2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part29

1 :ナイコンさん :2022/11/03(木) 20:13:26.70 ID:995WOkvC0.net
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

前スレ
PC-8801mkII SR以降 Part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1645174799/
並行前スレ
PC-8801mkII SR以降 Part24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1533847017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-8gy9):2022/11/05(土) 02:12:47.64 ID:0e+Hef710.net
いちおつ

3 :ナイコンさん (ワッチョイ 9eeb-FMUN):2022/11/06(日) 10:20:41.15 ID:qmuxDWPX0.net
88SRミニ出て欲しいな

4 :ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-hTXz):2022/11/06(日) 13:26:13.94 ID:LWtMd73k0.net
>>3
M88の作者さんが作った互換biosによるかね?
寄せる書き換えをして稼働させることも出来なくもないしな
どこまで互換があるかドキュメントあれば良いんだけども。
でもウルフチームの起動時のガーンは無理だな

5 :ナイコンさん (ワッチョイ de2c-PXeU):2022/11/06(日) 13:43:22.19 ID:w3YbG3h70.net
ミニもいいけど俺としてはフル規格のキーボードとマウス(USB規格)を出してほしいな88と98の
あとはエミュで再現できるんだろうし。なんならエミュとソフトをキーボードに内蔵すればいいし。

6 :ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-8gy9):2022/11/06(日) 13:44:23.30 ID:DC0Ep5qZ0.net
今キーボード出したってメンブレンでっしゃろ
4万とかでメカニカル出したとしたって、誰が買うのやら

X68000Zが試金石か?

7 :ナイコンさん (テテンテンテン MM96-K872):2022/11/06(日) 19:53:03.59 ID:Bat8rB0TM.net
自由配列のDK6使っているけどなかなかいいよ

8 :ナイコンさん (ワッチョイ de2c-PXeU):2022/11/08(火) 02:23:36.10 ID:w6rb7Al50.net
べつにメカニカルでなくてもいいし色合いとしては9821シリーズであった色を8801のキーボードに採用してもいいと思う。
8801の茶色系統よりも9821のグレーっぽい方が好きだし。

9 :ナイコンさん (ワッチョイ d208-pSqO):2022/11/08(火) 16:25:54.68 ID:RbUyMks40.net
メンブレンって量産が必要だからな。
小数品はメカニカルだよ。

10 :ナイコンさん (ワッチョイ b191-MIUQ):2022/11/08(火) 17:02:17.50 ID:Qy/8ruzG0.net
88SRミニとか言うけど

模型として精巧さを大事にしてほしいかな・・・・

11 :ナイコンさん (ワッチョイ d2ed-VoRT):2022/11/08(火) 17:30:22.59 ID:ZIcCPIvY0.net
キーボードは金型とか数出ないから復刻形状再現はまず無理ゲー
例のX68Zは宣伝ページにキーボードとマウス写ってたが復刻じゃなくて雰囲気用だろうし
(X68方面マニアは熱狂的だからUSBで復刻出したら高くても完売しそうだが)
なお金型じゃなくてレジンとかにしてもこれまた使用量が増えると高い

12 :ナイコンさん (ワッチョイ 81bd-DhlY):2022/11/08(火) 18:38:46.54 ID:QJCmpa4I0.net
ぺけろくZが爆死したらパソコン系ミニは2度と無いな。。。

13 :ナイコンさん (アウアウウー Sacd-wHZC):2022/11/08(火) 19:37:03.73 ID:kBtiohRQa.net
x68はラズパイのベアメタルで040や060をエミュレートするアクセラレータが出ているよ。メインはラズパイを載せるゲタ基板だけどね。
z80ならkL5c80あたりとかかなぁ

14 :ナイコンさん (スプッッ Sd12-I+3I):2022/11/08(火) 19:56:42.64 ID:hX4OiYftd.net
キーボードはレーザー刻印のヤツがあるから、それで刻印だけでも似せられればいいんじゃない?

15 :ナイコンさん :2022/11/08(火) 21:03:45.94 ID:RbUyMks40.net
3Dプリンタの出力業者もあるし、なんとかなりそうだけどな。

16 :ナイコンさん :2022/11/08(火) 22:08:26.52 ID:rcE57WN90.net
>>12ペケロクZは、マニアが半端ないから
いろいろ注文つけて、メーカーがそれに応えよう
としてるんだけど、あいつら加減てもんを知らない
から、デスマーチ化しそうじゃね?と生温かく
見てるんだけど

17 :ナイコンさん :2022/11/08(火) 22:33:01.55 ID:34O+oKTOM.net
まさにユーザー自身が原因で終了したら笑えない

18 :ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-Kduf):2022/11/09(水) 03:23:27.71 ID:ai4mG+BW0.net
もうクローン機を作ればいいじゃないか
拡張ボードから周辺機器まで動くようにして

19 :ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-hTXz):2022/11/09(水) 09:18:32.26 ID:zDkhYEF+0.net
>>18
キーボードだけ作れば欲しい人はヤフオクで本体だけ入手して足りると思う。
うちにはMC2相当とtype-aあるけど使ってないなぁ

20 :ナイコンさん (ワッチョイ 9266-eiGC):2022/11/09(水) 09:56:27.98 ID:TkNneFpS0.net
>>16
マニアは実機持ってるから買う人間は少ないよ。
むしろ中途半端に68から離脱した連中か聞きかじって変な理想を抱いた連中が変に騒いでるだけだ。

21 :ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-8gy9):2022/11/09(水) 10:18:40.59 ID:BEJn7OxO0.net
そらまあ当時買えなかったキッズとかは未だに憧れてるし(自分語り

22 :ナイコンさん (ワッチョイ 3130-LbYN):2022/11/09(水) 10:36:14.68 ID:PjECW2N10.net
チャレアベ穴が空くほど読んでたわなw

23 :ナイコンさん (ワッチョイ 36eb-7ikE):2022/11/09(水) 11:37:49.93 ID:wTLdKoV70.net
linuxとエミュでGUIランチャーから選択方式だろうな
あとはフリーモード的な感じでSDにxdfイメージを入れて実行できる程度だと思う

24 :ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-8gy9):2022/11/09(水) 14:11:31.71 ID:BEJn7OxO0.net
そういうエミュでいいものに68000円は無理

25 :ナイコンさん (ワッチョイ 81bd-DhlY):2022/11/09(水) 15:43:35.90 ID:B2RWWI/B0.net
やはり実機よりエミュのZの方が遥かに高速なのかな?

26 :ナイコンさん (ワッチョイ b191-MIUQ):2022/11/09(水) 15:52:16.08 ID:CK2zeQBp0.net
88はFDDエミュがあればいいかな
HxCはポンコツなんで・・・

27 :ナイコンさん (ワッチョイ 9266-eiGC):2022/11/09(水) 16:02:20.68 ID:TkNneFpS0.net
>>25
高速になるかもしれないけど、レトロPCが高速化したところで大した意味はないと思うけどな。
これは68だろうが98,88なんかでも同じだと思う。

28 :ナイコンさん (ワッチョイ b191-MIUQ):2022/11/09(水) 16:24:08.44 ID:CK2zeQBp0.net
>>27
>、レトロPCが高速化したところで大した意味はないと思うけどな。

ゲームだと88は殆どダメかもね。キー入力ですら大変。
68はいい感じになるゲームが多数ある(走査線でタイミング取ってる奴)

29 :ナイコンさん (ワッチョイ de2c-PXeU):2022/11/09(水) 16:31:37.46 ID:O3dTsac80.net
アーケードゲームの移植作はそのまんまアーケードを再現すればいいんで8ビットで再現する必要はないから
アドベンチャーゲームとロールプレイングゲームが中心になるかなヴェイグスとかはいいけど。

30 :ナイコンさん (ワッチョイ 81bd-DhlY):2022/11/09(水) 16:53:17.55 ID:B2RWWI/B0.net
>27
せいぜい大戦略の思考時間の短縮くらいの恩恵しか思いつかなくて。。。

ぺけろく界隈ではファントムXの争奪戦があるらしいけど、
何をそれほど高速化したいのだろう?

31 :ナイコンさん (ワッチョイ de2c-PXeU):2022/11/09(水) 16:55:13.98 ID:O3dTsac80.net
>>30
いまボードゲームの大戦略的なやつで遊んでる人って海外とかならいっぱいいるんかな。

32 :ナイコンさん (スプッッ Sdb2-+sD3):2022/11/10(木) 09:49:50.44 ID:U0/sdWAsd.net
>>28
M88で10MHzは止まったこと無いが、12MHzはしばしば止まるな
1.5倍だからしゃーないけどなかなかシビア

33 :ナイコンさん :2022/11/10(木) 11:18:08.70 ID:5LGkPG1W0.net
M88はHzを過剰に上げると、FDにしばらくアクセスしてない状態からアクセスしようとするとフリーズする感じがする。

実機でもFDのメモリ使ってるアプリでしばらく放置後に操作するとFDメモリアクセスのタイミングでプチフリーズ起こしてた。
CPU速度上げた結果タイムカウントが狂って「FD側からの反応遅い!!壊れたか?フリーズじゃ!!」とかなってるんじゃないかと妄想。

34 :ナイコンさん (アウアウウー Sacd-wHZC):2022/11/10(木) 20:03:20.39 ID:Kl7TudqCa.net
HDDにFDサイズでパーティションを切ればFDDアクセス模擬から解放されるのでは?
シークタイムと回転待ち時間からほぼ解放されるよ?
セクタリードをしている物は駄目だけれど。

35 :ナイコンさん (ワッチョイ 65bb-3lnV):2022/11/10(木) 20:12:42.49 ID:ZUgh/VkN0.net
FDD用のサブCPUの速度をいじればなんとかなりそうな気がする

36 :ナイコンさん (ワッチョイ 36eb-CJpv):2022/11/11(金) 00:51:08.88 ID:qH0P7Qzs0.net
>>35
12MHzで止まる原因は色々あると思いますのでおいときますが、
M88では再現性を高めるために、CPUの駆動周波数を変更しても、
FDD側CPUの速度や動作タイミングは変更していないです
4MHzのマシンも8MHzのマシンもFDD側CPUは変わっていない、
というところからそのようになっています

よってCPUの速度をあまりに上げると、FDCタイムアウトが発生しやすくなります
ただFDCタイムアウトが発生しても、BIOSによりリトライが行われますので
全体的な動作には影響しない、と思ってます

しかしそのリトライですが、その間隔がたしかリトライ回数に応じて伸びる
というものなので、その伸びたリトライ間隔をまっている時間を
「プチフリーズ」と感じるかもしれません

37 :ナイコンさん (ワッチョイ b1ff-zlm6):2022/11/11(金) 07:56:49.45 ID:pr9O+u6R0.net
FDDのモーターってディスク入ってても自動で停止してたっけ?
MAでランスIIプレーしたとき、キャラアイコンがFDに側メモリーに保存されてたのか
モーター停止してると動き出すまで別キャラアイコンが表示されなかったような記憶が・・・。
その時アクセスランプは点灯しなかったと思う。
ただFD側でキャッシュしてただけかな?

38 :ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-8gy9):2022/11/11(金) 14:47:31.74 ID:KEGP6l+s0.net
ヘッドが常に接触してるFDでモーターとめたらまずそう

39 :ナイコンさん (ワッチョイ 0941-JPEI):2022/11/11(金) 14:56:11.16 ID:ZBzrjAjJ0.net
>>38
アクセスしてないときは離れてるっしょ

40 :ナイコンさん (ワッチョイ de2c-PXeU):2022/11/11(金) 14:56:55.60 ID:xcaxOSdz0.net
むかしFDで円盤に焼印みたいのできたのドライブの回転が止まってヘッドがくっついたままになってたってことかな。

41 :ナイコンさん (ワッチョイ d2ed-VoRT):2022/11/11(金) 15:33:22.42 ID:osp7Q3eV0.net
>>39
ガチャガチャいわないドライブはヘッドのロードとアンロードをやってないのでずっとヘッドが下りたままだそうで
88だとSR以降の2D専用モデル

42 :ナイコンさん (ワッチョイ 0941-hZHF):2022/11/11(金) 15:36:44.35 ID:ZBzrjAjJ0.net
まじ?
くっついたままシークすんの?

43 :ナイコンさん (ワッチョイ b188-pSqO):2022/11/11(金) 16:06:12.92 ID:CDSqZ/8z0.net
FDしばらく止まってて、ボスに出会ったりしてシュルシュルと回転し出す音が聞こえると
「キターーーー」となったもんだ(笑)

44 :ナイコンさん (ワッチョイ 65bb-3lnV):2022/11/11(金) 17:24:45.53 ID:ARxyefsF0.net
SR FR FH FA FE FE2はヘッドロードしない機種
ヘッドが常に接触し、メディアにやさしくないので、
回転がすぐ停止する様に設定されている

45 :ナイコンさん (ワッチョイ 92ff-sd5b):2022/11/11(金) 19:42:05.70 ID:tDsXzd/t0.net
>>42
くっついたままシークする
レコードとレコード針だったら問題だけど
磁気ディスク表面は滑らかなんだから別に問題ない

46 :ナイコンさん (ワッチョイ de2c-PXeU):2022/11/11(金) 20:08:37.84 ID:xcaxOSdz0.net
ソノシートからカセットテープに録音してデータレコーダーでロードしてた頃がなつかしい。

47 :ナイコンさん (ワッチョイ b191-MIUQ):2022/11/11(金) 22:53:43.98 ID:CfdbV8aI0.net
デカい音とは裏腹に2HDはメディアに優しいのか(笑)

48 :ナイコンさん (ワッチョイ b191-MIUQ):2022/11/11(金) 22:56:14.95 ID:CfdbV8aI0.net
>>44
TRも書いてやれよ

49 :ナイコンさん (ワッチョイ de2c-PXeU):2022/11/11(金) 23:14:27.97 ID:xcaxOSdz0.net
アクセスランプが普段白になっててメディアによって赤と緑に変わるけどその緑色のキレイなこと。

50 :ナイコンさん (ベーイモ MMc6-H2Cy):2022/11/11(金) 23:39:30.47 ID:wNxLtddJM.net
>>44
M系は違うってこと?

51 :ナイコンさん (ワッチョイ 927a-nohO):2022/11/11(金) 23:58:13.88 ID:4LaMnAQW0.net
>>50
カチカチいうよ

52 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 04:44:00.67 ID:KX8nsHdAd.net
FHのロード音が好きだな

53 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 06:30:46.14 ID:Wu/M7/PNd.net
MA2「ガチャコンガッチョン!!」

54 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 08:04:49.15 ID:s7H0o4XX0.net
FA「ボワッ、、ボワッ、、ボワッ、、、、」(データ読み込めません)

55 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 09:20:40.62 ID:c9CGkhjJ0.net
>>48
TR忘れてたごめん

>>50
M系(2HD)と、SR以前のFDDはヘッドロードするタイプです
MA2あたりから多少静かになったかな

88mk2なんか本体のファンの音と、ヘッドロード音がうるさく
騒音レベルの音がします
初代88と違って遠くに置けませんし
なのでSRから改善されたのでしょう

それでもEPSONのTF-20よりは静かだったんだよな
あれはFDDに孔開ける様な轟音だった

56 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 11:44:23.73 ID:HEhSWXZg0.net
MA2「ガチャコンガッチョン!!」
MA「ガチャコンガッチョン!!」
MH「ガチャコンガッチョン!!」
MR「ガチャコンガッチョン!!」
(MCはドライブ動作音聞いた事ありません)

無印「うるせーよお前ら!」

「M系の後期のドライブは・・・」と言う話を耳にするけど、
所持してるMA2とMHを比べても、同じレベルでうるさい。
全部が全部静かではないのかな
(MA2の最終生産機以降とか)

57 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 12:48:46.74 ID:c9CGkhjJ0.net
音はFDDのロットによって違うそうです
うちのMA2はわずかですが、MHより静かです

ちなみに我が家で一番煩いのは、PC-9801UV2の3.5インチドライブ
5インチなんか静かなものです

58 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 13:08:16.18 ID:hrhr8/i00.net
ソレノイド

59 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 13:21:51.25 ID:a9FzLEGr0.net
UVは確かにヤバい
ディスクコピーしようもんなら爆音

60 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 13:55:32.21 ID:J9mjCl8K0.net
Ap3につないだELECOMの外付け5"ドライブ
隣の部屋まで音が聞こえるレベル

61 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 14:02:08.37 ID:S4/pj4zX0.net
PC-286VGもウィーガッコンガッコンガッコンと大変にぎやかで御座いました

風情があるね

62 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 14:05:12.30 ID:HEhSWXZg0.net
UVの時代って5インチが主流だったので
3.5は選択しなかったなぁ・・・
486DX2時代くらいで3.5選択したなぁ

63 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 14:08:34.05 ID:HEhSWXZg0.net
PC-286系とか使ってたけどうるさい印象は無かったなぁ
MA2がダントツうるさい感じだった

64 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 14:13:40.33 ID:S4/pj4zX0.net
マジかようちにあるMA2と記憶のVG、大差ないわw
記憶の捏造かこれ

65 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 14:33:50.71 ID:aKlT+uXSM.net
MA2持ってたけど、始めてのパソコンだったからまぁこんなものかなーぐらいの感覚だった

66 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 15:49:07.35 ID:7Lf6C2+DF.net
>>61
PC-286VEだとタタン!ガッガッガッ!!てな感じで
読み込む音に力強さが感じられて好きだった。VE→VGの間でドライブ変わったんだろうか?

67 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 15:56:57.81 ID:J9mjCl8K0.net
8801mkⅡからmkⅡSRに買い替えた時は、フロッピーのアクセス音がほとんど聞こえずにアクセスランプだけが光る様な印象
本当に読んでるんかと思ったけどちゃんと起動してたから読めていたんだろう
友人の持っていたFRも静かだった気がするけど、MRとかMHの様な2HD対応のドライブだとうるさかったんだろうか

68 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 16:16:38.80 ID:nOtQGjWMa.net
88MAから98に買い替えたとき、98のFDDのどっしりしたアクセス音に感動したわ
さすが16ビットビジネス機は高級感があるなと(笑)

69 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 16:26:12.41 ID:c9CGkhjJ0.net
高級車のドアロック音みたいな感じ?

98もベゼルが一体化してから静かに感じるが、
実は中身変わってないんだよね

70 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 16:33:28.30 ID:a9FzLEGr0.net
まあFDDを楽器にしとるイカれた御仁もおるからなw

71 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 17:09:58.02 ID:HEhSWXZg0.net
文字で音の表現なんて正確性ゼロだし
パソコンを置いてる場所でも全然違うし

フローリング直置き88MA2「パチン!!パチン!!」
フローリング直置き他PC「コトン、コトン」

な印象

72 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 18:00:16.89 ID:s7H0o4XX0.net
そういやX6800とかって最終的には全部3.5インチになったんだっけ

73 :ナイコンさん :2022/11/12(土) 20:17:50.98 ID:mq9QX5em0.net
>>59
PC-H98modelU90のFDDもかなりうるさい
ドライブ自体は同時期の3.5インチFDDの98と同じだけど
5インチドライブ付けられるスペースに載せてるだけだから
空間で音が反響するみたい

74 :ナイコンさん (スプッッ Sd43-+5lI):2022/11/12(土) 21:56:27.64 ID:ZhI9+SHzd.net
8インチも結構なもんだったぞ…。(遠い目)

75 :ナイコンさん (ワッチョイ 1b5f-IBSA):2022/11/12(土) 22:05:18.96 ID:MHMujLYh0.net
>>72
X68000のことならなってないよ
電波新聞社もコナミもカプコンも3.5インチ版ソフトは出してないよ

76 :ナイコンさん (ワッチョイ a3ed-znlf):2022/11/12(土) 22:57:25.49 ID:loKNnJBO0.net
>>68
TEAC製とNEC製の差?
>>73
9801DA/DS/DXも同じ問題ありそうな
ただ聞き比べた人ってどれくらいいるのか
>>72
なってないはず
030compactが030より後の発売で最後のモデルらしいが030を先に販売終了してたら当時でも騒ぎだったろう

77 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b2c-gPc0):2022/11/13(日) 00:24:22.69 ID:vHreTLZc0.net
ヘッド挟むソレノイドの金属音なんだから
何か挟んで読み書きできる程度に調節すればよろしい

78 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bff-/i6p):2022/11/13(日) 02:43:01.63 ID:lKdgu29i0.net
>>66
VJからは例の(ってなんだ)すごく薄いドライブになった(そして静かになった
VEとVGのFDDはたぶん同じシリーズ

79 :ナイコンさん (ワッチョイ 1591-vtTl):2022/11/13(日) 13:30:12.27 ID:hZTVSjuv0.net
>>77
シールだと取れそうで怖いし
接着剤もそのうち取れそうだし
強度がある物だと、その内割れて破片でそうだし

良い物が無いんだよなぁ

80 :ナイコンさん (ワッチョイ 1b5f-IBSA):2022/11/13(日) 13:44:58.93 ID:obXmb+E30.net
>>76
発売ではX68030compactが約2ヵ月遅いけど
発表はX68030と同時だからね

81 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b2c-/S8S):2022/11/13(日) 15:28:58.29 ID:HOQ6E+Vc0.net
98の末期って5インチモデルあったっけ?9821で5インチモデルなんてないよね。

82 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bff-/i6p):2022/11/13(日) 15:30:02.66 ID:lKdgu29i0.net
BはもちろんAメイトは5インチもあったやろがい

83 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b2c-gPc0):2022/11/13(日) 15:30:04.02 ID:vHreTLZc0.net
>>79
F系と同等でいいならソレノイドの電源抜いたらOK
どーせ読み書きのときはヘッド降ろして擦り付けてるわけで
毎回いちいち離陸しなくても死にはしない
ファンも替えればクッソ静音になるぞ

84 :ナイコンさん :2022/11/13(日) 15:40:51.90 ID:HOQ6E+Vc0.net
>>82
てことはウインドーズインストールするための3.5インチFDが10枚以上入ってたやつの5インチバージョンがあったの?

85 :ナイコンさん :2022/11/13(日) 16:07:03.05 ID:O9SRj3J10.net
あるに決まってるでしょー
https://aucfree.com/items/h219016259

86 :ナイコンさん :2022/11/13(日) 19:20:37.00 ID:Q55/+nqY0.net
MATE-Aの最終(Ap3・As3)が5インチFDD機最終じゃないかな
FELLOWでもBA3・BX3以降は3.5インチ機しかないしMATE-Xは全機3.5インチのみ
MATE-Rは言うまでもなく

87 :ナイコンさん (ワッチョイ a3ed-znlf):2022/11/13(日) 20:56:36.19 ID:zuV/ZK++0.net
3.5インチ専用時代突入ならやろうと思えば筐体横幅切り詰めもあったかもだけどX-mate以降も意外とでかい箱のままで小型化はCanBe任せ?
むしろ最終のXa/WやRaではでかくなったという

88 :ナイコンさん (ワッチョイ 1591-vtTl):2022/11/13(日) 23:02:13.84 ID:hZTVSjuv0.net
9801BA2は5インチを見た事ある

89 :ナイコンさん (ワッチョイ c56d-QRMC):2022/11/13(日) 23:16:07.75 ID:zOPL3MhG0.net
ガッチョンガッチョン言ってる方が仕事してる感じがするな
ジージーだと不安になる

90 :ナイコンさん (ワッチョイ 1591-vtTl):2022/11/13(日) 23:34:28.51 ID:hZTVSjuv0.net
>>83
余ってるFDDの上蓋を取って見た
上にあげる役割のバネ外すだけじゃダメかな・・・・
見た感じ・・・音のなるアームを電磁石で下に引っ張ってる感じの仕掛けみたいだし

まぁ言われた通り2本の線も抜いておこう

91 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 00:36:35.78 ID:P84RQY/mM.net
当時の御三家って、FMは3.5インチでX1は5インチだっけ
X1はまわりに持ってるやつが一人もいなかったから実機みたことない

92 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 00:38:02.89 ID:UY4xmcBu0.net
X1は3.5インチなかったなぁ。その代わり3インチはあったけど。

93 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 00:38:23.64 ID:qPzEFvCw0.net
X1は5インチと3インチ

94 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 00:38:47.64 ID:qPzEFvCw0.net
よし結婚しよう

95 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 08:26:19.45 ID:X8i/JvNIa.net
FM-7も最初は5インチ
純正ドライブより安価なエプソンのTF-20の方が使ってる奴多かったんじゃないか

96 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 08:48:02.49 ID:ulhdC8pM0.net
8ビットでFDDがあまり普及してない機種は、
5インチをやめて3.5や3インチで普及を目指したのだが、
かえって混乱を招いたな

97 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 12:18:06.27 ID:ToRggyXA0.net
PC-8001用FDDの広告で2.5インチだか2インチのがあったと思った。

98 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 12:29:35.55 ID:ELVQe4vG0.net
クイックディスクをガンガンいろんなメーカー用に発売してくれたら安価なPC増えてたよな
+2〜3万ならカセットデッキの3倍

99 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 12:37:03.69 ID:UY4xmcBu0.net
ひろゆきみたいにMSXに記憶装置もってなくてノートに書いてたヤツがプログラマーになった。

100 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 12:52:39.95 ID:x9Sm72wm0.net
家電のテープレコーダー 赤い端子の形状
これでデータレコーダーの動作テスト計画を想像できないようじゃ
センスは無いな(笑)

101 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 13:12:23.94 ID:NzPUlc250.net
黒いリモート端子がないと限界がある

102 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 13:17:50.22 ID:ulhdC8pM0.net
>>97
ありましたよ
クィックディスクのプロトタイプみたいなやつですね
1枚16KBくらいだったかな?

