1990年10月15日発表なMacintosh Classic LCが、CPU68020(16MHz)ハードディスクなしモデルで318,000円
1991年10月22日発表なMacintosh Classic IIが、CPU68030(15.667MHz)ハードディスクなしモデルで298,000円
ってのを受けて、翌年にX68000でもそのくらい出せよって声になってたって

479 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
なおMac LC, LC2は16bitバス

480 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
同じ?16ビットなのにX68000はなんであんなに遅かったの?

481 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ハイエンドwのX68000よりローエンドのPC-98の方が性能上だったw

482 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
モノクロでHDDなしじゃな

483 :ナイコンさん:2022/09/13(火) 05:39:42.55 .net
LC3や630はわりときっちりしゃぶり尽くせたんだけど、LC1/2は紛う事なき底辺ゴミだったなあ…

484 :ナイコンさん:2022/09/14(水) 07:32:06.79 .net
Appleは昔からソフトは良いのだがハードがイマイチ

485 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
そのイマイチなApple製品も、X68000と比べたら神ハードと思えるぐらいX68000は凄いハードなんだよ
ダメ方向に凄すぎるゴミw

486 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
いくら叩いたところで
X68が欲しかったのに買えなくて悔しい思いをした
あの時間を取り戻すことはできない

487 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
68チョン太郎、X68000が買えずに悔しい思いをしたのでPC-98を叩いていると自白するw

488 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>474
タウンズユーザーが濃厚になったからだよ
何故かタウンズ関連叩くカキコしてないし

489 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
98も相当な数のコピーはあったのに執拗にピーコ連呼に拘ってるからな
CD-ROMで物理的にコピーできなかったTOWNS太郎が腹いせ荒らすのは動機になる

490 :ナイコンさん:2022/09/15(木) 18:53:03.27 .net
犯罪自慢するようなクズだからX68ユーザはタウンコユーザは羨ましいに違いないって考えるだろうなぁ
半島人とよく似た思考してるわ

491 :ナイコンさん:2022/09/15(木) 19:55:20.03 .net
性能云々以前に98は普通のPCすぎて文化的価値はまったくないってことだな

492 :ナイコンさん:2022/09/15(木) 22:18:11.83 .net
X68000にあったのは不正コピーするユーザがもたらした経済的被害の大きさぐらいだね

493 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
無知太郎が何か言ってらw

494 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
PC-9821Zは出ないの?

495 :ナイコンさん:2022/09/19(月) 23:01:24.53 .net
当時98買おうか考えた時、友人から家で仕事すんの?
と言われ68にしたんだよ。正解だった
趣味で使うには基本性能が高いし多くのパワーユーザーからの
恩恵もあった。

496 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
68のOSは使い良かった。

497 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
心にも無いこと言わないといけないなんて、68信者って大変だね
X68000は誰が見ても低性能だったのに

498 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
単純に・・・9821のPCI搭載機種に
「PCIのGeForce MX4000」
「PCIのサウンドカード」
入れたらphantomX搭載のx68に勝ち目は無いと思う
(だってCPU以外のデバイスはそのままだから)

ゲームにしても・・・
当時のwindowsのDirectDrawって拡大縮小半透明がソフト制御でクソなんだけど
GeForceの64MB?128MB?のRAM容量を使って高速なBLT転送(スプライトと思って結構)
は可能なので、x68のゲーム以上の演出はできるんじゃないかな。

ただ、比べて遊ぶとしても「PCIが無い98」じゃないとアンフェアな気がする
だけどそんな98に活路は無いけど・・・・

499 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
Windows3.1以前のマシンなんですが・・
時代考証おかしいのいるね

500 :ナイコンさん:2022/09/20(火) 13:35:37.68 .net
>>495
高校生の頃(89年前後)夢に出るほど68欲しかった
社会人になって小さなゲーム会社に入社し98で開発してたのでPC-98NCを買った
俺的には98は面白いパソコンでは無かった
ひょっとしたら仕事で使ってたからというのもあるかもしれん
因みに俺は元MZ-700ユーザー
Hu-BASIC最高

501 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>500
68を買ったのは1990年だった
もし98だったら9801RXあたりだろうか
遊びでレコンポーザー買ってたかもしれません

