2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC98とX68000ってどっちが性能上なの? part2

759 :ナイコンさん:2022/10/22(土) 21:21:11.57 .net
68000は研究者向け製品としては優れてたが、工業製品としてはダメだった
一流のガンダムのような商品を作って大量生産すると言う形式が失敗した例だろう

日本人はその例を学習せずひたすら同じ間違いを続けている

インテルがやったのは、大衆向けの商品に最新の研究成果を注ぎ込み
常に最適最高のCPUを供給して最大の売り上げを得る手法だ
そのためにはちゃんと広告や企画なども計画立ててる
計画を立ててるからこそ毎年新製品を出せる
その製品は自社のCPUとMSのOSとソフトハウスのソフトウェアによって作られてる
なんとまぁ完璧な生態系だ

モトローラはそれが足りなかった
68000を搭載したCPUは手軽にビジネスのプレゼンを作れなかったので、モトローラ社内ではインテルのパソコンを使っただろう

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200