103 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 17:37:32.15 ID:ulhdC8pM0.net
ゲーム供給メディアとしては割とよく出来てたクィックディスク

MSX用とかMZ用は3万円以上したけど
ディスクシステムみたいに15,000円でPC用が出たら普及したかな?

104 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 18:41:09.78 ID:1sJeVbNka.net
おまちくた゛さい

105 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 18:56:11.53 ID:UY4xmcBu0.net
なんかクイックディスクって記録方式がレコードみたいなヤツなんでしょ。つまり普通のフロッピーディスクと違って
1つのデータが全部つながっててランダムアクセスできないとか。ファミコンのディスクシステムみたいにリードのみ
ならいいけどライトもあると使い勝手が悪いんじゃないかな。

106 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 19:19:40.67 ID:Bgj1tbUx0.net
クイックディスクはもろファミコンのディスクシステムと同じでメディアの長さが違うだけなので賢いお子さんはクイックディスクにadopterつけてやすくソフトを手に入れていた。

107 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 19:40:54.46 ID:ulhdC8pM0.net
>>105
MZ-1500持ってるけど、そんなに使い勝手は悪くない
もちろんFDDとは全然違うけど

書き込みに関しては、そこはパソコンなので、
セーブ用のQDは複数用意すればいい
ランダムアクセスは超苦手なので、
それが必要な時はRAMファイルに展開する

PC-6001の1Dドライブでさえ9万円近くしたので、
もし2万円弱でQDが買えたら魅力的じゃないかな
テープメインだった初期のホビーPCと相性は良さそうだけど

108 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 21:14:16.75 ID:UY4xmcBu0.net
MZ-731とかデータレコーダーとXYプロッタープリンタついててかっこよかったなぁ。

109 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 21:40:31.86 ID:RCM+OCiZ0.net
>>87
PCIスロット採用機はPCIボードの物理規定上小型化のやりようがないというか

110 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 22:17:09.14 ID:xiTrhIXU0.net
FCも書き込みはするで

111 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 22:41:24.56 ID:rSoeRbMRa.net
>>109
エプソンは98ローカルバスみたいな独自形状のPCIスロット採用してたな・・・

112 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 23:12:56.16 ID:x9Sm72wm0.net
88SR以降FAまでは最高8MBまで拡張可能
Mは内蔵128KBが邪魔です

これはもう最強8bitPCだろ(と、適当に言ってみる)

113 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 23:19:37.26 ID:Bgj1tbUx0.net
>>108
カッコよかったがキャラクター表示の野球拳で萎えて萎びた。そしてMZ-1500まで待つのであった。

114 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 23:22:29.15 ID:Bgj1tbUx0.net
バンクRAMが8Mって88でなら大容量だが実際は使い道無さそうだな。C-DOSIIでRamdisk作るか?

115 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 23:42:38.89 ID:x9Sm72wm0.net
バンクメモリドライバを作って・・・・・・・・
何しようって感じですな(笑)

足りない物が多過ぎて・・・

116 :ナイコンさん :2022/11/14(月) 23:51:07.68 ID:Bgj1tbUx0.net
なんという力業
https://i.imgur.com/PFgZeZY.jpg

117 :ナイコンさん :2022/11/15(火) 00:00:01.53 ID:zS2UrYWB0.net
ここにきて
PC-8801-16(μPD8086(i8086互換)16BIT)ボードが
火を噴くことになるとは誰も知らなかったであろう

118 :ナイコンさん :2022/11/15(火) 00:48:59.51 ID:Oixl2kzmM.net
>>116
すばらしい!

119 :ナイコンさん :2022/11/15(火) 03:26:51.81 ID:5vNgkSKg0.net
>>116
人の欲望はハードの限界を超えるね

120 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b2c-/S8S):2022/11/15(火) 03:53:25.91 ID:yfL5ZB1M0.net
論より証拠

121 :ナイコンさん (ワッチョイ edbb-t73B):2022/11/15(火) 07:01:48.12 ID:H9kiF+cL0.net
>>117
動いてるのみたこと無い
ボードはたまにオクに出るけど、MS-DOSが無いんだよなぁ

122 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b2c-/S8S):2022/11/15(火) 07:21:49.77 ID:yfL5ZB1M0.net
8801シリーズでハードディスク接続してた人っているのかなぁ。

123 :ナイコンさん (ワッチョイ 15ff-H0Ic):2022/11/15(火) 08:04:19.71 ID:Zh8nmcYG0.net
ROOT88だっけ。
アセンブラツールで本体を拡張128Kにコピーしてリセットやらツール読み直し無しに
アセンブラエディタとBASICを行き来できたの・・・つか、他のアセンブラ使ったことないからそれが普通だとかは・・・。

124 :ナイコンさん (ワッチョイ 1588-BvCT):2022/11/15(火) 09:01:59.37 ID:wf4dgQdJ0.net
C-DOS IIがCP/Mに唯一負けた点
HDDサポートがなかったこと

125 :ナイコンさん (ワッチョイ c591-+fZe):2022/11/15(火) 13:01:19.90 ID:oxKyhMAG0.net
>>111
ローカルバスはPCIじゃなくて、98ローカルバスやPC-AT互換機でのVLバスに相当するものだったよ。

126 :ナイコンさん (ワッチョイ 1588-BvCT):2022/11/15(火) 13:26:38.03 ID:P8r78hN+0.net
いや、PC-486HXだったかな、NECに先行したエプソンのPCIバスは独自形状だった
その直後に出たXaのPCIはDOS/Vと同じ形状で驚いたもんだ

127 :ナイコンさん (ワッチョイ 1588-BvCT):2022/11/15(火) 13:31:48.34 ID:P8r78hN+0.net
写真見つけた
EISAみたいな2段式の端子だね
https://98epjunk.shakunage.net/disp/pcpkb4.html

128 :ナイコンさん :2022/11/15(火) 17:10:45.33 ID:zS2UrYWB0.net
エプソンは486GRS以降買って無いけど
それ以降も色々あったんだね(PCI専用拡張ビデオボード等)

GRS時代のNEC98と比べ、メインメモリ GRAM間のバス幅に差が出たみたいだったので、
「もういいかな」と思ってEPSON買わなくなった

129 :ナイコンさん :2022/11/15(火) 17:10:50.63 ID:UQxbMymta.net
PC-8801-16エミュが開発されたぞ

130 :ナイコンさん (ワッチョイ a3ed-znlf):2022/11/15(火) 17:34:36.74 ID:XIJso/zH0.net
486GR(92/06)から98PCIバス初代機(Xa初代,94/07)まで2年しかないのね

131 :ナイコンさん (ワッチョイ 1588-BvCT):2022/11/15(火) 18:13:10.60 ID:P8r78hN+0.net
その時代はVL-busやらPentiumやら各社最新VGAとかで最も進化が激しかった楽しい時代

132 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b2c-gPc0):2022/11/15(火) 21:25:00.79 ID:9ma8gTTg0.net
>>127
EISA見たことある奴なんて希少種のオッサンだけだろw
とつっこみそうになった
はるかに古参のPCスレだった

133 :ナイコンさん (アウアウウー Saa9-BvCT):2022/11/15(火) 23:18:57.92 ID:hgkYnqeqa.net
EISAは現物はさすがに見たことないが、ISAバスの隙間をうまく活用してるね
https://ascii.jp/elem/000/000/615/615281/

134 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bff-/i6p):2022/11/16(水) 02:24:05.68 ID:JxIuOD600.net
>>130
当時の二年って今のPCの十年くらいの進化ってかんじ

135 :ナイコンさん (ワッチョイ d5bb-H0Ic):2022/11/16(水) 08:33:32.73 ID:u0xdAsaQ0.net
うまく活用するというかそうでもしないと付けられなかったというか
だからISAの宜しくない所も引き継いでたりする

136 :ナイコンさん (アウアウウー Saa9-rv4X):2022/11/16(水) 10:28:57.28 ID:6flYszrRa.net
黒船来航でケツに火がついたからやろ

137 :ナイコンさん (スプッッ Sd03-+5lI):2022/11/16(水) 13:21:52.78 ID:OKOQrapud.net
あの頃はまだ自前で色んなモノを作る金も人材もいたってこと。

いまじゃ金なし、人材なしでどっかの国で作られたものをただそちらの資料に基づいてくっつけるだけ。

その資料も日本語版は全く用意されず、その分、タイムラグや間違いが生まれる…。

138 :ナイコンさん (ワッチョイ 15ff-H0Ic):2022/11/16(水) 17:00:33.13 ID:nIJSRnob0.net
バブル時代やね。
NEC純正のバカ高いハードやソフトも保証されてるからってバカ正直に買ってたんだろうなぁ。

139 :ナイコンさん (ワッチョイ 1588-BvCT):2022/11/16(水) 17:16:40.90 ID:1Qe2Nsei0.net
高かったねー
バブル絶頂期のRA21の増設RAMボード2MB110,000円とか覚えてる

140 :ナイコンさん (ワッチョイ 1beb-uOnm):2022/11/16(水) 17:52:41.85 ID:XnSyPeN10.net
98Fellowが出たとき、キータッチの悪さに辟易としたな

当時からしてMA2やRAあたりを使ってたが、キーボードはいろいろメンテはしていたが
MA2やRAの方がキータッチよかったからな

PC-98がこんな安モンになったのかいなと驚いたわ

141 :ナイコンさん (スプッッ Sd03-+5lI):2022/11/16(水) 20:28:04.88 ID:ZltUArlsd.net
あの時代は海外のPCの部品をそのまま導入して、安くなった分でやっと利益が出る感じだったんじゃない?

きっとコンデンサとかも80年代のヤツより先に劣化してそう。

あの時代ぐらいから、日本の電化製品一般の質が落ちてきた気がするね。

何より、全体的にハリボテ感が増してきた。

142 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bff-/i6p):2022/11/16(水) 20:37:20.88 ID:JxIuOD600.net
>>140
関係ないけどTOWNSのキーボードがたしか29800円くらいだったと思うんだが
おもちゃみたいなキータッチだった

143 :ナイコンさん (ワッチョイ a3ed-znlf):2022/11/16(水) 21:01:51.18 ID:4q9opqHe0.net
A-mateを買って一番びっくりしたのがプレス1枚板になってた拡張スロットの蓋
88用やそれ以前の98用のしっかりした蓋と比べてもコストカットを強く感じたわ
キーボードも確かに論外だった

144 :ナイコンさん (ワッチョイ edbb-t73B):2022/11/16(水) 21:02:28.85 ID:Q+2KtFMn0.net
>>142
TOWNSの安いキーボードはOAKやFMOASYSの利用を想定して、かなり軽めに設定されてた
FMR流用の端末エミュレータキー付きのフルキーボードは、それはもう最高のキータッチでした
高いけど

145 :ナイコンさん (ワッチョイ edbb-t73B):2022/11/16(水) 21:04:58.71 ID:Q+2KtFMn0.net
>>140
98のキーボードの最高峰はRシリーズの頃らしいね
自分はかなロック付きのVシリーズのキーボードが好きだけど

146 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bff-/i6p):2022/11/16(水) 21:14:50.13 ID:JxIuOD600.net
Vの武骨さは最高、RXは今時っぽくてあんまり(自分語りしかしないおじさん

147 :ナイコンさん (ワッチョイ d5bb-H0Ic):2022/11/16(水) 21:32:51.22 ID:u0xdAsaQ0.net
9821付属品のキータッチが好きでミネベアメンブレン信者になったのは俺ぐらいか・・・

148 :ナイコンさん (アウアウウー Saa9-yQ0b):2022/11/16(水) 21:42:25.90 ID:11sxfYtPa.net
純正じゃないけどサンワサプライのSKB-9895(メカニカル)が好きだった。ソフマップの叩き売り980円で入手したのも大きいかもしれない。

149 :ナイコンさん :2022/11/16(水) 23:18:48.70 ID:l1Md1Bq1a.net
>>147
押し込むと一瞬くにゃっとゴムでも敷いてあるかのような感触のメンブレン悪くはなかったと思うよ

150 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 00:33:56.31 ID:brHDrafL0.net
>>140
あんときから中国製になったし。BXとか

151 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 00:37:56.48 ID:brHDrafL0.net
fellowの頃ってワープロ絶頂期でその後凋落していくころ。2GBのハードディスク(箱に何個かハードディスクが入っていて全部で2GB)
とかが40万円くらいしたからなぁ。

152 :ナイコンさん (ワッチョイ 1530-bDkS):2022/11/17(木) 07:29:48.19 ID:nEtL3+Kw0.net
高コストでいいものを作ったって殆どの人は買わないよ
キーボードだって今でこそ趣味性が認められてメカニカルの選択肢とか増えたけど
一時は安物しかなかった気がするし

153 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bff-/i6p):2022/11/17(木) 07:32:06.20 ID:lKmfReFi0.net
>>144
3万でやすいんスか・・・

154 :ナイコンさん (ワッチョイ edbb-t73B):2022/11/17(木) 08:49:19.57 ID:HXSZXpJa0.net
>>153
バブル期だからね。でも実際は定価で売ってたわけではないし
昔は値引き額も大きかった

自分はFMR用のエミュレータ対応親指シフトキボード FM60KB104を使ってました。
定価40,000円
実はTOWNS用は1万円高いんです。中身同じなのに

155 :ナイコンさん (ワッチョイ 1588-BvCT):2022/11/17(木) 08:59:06.57 ID:7LhbqRyr0.net
今仕事で使ってるBTO機のリアルフォースが2万円くらいだったかな
それでも上司に高けぇと言われた(笑)

156 :ナイコンさん (スプッッ Sd03-9Q7b):2022/11/17(木) 10:11:36.37 ID:Cyjy6G8ud.net
>>133
こんな感じの端子どっかで見たな、と思ったらAGPだったわ

157 :ナイコンさん (スプッッ Sd03-9Q7b):2022/11/17(木) 10:14:43.64 ID:Cyjy6G8ud.net
>>155
サンワダイレクトの赤軸フルキー(1万弱)使ってるわ
マウスはG700s

158 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 12:00:48.59 ID:GluWpgV6a.net
>>155
基本、今の人ってキーボード単品で購入しないので良いものの相場を知らないから、何でもかんでも「高い」とか言ってそう。

159 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 12:46:31.18 ID:PimIxJ1Zd.net
PCはずっとプロ向けにいいヤツは売っていたよね。

あっちはキーパンチャーの歴史があって安物だと腱鞘炎になるから、下手すりゃ訴訟で訴えられかねないし。

国産にもそういうメーカーがあったけど、殆んど消えてしまったね。

もう、働く人の腕なんて悪くなってもどうでもよくなってしまってる。

160 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 14:08:42.33 ID:vIFxXkuf0.net
そういったところにまで配慮できるような余裕が失われたんでしょ
それと、良いものは高くても当然というハードルが下がってしまった
ウチではFICLOの青軸使ってるけど、自作機始めた頃に持ってたメカニカルのタッチが好きだから今これを使ってるわけで
そこまで拘る人が減ってしまったということでしょう

161 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 14:23:59.17 ID:brHDrafL0.net
プログラマーとかでも付属のキーボード使ってる人が大半なのかなぁ。

162 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 14:44:10.49 ID:HXSZXpJa0.net
>>161
いや、自前のキーボード使ってる人多い。ノートPC支給でも
プログラマやオペレータとかね
一日中触れるものだから、少し手も気に入らないとストレスになる
自分もマウスだと肩凝るので自前のトラックボール付けてます

163 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 14:44:23.45 ID:7LhbqRyr0.net
Macのペラペラキーボードが流行って
PCまで似たような見てくれ重視の使いにくいキーボードばかりだもんな

164 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 14:45:07.66 ID:nEtL3+Kw0.net
今のプログラマーなんてエディタ等でゴリゴリの支援が入るから
キーボードで全部打つわけじゃなさそうだし

昔はマウスに手をやってるようじゃ三流みたいな雰囲気があったけど

165 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 15:04:41.72 ID:PimIxJ1Zd.net
そもそもちゃんとしたキーボードに触れずに来ちゃった人も多いんだろうね。

自分みたいないつまでたってもブラインドタッチができないヘボでも、キーボードで生産性がかなり変わることはわかってるけど、いいものに触れることがなかったら、そんなもんだとしか思わんのだろう。

166 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 15:08:47.78 ID:7LhbqRyr0.net
俺もPC歴40年だけどブラインドタッチできない3本指打法(笑)

167 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 15:30:02.44 ID:HXSZXpJa0.net
ノートPCでもHP製が自分と相性最悪で、顧客先で支給されたら、
速攻で自前のキーボードを使います。あれはひどい
プログラマでもドキュメント入力で日本語を多用するので、
ちゃんとしたキーボードが望ましいです

168 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 15:36:23.72 ID:nEtL3+Kw0.net
配列がクソとか引っかかるとかロールオーバーできないとか論外のは除いて
キーボードで生産性が上がるかなぁ
好みじゃないと打っていて気持ちよくないけど、逆に言うとそれだけのような

169 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 15:45:22.75 ID:IdMheKB/0.net
それだけ、の部分に個人差があるからなあ
メーカー機種縛りがあった昔とは違うの有り難いけど

170 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 15:46:33.85 ID:HXSZXpJa0.net
>>168
嫁が派遣なのですが、コールセンター業務で、受けてから5分以内で起票必須とか、普通にあります
対応時間が自身の評価に直結する業務です

慣れてないキーボードでのストレスは一気にMAXになるので、
そういう仕事の時はキーボードを持ち込んでいますね

171 :ナイコンさん (ワッチョイ 2325-hQ+j):2022/11/17(木) 17:10:56.24 ID:vIFxXkuf0.net
何でもそうかもしれないが、時間を競う仕事だと道具に拘る様になる
その道具をこれに変えればこれだけ速度が向上するなら…みたいな
コールセンター業務は今まで知らなかったが、レースやスポーツ競技では普通の話だし

172 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 19:11:24.26 ID:lVdnShYT0.net
>>168

生産性=キー入力の仕事だったらあがるよ。
左右分離型キーボード使ってみなよ。
キータイプが目に見えて早くなるし、腕や肩が痛くならなくなる。
前は5時間位が限度だったけど、今は8時間作業できる。

173 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 20:19:33.92 ID:brHDrafL0.net
ブラインドタッチは1ヶ月くらいかかったなぁ。今はキーボードの配列が普通ならよしでこだわる点はワイヤレスってことだけ、マウスも。

174 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 20:20:37.19 ID:brHDrafL0.net
>>163
デザインは機能美を兼ねるべきと思ってるのでアップルは昔から嫌い。

175 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 20:37:25.76 ID:Pw6n/Vmva.net
大量入力はAI支援かけた音声入力が早いよ。
文字起こしとかも同じ。
入力支援は月刊アスキーのちょっといいプログラムかなぁ。
マウスはハクスラやったら速攻で潰したから高いのは使えない。
まぁI / Oデバイスは良い物が良いよ。

176 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 21:15:38.42 ID:lVdnShYT0.net
AI支援ある音声入力ってどんなものだろう?
さすがにキーボードで入力したほうが早いんじゃ。

177 :ナイコンさん :2022/11/17(木) 23:38:39.40 ID:HjGWpnAF0.net
>>168
上がるかどうかは自己申告が多分にあるのでなんともだが、
下がる場合は間違いなくある

ということにしたい

178 :ナイコンさん :2022/11/18(金) 02:33:48.85 ID:xw2XT21R0.net
>>175
ちょっと前に伊集院光がPIXEL6sだかなんだかの音声入力がすげえ、っつってたな

179 :ナイコンさん :2022/11/18(金) 10:12:55.19 ID:IuKcDGaia.net
話し言葉には使えるがプログラミングには使えん

180 :ナイコンさん :2022/11/18(金) 14:03:04.82 ID:xw2XT21R0.net
コーディングにキーボード叩くよりましな手段ってあんの?

181 :ナイコンさん :2022/11/18(金) 14:29:31.79 ID:v0B8XBxW0.net
ホリエモンがスマホあればパソコンいらないみたいに言ってたなもちろんプログラミングのことで。
どうやるのか知らんけど。

182 :ナイコンさん :2022/11/18(金) 15:03:57.67 ID:WnTIrgT+a.net
言ってたのは「プログラミングできる」ではなく
「稼げる」でもっと広い視点の話
それは別としてもキーボードをつなげれば
スマホでも開発はできる

183 :ナイコンさん :2022/11/18(金) 17:22:51.55 ID:zWUCgpMR0.net
>>167
DELLなんかでもノートは最近カーソルが縦に小さいのとか\BS辺りのキーが幅が狭い
文章書いたり、プログラム修正したり問題ないのかね?
今時はノートのキーボードでqwerty部分しか使わないモノか?

184 :ナイコンさん :2022/11/18(金) 19:33:55.07 ID:9QGxUgvz0.net
>>183
カーソルキー使わないなぁ…
ctrl+p,n,f,bだなぁ

185 :ナイコンさん :2022/11/18(金) 22:28:12.16 ID:0CfoPWnTa.net
今でもダイヤモンドカーソルじゃないと駄目って人多いね

186 :ナイコンさん :2022/11/18(金) 23:18:16.74 ID:XQ2lKeJZM.net
hjkl

187 :ナイコンさん :2022/11/19(土) 01:54:54.83 ID:uXj7HKae0.net
AZ<>
WAXD
ZXシフトスペース
スペース⏎
テンキー0⏎

188 :ナイコンさん :2022/11/19(土) 06:21:35.10 ID:Wk9Er7ag0.net
>>181
あの人、真正バカなので相手にしも無駄

189 :ナイコンさん :2022/11/19(土) 06:24:31.34 ID:Wk9Er7ag0.net
あと
スマホはパソコンと言っていいと思うんだけど

190 :ナイコンさん :2022/11/19(土) 06:38:24.00 ID:eHkXSqu1a.net
Androidは中身はLinuxだから、むしろ小さなワークステショーンと言った方が相応しいかも

191 :ナイコンさん :2022/11/19(土) 06:38:52.07 ID:eHkXSqu1a.net
訂正
ステショーン→ステーション

192 :ナイコンさん :2022/11/19(土) 09:21:51.13 ID:I6zFYCVA0.net
>ステショーン

ワードの勢いだけは好感持てる

193 :ナイコンさん :2022/11/19(土) 09:32:19.79 ID:CSYUDG3Z0.net
しょーんK元気かなぁ。

194 :ナイコンさん :2022/11/19(土) 09:33:20.03 ID:CSYUDG3Z0.net
>>188
そういやライブドアで損したの請求できるの?

195 :ナイコンさん :2022/11/19(土) 19:41:23.82 ID:Q14MCmcM0.net
メタルK

196 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 00:59:12.96 ID:PLMgxejo0.net
M系の8MHz機で外付けの5インチ2Dドライブが使える機種はありますでしょうか。
MA2にPC-8801-13とPC-80S31を使おうと思ったら内蔵FDDを使用しないというメニューが無かったもので。
MRだとディップスイッチで切り替え出来てたので同じように設定が出来る機種があれば良いなと思いました。
他機種の5インチディスクイメージ化にも使えてM系便利なんですがヘッドの幅の関係での2D書き込みに使ったり
磁気が弱っているのか場合によっては2HD機のドライブではうまく読めずに2Dのドライブだと読める場合があったりするので。

音はMR/MA2/80S31のどれもヘッドロードあるのでうるさいですね。
この中で一番静かなのはMA2かも知れません。
たまたまかもですが。

197 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 02:49:39.54 ID:794RO0il0.net
M系は我慢しろとしか言いようがない
もし使えないと思ったらF系も手にいれる
そんな感じ?

198 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 04:28:04.93 ID:yfhniYiS0.net
>>193
いろんな意味で才能のある奴だと思うから、また出てくるかと思ったら
完全に潰れちゃったんすねあれ

>>195
俺のトラウママンガの話はやめたまえ!

199 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 07:25:03.21 ID:xUKQnfML0.net
>>196
マルチボードBじゃだめなん?

