2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSX3 Part2

421 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
新BASICはマジでHSP3を参考にしてほしい

まずコンソールモード・・・これは普通の出力モード。文字がまともに表示されるモード

ゲームモード・・・これはゲーム、画像編集を意識したモード。基本的に文字を座標を指定して貼り付ける。
デフォルトでは(0.0)に貼り付けられる。
HSP3では文字を貼り付けると、その下にずれて、一番下に行くと表示から出る(コンソールのようにスライドしない)のだが
俺の理想は同じ場所に貼り付ける事。
ポジションを変更しないと絶対に違う場所に貼り付けられない。

まず座標を指定してグラフィックを貼り付ける
貼り付けたグラフィックはフレームごとにリセットし更に貼り付ける
と言う作業の拒否感、嫌悪感を取り慣れることが大事

次にバックバッファ
バックバッファ機能を用意しておき、画面をひたすらコピーする
それでチラ付きを無くす

これで普通のDOSゲーも作れる

プログラムがうまくなるには、ひたすら面倒な事をして拒否感を減らすしかないし、そのツールになったらもっと流行ると思う
あと、言語はC言語に似たようなのにして欲しい
一見簡単そうに見えるんだけど、手順は基本的にC言語で、そのまま思考ルーチンやアルゴリズムを移行できるの

文章の処理や暗号処理などの面倒な処理については大雑把に端折って良い
ああ言うのはpythonでやったほうが良いと思う

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200