2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC98とX68000ってどっちが性能上なの? part2

667 :ナイコンさん:2022/10/04(火) 21:25:46.86 .net
「畑違い」ってな、俺は当時の9801でマシン語で使い倒していたし、
当時の工学社の雑誌I/Oでも、68000は内部はほぼ32BIT的で優れている、
と何度も書かれていた。
実際にマシン語でプログラミングした実感でも、Z80は凄く使いやすかった
のに、x86の16BITモード(MS-DOS)は、非常に使い勝手が悪かった。
主な理由はセグメント。
それで、Win95以降は、セグメントを一切使わないようなFLATメモリー空間
にしてしまった。それで使い勝手が一気に良くなって、アプリが劇的に作り
安くなった。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200