200 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 10:12:59.36 ID:3aonCKq40.net
>>196
これは盲点
パラレルI/FボードやマルチボードA/Bなどを使って
インテリジェントタイプの外付けFDDを使いたい時は
ディップスイッチorセットアップメニューで内蔵FDDを使用禁止に設定する必要がある
この項目はSRから出来たけど
いつの間にか廃止されてたのには今まで気付かなかった(ノ∀`)

改めて情報を集めてみて
内蔵FDD使用禁止設定が
なし:初代,mk2,MA2,MC(汎用拡張スロットが無いFE,FE2もおそらく無し)
あり:SR,TR,FR,MR,FH
不明:MH,FA,MA

MHは同世代のFHにあるからおそらくあると思われるが未確認
FA/MAも情報なし
デイップスイッチと違ってセットアップメニューは画面で分かりやすく表示されるから
情報をまとめる必要がない、とされてきたけど
こんな細かい違いがあるのは見逃させてしまってましたね…

201 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 12:36:29.63 ID:PLMgxejo0.net
>>197,199,299
ありがとうございます。

マルチボードのパラレルポート部分とPC-8801-13は機能的に同じなので外付けFDD利用可能なんです。
同じパラレルインタフェースボードでもPC-8801SR-01のほうは4MHz専用らしいですね。

F/Mの違いというよりは確かに世代による違いな気がしてきました。
MHが対応出来そうならMHを手に入れるか、F系の機種を手に入れて使い分けるかという所でしょうか。

202 :201 :2022/11/20(日) 12:37:22.90 ID:PLMgxejo0.net
299じゃなくて>>199の間違いでした
未来になってしまっていました

203 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 13:04:17.82 ID:oiOu8wTI0.net
ソフトでダメならハードでと言いたいけど
同人ハードで内部ドライブ配線を外部に引き出す切り替えボードがあるが現物が只今作者側で売り切れ…

なおいわゆるFDDエミュ接続用なのでピンが内蔵用
物理ドライブ繋ぐには変換を自作するか内蔵ドライブをフラットケーブルで裸で接続することに
ただ88は物理ドライブは2台とも同一IDのはずなので2台動作が上手くいくか知らない

204 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 14:05:08.39 ID:4+3aoHbo0.net
おまんこ

205 :202 :2022/11/20(日) 14:14:23.78 ID:PLMgxejo0.net
299じゃなくて>>200でした。
訂正も間違ってました。

206 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 14:45:25.54 ID:xUKQnfML0.net
なるほど、MA2からマルチボード系は対応してないのな。これは失礼
ちなみにFA,MAまで内蔵FDD禁止はあります

207 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 14:45:27.77 ID:ZbcVHPOp0.net
>>198
溶けてるかい?

208 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 18:57:53.67 ID:3aonCKq40.net
>>206
追加情報thx MAにあるならMHもありそうだね
>>196ご所望の
>M系の8MHz機で外付けの5インチ2Dドライブが使える機種
はMHとMAの2機種だけということに

209 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 19:40:20.39 ID:oiOu8wTI0.net
なんかMA2が残念な子に見えてくる

210 :201 :2022/11/20(日) 19:53:42.33 ID:PLMgxejo0.net
>>206,208
ありがとうございます
タダシイディスクヲ表示のモデルから変わったって事なのかも知れませんね
>>209
ほんとですねぇ、まさかこんな所で差があるとは思っていませんでした

211 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 19:54:16.04 ID:yfhniYiS0.net
MA2って妙に安いけど、そういうのも理由の一つなんすね

212 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 21:56:14.31 ID:xUKQnfML0.net
FEやMA2はFDDのケーブルがフレキになってるので、いずれ腐りますね
ディップスイッチの保持に電池が要るのが地味に面倒です

213 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 23:14:32.15 ID:69zoLys40.net
>>197
M系を簡単音無し改造したら
F系正直いらないんだよな・・・・

F系とデータ交換が無ければそんな問題とも無縁

しかし、「2HDのソフトを考える必要があるのか?」と考えると
88はFAだけで良いのかもしれない

しかし、SRの段階でM系のドライブにしてなかったことが悔やまれる
と言う人も居る

214 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 23:15:59.50 ID:69zoLys40.net
>>212
保持は電池?
それ違くね?書き換え制限対のフラッシュ的な奴じゃね?
MCとかFE2は電池保持だったと思う

215 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 23:16:32.78 ID:69zoLys40.net
書き換え回数の制限が付いてる

216 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 23:26:56.59 ID:794RO0il0.net
>>213
余裕あれば手にいれてもいいかもよ。Mでごく稀に動かないソフトがある。

217 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 23:27:33.85 ID:794RO0il0.net
エミュレーターでもいいかもな。

218 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 23:30:16.82 ID:69zoLys40.net
>>216
なんかFRで動かないソフトとかもあるよ(笑)
(これはFDDの問題じゃないと思う)

219 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 23:32:09.44 ID:794RO0il0.net
そう言えばmk2の頃はモデル10に純正採用外のドライブ積んでいたものが普通に売られていたよ。黒いベゼルのもあったし1MBのフロッピードライブ乗せてたのもあった。どうやってフォーマットしたりしてたのかは全くわからないが興味はあった。

220 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 23:32:57.30 ID:794RO0il0.net
>>218
そう言うときはガクーリ来るよなwwww

221 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 23:40:51.34 ID:69zoLys40.net
うちのFRはモデル10で純正外ドライブ付けてたけど
噂ほど不都合はなかった。(YSでドギも出てきたし)

というかFA2が出てほしかった・・・・・・
・フロント側に「コントローラーポート」(ATARI)
・「拡張スロット二個」
これだけの変更で良かったのに・・・・

222 :ナイコンさん :2022/11/20(日) 23:54:11.37 ID:PLMgxejo0.net
>>212
フレキシブルケーブルの代替手段が無いからですか
電池切れは設定消えるのも起動時にエラーが出るのも面倒かも知れません
NiiCDとNiMHの代替で問題がある事もあるそうですね

223 :201 :2022/11/21(月) 00:57:30.33 ID:zfGa8WLZ0.net
MA2も、バッテリー切れで警告でるんでしたっけ
そう言えば入手してすぐにバッテリー交換したのと入手直後に起動した際の挙動を覚えていないです

224 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 00:58:24.34 ID:zfGa8WLZ0.net
ずっと201が残っていました
連投すみません

225 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 01:08:33.66 ID:DDTtYoTN0.net
もうダイオードと抵抗入れてコイン電池ソケットつけて、そこらのコイン電池使えばいんじゃね
2.4Vの電池があるかしらんけど

226 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 09:04:17.34 ID:DDTtYoTN0.net
と思ったら電圧降下あるから、3Vのふつーのでイケるんすね(不勉強

227 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 11:38:43.16 ID:Z/xwGNxl0.net
>>225
男は黙って単3x2直列ホルダーにエネループ

228 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 12:02:22.75 ID:uJof6HRX0.net
消費電流しらべてからのほうがいいよ。
当時の消費電略って結構大きくて、コイン電池なんてすぐなくなる可能性がある。

229 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 12:09:14.79 ID:cfXsyIwk0.net
>>213
それでもMRの時点で切り替えドライブ積めたのがラッキーだと思う(=SRじゃ多分無理だった)
前年の9801Mが2HD"専用"ドライブで出た当時互換性切り捨てと叩かれたはず
後年2HD普及でむしろF&VFが悲哀を見たが
>>221
実際に出たFE並みの値段では出せんだろう?

230 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 15:22:40.77 ID:pHrgeZKI0.net
なんでTRに2HD積まなかったんだろ。

231 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 16:13:21.40 ID:d1bEdKZE0.net
実験機だからね
モデムも300bpsと当時の水準から見ても低速だったし

232 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 16:24:42.94 ID:InkvqpSl0.net
個人的にはMA以降はコレを標準仕様にしてF系廃止にするべきだったな

そうすりゃPCMでしゃべりまくりのスクウェアはアニメしまくりーの

233 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 16:57:10.17 ID:d1bEdKZE0.net
スクウェアといえば、ブラスティーの曲だけは妙に覚えてる
つまらなくて途中で放り出して余り遊ばなかったのに

234 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 17:00:34.63 ID:3b6FoUvY0.net
スクウェアならアルファのメインテーマ曲が・・・。
慣れないMIDIファイル作成でガラケー曲つくったなぁ。

235 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 17:03:47.70 ID:3b6FoUvY0.net
>232
98でも”VM/UV以降”と古い機種見捨てないのは日本人の気質なんだろうねぇ。

236 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 17:24:25.28 ID:YnLlrzvna.net
開発中ヒゲが萌えまくってたなw
モニタ見て「かわいい…」

237 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 17:32:17.96 ID:InkvqpSl0.net
88の場合、“SR以降”と旧機種を見捨てた印象。。。

そういやMAてPCエンジンと(ほぼ)同時発売では?
もしこいつと融合してたら。。。とかいう異世界を想像してしまう

238 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 18:30:12.55 ID:uJof6HRX0.net
>>235


386以降にしてもさほど性能があがらんしね。 

239 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 18:46:14.68 ID:d1bEdKZE0.net
でも486は別世界だった

240 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 19:02:01.54 ID:zfGa8WLZ0.net
>>237
一緒の筐体に入れただけですが融合したのはPC-KD863GとX1-twinでしたね。
後は一応MCとPC-8801-30/31もパーツだけは共用で。。
機能的な向上という所はVAに持っていきたかったんでしょうね。
OSの名前は-ありのPC-Engineで一応ご縁もあるのかも。

241 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 19:50:55.94 ID:4xtbfigZ0.net
FRで、廉価と上級機を1つにまとめたのが88優勢を決定づけたかも
X1やFM7はどれを買うべきか悩ましいし、互換性キープで上級機は性能活かしてもらえなかった

242 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 22:39:31.06 ID:UOO01Ye8M.net
>>232
それ同意ー

243 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 22:48:15.50 ID:uDKYrb4u0.net
FHがいらん子だったな
8MH機と同時に2D捨ててればねぇ

244 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 22:59:27.58 ID:i9CQiugfM.net
88がパワーアップしたら98の存在が無い

245 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 23:02:13.78 ID:InkvqpSl0.net
FH モデル10に至っては何をどうしろと。。。

246 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 23:09:16.46 ID:InkvqpSl0.net
VA路線を別にすれば主軸は8ビット機だし、棲み分けはできたかと
で、SB2標準にすればホビー機とビジネス機で一層明確になるし

8ビット機でもまだまだ行けたと思う
MA/FAと同時期に誕生したPCエンジンは8ビット機ながら健闘したし

247 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 23:13:01.70 ID:cf4sfTV9a.net
Z80は技術者も多かったしね

248 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 23:16:20.85 ID:2NA4+SF10.net
併売してF系の方が売れてたんだから要らない子はM系だろ
性能だけを語るならVAに一本化しろって話だし

249 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 23:38:11.75 ID:RWlM6WGMM.net
FHブラックモデルはかっこいいから
https://i.imgur.com/sArlmVd.jpg

250 :ナイコンさん :2022/11/21(月) 23:44:33.80 ID:ZhzyCm/80.net
>>249
これ友達がやっと88買った!って見に行ったらこのブラックモデルだったわ
すげー格好良くてうちのノーマルFHが残念に思えたw

251 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 00:05:33.86 ID:s5jjgiI3M.net
FHはCMTコネクタ付いてるから
8MHでテープソフト動かせるというメリットがあるんだよ!!!
いらない子扱いはゆるされないよ…

252 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 00:15:41.91 ID:KNHtHuSQM.net
>>250
おれはMA2だったんだけど、
買ったあと88ユーザーのクラスの友達の家に遊びに行ったらこのブラックモデルで、
思わず「交換して!」と言いそうになった

253 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 10:23:26.41 ID:s0Ow4cr50.net
V30がZ80互換モードありだったら、アホみたいに速い88ができたのかな。

254 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 10:34:01.93 ID:P3/9BDYj0.net
つ 88VA

255 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 10:36:53.96 ID:Fy2jY0B1d.net
DO+の98モードでYM2608使えたらなぁ…と思わざるを得ない

256 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 11:50:38.97 ID:7XHdZgMl0.net
>>229
FA2は138000位で良いんじゃね(適当)

257 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 11:53:46.00 ID:7XHdZgMl0.net
>>255
へーそうなんだ(VAはどうだったんだろ?)
スピークボード的な奴をCバスに追加しないとダメなんだ

258 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 11:54:16.93 ID:s0Ow4cr50.net
>>254

あれは、Z80Hより高速化するの??

259 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 11:55:17.99 ID:7XHdZgMl0.net
あ、VA2って別に98モード的なやつ無かったわ(笑)

260 :ナイコンさん :2022/11/22(火) 12:22:37.25 ID:Z5UkTn630.net
>>255
PMDはYM2608としての動作に対応してるからYM2608が使えるか使えないかで言えば使えるだろ
ADPCMが使えないからスピークボードや88のサウンドボード2と同じ機能にはならないが

261 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/22(火) 13:44:03.55 ID:P3/9BDYj0.net
>258
VAシリーズのV2モードが速いという話は聞いたことないな。。。

262 :ナイコンさん (ワッチョイ efa4-vyi4):2022/11/22(火) 19:03:27.12 ID:h+2aEs4I0.net
>>255
DO+の98モードでYM2608(OPNA)使えるよ
カタログスペック上はDO+の98モードでは
YM2203(OPN)相当のFM3音+SSG3音となってて
実際当時はOPNAで拡張された部分にアクセスする方法が非公開だったこともあり使えなかったけど
後に98GS相当の-73ボードや9821相当の-86ボードが出てきて
98でOPNA叩くノウハウが出来
やがて同じ方法で98DO+のOPNAが有効化可能と判明した

>>260
自分の記憶では98DO+の98モードでの有効化されたYM2608はサウンドボードIIに(ついでにスピークボードにも)準拠で
ADPCM使えたはず
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015247883/111 にもあるし

263 :ナイコンさん (ワッチョイ efa4-vyi4):2022/11/22(火) 19:12:50.11 ID:h+2aEs4I0.net
>>261
同じく88VAのV2モードが88FH/MHよりも速いという話は聞かない
むしろ僅かに遅かった(体感差はなくベンチマークで差がある程度)ような

もし僅かでも速かったのなら
それ目的に88VAに乗り換える層が一定数居たはずだけど
そんな話も聞かない

264 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/22(火) 19:36:48.28 ID:P3/9BDYj0.net
最速はFE2とMCってことになるのかな
(最速モードは相性があるっぽいけど所有してないからワカラン)

265 :ナイコンさん (ワッチョイ a2ed-ZByK):2022/11/22(火) 21:39:41.92 ID:WjApLiPH0.net
どう問題あったのかあまり知られてないよね8MHzH
88から88への買い替えもこの時期じゃ微妙だろうしサンプル少ない?
ディスクプロテクトあたりで誤爆起こしやすそうな気はするが

266 :ナイコンさん (オイコラミネオ MMfa-gGPU):2022/11/22(火) 22:45:30.93 ID:G/aBUuiJM.net
VA2のV2モードが最速じゃなかったか

267 :ナイコンさん (ワッチョイ 0e5f-38Qr):2022/11/22(火) 22:46:36.48 ID:Z5UkTn630.net
>>262
PMD Ver4.8oのPMD.DOCではDO+は「YM2608単体」で
スピークボードとかの「YM2608+ADPCM」とは区別されてるんだけど……
(ドライバーソフト自体は両方とも同じPMDB2.COMを使う)

268 :ナイコンさん (ワッチョイ e2ff-vyi4):2022/11/22(火) 23:52:15.14 ID:c8PkYx8A0.net
>>267
PMD.DOC確認した
確かに98DO+の98モードからはどうしてもADPCM抜きのYM2608になるようで
なぜこんな制限があるのか分からん

269 :ナイコンさん (ワッチョイ 0e5f-38Qr):2022/11/23(水) 00:57:45.08 ID:ssF/bgro0.net
>>268
DOの時点で88モードと98モードでメインRAMを共用するだけじゃなくて
88モードのグラフィックVRAMと98モードのテキストVRAMを共用するとか
88V1Hモード以降のテキストVRAMと98モードの外字RAMを共用するとか
トリッキーなことやって部品点数減らす工夫してたわけで
仕様上88モードでしか使わないADPCM用の256KBのRAMをわざわざ専用で載せてるとは考えられない
メインRAM640KBのうち88モードのCPUが使っていないエリアを割り付けていると考えるのが妥当

270 :ナイコンさん (ワッチョイ 862c-kXpz):2022/11/23(水) 06:04:22.33 ID:7lJs2p/20.net
PC-CLUBとDOってどっちが人気あったんだろ。

271 :ナイコンさん (ワッチョイ 6225-r2vm):2022/11/23(水) 07:07:26.31 ID:DNk8r6ez0.net
PC-CLUBは値段に惹かれて食指が動いたけど、結局手を出さなかった

272 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 07:56:50.85 ID:bCtky4Wn0.net
10年前に中古で買ったけど。。。
所詮は特徴の無い286機、486機と入れ替わりで処分したな

273 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 08:53:36.96 ID:eEBh52jg0.net
所詮エプソンだからな
日電がPC-8001みたいな一体型筐体の98出したら手が出たかも
本来なら個人向けUR/UFでそれをやるべきだったんだろうけど

274 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 11:31:38.61 ID:n1ZXALBPF.net
PC-CLUBは90年発売だからなあ。91年に発売してたらノート用ハードディスクパックや増設メモリを内蔵出来たりしたのだろうけど、あの値段では出せなくなりそう。

275 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 12:17:42.19 ID:/y+tGNZS0.net
ゆうても、廉価版は絶対的に必要だったんじゃないの

276 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 12:35:47.73 ID:bCtky4Wn0.net
当時は(定価ベースで)25万スタートな16ビット機が
16万だから凄いことではある

277 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 12:44:44.67 ID:xTuV20jv0.net
>>269
ADPCMバッファRAMはCPUではなく音源チップ(YM2608)側にぶら下がってるはずなので
98側のどれかのRAMと共用なんてトリッキーな事が可能なのかと驚くけど
実機の挙動からするとそうしていると考えるのが確かに自然ですね
DOとDO+は只の98&88ニコイチ以上に融合してて意外と凄いのね

検索してたらDO+の98モードでADPCM使うためにわざわざちびおと付けてた人も居たようだ

278 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 12:54:37.34 ID:xTuV20jv0.net
PC-CLUBはその価格の安さで事実上88の息の根を止めさせた98(互換機)

自分はその当時の98標準サウンド機能の貧弱さから
これには手を出さずまだ88にとどまった

279 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 13:45:08.73 ID:wtVPrSoZ0.net
turboRもPC-CLUBにやられちゃった感あった。

280 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 13:58:03.50 ID:bCtky4Wn0.net
地雷にしか見えなかったな、R

16ビットパソコンなら9801系が鉄板だし、
16ビットゲーム機ならスーファミで良くね?とか

281 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:01:43.25 ID:PPx7g9960.net
セカンドバス用の増設メモリがあったと思うのでそれを使えばメモリとハードディスクの両方とも追加できますね。
286なのでプロテクトメモリ増設できますし。
速度的にハードウェアEMSと比較してどれくらいの優位なのかはわかりませんが。
88スレなのでスレ違いごめんなさい。、

282 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:16:23.99 ID:eEBh52jg0.net
拡張スロットのメモリは、まぁ使い物になるのはV30、286機まででしょうね
286-12.5MHzのRXですら専用スロットあったくらいだし

283 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:28:46.09 ID:rVzTBZrT0.net
うちの286VFのメモリボードは売ってるの見たことが無い(笑)

最速MCと思うけど
MCって拡張スロット正常に動くのかね?
ちゃんとウェイトかかってるのかな?
たぶん、メモリ拡張ボードなんて使うと内容化けるんじゃないかな・・・・
(MCにどう認識されるかわかんないけど)

284 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:34:09.72 ID:rVzTBZrT0.net
88で遊ぶならFHかMA2の2択ではないだろうか

FH:汎用的な5インチベイ、データレコーダ対応、24ボード付ければFAに
(MH以降はデータレコーダ―が何故か無しに・・・・)
MA2:汎用的な5インチベイ、フロントにマウスポート

285 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:42:46.89 ID:bCtky4Wn0.net
。。。88でマウスって何に使うの?

286 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:43:49.28 ID:wtVPrSoZ0.net
>>281


286の拡張メモリは対応ソフト少なかったな。
EMSばっかりだった。

287 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:48:33.51 ID:cl28F5sR0.net
88マウスは主にグラフィックツール
ゲームだとソリティア的なやつとかバランスオブパワーとか

288 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:54:04.07 ID:eEBh52jg0.net
Z's Staff kid88はマウス対応してた

289 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 14:56:07.23 ID:bCtky4Wn0.net
使った記憶はないが買った記憶はあるんだ、エッグマウスとかゆーやつ

ユーカラで使ったかな?

290 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 15:01:36.41 ID:rVzTBZrT0.net
マウスと言うかコントローラーをよく繋げてたかな
実はRS232Cマウス?のソフトのが多いのではないだろうか?(笑)
(マウスポートではイーゼルは動かなかった)

291 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 15:04:03.12 ID:/y+tGNZS0.net
なんかアドベンチャーゲームでマウス使ったな
タイトル完全に忘れた

292 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 15:09:02.95 ID:xTuV20jv0.net
シャティはマウス/ジョイパッド(スティック)/キーボード全対応
400ライン高解像度/200ライン標準解像度両対応
配置伸縮重ね合わせ自由自在ウィンドウオペレーションというお化け88ゲー

293 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 15:10:57.65 ID:xTuV20jv0.net
サイオブレードもマウス前提なゲームシステムだったな

294 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 15:17:33.81 ID:bCtky4Wn0.net
意外にあるんだな知らなかった。。。

当時は光栄スキーでたまに大戦略

295 :ナイコンさん :2022/11/23(水) 15:45:07.47 ID:/4bpMgxQd.net
インクポットだっけ?あれのためにバスマウスだかを秋葉に買いに行く友達に付き合った思い出。

あのソフトが自分のマウスの原体験。

NEOSマウスだっけ?

296 :ナイコンさん (ワッチョイ 06ff-5o2t):2022/11/23(水) 16:44:36.37 ID:pXZ6l5+F0.net
マウスドライバー256バイト以内で作ってみたわ。
他にはFM音源の音色エディタを発展させて演奏機能を強化した時にマウスでピッチコントロールとかやらせてた。
ただ、98DO+98マウス、SR+msxマウスだと動いてたのに8Mhz機(MA/MC)+msxマウスだと動かない。読み出し時に適当にウエイト入れたら良いのかなと思うけど

297 :ナイコンさん (ワッチョイ 06ff-17Q5):2022/11/23(水) 16:46:36.91 ID:PDugv2nV0.net
すげー

298 :ナイコンさん (ワッチョイ efff-TaOI):2022/11/23(水) 17:43:47.93 ID:Ws3KkF4Q0.net
N80+リセットの為にMA選択。

299 :ナイコンさん (テテンテンテン MM8e-17Q5):2022/11/23(水) 18:31:15.64 ID:SwEG6ycFM.net
EPSON は外付け5インチドライブの代わりとして386GSを中古で買ったな。Xa7に87ボード経由でつなげていた。
後にロジテックのドライブ買うまで使っていた。

300 :ナイコンさん (ワッチョイ 06ff-17Q5):2022/11/23(水) 18:32:45.38 ID:PDugv2nV0.net
98スレに誰もいないのに88スレで盛り上がっててくさ

301 :ナイコンさん (ワッチョイ a2ed-ZByK):2022/11/23(水) 18:37:43.05 ID:WHXM9r5X0.net
N80リセット利かなくしたFE&MA2はなんでだ
MC&FE2で復活した理由も分からんが

302 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/23(水) 18:49:06.67 ID:bCtky4Wn0.net
MHから参戦したのでその前は知らないんだが、
N80とか、カセットテープの時代?
ベーマガも( ´_ゝ`)フーンて感じでページすっ飛ばしてたし

303 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bbb-mdWL):2022/11/23(水) 19:52:46.83 ID:VSSeM3NK0.net
N80が復活したのは、普通に苦情があったからでね?
MA2やFEはNBASICやDISKBASICを起動するまでがかなり面倒だから

304 :ナイコンさん (アウアウウー Sa3b-stRS):2022/11/23(水) 22:36:38.08 ID:Svnpj2hka.net
NBASICリセットの利用ってその多くはグラフィック画面を保存したいからでしょ

305 :ナイコンさん (ワッチョイ 862c-zHbW):2022/11/23(水) 22:59:29.59 ID:/y+tGNZS0.net
Bug太郎氏のゲームがしたいから

306 :ナイコンさん (ワッチョイ 4bbb-mdWL):2022/11/23(水) 23:04:46.75 ID:VSSeM3NK0.net
PC-8001として使いたかったから
昔のゲームも面白いぜ

307 :ナイコンさん (ワッチョイ 06ff-Zh2I):2022/11/23(水) 23:32:40.94 ID:pXZ6l5+F0.net
ニコ動上げてた動画には映ってだけどIPL書き換えてN88モードでもNモードに切り替えて起動するdisk basicにしてたわ。SRのシステムディスクはN-Disk basic作れてお得だった

308 :ナイコンさん (ワッチョイ 42d0-TaOI):2022/11/24(木) 01:30:45.08 ID:N7t5uqT20.net
NEW ON 1 でN88BASICからN-BASIC行けたんじゃなかったっけ?

