2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSX3 Part2

1 :ナイコンさん:2022/08/07(日) 11:26:21 .net
前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1297628450/

222 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
もっと解像度が高くて、漢字の描画が早ければ。
漢字描画支援機能があれば全然違ったと思うけど、
むりなら漢字テキストVRAMで。

223 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 13:55:12.90 .net
>>204
MSX2ならファミコンよりはグラフィック向上できるし大きなメインメモリを活かしてゲーム内容も拡張した移植ができるので、一部のゲームはそのように移植したろう。
ファミコンより一段上位のゲームができるというポジションを取れたし、ゲーム機のようなみかじめ料がないのでメーカーの旨味もあり積極的に移植されていた。
あのころは少しグラフィックが良いだけで輝かしくユーザーの目に映った時代。今の価値基準で考えてはいけない

224 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 15:15:40.21 .net
>>220
おっさんがビルゲイツに会ったの自慢したかっただけ

225 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 15:54:39.29 .net
当時はファミコン眼中になくて
むしろ横640無くて他PCからの移植が難しかったり絵が汚かったりを気にしてたなあ

226 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 18:16:34.24 .net
ゲイシもMSX3眼中に無さすぎて困ったろうな

ゲイシ「まだやってんのw!?!?」

227 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 18:31:13.18 .net
長々と何くだらない話してんねんウザって顔されてそう

228 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 18:33:06.03 .net
>>226
いや、そもそも覚えてるのかな?

229 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 18:41:25.13 .net
ゲイシ「えーとどちらさまですか?」

230 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 18:52:25.22 .net
え、西とゲイツはマブダチなの知らんの?

231 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 19:01:57.44 .net
MSXの商標権という味のしなくなったガムを
西にくれたくらいには交友がある。マブダチ?まさか。

232 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 19:29:47.29 .net
>>223は違う世界線の人かな

233 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 19:51:23.76 .net
>>230も違う世界線の人

234 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ゲイシゲイシ言ってるやつの世界線には行きたくないな・・

235 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 21:35:23.52 .net
>>204
V9990はMSX用に作られたVDPじゃない
MSX3を出すなら開発半ばで失敗して中止になったV9978の開発を再開して完成させなければならない

236 :ナイコンさん:2022/08/30(火) 22:13:40.86 .net
>>233
日本人で唯一ゲイツの結婚式に出席するくらいのマブダチだぞ

237 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
エプスタイン島に一緒に行くくらいのマブダチ?

238 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
msx3もmsx0もビルゲイツに会ってちゃんと説明しました

最初は懐疑的だったけど、しっかりやれと言われたです

最初は懐疑的w
これが普通の反応
最初から肯定的な奴ばかりだけど、そんな奴はただのニワカ

239 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
今や反ワクの陰謀論に必ず登場するビル・ゲイツw

240 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
TurboRのFDDはDISK CHANGE信号が必要だというけど
ためしに信号カットしたらどうなるかやってみたら
ディスクを起動することは可能だけど、入れ替えしたディスクは
認識してくれないのな。ディスクキャッシュに前のデータが残ってるから?

241 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 10:43:22.56 .net
陰謀論者「ゲイシゲイシ!」

242 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
潰れろマイクロソフト
世界一の特許ゴロで大勢の人を路頭に迷わせた人権無視のクソ企業

243 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
結局、MS嫌いが常駐して荒らしてるだけなのね
マカーですか、リナックス信者ですか

244 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
アンチ=他の信者という理論であればキミはMS信者なのですね

245 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 18:37:07.48 .net
>>240
そこでディスクに書き込みすると最初のディスクのディレクトリが書き込まれてえらいことになりそうだな

246 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 19:20:39.12 .net
>>244
アップル板に常駐して荒したりする陰湿な行動しないから

247 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 21:18:04.76 .net
アップルってやたらネガキャンされるけどMSってネガキャンされないよな
やっぱ工作員説は正しいのかな?

248 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 21:34:05.42 .net
マカーは他環境を批判するほどの知識がないからじゃね

249 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MS工作員は昔2ちゃんのころ暴かれてたような気がする
ろうにんのプロファイルが漏れたときに

250 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
「気がする(適当)(だったらいいな)(ソースなし)」

251 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 22:45:21.17 .net
自分で調べればいいじゃん
それとも怖くて調べられないの?(笑)

252 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 22:49:29.18 .net
お前の妄想に付き合うほど暇じゃないだけだろ

253 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
太郎の願望検索エンジンで検索しろ

254 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/asapu10/status/1565948025876664320
> 会場オッサンだらけやったわい……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まあそうだろうなあ
(deleted an unsolicited ad)

255 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ようやく正式発表になったのか

256 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
限られた人数相手の開発者会議みたいなもんだからまだ発表ではないだろ

257 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
モルフィーワンでいうとどのへん?

