2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC98とX68000ってどっちが性能上なの? part2

683 :ナイコンさん:2022/10/05(水) 10:00:45.06 .net
>>682
[補足]
「5命令」というのは、「少なくとも」、という意味で、もっと入れても速度が
落ちなかったかも知れない。つまり、WAITはもっと大きかったという意味。
タイミングは、説明しにくいが、VRAMアクセスが周期的に動作しているような
感じであった。
つまり、CPUが16MHzだとすると、VRAMには、1MHz(?)ごとにしか、書き込めない
ようなイメージ。
一定の決められた時間間隔があり、そのタイミングが来るまでWAITするような感じ。
だから、そのタイミングが来る直前までにVRAMアクセス以外のCPU命令を実行する
とWAITせずにCPU命令を実行できた。
だから、何かの計算をVRAMアクセスの合間合間に挟むことが可能だった。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200