309 :ナイコンさん (ワッチョイ a791-U8jK):2022/11/24(木) 10:42:58.00 ID:WWCr6EjZ0.net
>>301
MA2できなかったっけ?
ジーザス2の画像取り込んだ記憶がある・・・
(色の組み合わせが知りたくて)

310 :ナイコンさん (ワッチョイ 121c-Zh2I):2022/11/24(木) 11:07:19.65 ID:F4HagP2K0.net
>>308
コマンド的にはV1モード限定だったかな
上のdiskの話のように切り替えromコールするとV2でも切替わります。

311 :ナイコンさん (ワッチョイ a2ed-ZByK):2022/11/24(木) 11:23:49.60 ID:5zwcJvfy0.net
>>309
検索したらFH/MH以降のソフトメニュー機はMC/FE2以外N80リセット時に「V1Sモード」になっている必要ありとのこと
(そういう意味ではMC/FE2で改良されたとみるべきか)
FH/MH/FA/MAは本体前面スイッチ切り替えればいいだけだが…
MA2/FEはそのスイッチを廃止してるので再起動してPCメニューでV2からV1Sに切り替えてまた再起動してN80リセットになりそう
V2(ゲーム)→N(取り込み?)への直接切り替えは出来なさそうね
PCメニュー表示でVRAMも飛んでそう(漢字表示してるし)
誰かMA2で試してください(他力本願)

312 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 15:16:44.22 ID:P6dZIPR70.net
SR以降でデータレコーダつないでた人いるんだろうか。

313 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 15:21:09.46 ID:ISfu8+PZ0.net
SRの頃はまだテープ版ソフトも多かったし、大抵はFD版より安価だったのでそれなりにいたはず

314 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 15:49:17.89 ID:Ukyq2pu20.net
まわりはSRTRFRとかだったけど見たことないな

(FM-NEW7のやつはテープだった)

315 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 16:49:56.11 ID:EYQYqJoA0.net
TRいたのかすげーなw

316 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 16:51:51.76 ID:qrUgz3mG0.net
多分、初代やmk2からの買い換えユーザーはテープ版ソフトを所持してる場合が多いのでSR以降でも使ってる人多いと思うよ。
自分もmk2model20からPC-88に入ったのでDR311をSR以降でも使ってた記憶がある。
初めてがSRだとディスク版ゲームが主流になってたのでテープ版で遊ぶ人はまれだったかと。

SRからMH(PC-8801-24実装)へ乗り換えた頃はDR311使ってなくて、MSXのテープ版ソフトで利用してた。
当時はMSXでもカセット以外の供給方法がそこそこあったんだよね。

317 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 17:37:14.97 ID:Ukyq2pu20.net
MSX勢でも見たことないな

TRの隣のPC-6001がデタレコ仕様だったが、
当時でも6001は古臭い骨董品にしか見えなかった。。。
印象深かったから覚えてる

318 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 17:52:35.34 ID:yJChfvVt0.net
カセットテープソフト資産はどれも8001/8801/mk2向けばかりで
SR以降専用テープソフトなんて本体添付品ぐらいだよね
これも88mk2がフロッピー環境を安く普及させてくれたおかげ

319 :ナイコンさん (ワッチョイ a2ed-ZByK):2022/11/24(木) 18:58:26.20 ID:5zwcJvfy0.net
電波新聞社のタイトル群に恐ろしいことにV2モード専用のテープ版ソフトがある

320 :ナイコンさん (ワッチョイ cfbb-TaOI):2022/11/24(木) 19:04:59.64 ID:qrUgz3mG0.net
雑誌付録もカセットテープが一般的だったけど、
ソノシートが普及してから一気にプログラム配信はソノシートになった記憶が…
ソノシートも消えてフロッピーディスクに置き換わっていったけど、PC-8801の頃ははほぼ手打ちだったしね。
ベーマガのゲームを何本も打ち込んだな…

321 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/24(木) 19:09:45.17 ID:Ukyq2pu20.net
パソコンから一旦離れて戻ってきた時は486時代で、
雑誌付録はFDからのCD-ROMだったな

ソノシート最後に見たのはブラスティー。。。

322 :ナイコンさん (ワッチョイ e2ff-vyi4):2022/11/24(木) 19:37:54.48 ID:yJChfvVt0.net
>>319
((((;゚Д゚))))
88SR用なのにディスク版だけではなくテープ版も用意してくれたのは
電波新聞社の優しさなんだろうけど
88SRを真っ先に買えるユーザー層なら
テープ版は選ばなかっただろうな
現存してたら相当な珍品w

323 :ナイコンさん (ワッチョイ efff-TaOI):2022/11/24(木) 19:45:48.97 ID:GTjriMYN0.net
mk2から入ったのでテープ版はWデッキで・・・・・何とか出来るw
ディスク版はソフトもツールもまだ高かったし・・・・
テープ版アスキーの掲載ソフトも改造してよく遊んだ

でもツクモC-DOS等を駆使してよく遊ぶテープ版ソフトは
みんなディスクに詰め込んで使っていた

324 :ナイコンさん (ベーイモ MM9e-DA+g):2022/11/24(木) 20:47:59.17 ID:4g9yf5VAM.net
ソノシートってあのペラペラのレコード?
雑誌の付録とかであったの覚えてるけどプログラム配信でも使われてたのか
知らんかったわ

325 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/24(木) 20:52:00.11 ID:Ukyq2pu20.net
>322
FHまではモデル10あったしね

326 :ナイコンさん (アウアウウー Sa3b-S/DQ):2022/11/24(木) 21:01:07.32 ID:Apq1q5kDa.net
pio辺りがソノシートで配布していた。
allダンプリストならocrで文字補正かければベタ打ちしなくて良いよ。
ベーシックでセミグラを使っているとキツい

327 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 21:17:35.94 ID:P6dZIPR70.net
ソノシートとかレコードプレイヤーとラジカセはあったんだけどつなぐケーブル持ってなかったから
音立てないように注意してレコードのスピーカーから出る音をラジカセ内蔵のマイクで録音してた。
あとでケーブル買ったんだけどそれが抵抗の内蔵されてたものらしくてそれでダビングするとうまく
PCで読み込めずにエラーになったりした。

328 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 21:19:58.06 ID:P6dZIPR70.net
TRの電話は音響カプラだと思ってた。モデムを買ったのは98になってからだけど
MZ-2500のビジネスホン型のモデムはかっこよくてあこがれだったなぁ。

329 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 22:31:35.22 ID:0rYtj35Sd.net
>>327
「ご飯よ〜!」

330 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 22:38:51.11 ID:Ukyq2pu20.net
モデムか。。。

令和の時代にBBSは存在するのかな?
(そもそもモデムどころか電話回線が無いが)

331 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 22:50:53.79 ID:3g8CxB4ZM.net
>>329
「シーッ!いま録音してるの!」

332 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 22:51:17.55 ID:BgOBiguBa.net
まちBBSの住人ですが何か

333 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 23:06:45.03 ID:YajFeXEG0.net
MA2やFEって、new on 1するためにN88DISK起動するのが面倒よね
ROMモードなら簡単だけど、ロード、セーブする方法が無いというw

334 :ナイコンさん :2022/11/24(木) 23:22:39.67 ID:KoU2LR2x0.net
FR持ってたけど、中村光一のスクランブルとかテープでNモードのゲームを遊んでたよ。
モニターのGコマンドで開始アドレス直に指定するんだよね。
スクランブルのアドレスってなんだっけなあ。ずっと覚えてたのに忘れた。

335 :ナイコンさん :2022/11/25(金) 00:12:01.01 ID:YDFfFGJT0.net
そういや88FA買って一度もNモードにしたことなかった気がする。

336 :ナイコンさん :2022/11/25(金) 00:22:14.86 ID:QH8pzaqk0.net
SR以降はV1モードやテープなんて要らないでしょ
個人的には「2Dなんて要らないでしょ」までやってほしかった

337 :ナイコンさん :2022/11/25(金) 04:49:07.67 ID:CbdxqeyY0.net
>>317
MSXはFDD買えない奴がテープ使ってたぞ
BASICのリストとかハイドライド3のセーブデータとか記録してた

338 :ナイコンさん :2022/11/25(金) 04:58:07.18 ID:YDFfFGJT0.net
>>337
ひろゆきなんてファミコンの代わりに買ってもらったMSXでデーターレコーダーなくてプログラムをノートに手書きしてたらしいぞ。
電源消したら入力しなおし。

339 :ナイコンさん :2022/11/25(金) 05:02:21.39 ID:CbdxqeyY0.net
え?雑誌とかじゃなくて、自分でフローチャートとか書いてプログラム作ってたってこと?
やっぱすげーなひろゆき

340 :ナイコンさん (ワッチョイ e27a-jP0S):2022/11/25(金) 09:58:15.35 ID:5B+si89m0.net
流石に何らかの記憶装置なしでは草しか生えん。それが本当なら親は何考えてたんだろうなwwww

341 :ナイコンさん (ワッチョイ ef88-stRS):2022/11/25(金) 09:59:59.73 ID:g2uat76Z0.net
タイニーゼビウスの松島さんとかどんな開発環境だったんだろうね

342 :ナイコンさん (ベーイモ MM9e-DA+g):2022/11/25(金) 10:11:11.37 ID:0T1mlX38M.net
友だち何人かMSX持ってたけど、家に遊びにいってもレコーダーとか見当たらなかった
みんなファミコン感覚でゲームしかしてなかったんじゃないかな

343 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/25(金) 10:40:04.17 ID:Qz6u2xzf0.net
ノートに手書きはやってたな、ドラクエだけど
だが、プログラムと違って復活の呪文のミスは致命的

あの当時にスマホがあれば泣かずに済んだな。。。

344 :ナイコンさん (アウアウウー Sa3b-CdGE):2022/11/25(金) 11:05:07.82 ID:nrulsYFta.net
ビデオで録画してた人もいるが某所でそれを書いたら
嘘松だあり得ないテレビが二台要るし
画質が悪くて読めるわけがないとか
謎の因縁つけられたわw

345 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/25(金) 11:15:54.48 ID:Qz6u2xzf0.net
ビデオはビクター!
(異論は認めない)

346 :ナイコンさん (ワッチョイ 061e-Dckl):2022/11/25(金) 13:24:22.38 ID:utk2R+0J0.net
>>345
S-VHSのVXG100なら家にあるな

347 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/25(金) 14:15:35.72 ID:Qz6u2xzf0.net
VXG1、いつの間にかどっかに消えてしまったな

とりあえずうちのメイン機はX7
(ドフで確保したソフトの再生用)

348 :ナイコンさん (アウアウウー Sa3b-4vsQ):2022/11/25(金) 14:16:28.67 ID:o/VG+Gdca.net
>>340
あの頃の一般的な親がコンピュータの事なんて判ってるわけ…

349 :ナイコンさん (アウアウウー Sa3b-CdGE):2022/11/25(金) 14:31:58.00 ID:nrulsYFta.net
買ってくれただけでもありがたいと思えw

350 :ナイコンさん (スッップ Sd02-Dckl):2022/11/25(金) 14:40:22.87 ID:MUfT4TDwd.net
>>347
VXG100も円盤化されてないフレディ・マーキュリー追悼ライブビデオ再生専用なっとるよw
この追悼ライブ出演者にも何人か他界してて月日の流れを感じざるを得ない

351 :ナイコンさん (ワッチョイ 06ff-17Q5):2022/11/25(金) 15:09:59.67 ID:CbdxqeyY0.net
D-VHSのHR10000だっけ?は良い機械でした

352 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/25(金) 15:12:18.24 ID:Qz6u2xzf0.net
W5は微妙だった、
何せテープが地元で売ってない。。。

353 :ナイコンさん (アウアウウー Sa3b-4vsQ):2022/11/25(金) 16:14:16.35 ID:o/VG+Gdca.net
HR-V2使ってたなあ。2003年頃に一度オーバーホールしたけど、結局2008年頃に処分してしまった。

354 :ナイコンさん (ワッチョイ ef88-stRS):2022/11/25(金) 16:53:16.94 ID:g2uat76Z0.net
アナログ末期に買ったパナのVHS、DVD、HDD一体機がうちにある
大事に使おう

355 :ナイコンさん (スップ Sd02-UKnD):2022/11/25(金) 20:38:32.01 ID:454j28Yad.net
>>344
アナログNTSC(480i/512i)の解像度を知らん奴だなきっと。
よほど小さいテレビで見ていたか、あるいは電波状況のよくない地域でテレビを見ていた奴に違いない。
テレビは一台あれば、ビデオ画像とゲーム画像を切り替えしながら見比べられるから二台もいらない。
その因縁つけた奴よほど頭の固い御仁とみた。

356 :ナイコンさん (ワッチョイ 862c-kXpz):2022/11/25(金) 21:18:15.93 ID:YDFfFGJT0.net
けっきょくレコーダブルなレーザーディスクやVHDは発売されんかったんかな。

357 :ナイコンさん (ワッチョイ 77ff-UKnD):2022/11/25(金) 21:50:02.30 ID:qj9q3ugZ0.net
>>356
レーザーは追記式ディスクとドライブがあった(ただし業務用途)

358 :ナイコンさん (ワッチョイ e27a-jP0S):2022/11/25(金) 22:17:01.05 ID:5B+si89m0.net
>>356
VHDは販売されたし現物はみたことがある。映画を見せてもらったし綺麗な画像だった

しかし普及はしなかった。

359 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fbd-tePu):2022/11/25(金) 22:26:42.32 ID:Qz6u2xzf0.net
LDって劣化するのな。。。
見た目そうは感じないが必ず同じところで再生エラー

ちょっとショック

360 :ナイコンさん (ワッチョイ 862c-kXpz):2022/11/25(金) 22:42:35.98 ID:YDFfFGJT0.net
VHDはプラスチックケース内の円盤は黒っぽくてLDとくらべると美しくない。LDより円盤が小さい。
そしてLDは非接触でVHDは接触なので傷ついて劣化していく。

361 :ナイコンさん (テテンテンテン MM8e-jxEG):2022/11/25(金) 22:56:07.78 ID:3eAsj07YM.net
VHDはキビキビしてて操作性が良くて好きだったな。LDはもっさりしてた。
大画面でもなきゃVHDでも十分高画質だったし。

けどどちらもレンタルなしだったから、どうせ購入するなら少しでも画質が良くて劣化のない半永久的という触れ込みのLDを選ぶね。
VHDがほぼ滅んだ後にLDはレンタル解禁したが全面的解禁でもなかったし。

362 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f30-zHbW):2022/11/25(金) 23:20:29.00 ID:zhv278ZD0.net
惑星メフィウス出とったな
ポールのミラクル大ゲームは神ゲーw

363 :ナイコンさん (ワッチョイ 97ff-FyQ+):2022/11/26(土) 00:11:28.00 ID:+J7zmS290.net
>>361
VHDはトリックプレイが得意
レーザーは標準ディスクでないとトリックプレイ出来なかった。
後にデジタルメモリーによる先行読み込みで、長時間ディスクでもトリックプレイが出来るようになった。
VHD独占販売のソフト(当然レーザーでは見られない)とかあったりして悔しい思いをした。

364 :ナイコンさん (ワッチョイ ff2c-4dze):2022/11/26(土) 00:15:24.00 ID:0xCROxno0.net
サブスクの現在は考えられない一枚2万円とかしたしなぁ。でもそのぶん何度も見た気がする。

365 :ナイコンさん :2022/11/26(土) 01:28:05.81 ID:DXEaTbDpd.net
>>328
99800円もするのに300bps全二重しか搭載してなかった(1200半二重なんて使い道がない)
変な端子がついていてMZ-2500を留守番電話にする機能がついていた(本体LLカセットの正しい使い道)

366 :ナイコンさん :2022/11/26(土) 03:28:10.62 ID:pbOJRY+Q0.net
>>359
CDとかだって劣化するぞ
アナログなLDと違って、エラー訂正してるだけだ

367 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f25-ZCBe):2022/11/26(土) 07:20:30.25 ID:9TOyVcVE0.net
>>345
HR-V1とV4とX3があったが全部捨てた

368 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f25-ZCBe):2022/11/26(土) 07:23:18.46 ID:9TOyVcVE0.net
>>351
HR10000がHR-S10000ならS-VHSだね
https://www.g-mark.org/award/describe/14586
後輩が持ってたけど、筐体の巨大さに呆れた

369 :ナイコンさん :2022/11/26(土) 07:51:04.73 ID:pbOJRY+Q0.net
ググったらHM-DR10000だったわ
流石に1988年のとは間違えまいよ…

370 :ナイコンさん (アウアウウー Sa5b-Z2Iz):2022/11/26(土) 12:26:12.00 ID:LYsR5HkTa.net
>>366
CDDAはエラー訂正が結構曖昧らしいね。エラー見逃しても雑音になるくらいだからね
エラーが許されないCD-ROMはエラー訂正にかなりの容量を割いていると聞いた

371 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f3f-f7Vg):2022/11/26(土) 12:41:13.20 ID:LZ1aEwvp0.net
クロスインターリーブの復元は復元するハードしだいだから
コストのかかった高いプレーヤーほど傷物の再生品質はいい

372 :ナイコンさん (スプッッ Sdbf-78nu):2022/11/26(土) 13:21:41.43 ID:YqQD29p/d.net
つうかCDの中のアルミが結構イカれて、ヒドいのだと数年で物理的に虫食い状態になって、誤り訂正すら効かなくなる場合がある。

あれは何が原因なんだろうね。

373 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-Uf6F):2022/11/26(土) 13:25:45.40 ID:aG2Ekm6U0.net
話には聞くけど、手元にそんな状態になったのは無いな

374 :ナイコンさん (ワッチョイ ffff-9ylf):2022/11/26(土) 14:44:16.18 ID:pbOJRY+Q0.net
80年代のCDをリッピングすると、読み取りスピードめちゃくちゃ低くなったりする

375 :ナイコンさん :2022/11/26(土) 17:27:47.27 ID:g1VxQ9uyd.net
あんな樹脂で挟まれてるから虫なんて入るわけないし、そもそもアルミだから食うわけもないだろうしし、数年で劣化する要素もないハズなのだけれど、虫に食われた様に穴があくんよ。

まあ、安物のCDに多いかな。

CD-Rは特になりやすいね。あれはバックアップに用いるのは危険かも。

376 :ナイコンさん :2022/11/26(土) 17:30:37.24 ID:pbOJRY+Q0.net
CDは挟まれてない
実物見たことないんか

377 :ナイコンさん :2022/11/26(土) 17:48:28.15 ID:0xCROxno0.net
あの不織布とかに入れてたCDRはアルミ部分が不織布にくっついて剥がれて円盤が透明なプラバンになってしまった。
今では円盤に記録することはほとんどないなHDDに保存して特に大事なものはクラウドに保存かな。

378 :ナイコンさん :2022/11/26(土) 18:15:51.36 ID:WKvJ3Ukla.net
CD-Rの製造スピード的に2:1だったかで速度の遅い方を2台にして量産速度を大幅に向上できたが品質は著しく落ちたよ。

三菱のアゾ系で反射層が銀の奴は酸化が早かった。18世紀の貴族ですら銀は酸化が早いの知っていて銀食器を磨く専門の係がいたのにね。

379 :ナイコンさん :2022/11/26(土) 18:19:13.95 ID:0xCROxno0.net
まだレコードとかテープの方が長期保存効くな壊れても全くダメってのが少ないし。

380 :ナイコンさん :2022/11/26(土) 18:32:31.55 ID:aG2Ekm6U0.net
MO引っ張り出してくるぜ

381 :ナイコンさん :2022/11/26(土) 18:40:25.84 ID:g1VxQ9uyd.net
>>376
基本、アルミの箔は空気には接してない構造になってる。片側が厚いけど、もう片方も薄く保護層がある。

そうでもしないと、それこそアルミが酸化して記憶面に悪さしかねないからね。

それに蒸着とかの膜だから、露出してると触っただけでデータを破壊しかねない。

CD-Rは表面に印刷したりするから、違う樹脂を使ってるのかもだけど、音楽のCDなら同じ樹脂っぽいね。

382 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fed-sVmi):2022/11/26(土) 21:50:59.46 ID:gFMzI6bm0.net
この辺の媒体は長期耐久試験やってるんだよなとりわけ日本みたいな高温多湿の過酷な環境で
酸化にしろ加水分解にしろまあ色々

383 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-Uf6F):2022/11/26(土) 22:02:01.37 ID:aG2Ekm6U0.net
カメラ用の防湿庫がいいのかね?

384 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fed-sVmi):2022/11/26(土) 22:13:35.73 ID:gFMzI6bm0.net
それでダメなら個人レベルでの現実的な解はないよな

385 :ナイコンさん (スプッッ Sd3f-78nu):2022/11/26(土) 22:28:16.11 ID:c98hDWIgd.net
周辺のありがやられるならまだしも、真ん中辺りが欠けることがあるからどうしようもないよね。

そういうのは樹脂自体もなんだか様子がおかしいから、樹脂に問題があるのかも。

386 :ナイコンさん (ワッチョイ 9798-RPwI):2022/11/26(土) 23:59:04.39 ID:Jdsm9ic40.net
自分が見たのは
・ドライブ内で上手く回せずに重心がずれたのか回転アップ時にドライブ内破壊音と共に粉々
※ドライバのCD-ROMで非CD-R。CD-R系のは廃棄の破壊した時に感じたが割れずに曲がるのが多い

・読み取り側の樹脂はしっかりしてるけど、記録面、ラベルを付ける側の方から侵食して記録面が酸化
 記録面側への保護が弱いのが多いみたいね。
 これは外縁側からもだけど、内縁の方も意外とと言う感じだったかな

・見た目的に問題ないように見えても読めないのは色素が劣化したのかね?