電脳倶楽部とキャロットパーティが見たくなって来た
diskマガジンが毎月の楽しみでした

502 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68000Zが発表されて98太郎撃沈

503 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
98RAとX68kACE持ってたけど、使い途が多かったのは98だった

504 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68000Z
形が気に入らないなぁ
何故丸っこい・・・なぜ関係ないロゴが入ってる・・・

505 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
98と68?
ゲームするなら68k一択でしょ

88 98 68と三台持っていれば幸せだった時代

506 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>499

XVIとか030とか

507 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
パワーユーザーの恩恵=ピーコソフトの多さ

508 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
キュッキュッ(太郎がCD-ROMを磨く音)

509 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68Kにも9821みたいにCD-ROMが付いたらよかった

510 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68kにCD-ROMつけてもCD-RやCD-RWがでてくるまで丸無視状態になるだけだな

511 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
会社の98は一太郎専用機だった
たまに花子

EMSメモリとかアクセラレーターとか付けたが

数年後にはDOS/V機になってしまったが・・

68はマウスが壊れた。現在はUSB光学式マウス

512 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
あの、素晴らしい「・・・」をもう一度
1999年発売
メディア

513 :ナイコンさん:2022/09/21(水) 13:42:42.21 .net
X68000は、グラフィックが速かった。
BASICでline分を使ってみると、かなり速かった。
PC-9801はグラフィックが遅かった。

514 :ナイコンさん:2022/09/21(水) 15:07:53.86 .net
>>513
[補足]
PC-9801は、VRAMに大量のWAITが入っていて、CPUパワーがいくらあっても、
VRAMに1バイトでもアクセスするとそこでWAITされてしまう。
しかも、1点のドットに色を打ちたいだけでも4プレーンにアクセスしなければ
ならない。GRCGだと4プレーン同時アクセスしてくれるから速いだろ、という
人に分かってもらいたいのは、GRCGの色を指定するのは、I/Oポート経由で有り、
I/Oポートにも大量のWAITが入っていたから、同色で塗り続ける場合はまだしも、
色を細かく変化させようとすると、これまた大量の時間が掛かってしまうものだった。
しかも、一点の色を変えたいだけなのに、周囲の横8ドット全てにアクセスする必要が
あった(Packed Pixel方式ではなく、プレーン方式だから)。
だからといって、VRAMをReadするのもまたWAITがかかってしまう。
ふんだりけったりなハードウェアだった。
この結果、直線や、テクスチャを張ったポリゴンを描くのは不向きなハードウェア
であった。淡色で塗るのは、GRCGの力でまあまあ速いが、テクスチャの様に
ドット単位で色が変化するものや、ブロック転送は苦手。ブロック転送は
EGCの力で速くなった、とされたが、画面外のVRAMの容量が小さすぎて、
640x400モードだとEGCで使いたいキャラクターエリアがほとんど確保
できなかった。だから、縦スクロールゲームでは左右両端に黒い部分を用意
して、その部分は、黒色のテキストで塗りつぶすが、実際には見えて無い裏側
にキャラクタエリアが有ったというようなテクニックが使われた。
Packed Pixelなハードウェアが羨ましかった。

515 :ナイコンさん:2022/09/21(水) 20:17:35.83 .net
>>513
x68000ってPC-88VAシリーズと比べるのが良いような気がする

98は速い機種はすごく速いよ・・・・
PICバス搭載時代の機種とか話に出したらおかしな話になる

516 :ナイコンさん:2022/09/21(水) 20:23:10.76 .net
88VAと比べたらX68000の凄さが存分にわかると思うよ
変態NEC信者以外皆欲しがってたから(笑)

変態NEC信者「NECは過去の遺産を大事にする」
懐古68信者「ユーザーは大事にしないけどね」
(10万円価格差でクロックのピンを折っただけの機種を出す)

517 :ナイコンさん:2022/09/21(水) 20:24:16.96 .net
X68エミュの、それもゲームの小さい(画素数少ない)画面しか見たことないひとかな?
実機を使ってたら早いなんて嘘はつけないからたぶんエミュでゲームしかしたこない人だね

518 :ナイコンさん:2022/09/21(水) 21:50:38.29 .net
X68kは始まる前にオワコンになった犯罪者御用達の三流ゲーム機w

519 :ナイコンさん:2022/09/21(水) 22:28:53.65 .net
確かにX68kはゲーミングパソコンじゃなくてゲーム機だったけど
コピーが横行しすぎて自滅したね