258 :ナイコンさん:2022/09/03(土) 20:54:44.30 .net
>>256
開発者みたいな人はほとんどいなかったよ

259 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
人は見た目じゃわからんからな

260 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
質疑応答のレベルがここで普段書き込まれているレベルだったよ

261 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
> ここで普段書き込まれているレベル

MSX DEVCONの質疑応答でサターンのツインCPUは無駄! とか叫ぶ奴がいたのか。
たまたまキチガイが紛れてただけだろ。

262 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
また荒らしの煽りだろ

263 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
これ大丈夫か・・・?

264 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
サターンのツインCPUの話はNDAに触れるのかな

265 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあサターンの基板にDRAM2段重ねをする話でも

266 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
サターンはカセットでRAM増えたような

267 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
良くないと思うなぁ

268 :ナイコンさん:2022/09/04(日) 06:13:10.01 .net
>>266
4MB RAMカートリッジは正義
あれで格ゲーの移植度が上がった

269 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
260特定されちゃう

270 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
いまだにMSXがどうの言ってる人は30年以上の技術の進歩に
追いつけなかったジジイである可能性が高いし、そういうの
集めてDEVCONなんてやったとことで大した成果は期待できん
よなあ。
ああ、MSXと名前に付いてるだけで買って死蔵するだけの人
向けのファンイベントとしては無駄ではないね。

271 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
俺も死蔵予定だから小綺麗なMSX2でいいんだよね
画面モード追加ぐらいあれば充分

272 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>270
MSXがきっかけで業界に足突っ込んだ人が、今の技術で何ができるか確かめに行ったんじゃないの?
決めつけは良くないと思うけど

273 :ナイコンさん:2022/09/04(日) 13:51:35.60 .net
>>258はエアプ太郎
人の書き込みの揚げ足とるのは太郎のよくやる手

274 :ナイコンさん:2022/09/04(日) 15:07:29.07 .net
>>273はチョン太郎
人の書き込みの揚げ足とるのは韓国人のよくやる手

275 :ナイコンさん:2022/09/04(日) 15:26:26.97 .net
ネトウヨオウム返しをした後の太郎の行動はX68のスレタイで糞スレを立てること

太郎「立ててやったぜ!(X68のスレを乱立させれば、皆嫌ってくれるはず!)」

276 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
西もジョブズの1/10もプレゼン能力がないこと自覚してるから一般に情報出したくないんだろう
そんな態度がよくわかる

277 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
取りあえずへそ曲げて投げ出さないようにごきげん取らないとな

278 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MSXTurboRに新しいVDP載せたMSX3なら欲しいけどラズパイみたいなのはいらんなぁ

279 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
ぺけろパァはMSXスレにくんなよ

280 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>279「くんなよ(俺の荒らしの邪魔をするなぁ!)」

281 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
世の中が何を求めてるかを考える脳がないアスペだから

282 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
自分が作りたいものを作るでいいんじゃないの?
最近は利益ばかりでつまらない製品が増えたし何がヒットするかは判らんよ
今の平均的日本人の購買力に合っていれば問題ない
もう1988年頃の価格で買う人はいない

283 :ナイコンさん:2022/09/05(月) 18:15:29.96 .net
作りたいもの作るのは自由にやって勿論構わんけど、既にユーザーもいる製品の後継機種と称するなら下らないもの出せばユーザーからの批判は免れないだろう。MSXに纏わる文化のすべてがウェスト氏個人のものであるわけもないし。

284 :ナイコンさん:2022/09/05(月) 18:17:57.98 .net
何着て行っていいか分からなかったから割ときっちりした格好で行ったら
周りはいかにもって感じでむしろ浮き気味だった

285 :ナイコンさん:2022/09/05(月) 18:31:53.18 .net
ゲイシゲイシ「ウェスト氏」

キモw

286 :ナイコンさん:2022/09/05(月) 18:32:49.92 .net
>>283
そんなくだらんこと言うのお前くらい

287 :ナイコンさん:2022/09/05(月) 20:08:08.23 .net
世間一般では「MSX? 何ソレ?」だし、いまどきMSXで騒いでるのは
信者くらいのもんだしなあ、批判的意見は少ないカモね。

288 :ナイコンさん:2022/09/05(月) 21:05:41.87 .net
ウェスト氏()

289 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か
https://www.gamespark.jp/article/2022/09/05/122012.html

290 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
CPUの数で勝負とか古くねえか

291 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
別に何とも勝負なんてしないぞ

292 :ナイコンさん:2022/09/05(月) 23:12:47.35 .net
128コア有っても使いこなせないだろ…
メニーコアを扱うにソフトウェアスタックが何よりも重要だ(CUDAとかoneAPIとか)
MSX3はどんなものを用意してくれるんだ?
まさかgccとかclangで頑張れとか言わないよなw