最近は古い光学記録メディアを見てないからそれも結構前の事。

387 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 01:57:29.93 ID:4fTB1Bajd.net
アルミの蒸着膜は光にかざすと向こうが透けて見えるぐらいで、原子の数が数えられるぐらいの厚さしかないから、上下の樹脂の質がちょっとでも違うと、それだけでアルミの原子がかなり動いたりしちゃってエラーが多発するのかもね。

CDの寿命は30年とか言われてたけど、自分のは十年も経たないうちにダメになってたし、CD-Rはもっと短期間でダメになったのが結構あったので、大事なのは気をつけておかないとだめだね。

388 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 06:34:10.23 ID:zPWkau4Q0.net
>>381
本当に申し訳ない
そんなことも知らなかった
ありがとう

389 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 13:57:55.44 ID:zXb8F34Od.net
いいや、こっちも勉強になったよ。自分も記憶があやふやだったから。

390 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 14:27:03.42 ID:ckhbUJ+J0.net
なにこのCDスレw

391 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 15:24:02.99 ID:Gy3nedEk0.net
希に仕事で必要になって、イマドキのRメディア買うんだけど
安物はもうスッケスケで不安になるレベル
あんなんでも焼いた直後はNOエラー

392 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 21:08:42.72 ID:pWlgmRuo0.net
今は最低日本のメーカーブランドのモノだけ買うようにしてる。>>記録メディア(HDD除く)
ただし日本製にまではこだわってない。以前ひどいのあったから。

393 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 21:29:01.49 ID:zPWkau4Q0.net
CD-Rなんて終わった記録媒体なのに、まだダイソーで売っててありがたい

394 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 23:36:14.49 ID:+3VvhvR+M.net
焼いたっきり出したことないから気づかなかったわ
今度見てみよう

395 :ナイコンさん :2022/11/27(日) 23:41:22.65 ID:J/zjqSP20.net
CDの話題ついでだけど実はレーベル面の方がかなり繊細な作りになっている
レーベル面にセロテープつけて剥がすと保護層とアルミ膜ごとテープに持って行かれるほど薄く繊細だからレーベル面側も引っ掻いたり触らない方が良い
基本紫外線で劣化するからなるべく光に当たらない様に保管した方が長持ちすると思う

ちなみにDVDはアルミ膜をポリカーボネートで両面サンドイッチしてるから記録層は物理的に保護されているからレーベル面を引っ掻いても問題ない(DVDによってはエッジに張り合わせた接着剤がはみ出ている)

396 :ナイコンさん :2022/11/28(月) 00:11:41.66 ID:pWtxOG250.net
BDは一番浅い記録層が記録面からごく浅い(当時の報道では0.1mm?)ところにあるから傷で読めなくなるぞとHD DVDの東芝陣営が口撃してたのを思い出した
目視可能レベルの傷ならどのメディアでも多分ダメだろう

397 :ナイコンさん :2022/11/28(月) 03:15:34.51 ID:xLTRhXVR0.net
CD-Rは最低でもCDの面が接触しない薄型のプラスチックCDケースには入れるべき。
何枚も入るようなCDケースや不織布のケースなどもってのほか。
それくらいならまだスピンドル型の空ケースに入れたほうがまし。

398 :ナイコンさん :2022/11/28(月) 03:25:33.57 ID:k0Ok+G7J0.net
まだ読めるうちに読んでHDDにイメージファイルとっとけ感

399 :ナイコンさん :2022/11/28(月) 03:29:52.12 ID:xLTRhXVR0.net
まあゆうてもホントに大事なファイルなんてCD-R1枚分もないくらいなんだよな。

400 :ナイコンさん :2022/11/28(月) 07:18:26.44 ID:RB0dZBT/0.net
昔トレイ式のCDプレーヤーにCD-Rを入れたまま放置してたらトレイが開かなくなった
バラしてトレイを引っ張り出したら、CD-Rの裏面とトレイがくっついてしまっていた
CD-Rを引っ張ったら表面が剥離してまだら模様になってしまった
あれ以来CD-RもCDもトレイに入れっぱなしにしないよう心がけてる

401 :ナイコンさん (ワッチョイ d788-Z2Iz):2022/11/28(月) 10:55:21.51 ID:VdhVgxvf0.net
初代プレステは蓋を手で開ければBGMを止められたっけ

402 :ナイコンさん:2022/11/28(月) 12:36:23.01 ID:YAlEE0qzI
http://www.geocities.ws/setsinrigaku/5.html

403 :ナイコンさん :2022/11/28(月) 15:50:14.36 ID:PWV22k8A0.net
裏ドル31Fがそれやったなw

404 :ナイコンさん (アウアウウー Sa5b-Z2Iz):2022/11/28(月) 22:38:08.93 ID:ezh90ezGa.net
初代エースコンバットでBGMうざいから蓋開けてたわ(笑)

405 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 06:54:58.08 ID:jEtWvJKT0.net
PC-8801FAのデジタルサンプリングには興奮したなぁ。それまでデジタルで録音できる機器はなかったから。

406 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 08:58:44.84 ID:+H7C/i840.net
うん、16kHzの酷いサンプルだったけどすげぇと思った
MAでもあっという間にFD満杯になるのにも驚いた

407 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 14:12:30.18 ID:0oBtH9as0.net
やっぱりサウンドボード2やアートボードを活用するなら2HD必須だよな
メモリも標準で128KBあるし

408 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 14:27:24.67 ID:se5pM26W0.net
192

409 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 16:44:27.13 ID:+H7C/i840.net
SB2自体にも256kBも積んであったし

410 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 16:55:30.73 ID:74DqFY200.net
2DなんてクソMk2までで廃止しとくべきだった・・・

数メガをボードで拡張を考えると
あの128KBのメモリは中途半端すぎて邪魔らしい

最大8MB拡張できるらしい

411 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fed-sVmi):2022/11/29(火) 18:55:57.58 ID:pkznknRT0.net
当時メモリ馬鹿高かったことをお忘れなく
あと8bitCPUな時点で所詮アドレス管理問題あるからメモリだけ多くても嬉しくない

ただいきなり2HDモデルのみは価格的に無理だっただろうな
FRFHFA全廃と同じでそこのユーザーの大半取りこぼすわけで
またVA作っちゃったもんだから天井作られた2HDモデルが半端に見えた
いっそMA以降の2HDモデル全廃の方がいいだろう

412 :ナイコンさん (ワッチョイ 77bb-5F9c):2022/11/29(火) 19:08:11.84 ID:0oBtH9as0.net
FRだけ下位モデルとして残して、MH、MA、MCを販売すればok

413 :ナイコンさん (スッップ Sdbf-78nu):2022/11/29(火) 19:13:15.26 ID:GIuKkqs+d.net
2HDが出た時、色々あって移行が遅かったもんね。2Dのデータを破壊するとか。

2Dのソフトが多かったし、ゲームだけならそこまで2HDが必要ってことはあまりなかったし。

他にも要因があって、SR以降はみんな同じって雰囲気があった。あくまでも自分の周りではね。

で、VAで今まで以上に変化があって、あれは買わない方がいいって話がよく自分にもまわってきて、88の時代が終わった感じがある。

いま考えれば2HDの機種もVAも魅力的ではあるのだけれど。

414 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 19:22:06.55 ID:DYfQWXbL0.net
88は2DDで十分だった気もするけどね。

415 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 19:45:38.72 ID:pkznknRT0.net
限界見えた8bitから16bitへのシフトならMxラインいらない
V3モード推すには存在が邪魔

ただ86~87年にその決断は出来なかったな
仮に2HD機に統一する気ならMHをあと1万下げて198000で出してFHは「出さない」(8MHz欲しけりゃ2HD)必要があるな
仮に出してもFE相当(2D専用機はオワコンと印象付ける)に

416 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 19:53:18.59 ID:kQF35afk0.net
VAがFHの値段だったら多少の粗には目を瞑ってVAに行ったと思う
安さは正義

98は高いのに成功した?
ビジネス目的なら金に糸目を付けてはだめだから

417 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 20:02:23.55 ID:pkznknRT0.net
拡張性とか色々詰め込みすぎて肥大化したVAはあまり安く作れないわ
同時期16bit機の値段見るとあれでも頑張った
ただ+2万でUV21,+7万でX68000

418 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 20:27:03.37 ID:GIuKkqs+d.net
まあ、あの色んなのが付いてるのが魅力でもあって、VAとかMCとかの中古を集めてた中古屋もあったね。

一時期中古が手頃感あったしね。

419 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 22:07:18.37 ID:74DqFY200.net
>>416
VA買うくらいだったらPCエンジンのが良いって

420 :ナイコンさん :2022/11/29(火) 22:49:38.71 ID:0oBtH9as0.net
88買う金があるならPCエンジンくらい余裕で買える

421 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 05:59:17.34 ID:6+5slLae0.net
>>414
2D同じディスク使えるし、2DDが十分どころかベストだったんじゃない?

422 :ナイコンさん (ベーイモ MM4f-Je7q):2022/11/30(水) 08:12:12.57 ID:Wq1VN5IPM.net
SR以降というのがスタンダードになってたからね

423 :ナイコンさん (ワッチョイ f77a-Hbjt):2022/11/30(水) 10:03:29.16 ID:mI21F4hL0.net
8801の資産を生かせる16bit機でパッチ当てて98のアプリも動いていたしEMSメモリやSCSIなんかも使えてVAは面白かったがそれが伝わらなくて無念だ。

424 :ナイコンさん (ベーイモ MM4f-Je7q):2022/11/30(水) 11:49:25.62 ID:Xd1bhbbAM.net
>>423
そういう情報が当時は無くて、
謎の機種と思って手が出せなかった

425 :ナイコンさん (スッップ Sdbf-78nu):2022/11/30(水) 12:02:01.92 ID:M1GLdPBqd.net
あれは値段、互換性、時期が悪かったのかもだね。

98のエプソン互換機とかDOとかもあって、急激に98にシフトする流れもあったし。

晩年の88シリーズの矢継ぎ早さ感を感じると、あの時点で高い金を出してVAを買っても、直ぐに新しいのが出そうだし、だったら値段的にも互換性的にもそろそろ98を手に入れるか、って感じもあったから。

でも逆に今なら、8ビット機であそこまでやってる感じがワクワクするよね。

426 :ナイコンさん (ワッチョイ f77a-Hbjt):2022/11/30(水) 14:05:33.03 ID:mI21F4hL0.net
>>424
bio100%のcaraxやsuper depth、かーにだとか
プリンセスメーカーも遊べたよ。scsiやemsやバンクメモリはドライバーを登録して使ってた。MOやZip!なんかも使えてたよ。マイナーなパソコンだったが以外と怪しいことできてたんだわ。

427 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 14:44:37.81 ID:Y6+X3lVza.net
まあ単に98買やーいいだけだったからな

428 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 14:47:30.40 ID:89Hk1cLHM.net
FR/MRあたりが全盛期で、FH/MHあたりから
98にも88と同時発売されるソフトが増えてきて
VMに26K若しくは互換音源ボード積めば問題ない
感じになったからね。

429 :ナイコンさん (ワッチョイ ff2c-4dze):2022/11/30(水) 16:41:54.16 ID:3bEYqIvg0.net
オレにとっての86はトレノじゃなくて86音源。

430 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 17:17:20.85 ID:TCROC3nKa.net
>>416
まあ98の定価が高くても問題ないのは、日電の値引き率が高かったのとバブル真っ盛りだったという要因があったからと思う。

431 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 17:24:37.61 ID:lIAL+GHb0.net
>>429
俺にとってはF86F戦闘機
86ブルー最高だったぜ

432 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 17:29:46.38 ID:TCROC3nKa.net
>>428
VM初代はメモリ(384KB→640KB)と16色ボードを追加しないと、後世の言う「VM以降」の条件に合致しない悲劇が…

433 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 17:41:08.38 ID:jIoxse6F0.net
サウンドボード2が欲しい。。。

434 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 17:52:44.52 ID:rnWJqtdv0.net
PC-8801-11なら余ってるが…

435 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 18:02:40.43 ID:ufKJ6L2V0.net
FR/MRあたりだと88版はFM音源BGM当たり前なのに98版はBEEPのみも珍しくなく
FH/MH/VAあたりになるとようやく98版にもFM音源BGMが付いて88と同等になったが
FA/MAが出て88版はサウンドボード2が当たり前になっても98版はずっとノーマル音源のまま
SB2相当の86音源が当たり前になるのは88の寿命が尽きた後の1992年以降

NECが98と88の棲み分けを意図してこうしてたのかとも思うけど
98へ移行はなんか違う気がずっとしてた

436 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 18:10:12.50 ID:lIAL+GHb0.net
>>432
VM21で一気に640kBフル装備になったので、
標準で512kBってのがXAのみだったのが意外

そいえば88VAも512kBだったな

437 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 18:45:12.08 ID:3bEYqIvg0.net
>>435
FEとかデチューンしたんじゃなかった?

438 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 18:49:32.20 ID:cSZvRgsm0.net
>>432
悲劇どころか90年代に入っても秋葉原量販店のガラスケースに普通に置いてあったくらい入手性に問題無かった
個別増設いやなら最初から640kb/16色標準の後継・上位機種に買い換える頃合いだろうし

>>436
ハイレゾモードのコンベンショナルメモリは標準512kbのはずだがハイレゾ専用機はXAだけ
後はXL(286機)以降全部ノーマル切り替え可能モデルだからノーマルに切り替えたときに640kbになるように積んだだけかな多分

439 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 18:55:32.17 ID:lIAL+GHb0.net
そいえばハイレゾ機は512kBから上はプロテクトメモリが転写されてるんだっけ確か

440 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 19:25:10.91 ID:ufKJ6L2V0.net
>>437
FEはまあ名前の通り(Economy)
価格を下げるためには手段を選ばず
256KBものADPCMバッファRAMを持つSB2を真っ先にリストラ
88ユーザー「それをはずすなんてとんでもない!」

後からSB2は増設可能にはしてくれたのが最後の良心か

441 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 20:07:47.93 ID:TCROC3nKa.net
>>440
FE/FE2専用品じゃなくてFH/MH互換のSB2にしてくれたら入手性が…と思わなくもない。もっともSB2対応ソフト数を考えると、FE購入してわざわざSB2追加する人は少なかったかな?

442 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 20:24:54.67 ID:6+5slLae0.net
FE用は同人SB2が安かったな

443 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 20:35:52.95 ID:2DL6g7Bl0.net
MCを無くして(笑)
FE2は少し高くなってもSB2標準にすべきだったと思う
NECは昔からしょうもない価格戦略を展開する

「MCなんて売れないって(笑)」

444 :ナイコンさん :2022/11/30(水) 20:40:38.91 ID:BBCuXAfBa.net
当時SB2購入したSR~FH/MH民ってどの程度いたのかな。少なくとも当時高校生だった仲間内数人でMA買った奴以外で後付けした奴いなかったわ

445 :ナイコンさん (ベーイモ MM4f-Je7q):2022/12/01(木) 01:25:06.42 ID:DJluXck8M.net
MCは当時すごい欲しかった
というかPCエンジンのイースがやりたかったと言うべきか…

446 :ナイコンさん (ワッチョイ ffff-9ylf):2022/12/01(木) 01:29:23.64 ID:cQiUrklb0.net
できねーよw

447 :ナイコンさん (アウアウウー Sa5b-lM+P):2022/12/01(木) 01:39:48.57 ID:WUnG3TPCa.net
>>443
どうせシリーズ終了するんだから、MCはMA2のケースを流用すれば良かったような気がする。
あとCD-ROM2はSCSIを拡張スロット経由か内蔵するかで、ドライブは外付けするとか。

448 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fed-sVmi):2022/12/01(木) 02:51:28.31 ID:iiYEyCej0.net
>>444
当時SRに23ボード付けたよ
I/Oポートが違って非対応ソフトがとかそんな知識なし

>>447
それただの実在オプション(PC-8801-30&31)
あと当時の時点で外付けを標準構成にしたら不格好で誰も買わんよ

449 :ナイコンさん (アウアウウー Sa5b-lM+P):2022/12/01(木) 05:07:02.76 ID:WUnG3TPCa.net
>>448
>誰も買わん
PC-88VA3みたいな扱いで良いのではないかと

450 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 08:18:28.53 ID:yqdZu2lCM.net
>>444
うちもFH+24ボードです。
当時、本体スピーカーやヘッドフォンからSB2の音が出て嬉しかったけど、FH/MHの設計時から既に音源拡張考慮してあったかと思うと…。

451 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 08:28:44.35 ID:Mz0S3XKD0.net
CD-ROMはVAに付けるべきだったな

452 :ナイコンさん (ワッチョイ 1791-odCL):2022/12/01(木) 11:18:06.91 ID:F0JHl5v70.net
VAの存在って・・・・・3DOレベルの衝撃
(普通PRO2買う)

453 :ナイコンさん (ワッチョイ ffff-9ylf):2022/12/01(木) 11:36:52.18 ID:cQiUrklb0.net
ちみにとって3DOには一体どんな衝撃があったのかね

454 :ナイコンさん (ワッチョイ 97bd-ykd8):2022/12/01(木) 11:39:58.62 ID:Wa6U2OlN0.net
87年頃には8bitの88シリーズはもういいかなと思うよになってた
98シリーズはエプソン互換機が登場したり
シャープからX68000が出たり
失敗に終わったけど16bitの88VAが出たりと
情弱の俺ですら8bit時代の終焉が近いことは感じ取っていた
SRかFRあたりを買った人が一番長く楽しめたと思う

455 :ナイコンさん (ワッチョイ 77bb-5F9c):2022/12/01(木) 11:44:13.65 ID:Mz0S3XKD0.net
もともと98上位互換(MS-DOS&多色&スプライト)で設計してたけど、
NEC本体から98互換の許可がおりなくて、計画が頓挫した結果出てきたのがVA
ちゃんと98互換保証してたら需要はあったね

456 :ナイコンさん (ワッチョイ 1791-odCL):2022/12/01(木) 11:53:20.17 ID:F0JHl5v70.net
>>453
その仕様、その値段?、で、そのゲーム!?
(チキチキマシン猛レース?とかジェラシックパークの謎ゲーとかとか)
って感じです(笑)

発売当初、売り切れが続出してた事が一番衝撃でした

457 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-Uf6F):2022/12/01(木) 11:57:32.23 ID:73DNiHXm0.net
98でもエプソン排除で協業とか微塵もなかったし

結果、盛者必衰で本社ビル売却

458 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-Uf6F):2022/12/01(木) 11:58:30.50 ID:73DNiHXm0.net
>456
て、転売ヤーじゃね?

459 :ナイコンさん (ワッチョイ d788-Z2Iz):2022/12/01(木) 12:03:22.23 ID:0Ntq7zqV0.net
あのビルはもう日電のものじゃないのか

460 :ナイコンさん (ワッチョイ 77bb-/SwU):2022/12/01(木) 12:18:03.58 ID:jeNfcUOW0.net
87年はむしろ88の絶頂期では

461 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 12:48:46.03 ID:JHkMvdld0.net
>>459
売却して賃貸する形にした。そういうのって税金対策になるのかな。

88でマシン語とかやってた人って多いのかな。ホリエモンとかFR買ってもらってマシン語やってたらしいけど。

462 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 13:02:52.16 ID:F0JHl5v70.net
あの時代にマシン語使える奴って謎で仕方がない

たぶんこの3点だと思うけど
・アセンブラー(ソフト)を何処で手に入れた?
・どこで覚えた?本何処に売ってた?
・どれくらい気合が必要だった?

ワシには算術能力と文章理解能力と金が無かったので無理だっただろうけど

463 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 13:21:20.21 ID:Mz0S3XKD0.net
>>462
・ハンドアセンブル
・テクノウとか他人のソフトを逆アセンブラとか
・Z80は慣れ。最初は効率化を考えずに素直に組んで勉強
・面倒なのは機種毎のご作法。I/Oの初期化とか
・だから、フルアセンブラではなくBASIC+マシン語の方が楽
・PC触ってる時間より、コード表とにらめっこする時間の方が遥に長い
・ソースを書くときは授業中にこっそりと

464 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 13:35:00.65 ID:0Ntq7zqV0.net
アセンブラは、アスキー社の8801マシン語入門という本に載ってたMF-ASMというのを使った
BASICのREM文としてソース書くやつね。DUAD88のサブセットでもある

465 :ナイコンさん (ワッチョイ ff2c-ykd8):2022/12/01(木) 14:20:22.66 ID:xXMhHLwq0.net
テクノウ88ってVol.1って書いてあるけど
あれVol.2以降って存在すんの?

466 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f3f-6u7P):2022/12/01(木) 14:57:12.26 ID:4ZzdDpYx0.net
PC-Techknow8801mkIIてのはあったなぁ

467 :ナイコンさん (ワッチョイ ff2c-4dze):2022/12/01(木) 15:15:21.93 ID:JHkMvdld0.net
FH,FAになってキーボードのカーソルキーが独立したのとファンクションキーが10個になったのが大きかったなぁ。
あれで改善し尽くした感あった。

468 :ナイコンさん (ワッチョイ d788-Z2Iz):2022/12/01(木) 15:20:00.54 ID:0Ntq7zqV0.net
>>465
mkIIのがあるよ。
アスキーじゃなくてシステムソフトからの発行。
サブシステムの詳細が載ってたりで情報の宝庫。
ボロボロだけど捨てられない。

469 :ナイコンさん (ワッチョイ 77bb-5F9c):2022/12/01(木) 15:32:23.45 ID:Mz0S3XKD0.net
mk2は本体と同時に買ったなぁ

https://archive.org/details/PCTechknow8801Vol.11982
https://archive.org/details/pc-techknow-8801mk-ii
https://archive.org/details/pc-8801mk-ii-sr
https://archive.org/details/pc-8801mk-iisr

470 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 15:45:15.51 ID:JHkMvdld0.net
>>462
わいもナイ根族

471 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 15:54:08.53 ID:xXMhHLwq0.net
>>469
お、ありがとう
テクニカルメモは昔欲しかったけど手に入らなかったんだよ
今更だけど通して読んでみるわ

472 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 16:12:15.02 ID:pGig0J0Q0.net
>>462
本買って学ぼうとしたが続かなかったなぁ

473 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 16:17:07.20 ID:0Ntq7zqV0.net
>>469
おお、さんくす
PDFネットに上がってたんだ

474 :ナイコンさん (ワッチョイ ffff-qrLv):2022/12/01(木) 16:37:31.48 ID:1u/WfVK90.net
>>469
techknowのmk2以外は紙で持ってるわ。
でも凄い時代だわ。

475 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-g4D1):2022/12/01(木) 17:52:30.96 ID:Bsi/NHPt0.net
一般的な就業時間帯でも結構書き込みがあるってのは
定年退職組が多いのかな?テレワークだから?
まあ詮索するわけじゃないけど

476 :ナイコンさん (ワッチョイ 77bb-5F9c):2022/12/01(木) 18:08:34.91 ID:Mz0S3XKD0.net
>>475
テレワークだよ
休憩時間に書きコンドル

477 :ナイコンさん (ワッチョイ ff2c-ykd8):2022/12/01(木) 18:19:39.35 ID:xXMhHLwq0.net
ワイはワールドカップ対策で有給+早寝
そろそろ寝る

478 :ナイコンさん (ワッチョイ d730-ykd8):2022/12/01(木) 18:46:25.91 ID:VZ8aEafX0.net
キッチリ9時5時な方が珍しいんじゃないのきょーびは

479 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fff-p710):2022/12/01(木) 19:08:54.51 ID:AlBYLDKU0.net
>>462
・ハンドアセンブル→マシン語入門本に掲載されたオールBASIC製アセンブラー→SWEET-V2同梱アセンブラー→マシン語サウンドプログラミングに掲載されたアセンブラーHIT-88と辿った
・ベーマガに一時期連載されたマシン語入門コーナーが最初、以後は入門本で。本は普通の本屋かパソコンショップの書籍売場
・いい本に出会えられたかが分岐点な気もする
 88は(80も)機種特化した入門本には比較的恵まれたほうだけどそれでも向かないのもまああった

>>469はバイブル 自分も当時買ったけど捨てられない
後はフロッピ・ディスク活用ハンドブックとマシン語マスターバイブルがあれば完璧

480 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 21:14:32.19 ID:AknDOe5BM.net
マシン語本見ながらゲーム作りにチャレンジしたりしてたけど、
その後MSXに移行してBASICで十分ってなった
しかし88→MSXは謎の機種変だな

481 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 21:25:15.06 ID:CUphfz4pa.net
就業時間コア時間無しのスーパーフレックスにしたら半日休暇は無くなったけれども15時半上がりとかも出来るよ。
通勤で混むの嫌だから助かる。
残業代を捨てれば1日休みでも行ける。

482 :ナイコンさん :2022/12/01(木) 21:36:57.10 ID:JHkMvdld0.net
結局あのベーマガに載ってたようなプログラムのマシン語部分(アンクルサム付き)てなにをしてる部分なの?

483 :ナイコンさん (ワッチョイ 9fff-p710):2022/12/01(木) 22:18:48.29 ID:AlBYLDKU0.net
>>482
BASICでやると遅すぎてゲームにならない処理をマシン語にやらせている
簡単な例だとテキスト画面の逆スクロール
(ベーマガに投稿されるような下に向かうスクロールゲーム作ってたら絶対やりたくなる>上に向かうスクロール)
SRになる前の88/mk2(V1モード)ならキャラのグラフィック表示を高速に行う目的とかに

N-TYPEのような大作はまた別ね

484 :ナイコンさん (アウアウウー Sa5b-Z2Iz):2022/12/01(木) 22:49:05.67 ID:CUv0ODvia.net
>>469
おおー、これは貴重な資料
テンプレ入りだな

485 :ナイコンさん (アウアウウー Sa5b-Z2Iz):2022/12/01(木) 22:49:41.08 ID:CUv0ODvia.net
>>482
アンクルサム付き笑った

486 :ナイコンさん (JP 0Hdf-twaM):2022/12/02(金) 00:08:29.45 ID:ponr8EAWH.net
I/O誌などにはPC-8001のDisk BASICで動かせないマシン語ゲームが載っていた
これを動かせるように、簡易DOSを作ったのが最初のマシン語プログラムだった
PC-8801を手に入れてからは88にも移植した

487 :ナイコンさん (ワッチョイ ff2c-ykd8):2022/12/02(金) 00:58:23.07 ID:dR97p8Ss0.net
ベーマガで88だと、マシン語化の筆頭は視覚処理だろうな
2位は大きく引き離されてI/O系ってとこだろうか

488 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f25-ZCBe):2022/12/02(金) 02:22:22.36 ID:AIVasXda0.net
>>482
チェックサムのことか?