520 :ナイコンさん:2022/09/21(水) 23:52:54.26 .net
キュッキュッ

521 :ナイコンさん:2022/09/22(木) 00:54:23.99 .net
実機触ったことのないエアリプしか見えないんだがw

522 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
そろそろFDDを清掃せんとなぁ

523 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
実機触ったことがないエアリプっぽいのが多いのはしかたないだろ
実際にX68k使ってたら「性能が良かった」とか「高速だった」とか言えないもん
エミュ動かしてネットにあふれる嘘を鵜呑みにするとピーコ太郎のようなバカが生まれるだけ

524 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>523
使ってた当時は不満はあっても
そこそこ楽しかったけどねぇ
68は純正OSセットで動かした時
テキスト表示遅くてびっくりした
それも、有志が改良してくれたし
感謝しかありません

525 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃあ「X68030 カスタムパーツ」でしか検索できないんだからネットにあふれる嘘を鵜呑みにするしかないわな。
本当か嘘かも判別するほどの日本語能力をお持ちでいないようだし。
>>523は自分自身のことなのででよく分かっていらっしゃるようだwww

526 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
と、エアプサンが自己紹介してますw
お前の自演はもう飽きたよ

527 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>526
顔真っ赤で「自演です〜」と否定したところで誰も信じてないから安心しろwww
むしろ「あーあ、奴も必死だねぇ〜(鼻ホジ)」程度でしか見てないから。

528 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68000が遅かったのはテキスト表示だけじゃなかったけどね
レスポンスも最悪で全体にもっさりすぎ

529 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
顔真っ赤にして「顔真っ赤にしてるのはお前だー!」ってやってる68チョン太郎でしたwww

68チョン太郎って無能で不正コピーしかできない無職ですものねぇwww

530 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
TOWNS太郎「よく知らんけど適当に言ったれぇー(キュッキュッ」

531 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
TOWNS太郎ってのズバリすぎて相当効いてるん?

太郎「まずいバレてる!(68太郎と書き込めばワンちゃん誤魔化せないか?!)」

532 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
「68チョン太郎」ってキーワードに即座に反応か
こいつ本当に在日で生活保護の不正受給者かもしれない

533 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨ丸出しカッケェっす

534 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
マーティー太郎にした方がいいのか

535 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
「ナマポ不正受給」に反応してるようだな
どちらにしろ在日だね

536 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
クソスレまた立てた君だw
昔の

537 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
PCぐらい持ってなきゃな

538 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨTOWNS太郎が動揺している

539 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
68チョン太郎「ネトウヨTOWNS太郎が動揺している」
www

540 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68kはコピーで不正に安価にソフトが手に入る以外はメリットなかったパソコンってことか

541 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68kは在日が手を出すのも当たり前だったってことか

542 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
キュッキュッ

543 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68kの頃は在日は問題になってなかったのでは
そもそも本体が高すぎて買えてない

544 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
2chのようにおおっぴらに話せる場所は無かったが在日が居なかった訳ではないし
ある意味潜伏して好き放題やっていた最悪の時代だったと言えなくもない

545 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
X68kユーザの「98ユーザやTOWNSユーザはX68kを羨ましかったに違いない」っていう思い込みからの98叩き、TOWNS叩きがチョンを連想させるんだろ

546 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
当時はX68ユーザーもFMユーザーもPC98 ユーザーもお互いにお互いを他の星の人
みたいに思ってたし、情報も閉ざされてて自分の持ってるPCこそが最高って思ってたので
今の若い人が想定する叩き合いみたいなのはなかったよ
自分の地位を高めるために相手の地位を落とすなんて言うCoolな発想は輸入されてなかった
パソコンショップもメーカごとに偏ってて1つのメーカーしか扱ってない店も多かったし
数少なかったハードウェア専門誌もメーカーごとに棲み分けてて基本的に交差してなかった
そもそもが
趣味:パソコン
というが非常のお金のかかるうえに狭いマニアックな世界だったからね
パソコン通信()の時代もネットワークに繋げる人がごく限られたマニアしかいなかったから
今みたいに民度低くなかったよ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200