2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC98とX68000ってどっちが性能上なの? part2

901 :ナイコンさん:2022/11/14(月) 00:29:40.22 .net
>>900
P,S,Dの3つの入力の「積和」をROPコードで好きなように選べるようになっている。
P = パターンデータ。 (VRAMをReadしたときに4プレーン文を読み込める)
S = CPUデータ。
D = VRAM上のデータ。
R = 書き込まれるデータ
R0〜R7 : ROPレジスタのBIT
に対して、
Pと~P(Pの反転)
Sと~S(Sの反転)
Dと~D(Dの反転)
として、
R=R7・(P・S・D) + R6・(~P・S・D) + ・・・
のように、R0〜R7 で 8つのパターンを好きなように組み合わせられる。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200