489 :ナイコンさん (ワッチョイ ff74-qzZ5):2022/12/02(金) 06:05:15.06 ID:5FVMFPQM0.net
z80覚えてもioマップとメモリマップがわからないと行き詰まる

490 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 07:17:59.77 ID:o8Ha3qig0.net
>>486
マシン語で取り敢えずOS作ったのか・・・・八百万神やな

491 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 07:36:00.80 ID:H63yLfa20.net
>>475
一般的な就業時間に働いてないやつはニートかジジイ
なんか本気でそう考えてるバカって結構いるけどさ
それただの偏見やで(この書き込みもブーメラン

492 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 09:46:33.21 ID:3OdakCUqa.net
s-osとか同人のosもあったな

493 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 10:18:06.12 ID:cUw57QWk0.net
定年になったらマイコンルームを作ってレトロホビー三昧を夢見てたんだけどなぁ
現実は、腰痛いし老眼がきっついw
ため込んだマイコンも不具合が増えてきたなー

494 :ナイコンさん (ワッチョイ 9f25-ZCBe):2022/12/02(金) 11:49:27.64 ID:AIVasXda0.net
>>493
定年ではないが、家の建て替えの際にPCルームを作ろうと企んだ
が、予算の関係上ルームではなく「コーナー」に格下げになった
今はそこにWindows機1台と9801/9821の3台を常時可動状態で設置している
が、さすがに毎日触るということはなくて偶に思い出したように触ってる
ブラウン管を置くのは無理だったので、液晶モニターで使えるのを持ってたからそれを使っている

495 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-sQ5k):2022/12/02(金) 15:05:29.22 ID:RkYinBRg0.net
>>493
俺早期リタイアして当初はウキウキと溜め込んだ雑誌のocr入力とか
レゲーの積みゲー処理したけど眼がついて来れんかったわ
緑内障とか白内障が悪化するんじゃないか
今は庭弄りとか小旅行の方が楽しい
老後でそういうこと考えてる人は難しいと思った方がいいぞ

496 :ナイコンさん (ワッチョイ 77bb-5F9c):2022/12/02(金) 15:20:11.29 ID:cUw57QWk0.net
マイコンルームを作るだけの時間と金を手にした時には、
もう体が付いていかないという悲しい現実

マイコンルームは無理でも、
最初に買った88mk2とグリーンモニターだけはどこかに飾ろうと思ってる
もうキーボードも半分くらい効かないんだけど

あと、80mk2+80S31とプリンターのフルセット
カタログ通りに飾るのが少年の夢w

497 :ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-sQ5k):2022/12/02(金) 15:34:10.25 ID:RkYinBRg0.net
奇遇だ
俺は80mk2と80S31セット+8801-11をテグザーをいつでも起動できる状態にして飾ってるwスレチだけど
あとは88FHと77EXも飾って少年時の夢を実現したけど体はついてこれんのだ
目のためにエミュで大きな液晶画面でたまにやるのが現実

498 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 15:56:14.71 ID:cUw57QWk0.net
うちも80mk2にFM音源載せてテグザーセットは完備してますw
家族が居ない時にリビングに広げて2時間ほど遊ぶのが休日の癒しです

いつでも動かせるように常備してるのは88MAと98UVですね
EIZOの昔の液晶が24khzを綺麗に映すので重宝してます
いずれはFM系も欲しいです

499 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 15:58:43.12 ID:tmvQYhhFM.net
なるほど
若い頃はインドアだったのに
中年あたりからアウトドアに目覚めたのは自然な選択だったのか

500 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 16:12:42.40 ID:2qEX3Qjx0.net
自室から見ればリビングもアウトドアかw

501 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 16:38:57.08 ID:XdyAiX+C0.net
ジャンク屋巡回もアウトドア?

502 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 17:01:23.08 ID:ZG6LeL9HM.net
>>501
ハードオフはアプリでハドフめぐりというのをやってて面白いよ

503 :ナイコンさん (ワッチョイ d791-YJ7P):2022/12/02(金) 18:02:03.31 ID:5sxmJddk0.net
80mk2版テグザーって存在したっけ?
と思ったらコンバータを公開してる人が居るのか、なんかスゲー!

504 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 20:56:02.19 ID:AIVasXda0.net
>>498
うちは昔買ったシャープのASV液晶がDVI-I対応で98でも使える
24Hzにも対応していて、こっちにはBA3をつないである
もう1台は今の液晶に買い替える前に使っていたHYUNDAIのIPS液晶
WUXGAに対応している、今となっては珍しい製品
表立って書いてはないが24Hz対応している
こっちはAp3とXv13改をつないである
Ap3は外付5"FDDをつけて、5"も3.5"も使えるようにしてある
DA2からAs/U2に移行したもんで、両方の環境が混ざってるんで
ただ、まだ環境整備が出来てない
気が向いたらやるくらいなので、死ぬまで終わらんかも

505 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 21:03:05.35 ID:AIVasXda0.net
今にして悔やまれるのは8801mkⅡSRを小銭欲しさに友人に売り払ってしまったこと
今更もう88SRを手に入れようとまでは思わないが、売らずに残しとけばよかった
もっとも、置いてたとしても実家離れてた間に勝手に処分されてただろうけどww
実家においてあったゲーセンのテーブル型筐体も知らん間に捨てられとったし
一緒に持っていたディグダグとラリーXの基板も捨てられたwww

506 :ナイコンさん :2022/12/02(金) 23:15:47.98 ID:a2hsJSLh0.net
昔はゲーム等でツレを家に招いて騒ぐのが簡単だったけど

大人になるとお互い色々あるので
懐古PC部屋作っても、呼ぶ理由が見つからない・・・

せっかくのPC群を自慢する機会が無いという(笑)

507 :ナイコンさん (ワッチョイ e630-R4o2):2022/12/03(土) 01:45:06.95 ID:+T4uM0c90.net
つべに動画でも上げたら

508 :ナイコンさん (スップ Sd9e-Xze6):2022/12/03(土) 03:01:29.71 ID:7rLIY517d.net
まずは匿名写真5ch晒しから初めて見る?

509 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 08:30:53.90 ID:9Ao73mCSd.net
>>506
部屋漁りもそうだが、自宅トイレ汚されたくない

510 :ナイコンさん (ワッチョイ 8c2c-R4o2):2022/12/03(土) 10:29:40.18 ID:+qNG7Y0j0.net
必ず座れ
ウンコするな

511 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 14:33:57.62 ID:ufPHvIv1M.net
>>506
住所教えてくれたらここのスレの住人みんなで自慢されに行っちゃるよ

512 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 19:48:28.78 ID:ZYDixj1D0.net
いちどショッピングモールみたいなとこでP6から98、X1、MZ-80、x68000、FM-7なんかをならべて展示してみたい。
おさわり禁止で。

513 :ナイコンさん :2022/12/03(土) 20:34:31.26 ID:lIfuA3Hb0.net
触れずに展示するだけなら、初代機のフルオプションがいいな
ベーシックマスターとか、初代機かっこいいよ

514 :ナイコンさん (ワッチョイ 8191-5PFg):2022/12/04(日) 00:28:22.36 ID:tkesDYGk0.net
>>510
たち小便は、ウォシュレット的な奴が
ハネで高確率で汚れダメージ受けるからな・・・・・

515 :ナイコンさん (ワッチョイ 8191-5PFg):2022/12/04(日) 00:30:19.62 ID:tkesDYGk0.net
>>509
大人になって自分の部屋にお金を払い掃除をするようになったら
そうなるわな

昔、親が嫌な顔をしてた理由が今は100%理解できるって奴

516 :ナイコンさん (ワッチョイ 0aff-BV3Z):2022/12/04(日) 06:41:06.70 ID:ayAm8eHX0.net
便器に座ってするのは絶対な
おじさんとの約束だ!

517 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 08:13:56.27 ID:A5KrVFy20.net
菓子折りマスク携帯トイレ持って自慢されに行くから
住所はよw

518 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 08:28:02.00 ID:mLc/NwMu0.net
おしめしてくからうんちもあんしん

519 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 08:58:53.42 ID:mLc/NwMu0.net
MZ-2000のフォルムっていつまでも先進的に感じる。

520 :ナイコンさん (ワンミングク MM3e-udFd):2022/12/04(日) 13:31:50.21 ID:YQBIuq+fM.net
ジウジアーロがデザインしたのかも!

521 :ナイコンさん (アウアウウー Sa83-7kHv):2022/12/04(日) 13:46:04.36 ID:1fccgA3Ua.net
MZ80K系はダサく感じたけど、Bはかっこよかったな

522 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 14:45:59.00 ID:3ht7Dh/G0.net
MCもダサい

523 :ナイコンさん (オイコラミネオ MM71-PPlI):2022/12/04(日) 16:15:46.92 ID:fG5ctVO7M.net
>>482
サムってプギャーみたいな顔文字の人だっけ

524 :ナイコンさん (ワッチョイ 8c2c-zorr):2022/12/04(日) 17:21:40.56 ID:mLc/NwMu0.net
MZ-80B:旧タイプザク
MZ-2000:ザク
MZ-2200:グフ
MZ-2500:ドム
MZ-5500:ゲルググ
MZ-6500:ジオング

PC-6001:ボール
PC-8001:ジム
PC-8801:ガンダム
PC-8801mk2:ガンダムMK2

525 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 17:58:08.24 ID:HEfjnWBo0.net
88はガンタンク
88mk2はガンキャノン
88SRがガンダムで
88FHがマグネットコーティング後
88MCがパーフェクトガンダム

526 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 19:50:54.95 ID:mLc/NwMu0.net
「こいつを88の記録回路に取り付けろ。鋭敏電子の回路を参考に開発したんだ。

 これは今までのと違って出力が数倍違う。
  
 すごいぞ、88の性能は数倍に跳ね上がる!!もってけ、そしてすぐに取り付けて試すんだ。」


「こ、こんな古い物(P6のロムラムカートリッジ)を・・・。」

527 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 22:38:10.10 ID:lmtydLMA0.net
クソワラタ

528 :ナイコンさん :2022/12/04(日) 23:52:14.79 ID:ROunmkkSM.net
>>526
とうさん!

529 :ナイコンさん (ワッチョイ 8191-5PFg):2022/12/05(月) 01:45:13.66 ID:LGGGI7lr0.net
88SRがザクで
x68000がガンダムじゃなかろうか?

連邦の腐り感はNECにマッチしてるが
88SRをガンダムにするには非力すぎる・・・・

530 :ナイコンさん :2022/12/05(月) 04:41:55.92 ID:WTAJKTqRa.net
p6カートリッジってコンパイラだかアセンブラ無かった?
ram拡張まで踏ん切りがつかなかったから羨望していた。

531 :ナイコンさん :2022/12/05(月) 09:29:18.23 ID:0TbZ3ReP0.net
EXAS BASICコンパイラ
エディタ・アセンブラ EXAS-6001
とか、EPROMで供給されてます
PC-6006に差して使います

PC-6006は、80にも88にもない、便利でマニアックな装置です
ちゃんとゼロプレッシャーソケットを採用してるのも良いです
80にも本体に空きソケットはあるのですが、
本体を分解する必要があるので手軽にはいきません

532 :ナイコンさん (ワッチョイ 6e88-7kHv):2022/12/05(月) 11:08:01.11 ID:vL8/VN/70.net
88も初代機はマザーに4th ROMソケットあったけど
mkII以降は省略されちゃったね

533 :ナイコンさん :2022/12/05(月) 11:38:27.60 ID:gHbuH0WpM.net
テムレイのあれはこのZ80凄いだろ98に付けろって感じで理解してた

534 :ナイコンさん :2022/12/05(月) 11:43:35.49 ID:0TbZ3ReP0.net
>>532
初代88にもありましたか
自分の手元の初代88は何か差さってて、空きないんですよねw
これなんのROMだろう

535 :ナイコンさん (ワッチョイ 8c2c-R4o2):2022/12/05(月) 12:12:23.42 ID:zkrSEB6z0.net
もっと88を映せ!

536 :ナイコンさん :2022/12/05(月) 12:31:08.01 ID:/EWOVv8D0.net
>>534
お宝の予感

537 :ナイコンさん (アウアウウー Sa83-3nBK):2022/12/05(月) 21:31:50.09 ID:uC/ShacGa.net
>>531
情報ありがとうございました。
当時は便利だったんでしょうね。

538 :ナイコンさん (ワッチョイ 8c2c-zorr):2022/12/06(火) 23:15:26.54 ID:orPO7tMV0.net
欲しいけど我慢する。

https://kibidango.com/2285

539 :ナイコンさん (ワッチョイ 8191-5PFg):2022/12/06(火) 23:41:00.77 ID:jEy8wwZF0.net
CPU付きFDD
まるでマルチプロセスのように別々に動く(笑)
この時代にこれは大きい・・・・・

540 :ナイコンさん (ワッチョイ d6eb-iigd):2022/12/07(水) 00:41:11.10 ID:Ezng7Pnq0.net
あのDMAじゃ普通のFDCは積めないからね

541 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 12:03:54.74 ID:sgyOG8D40.net
8インチはサブCPU持たずに直にやり取りだよね

542 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 12:08:50.60 ID:mUz+AglUa.net
あのデカさと轟音がたまらんw

543 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 12:15:17.80 ID:jmFgTsYm0.net
8インチはメディア屋で売ってたしか見たことが無いなぁ
小学生の頃に初めて見たのが5インチドライブ(塾の先生の家の88SR)

544 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 12:39:08.35 ID:K+OFOUsA0.net
>>3
88伝説で我慢よ

545 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 12:40:30.59 ID:K+OFOUsA0.net
>>539
SEENAはフロッピドライブのcpuに計算させてたんよな

546 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 12:51:54.26 ID:C/eFYoo30.net
海外版88は5インチもDMAタイプらしい
現物を見たことは無いが

547 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 13:04:43.53 ID:sgyOG8D40.net
BIOSはメインサブともに5インチDMA FDにも対応できるようになってる
>>469のTechknow8801mkII参照

548 :546 :2022/12/07(水) 13:08:51.66 ID:sgyOG8D40.net
あ、サブ側は関係ないな

549 :ナイコンさん (ワッチョイ 8191-5PFg):2022/12/07(水) 15:23:23.54 ID:jmFgTsYm0.net
>>545
技術アイデア的にはすごいけど(高速に画面が動きます)
ゲームルールが「旗を取るのが目的」というのが
「・・・・」
と思ってました(笑)

550 :ナイコンさん (ワッチョイ 6225-A5IE):2022/12/07(水) 16:11:50.44 ID:bomlhzRF0.net
SeeNaワイドスクリーンは酔った

551 :ナイコンさん (ワッチョイ be3f-gltm):2022/12/07(水) 16:41:36.20 ID:bqjkRHEX0.net
>>549
ラリーXの3D版のつもりで作られたのでは…
確かに酔った、DOOMより酔ったw

552 :ナイコンさん (ワッチョイ 6e88-7kHv):2022/12/07(水) 16:48:56.34 ID:sgyOG8D40.net
3D旗取りと言えば、95付属のHover!を思い出したぞ
今の環境でも走る。超サクサク(笑)

553 :ナイコンさん :2022/12/07(水) 19:33:39.20 ID:LYfG9GFS0.net
ヴァクソルもサブCPUを演算に使ってるとか言ってたな

554 :ナイコンさん :2022/12/08(木) 14:58:04.74 ID:l7Iuctav0.net
バッチンバッチン!
うほっ(歓喜)

555 :ナイコンさん :2022/12/09(金) 00:13:41.45 ID:2LLbR1zU0.net
いつの間にかログイン、ポプコム、pio、テクノポリスとか大量にきとる
ダンプリスト入力したいけど目が衰えてやる気ナッシング

556 :ナイコンさん :2022/12/09(金) 01:21:15.13 ID:TRQYMbyX0.net
つ 博士ルーペ

557 :ナイコンさん :2022/12/09(金) 08:16:36.25 ID:kJNdw1dN0.net
PDF化してタブレットで拡大表示かな

558 :ナイコンさん :2022/12/09(金) 08:22:04.78 ID:Vw+i2v710.net
OCRでテキスト化は?

559 :ナイコンさん (ワッチョイ 24bb-YVMc):2022/12/09(金) 08:55:07.93 ID:ddS6wEZZ0.net
OCRならarchiveの基本機能にあるけど、
たぶん使い物にならない

560 :ナイコンさん (ワッチョイ 24bb-YVMc):2022/12/09(金) 09:18:01.94 ID:ddS6wEZZ0.net
oh!PCは来ないんだよな
月刊マイコンも少しだけ

個人的にはパソコンゲームランキングブックがもう一度見たい
実家に置いといたら捨てられて悲しかった…

561 :ナイコンさん :2022/12/09(金) 09:43:52.37 ID:XsMmKWOY0.net
自分は読もう読もうと思って結局読まないで死んでいきそうだ

562 :ナイコンさん :2022/12/09(金) 10:34:06.97 ID:gYSwR7l3a.net
正座してbitを拝読

563 :ナイコンさん (ワッチョイ 8c2c-zorr):2022/12/09(金) 11:41:04.52 ID:u6T7V/oM0.net
ちょっとHな袋とじを40年の時を経て開封

564 :ナイコンさん (ワッチョイ 01bd-QvC1):2022/12/09(金) 11:48:52.21 ID:2LLbR1zU0.net
ああ83~84年の雑誌が一番楽しい
小~中だったんかな雑誌発売日に本屋にたくさん並んでたのを思い出す
違う機種で面白そうなリスト載ってると悔しかった
当時は80mk2だったのでカラフルなゲームに憧れた

565 :ナイコンさん :2022/12/09(金) 12:16:37.21 ID:Y5+jRHIKa.net
iphone11proを使っています。カメラアプリからAI補正をかけてOCR化しているのですが良いカメラアプリは有りませんでしょうか。数字とAからFまでだけで良いのですが。
贅沢を言えばサムチェックしてくれると助かる

566 :ナイコンさん :2022/12/09(金) 12:19:22.00 ID:VtoVI6M30.net
もうさすがにコンプティークは無いよな?

567 :ナイコンさん :2022/12/09(金) 12:27:48.31 ID:u6T7V/oM0.net
80mk2といえば北の国からで都会から来た子が持ってたの借りパクしてたの思い出した。

568 :ナイコンさん (ワッチョイ 6225-A5IE):2022/12/09(金) 18:01:37.09 ID:yuNKr4Lu0.net
TheBASICを廃刊まで定期購読していた

569 :ナイコンさん (ワッチョイ 8c2c-R4o2):2022/12/09(金) 18:48:40.18 ID:FeJ338b+0.net
とりあえず目についた、ベーマガの1986年2月号をパラパラしてる
FR/MRの広告では、若かりし頃の肉肉しい武田鉄矢がポーズしてた
確かにP6はMr.PCって愛称だったな
パソピア7やパソピアIQは岡田さん
広告たまらんw

570 :ナイコンさん (アウアウウー Sab5-9L44):2022/12/09(金) 18:58:17.05 ID:gYSwR7l3a.net
裏表紙の工藤夕貴やな
しかしどんだけ売れたんだHシリーズ……

571 :ナイコンさん (ワッチョイ 8c2c-R4o2):2022/12/09(金) 19:33:18.66 ID:FeJ338b+0.net
https://ia600202.us.archive.org/18/items/Neo_Kobe_NEC_PC-8801_2016-02-25/NEC%20PC-8801mkIISR.jpg

model10は168,000円スタートだったんだな
2Dドライブ1台で45,000円もしたのか

572 :ナイコンさん (ワッチョイ 7d7a-k2Zl):2022/12/09(金) 22:01:38.59 ID:soET9A7y0.net
>>571
mk2model30で275000だったからな。

573 :ナイコンさん (ワッチョイ 7d7a-k2Zl):2022/12/09(金) 22:02:52.85 ID:soET9A7y0.net
なんだかI/O読みたくなった。棄てちゃったんだよねもったいねーwwww

574 :ナイコンさん (ワッチョイ 24bb-YVMc):2022/12/09(金) 22:08:16.74 ID:ddS6wEZZ0.net
>>573
https://archive.org/search.php?query=%22I%2FO%20%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%22

575 :ナイコンさん (ワッチョイ 7d7a-k2Zl):2022/12/09(金) 23:06:56.02 ID:soET9A7y0.net
>>574
うひゃーありがとう
なんか見えてるね広告とかwwww

576 :ナイコンさん (アウアウウー Sa83-7kHv):2022/12/09(金) 23:12:20.75 ID:VZXCTxzua.net
>>571
mkII組にとってはトラウマ広告だ(泣)

577 :ナイコンさん (ベーイモ MM4f-1fMC):2022/12/10(土) 00:27:20.86 ID:d+zjoCQHM.net
日本マイコン流通センターなつかしい

578 :ナイコンさん (スップ Sdff-e1/Q):2022/12/10(土) 01:09:32.57 ID:bw0yy6+Yd.net
>>571
パピコンだけかと思ってた

579 :ナイコンさん (ワッチョイ 2791-d2tu):2022/12/10(土) 03:17:18.55 ID:+5q2CBUB0.net
CPU付の高級FDD
MSXのFDDの玩具とはわけが違う

PC98「・・・・・」

580 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-GD9R):2022/12/10(土) 06:06:43.20 ID:3/+SxmN00.net
そのMSXのおもちゃのFDDも4万くらいしたけどな

581 :ナイコンさん :2022/12/11(日) 10:20:02.89 ID:epxd4HDm0.net
FDDを最初に使用した時は感動したなあ
それまではカセットテープのロードで15分待ちとか当たり前だったから
HDDとかは便利だとは思ったけど感動する程ではなかった
FDDの衝撃に匹敵するほど感動したのはインターネットの検索エンジンみたとき位かな

582 :ナイコンさん (ワッチョイ df3f-yDtO):2022/12/11(日) 13:59:02.44 ID:T7Bqz6Q70.net
FDにインターリーブかけただけで読み込み時間が10数倍速くなったのには感動した

583 :ナイコンさん (ワッチョイ dfed-it3b):2022/12/11(日) 14:09:52.70 ID:fAFj+wxu0.net
13だっけ? Disk BASICのインターリーブ最適値って

584 :ナイコンさん (ワッチョイ df3f-yDtO):2022/12/11(日) 14:14:02.54 ID:T7Bqz6Q70.net
その数字の意味は分からんが、1個飛ばしにセクタ並べただけで今まで1トラック読むのに16回転してたのが2回転で済む

585 :ナイコンさん (ワッチョイ df3f-yDtO):2022/12/11(日) 14:15:08.38 ID:T7Bqz6Q70.net
てことは10数倍も速くはなってないかw

586 :ナイコンさん (テテンテンテン MM8f-9MpW):2022/12/11(日) 14:28:32.08 ID:jLAPC+wyM.net
>>583
MSーDOS 5inch 1M FDは13だったよ

587 :ナイコンさん (アウアウウー Sa6b-KKgq):2022/12/11(日) 15:55:13.76 ID:PWUnOfc+a.net
>>582
>>469のtechknow8801mkII 217ページに載ってるよ
何でも早くなるわけではなさそう

588 :ナイコンさん (ワッチョイ df3f-u4Xh):2022/12/11(日) 17:17:57.53 ID:T7Bqz6Q70.net
>>586
普通のMS-DOSの1Mって1トラック8セクタでなかったか?13なんてありえないだろ
ひょっとして2HCとか(15セクタ)1.44Mとか(18セクタ)かな?
8801には無いよね

589 :ナイコンさん (テテンテンテン MM8f-9MpW):2022/12/11(日) 17:34:08.68 ID:Wyyqf51qM.net
>>588
NEC 98用5インチ2HDは、1面あたり77トラック
MS-DOSでは16セクタ,512byte/1セクタで1.25MB

590 :ナイコンさん (ワッチョイ df3f-u4Xh):2022/12/11(日) 17:42:30.87 ID:T7Bqz6Q70.net
>>589
そんなフォーマットは無い
1024byteセクタが8つだよ

591 :ナイコンさん (ワッチョイ dfed-it3b):2022/12/11(日) 17:43:48.83 ID:fAFj+wxu0.net
>>589
MS-DOSの1.25MBは1トラック1024バイトx8セクタ
512バイトセクタは1.44MB

592 :ナイコンさん (ワッチョイ 6730-pI0k):2022/12/11(日) 17:45:53.83 ID:X4dIjNdK0.net
>>581
最近だとHDDからSSDかな
テープから円盤、円盤から半導体、仕組みが変わるとやはりブレイクスルーだな

593 :ナイコンさん (アウアウウー Sa6b-KKgq):2022/12/11(日) 18:03:02.16 ID:PWUnOfc+a.net
N88BASICは長らく256バイト/セクタの縛りがあったが、
最終バージョンで念願の512バイト/セクタをサポートして開発終了した

594 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-0DZd):2022/12/11(日) 18:07:34.16 ID:AsWEbLEG0.net
なんで日本のは1.2MBだったんやろ

595 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-GD9R):2022/12/11(日) 18:10:26.81 ID:jTS3wfuy0.net
5インチ限定の話なら、AT機も1.2MBっす

596 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-0DZd):2022/12/11(日) 18:22:28.99 ID:AsWEbLEG0.net
>>595
せやったんすか。3.5インチで技術革新でもあったんかな。

日本でZIPドライブ買った人って少なかったんだろうなぁ。大抵MOドライブだったよねバイオハザードでもMOだったし。

597 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-0DZd):2022/12/11(日) 18:23:56.81 ID:AsWEbLEG0.net
IBMのJXとかちょっと欲しかったなぁ。あの頃けっこう攻勢かけてたよね。

598 :ナイコンさん (アウアウウー Sa6b-KKgq):2022/12/11(日) 18:25:01.82 ID:PWUnOfc+a.net
98もおとなしくDOS/Vと同じ512バイト/セクタ 15トラック1.2MBを採用しときゃよかったのに
電電フォーマットを採用したのは政府からの圧力なんだろうね
http://hamlin.html.xdomain.jp/FDD/FDSPEC/FDSPEC.htm

599 :ナイコンさん (アウアウウー Sa6b-KKgq):2022/12/11(日) 18:25:47.49 ID:PWUnOfc+a.net
訂正
15トラック → 15セクタ/トラック

600 :ナイコンさん (ワッチョイ dfed-it3b):2022/12/11(日) 18:26:03.99 ID:fAFj+wxu0.net
ATの5インチ(2HC)は成り立ち知らん,日本2HDとは色々違いすぎ
1.25MBは8インチ起源,1.44MBは2DD720KBのセクタ数を2倍,とわかりやすいが
88だと8インチ用インタフェースに98用2HDドライブ付けたらBASICで使えるとはここで聞いた覚えが

601 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-GD9R):2022/12/11(日) 18:26:24.84 ID:jTS3wfuy0.net
ZIP100ドライブ使ってたけど、ディスク二枚しか買わないでずっと使ってたら
1年だかで読み書きできなくなって捨てた

602 :ナイコンさん (ワッチョイ df3f-yDtO):2022/12/11(日) 18:28:20.94 ID:T7Bqz6Q70.net
一応2HCと言う形で使えたけどね

603 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-0DZd):2022/12/11(日) 18:29:50.62 ID:AsWEbLEG0.net
X-1Dの3インチFDも2Dやったんかな。電磁レコーダー使えないんだっけ。

604 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-FUlb):2022/12/11(日) 18:59:37.15 ID:bA39Sex50.net
標準的DISK BASICとかの話ではありませんが
内藤時浩さんが「インターリーブ13がよく採用されていました」って書いてますね
https://codeknowledge.livedoor.blog/archives/15843396.html

テレネットあたりが1トラック20セクタくらい詰め込んでたような記憶はうっすら

605 :ナイコンさん (ワッチョイ df3f-u4Xh):2022/12/11(日) 20:26:29.27 ID:T7Bqz6Q70.net
オーバーセクタだね < 1トラック20セクタ
mkIIのFDDに付いてる速度調節ネジで速度落としてコピーした思い出

606 :ナイコンさん :2022/12/12(月) 00:19:21.88 ID:xUQ5hVfnM.net
>>590
ウソはいかんぞ
98DOSでFDのインターリーブ書き換えるformat作ったが、13が最も早かったぞ

607 :ナイコンさん :2022/12/12(月) 00:24:18.77 ID:R+uU+g+yM.net
>>566
コンプティーク買ってたなー
袋とじにわくてかだった

608 :ナイコンさん :2022/12/12(月) 01:08:39.09 ID:6Q535yCS0.net
>>606
8セクタしかないんだから13指定しても結局5になったんだろ

609 :ナイコンさん :2022/12/12(月) 02:06:47.81 ID:6Q535yCS0.net
あと考えられるのは自作フォーマッタで2HCを1セクタ多く作ってしまったのを正規のフォーマットだと勘違いしたとかかな

610 :ナイコンさん :2022/12/12(月) 02:55:30.58 ID:DDuAl1upd.net
>>583
88のDisk BASICってクラスタ(8セクタ)ごとにアクセス・転送してたような気がするが

611 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-LIDs):2022/12/12(月) 08:52:55.68 ID:h9CrilvB0.net
SRのシステムディスクは13秒くらい起動にかかってたけど
FRは3秒になったよね。あれはなんだろう?