293 :ナイコンさん:2022/09/05(月) 23:38:31.52 .net
Elixir(Erlang)を標準言語にしよう

294 :ナイコンさん:2022/09/05(月) 23:41:18.88 .net
「趣味のコンピュータがない。そういうものがあってもいいのでは?」
とか言ってたから西さんにはそこにあるWindowsやMac、PICやラズパイやArduinoで
存分に趣味のコンピュータを楽しんでる、最もMSX3に必要な人たちが目に入ってない。

大体発売直前のこの時期になってもNDAで非公開イベントやるとか時代錯誤だろ。

295 :ナイコンさん:2022/09/06(火) 00:26:09.43 .net
ハナから西と近い世代のいまだにツイッターでMSXだのFM音源だの言ってる
ジジイしか相手にしてないだろw
いまどきの若者がMSXと聞いて反応してくれるわけないじゃん
そんなことは最初っからわかってる筈

296 :ナイコンさん:2022/09/06(火) 01:04:51.67 .net
>>292
スパコンの世界はそういうのとは違うんだよ

297 :ナイコンさん:2022/09/06(火) 01:29:04.00 .net
俺としてはある程度売れる物、数が出るものを出してくれれば大成功だと思ってるよ

298 :ナイコンさん:2022/09/06(火) 01:35:26.24 .net
だからMSX3は、理系学生相手にやるネットサービスだってばよ
安価にスパコンの演算能力をレンタルしてくれんだよ
サービスの専用端末としてMSX0があるが発売までいかないだろうな
何度もいうがアンティーク愛好家の俺たちには関係ない代物だよ

299 :ナイコンさん:2022/09/06(火) 02:18:39.29 .net
>>296
スパコンと言ってるのは西だが、実際は普通に誰でも買えるもので、スパコンじゃないだろう
何をもってスパコンなのか境界線は分からんけど、本当にスパコンなのか?
IoTだのMSX3だのは何を言っても構わんけど、スパコンと言ってしまってるのは、どうなの?
一番引っかかるのはそこなのよ

300 :ナイコンさん:2022/09/06(火) 03:09:24.10 .net
>>299
高々Armを10数個スタックで「スーパー」名乗るなんてのは「スーパーコンピュータの定義を言ってみろ」だわな
512個ならMassive Parallelと言えるだろうがな
俺の理解じゃ相対的な物で現時点のシステムとして突出した演算性能を持っていなきゃ該当しない
作る分には「西がそういうのに興味あるから」で一向に構わない、但し需要はないと思うよ。これは俺の見解
GPGPUとクラウド含めたサーバクラスタでお腹いっぱいじゃね

301 :ナイコンさん:2022/09/06(火) 05:51:36.61 .net
本当に過去のソフトウェアと互換性のある機能向上したMSX3が造れるならそれがスーパーだわ

302 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
過去のソフトが動くからMSXなんだろうけど実態はMSXとは呼べない何か

303 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
なんでも否定したがるコイツらは一体何なんだろな

304 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
Core i7にRTX3090搭載してWn10インストールしてMSX3ですって言ってもいいんやで

305 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>299
スパコン業界の技術を家でも使えるってことだろう
MSX3のコードをそのまま富岳に持って行くことも可能かもな

306 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>302
PS5はPS1,2,3のソフト動かないけどwww

307 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>306
MSXは上位互換で来てるからね。
全く互換性なかったら、MSXユーザーはキレるとおもう…

308 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>305
ま、ちゃんと説明するならいいけどね

309 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>306
流石に1と2の互換性は保てるはずだけど、確かPS5はCDは読めないはず
DVDは読めるからPS2のゲームは遊べるようにすべきだろうけど、単にソニーがケチなんだろうねw

310 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
PS5もそうだがCD読み込めなくなったのはPS4からだな

311 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
初期モデル以外のPS3でもPS1のゲーム遊べるから

312 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>305
Occam

313 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>305
西さんOccam採用するとか言ってんのにその想像はスゲーわ

314 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>303
ツィッターで否定してる奴らの傾向をみると自信過剰な底辺老害だな
ゲイツや西を否定することで自分が凄いと思い込み、脳が快楽物質に満たされて気持ち良くなれるんだろう
そういう奴らの頭の悪い過去ツイを読んでゲラゲラ笑ってる

315 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MSX3用のゲームって何が発売予定になっているの?

316 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>313
BASICしか準備されていないからBASICしかやっちゃいけないんだってことはないでしょ

317 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MSXはもともと後方互換の保証はなかったよ
途中から追加された概念

318 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>317
結局はあるという事でしょ?

319 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>305
それって「スーパーコンピュータ」がどういうものかまるでわかっていない発言だね

320 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
スパコンなんて統一した定義ないでしょ。
いまのトップは富嶽の2倍以上早いのか・・・

321 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
具体的なことを何一つ書かずに煽れる人って尊敬するわ

322 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>321
すまんねちょっと不親切だった
pallarel computing Rasbbery pi
とかsupercomputing forRasberry pi
あたりで検索して内容を読んでくれ
どういうものか理解したら言ってくれ
それが無理ならこの話は終わり
やっても意味がない

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200