612 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-0DZd):2022/12/12(月) 08:54:12.65 ID:dX4PMIf70.net
https://eaw.app/Downloads/Manuals/Sharp/CZ-856C_LEXICON_WORDPOWER.pdf

613 :ナイコンさん :2022/12/12(月) 10:33:00.89 ID:yDk4VVDE0.net
ブラックオニキスとか、BASICのディスクコード部の読み込みが凄く早かったのを覚えてるけど
初代88用かな

614 :ナイコンさん :2022/12/12(月) 14:16:27.87 ID:fKU5bKuO0.net
>607
どうも存続してるみたいだが、当時のスタイルとはもはや別物っぽいね
(Amazonでも表紙しかないから詳細不明)

615 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-0DZd):2022/12/13(火) 03:37:38.24 ID:S6T/Iw/J0.net
よく覚えてないけど袋とじ以前のコンプティークってもっと硬派な雑誌だった気がする。

616 :ナイコンさん :2022/12/13(火) 10:09:53.30 ID:O3H5+Hnh0.net
ネタに困ったら手を出す禁断の果実や

617 :ナイコンさん :2022/12/13(火) 11:46:33.25 ID:rnWlzzG/M.net
コンプティーク好きだったな
コミックコンプも合わせて買ってたけど角川お家騒動で離れてしまった

618 :ナイコンさん :2022/12/13(火) 11:52:56.98 ID:Z/u2L6H40.net
コンプティークもお家騒動に巻き込まれたんだっけ
マルカツだけだと思ってた

619 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-0DZd):2022/12/14(水) 09:58:36.25 ID:xwTlrMxA0.net
Windowsパソコンでマシン語モニタとか使う人いるのかなぁ。

620 :ナイコンさん :2022/12/14(水) 11:37:03.67 ID:htpzoHJu0.net
今時機械語でプログラムなんか書くのかな
C++ソース内で止む無くasm文使うくらいじゃね?

621 :ナイコンさん :2022/12/14(水) 13:12:35.13 ID:TA1QRpn20.net
Windowsだとプロセスをハックするのと一体になってるのがあって
そういうのは結構使ってる
ゲームでRPGだと現在の経験値やお金 ステータスをサーチして書き変えたりしてる

622 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-0BFQ):2022/12/14(水) 20:59:11.23 ID:6EIQenJc0.net
>>604
このページ、アクセス数が極端に突出して多かったらしいぞw

623 :ナイコンさん (ワッチョイ dfd0-KKgq):2022/12/14(水) 21:58:12.58 ID:0YewpWKd0.net
>Windowsパソコンでマシン語モニタ
メモリエディタか?ゲーム改造する人は翌る買うと思う。


バイナリー変換でCよりアセンブラの方がコードのイメージが想像しやすいと思った時期がある。

624 :ナイコンさん (ベーイモ MM4f-1fMC):2022/12/15(木) 00:36:28.63 ID:vtAzDD/DM.net
そういえばVA3って9Mとかの大容量の3.5インチFDDがついてたんだっけ?
あのFDD謎だ

625 :ナイコンさん (ワッチョイ 2791-d2tu):2022/12/15(木) 00:46:46.61 ID:izPOMllh0.net
2D 400KB(ブラスティはこれだった様な・・・)
2DD 740KB
で行けばいいのにと思ってた

626 :ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-GD9R):2022/12/15(木) 03:01:46.55 ID:VARQacSd0.net
>>624
2TDは時々オクに出て、とんでもない値段で落札されてる
謎だよなほんといろいろ

627 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 03:37:13.40 ID:Qqzpe/cM0.net
VAじゃなく98に2TD載せて普及すれば下級生のFD17枚組がディスク2枚程度で済んだのに

628 :ナイコンさん (ワッチョイ a730-spfw):2022/12/15(木) 04:34:29.41 ID:ITgJeTjP0.net
それよりVIPER-CTRが何枚に収まるかをだな

629 :ナイコンさん (ワッチョイ a730-spfw):2022/12/15(木) 04:39:42.63 ID:ITgJeTjP0.net
それがおわったらWin95のFD版も計算お願いします(他力本願)

630 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 05:01:31.18 ID:nhq5SY+p0.net
古い8ビットとか16ビット持ってる人は理解るけど古いWindowsパソコンをすぐ起動できる状態で持ってる人ってあんまりいないだろうなぁ。
いまなんか95とXPあたりのPCを作りたい気分。そんでテーマホスピタルやりたい。

631 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 05:05:10.07 ID:VARQacSd0.net
Win98なら、こないだ2000円でボロい中古買ってSSD入れてHDDの中身移して
コンデンサ張り替えていつでも起動するようにしたよ

古いOS動かすだけなら、バーチャルなんとかとかああいうので動かせばええんじゃね使ったことないからしらんけど

632 :ナイコンさん (ワッチョイ a730-spfw):2022/12/15(木) 05:16:05.37 ID:ITgJeTjP0.net
動かすだけならエミュレータもあるしな

633 :ナイコンさん (ワッチョイ 6788-KKgq):2022/12/15(木) 09:10:45.94 ID:uvjE8z+E0.net
当時はまだ10MB HDDも現役だったから、FDに9.3MBも入るんかと驚いたもんだ

634 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-0DZd):2022/12/15(木) 09:14:29.15 ID:nhq5SY+p0.net
古いソフトを試したい場合ってWindows95、98、me、2000、XPあたりだとどれが最適なんやろ。2000かな。

635 :ナイコンさん (ワッチョイ e7bd-jKsg):2022/12/15(木) 09:17:58.85 ID:uGBpWIfg0.net
N88-BASIC

636 :ナイコンさん (ワッチョイ c7bb-Au7/):2022/12/15(木) 09:26:31.74 ID:TjzECRUj0.net
2TDはHDDを供給できなかった苦肉の策なんだろうなぁ

637 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 10:36:19.37 ID:VARQacSd0.net
>>634
その「古いソフト」の仕様次第以外に答えないよ

638 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-0DZd):2022/12/15(木) 11:30:37.99 ID:nhq5SY+p0.net
AOE2とかRONとかテーマホスピタルとかヒラニプラとか

639 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 11:52:19.83 ID:uvjE8z+E0.net
>>634
vmwareでXPと98入れてあるけど、98は共有が使えない
XP最強

640 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 12:22:50.20 ID:zK5GHEED0.net
>>626
sasiやscsiあれば無用の長物。珍しいだけなのでVA2のがお得…ってほどじゃないかなかなかいい値段つくし。

641 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 12:31:49.17 ID:nhq5SY+p0.net
>>637>>639
ありがとうございます。いつかレポートしてみます。

642 :ナイコンさん (ベーイモ MM4f-1fMC):2022/12/15(木) 13:08:20.80 ID:5+z5JKuEM.net
そもそも2TDのメディアって見たことないけど
2DDとか2HDのメディアが利用できたとか?そんなんできなさそうだし

643 :ナイコンさん (ワッチョイ c7bb-Au7/):2022/12/15(木) 13:20:10.61 ID:TjzECRUj0.net
2HDや2DDの読み込みはできたはず

644 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 17:03:42.02 ID:dWYlG9Jvd.net
>>642
あれVA3以外搭載してたのあったっけ?

645 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 17:48:28.18 ID:D9WZRyIH0.net
2EDなら2HDのメディア使えたっけ
2TDは専用メディアでなかったかな

知らんけどw

646 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 17:58:43.23 ID:kUIWGRgO0.net
>>630
XPモデルなら、この前富士通の法人向けモデルを5000円で買った
XPでないと遊べないソフトが有って、それやりたかったから

647 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 18:04:21.16 ID:uGBpWIfg0.net
デスクトップ?

648 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 18:08:02.13 ID:D9WZRyIH0.net
なぜEMUにしない

649 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 18:18:04.62 ID:dWYlG9Jvd.net
>>630
その為に9821Xv20とってある
特にDirectX5~7は色々互換に問題あったし

650 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 18:47:08.46 ID:ojmlQjJy0.net
2EDドライブは一時期のIBMパソコンに良く搭載されてたが、メディは殆ど見たことないな。
勿論2HDの読み書きは問題無かった。

651 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 18:56:37.83 ID:5jhm5ELpd.net
2EDはしれっと2HDとしてうっぱらわれてたのが結構あったね。ワークステーションにソニーのが2HDとして載せられてたのもあったし、自分も同じくソニーのジャンク扱いの2HDを買ったら、実は2EDだった時があった。

652 :ナイコンさん (ワッチョイ e7bd-QgMs):2022/12/15(木) 21:34:08.70 ID:8h1U+pKN0.net
XPはVMwareで十分じゃないか…?

653 :ナイコンさん :2022/12/15(木) 23:14:08.32 ID:X5VjpnH8a.net
Haswell機にXP入れようとして頑張ったけど結局入らなかった思い出

654 :ナイコンさん :2022/12/16(金) 06:30:22.79 ID:GhTwXfX+0.net
88VAのSR以降ソフトの互換性ってどうやったんやろ有名どころで起動不可のソフトとかあったんやろうか。サウンドボード2ついとったんやろうか。

655 :ナイコンさん (ワッチョイ 67ff-KKgq):2022/12/16(金) 07:52:04.54 ID:YIaFnMEQ0.net
3DゲームでXPじゃないと激重なやつがあった。
エミュだと3D性能がねぇ・・・。

656 :ナイコンさん :2022/12/16(金) 10:38:43.12 ID:Z2aKIB67a.net
GPUもエミュってくれと

657 :ナイコンさん :2022/12/16(金) 10:47:56.06 ID:3vBzVMxS0.net
エミュレータはキーボードの挙動がなぁ

658 :ナイコンさん :2022/12/16(金) 15:11:11.19 ID:rNyC0KCD0.net
>>654
VA2&3でSB2付いてるVAの時点でFAMA出てないし
だからオクで高い?

659 :ナイコンさん (ワッチョイ dfff-VCcI):2022/12/16(金) 17:53:51.78 ID:7VIPoHUA0.net
>>654
SR以降のソフトでVAで互換性の問題が発生したもので有名どころだと
シルフィード(起動しない…後にVA対応版が出た)
ソーサリアン(起動するが画面が正常に表示されない…後にVA専用版で対応)

特に発売されたばかりのシルフィードが同じく発売されたばかりのVAで動かなかったことで
VAの互換性に大いに疑問符が付いた

VAはサウンドボード2は標準では非搭載
(そもそもVA発売はまだFA/MA発表前)
ただしVAにはFH/MH同様にサウンドボード2専用拡張スロットが内部に用意されている(当初は用途非公開)
VA2/VA3はサウンドボード2標準搭載

660 :ナイコンさん (ワッチョイ 477a-AMLn):2022/12/16(金) 18:26:44.44 ID:UtXWt/2W0.net
>>654
ほとんど意識しないで使えていたよ。
nモードにならなきゃいけないようなものは❌だがフリーウェアでnモードにできるのがあった。実機が必要にはなるがVaでもなんとかなった。

661 :ナイコンさん (アウアウウー Sa6b-x4gc):2022/12/16(金) 21:08:29.85 ID:bPB0l1SYa.net
>>654

CRTCの非互換性が影響したような。
ソーサリアンはそれで動かなかったはず。

662 :ナイコンさん (ワッチョイ 2eeb-TZNC):2022/12/17(土) 00:48:32.63 ID:XJG58puO0.net
N88-BASICの出力ポート30Hへ出力した内容は、E6C0H番地に保存されるが、
CP/Mの場合、保存先ってあるのでしょうか。

663 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b91-WNmf):2022/12/17(土) 23:45:51.16 ID:62EgdMyl0.net
>>644
アホNECたる所以
VAとか9801FXってNECを説明するのに
良い機種だと思うよ

664 :ナイコンさん (オッペケ Srb3-ZlZy):2022/12/18(日) 06:47:26.36 ID:cPAlhHkHr.net
寡占に胡座をかくとそうなる

665 :ナイコンさん :2022/12/18(日) 07:13:12.13 ID:OsHicKg+0.net
ジオンでいうとゾッグとかアッガイこのとやな。

666 :ナイコンさん :2022/12/18(日) 07:41:26.36 ID:0waZo5f70.net
限界を超えてスプライトを設定すると画面が壊れるから、
VAはヅダだな

667 :ナイコンさん :2022/12/18(日) 19:14:11.75 ID:LY4gGM/d0.net
せめて点滅表示してほしい・・・・
ゲームに不向きなゲーム機能ってなんだよNEC

668 :ナイコンさん :2022/12/18(日) 19:22:20.66 ID:OsHicKg+0.net
そういやスパコン京とかのCPUって富士通のオリジナルなんだっけ汎用PCには使えないのかな。

669 :ナイコンさん :2022/12/18(日) 19:26:51.18 ID:AFxwDyaU0.net
スーパーコンピュータ「京」には富士通が設計・開発したCPU「SPARC64? VIIIfx」が採用されています。その特徴について説明します。
CPU「SPARC64? VIIIfx」には45ナノメートル半導体プロセス技術が使われています。これは、どんなメリットをもたらす技術なのでしょう。

富士通のサイトからコピペ
45ナノなのかー 13年前ともなると超絶太いね(5年前のやつで20nmだそうな)

670 :ナイコンさん :2022/12/18(日) 22:07:22.15 ID:AKD1TJwJd.net
まあ、そのものズバリでSUNのSPARCで使われたものの子孫だね。

最初のSPARCが富士通のセミカスタムだかを使った縁で、ライセンスを取得してた。

SUNがコケてから、SPARCは京ぐらいでしか聞かないね。

スレチ御免。

671 :ナイコンさん (ワッチョイ 2a3f-edKH):2022/12/19(月) 03:55:31.15 ID:Yduc0L/60.net
>>668
CPU1個127万円だそうだ、自作してみろW

672 :ナイコンさん (ワッチョイ 2a3f-edKH):2022/12/19(月) 03:57:34.52 ID:Yduc0L/60.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1264/832/DSC04416.jpg

673 :ナイコンさん (ワッチョイ be88-e5AJ):2022/12/19(月) 08:52:11.97 ID:y1DPCflp0.net
そいえば京コンピュータ前なんて駅があったな

674 :ナイコンさん (ワッチョイ 3e2c-2Wq1):2022/12/19(月) 08:59:53.12 ID:GR1Ci5jy0.net
>>671
Pentium100MhzっていうのがついてたPC-9821Xtが100万円やったな。

675 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 09:23:48.26 ID:Fd1GyE1j0.net
60MHzのAfは120万。。。

676 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 10:18:07.65 ID:7WhiHmHNa.net
OS含めた64bit化は速攻やったで
そんなにメモリなかったけどw

677 :ナイコンさん (ワッチョイ 3b30-K4W6):2022/12/19(月) 10:58:33.48 ID:gLV/Dh7u0.net
>>671
単体だと結構安いんやな
xeonとほぼ一緒やん

678 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 11:06:04.97 ID:XoZx7QVW0.net
OSやドライバは自分で作るのか

679 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 11:07:33.26 ID:GR1Ci5jy0.net
>>677
全体の制作費が1京円なんだっけ

680 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 11:12:11.65 ID:5FL4rfzY0.net
スパコンはみんな逃げ出して、富士通だけ残ったという
いや、逃げ後れたのかな?
泥くさいプロジェクトは富士通が多いなぁ

681 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 11:23:19.28 ID:XoZx7QVW0.net
国費を投じたのに逃げるってどういうこと

682 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fbb-63Lx):2022/12/19(月) 12:00:42.19 ID:5FL4rfzY0.net
元々ベクトルCPUとスカラCPUのハイブリッドを計画してたのに、
NECと日立はベクトルCPUの開発に失敗して、
スカラ担当の富士通に押しつける形で撤退
まあ、実力不足だったので逃げるしか無いでしょう

富士通はババ引いたが、単独でがんばって京と富嶽を作り上げたと

683 :ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-HqPk):2022/12/19(月) 12:39:50.41 ID:7WhiHmHNa.net
南野陽子には逃げられたがウチは逃げん

684 :ナイコンさん (ワッチョイ 2aed-Nuxt):2022/12/19(月) 14:20:37.79 ID:4i5qwG5P0.net
OracleがSPARCとSolarisの新規開発事実上終わらせたのでItanium末期を彷彿とさせるわ
ARMは富岳のようなスパコンにもAWSのようなクラウドにも組み込み用にも伸びてるがパソコンにはMSが何度も投入しようとして頓挫してるな

88に無理に絡めるとZ80は組み込み用のIPとして生き延びてるみたい

685 :ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-HqPk):2022/12/19(月) 14:45:57.50 ID:gJBg2xwZa.net
バリバリ現役やんパチンコとか

686 :ナイコンさん (ワッチョイ beff-zlOH):2022/12/19(月) 14:46:59.61 ID:LFGYQc/B0.net
ぱちんこはZ80使わないと認証通らないんだそうで
狂ってるよな

687 :ナイコンさん (スプッッ Sd2a-46cu):2022/12/19(月) 17:02:41.30 ID:POqX8QTnd.net
>>684
まあMSはAlphaの時からそうだけど、インテル以外のCPUのサポートは戦略的にやるやる言ってるだけで本腰入れる気はあんまりなさそうだけどね。

本腰入れたらそれこそインテルをみかぎる時なんだろう。

688 :ナイコンさん (ワッチョイ be88-e5AJ):2022/12/19(月) 17:54:31.84 ID:y1DPCflp0.net
Windows PCもarm系になっちゃうのかね

689 :ナイコンさん (ワッチョイ a3bd-WpNe):2022/12/19(月) 18:10:49.53 ID:Fd1GyE1j0.net
マックを見るに、パフォーマンスは悪くない気がする。。。

690 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 19:01:26.40 ID:4i5qwG5P0.net
>>685
立派な「組み込み用」ですな
>>686
それは初めて知った
違法改造防止のためなんだろうけどZ80コードを逆アセンブルしてチェックする人が検査側にいたりするのだろうか

691 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 19:06:10.47 ID:GR1Ci5jy0.net
わかんないんだけどさーパチンコって絶対プラスワン(運で400分の1を引く)じゃないよね。
作為的に偏り起こさせてるよねそれ分かってて検定してんだよね。乱数表を交換してるのか
それとも最初から決まった回数で当たるようになってるんだろう。

692 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 19:21:11.21 ID:4i5qwG5P0.net
>>687
Alpha版NT4を見たことある(DEC製?)
確かSP3やSP6が出なかったので早々にゴミ化したんじゃないか
最近の悪例だとWindows RT積んだ初代Surface…
>>689
あれは互換機認めない路線で最適設計が出来て専用チップ作ってでも売れるだけのボリューム確保できるからこその荒技よね

693 :ナイコンさん (スップ Sd8a-LtFY):2022/12/19(月) 20:22:38.71 ID:qHc1inSmd.net
>>689
仮想化が絶望的に遅いというか使い物にならないから窓用途は良いとは言えないねぇ
IntelMacだった頃は仮想化しまくってたけど

694 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fbb-63Lx):2022/12/19(月) 20:34:03.84 ID:5FL4rfzY0.net
パチンコがZ80縛りなのは、バイナリレベルでチェックできるからです
得体のしれないCPUで隠しコマンドとか使われたら、検査する方が不正を追えないので

695 :ナイコンさん :2022/12/19(月) 23:40:15.76 ID:mu9GdXIt0.net
よくわかんないけど
グラフィック系のボードに積んでるチップが実は隠れたメインチップで
制御に使われてるオールドZ80はフェイクという話は無いの?

誤魔化し方なんていくらでもありそうなんで・・・・

696 :ナイコンさん (スプッッ Sd2a-46cu):2022/12/19(月) 23:59:52.66 ID:POqX8QTnd.net
表示とかは別クチで、当たりの確率とかそういうとこを決める部分だけはZ80でっていうことみたい。

その確率関係のソースを審査する関係でZ80だと色々なチップ(ROM内蔵で書き換えられないヤツとか)が用意されてるし都合がいいだけで、別のCPUでも良いらしい。

まあ、天下り団体とかのオトナな事情でむにゃむにゃ…。

697 :ナイコンさん :2022/12/20(火) 00:51:03.46 ID:LCTfhS7F0.net
そとはピーー
なかはZ80

698 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b91-WNmf):2022/12/20(火) 11:01:49.22 ID:zHBBKj+x0.net
昔通りだと
大当たりフラグは乱数ではなく、一定タイミング
その辺りがZ80の仕事なんだろう
たぶん

699 :ナイコンさん (テテンテンテン MMe6-7WC/):2022/12/20(火) 15:33:23.89 ID:ZKjQHxkSM.net
まずセキュリティがついてるZ80互換で
検査にプログラム含めた資料提出してチェックする方もされる方も64K分の資料作るだけで大手は専門の部署がある
ワークとかも使用未使用をビット単位で資料作る
楽しそうと思える人は向いてるそこそこ高給職

700 :ナイコンさん (ワッチョイ be88-e5AJ):2022/12/20(火) 15:45:37.91 ID:c0isGH190.net
BASICのワークエリア解析見ながら、
「ここxxバイト空いてるから機械語置ける」とか
「この未使用1バイトはフラグに使える」とか
あれこれ調べるのが楽しかったな
N88BASICだと有名なのはf21e~f2ffhとかf320~f3c7hとか

701 :ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-e5AJ):2022/12/20(火) 23:12:07.93 ID:jXxhrBV/a.net
システムソフトから出ていた8801漢字BASICはワークエリア内の空きを隅から隅まで使ってたな
>>700の空きはもちろん、テキストVRAM後ろのFFF8~FFFFHの8バイトまでしっかり埋まってたのに驚いた

702 :ナイコンさん (ワッチョイ 7b98-e5AJ):2022/12/21(水) 00:36:51.37 ID:bYrEv10D0.net
>>682
NECはそれからしばらくベクトルCPUのスパコン作ってたし失敗したというより
一点ものでは失敗が見えるから撤退した感じでは?
ソフト含めての箱なんで、その組み合わせのハイブリッドは地雷になる。

>>684
ARMがではなく、ソフト資産としてのARM命令セットが普及して価値が出てるということで
SPARCなんか過去の物過ぎた状態になったということ。
使い易く、使い勝手の良い箱にする為にね。
ARMベースでスパコンでの経験を生かして必要な計算能力をつぎ込んだチップに。

703 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b91-WNmf):2022/12/21(水) 00:48:27.53 ID:KW19wscT0.net
スパークステーション・・・・
名前しか聞いた事ない(AIXしか知らない)

704 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b91-WNmf):2022/12/21(水) 00:49:33.43 ID:KW19wscT0.net
って
スレにもレスにも関係ない話

705 :ナイコンさん (ワッチョイ 2eeb-DiWi):2022/12/21(水) 08:58:29.71 ID:JeShBu6R0.net
入札に強いだけの割り込み富士通ってイメージしかないな

706 :ナイコンさん (ワッチョイ 3e2c-2Wq1):2022/12/21(水) 09:05:08.35 ID:UpDjdNCm0.net
NECと富士通の1円入札合戦

707 :ナイコンさん :2022/12/21(水) 10:46:03.24 ID:TvX5Dz4Qa.net
そういうスキマって今後絶対に使いませんって保証されてたんかいな
まあ実際使われちゃったら手ぇ出せんけど

708 :ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-OUVU):2022/12/21(水) 15:58:23.88 ID:bh91XL2fa.net
富士通は学校の部活にtowns1台無償貸出していたよ。
大学関係の質問に回答したらNIFの課金免除だったよ。
イベントを実施する場合もデモ機の無償貸し出しがあったな。

709 :ナイコンさん (ワッチョイ be88-e5AJ):2022/12/21(水) 16:46:01.71 ID:rVylnGrY0.net
富士通は専らメインフレームや電話交換機とかばかりで小売りしてなかったけど
パソコン参入はうまく行った方だと思うよ。
BtoCのノウハウを持たない中、FM7とかよく軌道に乗せたもんだ。

710 :ナイコンさん (ワッチョイ aac7-GihY):2022/12/21(水) 17:54:01.42 ID:ttHIIXzr0.net
NECもPC売るまでは電電公社の下請けが主だったらしいね

711 :ナイコンさん (ワッチョイ be88-e5AJ):2022/12/21(水) 18:04:18.37 ID:rVylnGrY0.net
でも日電は子会社が家電やってた
街中にNECの家電屋もあった(ビデオはベータ陣営)

712 :ナイコンさん (ワッチョイ be88-e5AJ):2022/12/21(水) 18:07:35.54 ID:rVylnGrY0.net
富士通はゼネラルを買収することで全国販売網を手に入れ
初代FMV DESKPOWERでついに日電の牙城を崩すことになる

713 :ナイコンさん (ワッチョイ beff-zlOH):2022/12/21(水) 18:37:19.98 ID:+nhv+Cx+0.net
TOWNSはめっちゃ売ろうとしてたけど結局振るわず(freshとかちょっと売れたけどね)
FMVでようやく陽の目を見たかんじ

714 :ナイコンさん (ワッチョイ aac7-GihY):2022/12/21(水) 18:48:15.28 ID:ttHIIXzr0.net
初期のFMVはコスト削減のために変なパーツ使ってるイメージあった
しかし全然88と関係ないな

715 :ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-HqPk):2022/12/21(水) 19:03:05.17 ID:EHoV4w5ua.net
金八とタモリのおかげやw

716 :ナイコンさん (ベーイモ MMb6-ssOl):2022/12/21(水) 20:15:07.92 ID:RQY8f0/6M.net
>>714
ま、80年代で覇権をとった王者の余裕ってことで、他機種他メーカーのネタも許されるんじゃね?

717 :ナイコンさん (ワッチョイ beff-zlOH):2022/12/21(水) 20:26:11.18 ID:+nhv+Cx+0.net
88ネタがなにもないから仕方ない

718 :ナイコンさん (ワッチョイ 7b98-e5AJ):2022/12/21(水) 20:44:00.04 ID:bYrEv10D0.net
言うても88が凡庸なZ80機のなかで一応の覇権を取ったのは
ARMが生き残ったという話と似たような物。

ようやく同様に生き残った8086の系譜を、ARM系が食いにかかってきてるのも
今となっては命令セットの互換性もそこまで重要ではなくなったという事かな。
先のスパコンの話と違ってるけど、アッチは速度追及もかなり重要だからなあ。

719 :ナイコンさん (ベーイモ MMb6-ssOl):2022/12/21(水) 21:01:57.34 ID:sPTd7fH3M.net
王者の余裕ですね

720 :ナイコンさん (ワッチョイ 6aff-gal4):2022/12/21(水) 21:27:52.52 ID:ovJEL56c0.net
当時の88界(≒高級8bit界)に居た自分からの視点では
>88が凡庸なZ80機のなかで一応の覇権を取った
との感覚だったけど
その時は全く眼中に無かったMSX/MSX2が実は本当の覇者だったのではないかと後に気付かされることに

マイクロキャビンのフレイがMSX2とPC-98には出たのにPC-88には出ないとか
(辛うじて98版が88VAとの両対応にはなってたけどVAはほぼ98だし)
プリメがMSX2に移植されたり

721 :ナイコンさん (ワッチョイ 7330-DiWi):2022/12/21(水) 21:49:52.71 ID:/FloCBXh0.net
90年代ともなりゃメーカーから見ても切り捨てだろ

722 :ナイコンさん (ベーイモ MMb6-ssOl):2022/12/22(木) 00:05:45.07 ID:vGuLf3UgM.net
闘神都市のことですね
対応機種:
PC-9801/X68000
MSX2/FM-TOWNS

723 :ナイコンさん (ワッチョイ beff-zlOH):2022/12/22(木) 05:40:49.10 ID:+5ySpra20.net
MSX大好きマイクロキャビンなのに、結局サークIIIは出さなかったんだよなあ…

724 :ナイコンさん (ワッチョイ be88-e5AJ):2022/12/22(木) 08:53:09.74 ID:XNvqDalf0.net
>>722
16ビット機と肩を並べるMSX2凄いな(笑)

725 :ナイコンさん (ワッチョイ 6abd-qtIq):2022/12/22(木) 09:04:18.25 ID:drNh3G940.net
>>723
MSXFAN誌でマイクロキャビンのプログラマの中津さんはターボRなら可能とは書いてあったけど、その前の幻影都市が思ったよりは売れなかったぽい。

726 :ナイコンさん (ワッチョイ beff-zlOH):2022/12/22(木) 09:11:59.21 ID:+5ySpra20.net
幻影都市は無理だよ、売れる要素ないよ…
と当時から思っていたので、当然買いませんですた!

サークIIとかTurboR対応してたし、フレイは確かTurboR出してたよな
売れなかったんだねやっぱ

727 :ナイコンさん :2022/12/22(木) 09:30:15.83 ID:0T17MFqc0.net
まあVAみたいなモンだったからなありゃ

728 :ナイコンさん :2022/12/22(木) 09:46:45.78 ID:dkW4hHPp0.net
>>720
フレイプリメの頃ってMSXも衰退しきってたでしょ
MSXが覇権と言えるほど突出してなかったよ

PS/SS時代のプレイディアとピピンの争いレベルでしかない

729 :ナイコンさん (ワッチョイ 3e2c-2Wq1):2022/12/22(木) 11:12:28.60 ID:PCuMDPyG0.net
まあMSX3が出るらしいし

730 :ナイコンさん :2022/12/22(木) 12:31:20.63 ID:XNvqDalf0.net
しかしそれはラズパイLinux上で走る仮想的なハードだし

731 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b91-WNmf):2022/12/22(木) 21:11:17.14 ID:GDmppvgj0.net
ラズパイはLinuxOS起動に時間かかるからめんどくさいなぁ
(そりゃWANとか色々な物組み込んでるもんね)
スーパーファミコンミニみたいな、一瞬で立ち上がってくれるのがいいなぁ

732 :ナイコンさん (ワッチョイ 26eb-VR26):2022/12/22(木) 21:59:21.87 ID:pAY8PJhb0.net
下手に物理ハード作るより、公開されたMSX3仕様に準拠した仮想マシンを
多くの人々でリリースするというのがいいと思うぞ本当

733 :717 (ワッチョイ 7b98-e5AJ):2022/12/22(木) 22:37:19.49 ID:3fz0bynx0.net
>>720
自分で書いといてなんだけど、88はSRショックで輝いてやっぱり数も割と出て
8MHz化で互換性残したまま一応速度もアップ、他は6MHzが精々。
この辺で延命出来たのが大きいのかな。

MSX2とかは値段からくるユーザ母数が強かった。

734 :ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-e5AJ):2022/12/22(木) 22:46:12.56 ID:dPSh+p8Fa.net
MSX2の本格普及は29800円のパナA1からだな

735 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b91-WNmf):2022/12/22(木) 23:59:35.30 ID:GDmppvgj0.net
「FM音源」と「サブCPU付のFDD」の軽快な動きと
あとは何故か「ソフトが沢山出た」
というのがSR系の勝利理由と思う

736 :ナイコンさん (ワッチョイ 8bc8-zlOH):2022/12/23(金) 00:21:44.17 ID:fgllWNZD0.net
mk2とSR以降はやっぱ後者が販売数多いのかな
単体でSRとFHならどうだろう?
FHはかなり売れてて出回ってた印象ある

737 :ナイコンさん (JP 0Hb6-xd3E):2022/12/23(金) 01:42:13.40 ID:tGBRh4dBH.net
>>735
「サブCPU付きのFDD」を軽快に動かすには、それなりに技術が必要だった

738 :ナイコンさん (オッペケ Srb3-oMOD):2022/12/23(金) 04:42:15.37 ID:4XczyS2rr.net
MKⅡの販売期間は約1年.、SR以降は約5年
累計で計算すればSR以降が多いだろう
88シリーズも87年になるとVAが出たり
古参のユーザーは98へシフトがおき始めたから
販売台数は次第に減少していった

739 :ナイコンさん (ワッチョイ beff-zlOH):2022/12/23(金) 04:43:22.14 ID:vPnHQniH0.net
MH/FHが全盛期かな

740 :ナイコンさん (ベーイモ MMb6-ssOl):2022/12/23(金) 10:17:25.45 ID:eAzGO1H3M.net
FHかっこいいからね
https://i.imgur.com/sArlmVd.jpg

741 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 10:58:55.39 ID:EDKlaN5n0.net
「黒いパソコンは売れない」とよく言われたが、こいつは売れたね

742 :ナイコンさん (ワッチョイ 1fbb-ljqo):2022/12/23(金) 11:46:13.25 ID:dUlQ7SZZ0.net
SRとFRは同年発売で10万近く値段が下がったから、FR以降が普及機種って感じはあるな

743 :ナイコンさん (ワッチョイ aac7-GihY):2022/12/23(金) 11:53:10.06 ID:t7apx9zl0.net
X1は筐体がカラフルなのがウリの一つみたいに言われてたけど
俺は88とかMZ-2500みたいなオフィスに置ける色のほうが大人っぽくて好きだった

744 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 12:42:06.37 ID:4ebs3NsP0.net
パソコンテレビはテレビも綺麗だったしタイマー予約とかで自動でオンしたりスーパーインポーズでパソコンしながら
テレビ見れたりしたし面白かった。ただスーパーインポーズをビデオで録画するには別売りのデジタルテロッパーが
必要だったけど。

745 :ナイコンさん (ワッチョイ beff-zlOH):2022/12/23(金) 14:00:50.86 ID:vPnHQniH0.net
>>743
今じゃ会社PCなんか黑ばっかりだけどな

746 :ナイコンさん (スッップ Sd8a-Nuxt):2022/12/23(金) 14:09:20.28 ID:sgbjNqTId.net
白やアイボリーは汚れると目立つし
いまや樹脂の退色や日焼けもあるが現役当時はそれ以前にタバコのヤニだろ
X1の色についてはパソコンテレビの名の通り家庭で映える外観にしたかったんでしょインテリアの実情はともかく

747 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 14:49:46.21 ID:EDKlaN5n0.net
>>745
デスクトップ機が白かったのに対し、ノート機はごく初期の頃からグレーや黒が多かったね

748 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 14:53:40.87 ID:nrVzkpljM.net
>>739
SB2が搭載されたFA/MAがピークかも?

749 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 14:55:08.29 ID:4ebs3NsP0.net
>>745
NECはグレーっぽい白多いよ。黒ってDELLとかHPとか富士通じゃね。
プリンタとかコピー機とか白が多いし、まあ白と黒ならそれほど違和感ないんじゃないかな。

X-1は普通のヘッドホンの延長ケーブルでキーボードケーブルを延長できるのが面白いな。
あれのおかげで寝転がりながらテレビの操作ができた。

750 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 14:57:02.68 ID:vPnHQniH0.net
>>749
元IBMもな
シンクパッドが真っ黒って印象だけど、本体もいつからか真っ黒になっとった
PS/2や55時代は白というかアイボリーだったんだけど

751 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 15:03:54.77 ID:4ebs3NsP0.net
パンツとかでも白だとウンスジ目立つからイヤだけどあんまり汚れ目立たないと
めっちゃ汚くなってるんだよな実際には。8801FHのブラックは色合いが良かった。
他メーカーでも黒はあるけどテカテカで88のマットなブラックみたいにはならない
んだよねー。

752 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 15:11:13.90 ID:EDKlaN5n0.net
あ、そう言えば昔持ってたLibretto 50がノート機では数少ない白(薄いグレー)だった

753 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 18:50:19.74 ID:z0LUI+h40.net
銀パソ。。。

754 :ナイコンさん (ワッチョイ 53bb-e5AJ):2022/12/23(金) 19:31:35.04 ID:JVWPiyCr0.net
自分の周りだとFR持ってる人が多かったな。
SRが欲しいというより個人用パソコンとして結構安価になった気がするので。

755 :ナイコンさん (ワッチョイ 3e2c-2Wq1):2022/12/23(金) 19:40:42.77 ID:4ebs3NsP0.net
ホリエモンもFRやったな。

756 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b91-WNmf):2022/12/23(金) 21:41:51.97 ID:MAIKCALh0.net
>>737
例の旗取りゲームの話では無いじゃないんですけど

初見が88SRだったんですけどレリクスのFDDのアクセスとか
シルフィードのFDDアクセスに衝撃を受けてました
「これがちゃんとしたパソコンか・・・MSXとはチーとわけが違う」
みたいなFDDは特別に見えました

757 :ナイコンさん (ワッチョイ 4b91-WNmf):2022/12/23(金) 21:43:11.71 ID:MAIKCALh0.net
中古で安かったら
SR以降だったらなんだってよかったよ(笑)
できればFA以降(SB2付)かな

758 :ナイコンさん (スッップ Sd8a-J/Id):2022/12/23(金) 22:26:43.46 ID:4coyGOMJd.net
>>751
30数年後、医師免許を持った男性に自分のパンツを被らせたプレイが発覚して週刊誌を賑わすカタログ表紙の掲載者

759 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 23:09:29.94 ID:+5h94aTq0.net
黒FHは割と最近のオク入手だったが動作不良品引いたり写真じゃ不鮮明な擦過傷が多数とかのハズレ引いた後にほぼ完品出てバトルしたりで大変だった
あと純正黒ディスプレイはまあ無理だった
もっと金があって広い部屋だったら欲しかったんだが
最近の88のオク人気はVA系異常でMCも黒FHキーボードもSB2単品もそれなりというところか
あと98DO+は98含めても尋常じゃないな

760 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 23:17:18.72 ID:Dp0BrXGh0.net
mk2/xR4/xH8
この区切りではやはりxH8が出回ってるよね
mk2から2倍2倍の4倍速で別のもの感覚だった
他の御三家の中でも高速な部類

761 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 23:21:15.81 ID:MAIKCALh0.net
完品出てバトルってなんだよ(笑)
値段の上げ合いって事かな

762 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 23:33:38.88 ID:U2xSWqH40.net
黒の革を買ったと思って入れ換えろ

763 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 23:33:40.42 ID:Dp0BrXGh0.net
このスレで忘れられてる初代はここでも誰も持ってなさそう、実物見たことない
mk2が初代であるかのような錯覚すらある

764 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 23:42:16.40 ID:MAIKCALh0.net
初代は見たことはある・・・・・・

当時、持ち主の所にくBLASTYを持っていったら
無音だけど起動して驚いた・・・・
(88持ってると言ってたが初代とは思わなかった)

「SR以降って書いてるのに」

765 :ナイコンさん :2022/12/23(金) 23:53:33.69 ID:uCO7ruKo0.net
初代持ってるぜ
高級感は初代が一番
モニターはモノクロ高解像度がいい

766 :ナイコンさん (アウアウウー Sadd-duwZ):2022/12/24(土) 00:35:18.86 ID:9Q9PxCa4a.net
>>764
ブラスティーは音源ボードを挿していてタケル版ならキチンと鳴るよ。

767 :ナイコンさん :2022/12/24(土) 01:49:06.68 ID:c68TBFkM0.net
>>766
タケルなつかしい後のジョイサウンドとかのカラオケ配信事業につながったらしいね。

768 :ナイコンさん (ワッチョイ 63ed-/grV):2022/12/24(土) 02:22:33.02 ID:ceNLOfGs0.net
ブラスティはSR以降専用じゃないよ?
マニュアル現物見てきたけどmk2はFM音源ボードサポートしますとSR以降はV2モードで起動しろとだけ
画像検索で調べてもパッケージ帯にはPC-8801シリーズとしか
アルファも見てきたけどサポート状況は同じよ?
なお初代8801は標準でFDD無しだから書かれなかったのだと思われる
他社だとうっでぃぽこやぎゅわんぶらあ自己中心派1~3もmk2以前対応

なお堂々とSR以降専用名乗っていたのに実はmk2以前でも動いていたのは大戦略88(notSUPER大戦略)
マップコレクション収録のアップデートプログラムでディスクを書き換えて正式にmk2以前にも対応する

769 :ナイコンさん (アウアウウー Sadd-dxp0):2022/12/24(土) 06:51:47.88 ID:+xBHkvYSa.net
ブラスティは初代、mkIIでも走るってマニュアルにもちゃんと書いてある。
サウンドボードのサポートはmkIIのみともある。
3fpsくらいしか出ずコマ送り状態だけどね。

ブラスティはメッセージやりとりが半角カナだったのが残念。

770 :ナイコンさん (ワッチョイ 9dff-dxp0):2022/12/24(土) 07:46:45.36 ID:UyssNZzc0.net
>745
目の前にあるEPSON、FUJITSU機は白+ワンポイントのグレーばっかだな。
DELLノートは色選べたし(白、黒、青・・・)

771 :ナイコンさん :2022/12/24(土) 15:27:29.97 ID:+MgMUJVa0.net
ブラスティの他に・・
当時の初代の記憶は
「キーボードが凄く頑丈な感じだった」
とにかく大げさなキーボードに見えた(笑)

772 :ナイコンさん :2022/12/24(土) 15:28:41.60 ID:+MgMUJVa0.net
>>769
ロボットの絵が描いた冊子と
赤いレコードしか印象に残ってないなぁ

773 :ナイコンさん (ワッチョイ 53ff-gB2L):2022/12/24(土) 15:31:54.49 ID:EcaY2Lce0.net
>>771
超高級なファミリーベーシック感

774 :ナイコンさん (アウアウウー Sadd-duwZ):2022/12/24(土) 16:42:31.18 ID:0okDxDzJa.net
>>768
ぎゃんぶら〜はFM音源積めばサイコロ音もしていたので初代でも動作可だよ

775 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-3VsT):2022/12/24(土) 17:13:13.76 ID:c68TBFkM0.net
>>774
いまってなんであの手の呑気なゲームでなくなったんだろうね

776 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 04:30:49.85 ID:a3GHBh9e0.net
ゲーム開発すんのに億とか掛かるからだろ

あとぎゅわんぶらあな(キリリリ

777 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d91-BkZL):2022/12/25(日) 11:26:15.31 ID:bFMSq7WB0.net
開発費はゲームによるだろ

ただ任天堂が「3D縛り」とか未だに強いてるかは知らないけど
(アタリショック対策だろうけど、それは違うだろと思った)

778 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d91-BkZL):2022/12/25(日) 11:26:36.62 ID:bFMSq7WB0.net
任天堂とかが

779 :ナイコンさん :2022/12/25(日) 22:29:34.34 ID:m3trk03+0.net
>>774
ヤーメネーターとかなつかしい

780 :ナイコンさん (ワッチョイ 3b30-4Ar3):2022/12/26(月) 00:19:42.54 ID:HZoKLa/z0.net
もう半荘~

781 :ナイコンさん (ワッチョイ ad30-xqO2):2022/12/26(月) 09:50:32.79 ID:OODYAi+e0.net
初代を持ってるがSR以降とは別機種みたいなもんだと割り切れる
見た目はSR以降、ゲームの対応機種的には初代寄り、のmkIIがよく言われるが一番悲惨だと思う

782 :ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-QX6b):2022/12/26(月) 10:16:24.70 ID:6HBDpFBf0.net
そうでも無いけど
FDDと漢字ROM標準装備は大きい
88mk2以降にFDDのソフトが増えたので、漢字ROMが無い初代88では辛い

あと置き場所
自分も初代88持ってるけど、初代は場所を取りすぎなので、
88+80S31であのサイズは非常に嬉しい

783 :ナイコンさん (ワッチョイ 5788-dxp0):2022/12/26(月) 11:36:52.81 ID:bLjdDu4j0.net
地味だけど、FDDを普及させたmkIIの果たした役割は大きい

784 :ナイコンさん :2022/12/26(月) 12:26:22.49 ID:OODYAi+e0.net
初代に漢字ROMを付けてたけどFDDもないしまあ使いどころがなかったな
まともに表示したのはデモの番付表くらいだw

785 :ナイコンさん :2022/12/26(月) 12:39:51.71 ID:YNIuwPEv0.net
つまり、初代は煮ても焼いても食えない。。。と?

786 :ナイコンさん :2022/12/26(月) 12:44:44.71 ID:OODYAi+e0.net
煮ても焼いても食えんよ
オクだって悲惨な相場価格よ

787 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d91-BkZL):2022/12/26(月) 12:51:47.69 ID:mqVI3SMT0.net
>>783
べつにマーク2が普及させたわけじゃないだろ

788 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d91-BkZL):2022/12/26(月) 12:52:36.88 ID:mqVI3SMT0.net
まぁV2モードが無いとダメ

789 :ナイコンさん (ワッチョイ 21bd-2duM):2022/12/26(月) 12:55:19.24 ID:YNIuwPEv0.net
そんなPCの系譜がよくもまぁトップになったもんだな。。。
(mhから参入なんで昔のことはよく知らない)

790 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d91-BkZL):2022/12/26(月) 13:00:30.28 ID:mqVI3SMT0.net
X1turboZシリーズは流行らなかったからなぁ
SRよりX1のがゲームは作りやすかったろうに

SRの快進撃は謎

791 :ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-QX6b):2022/12/26(月) 13:00:41.88 ID:6HBDpFBf0.net
88初代機は、スロットに何か入ってるのを探すのが、オクでの役割の様な感じ
FM音源ポードかFDC8881か、未知のボードが
開けてみないと分からない拡張RAMか
88の漢字ROMは工夫すれば80mk2やSRでも使える

792 :ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-QX6b):2022/12/26(月) 13:08:23.85 ID:6HBDpFBf0.net
いやいや、88mk2後は各社FDD内蔵機種が主力になったので、
業界への影響は非常に大きいよ。ソフトの作り方も変わったし
FDD内蔵機をタイムリーに出せなかった機種は一気に衰退したよ

793 :ナイコンさん (ワッチョイ 21bd-2duM):2022/12/26(月) 13:08:45.42 ID:YNIuwPEv0.net
98のジャンク漁りの醍醐味がそれだったな、20年前だけど。。。

794 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d91-BkZL):2022/12/26(月) 13:14:12.94 ID:mqVI3SMT0.net
>>792
NECがマーク2ユーザを計画的にFDD普及の踏み台にした・・・
なるほど!

795 :ナイコンさん (ワッチョイ 5788-dxp0):2022/12/26(月) 13:19:07.15 ID:bLjdDu4j0.net
最も大きな影響を受けたのはFM7→77かな

796 :ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-QX6b):2022/12/26(月) 13:37:45.72 ID:6HBDpFBf0.net
メディアのサイズを変えるのも悪手だったよね
3インチvs3.5インチ戦争に巻き込まれた機種は気の毒だった

797 :ナイコンさん (ワッチョイ 63ed-/grV):2022/12/26(月) 13:38:03.35 ID:yOrmerL90.net
SR::FM音源という各社通しで見ても分かりやすいアイコン
X1turboZ:同時?発表の自社X68000で生まれた瞬間から脇役なおもっと悲惨なのはそのわずか2ヶ月前発表のturboIII

798 :ナイコンさん (ワッチョイ 63ed-/grV):2022/12/26(月) 13:41:37.99 ID:yOrmerL90.net
FMは77で400ラインL4とFM&ジョイスティック付きL2というラインナップで迷走し半年後の77AVへの繋ぎとして微妙なことに
この間に88はFR&MRに行ってるわけで

799 :ナイコンさん (ワッチョイ 53ff-gB2L):2022/12/26(月) 13:48:04.41 ID:0nqsSzqO0.net
>>796
FM77みたいに、3.5吋が勝つる!と信じてクソ高いメディアを使い続けたやつもアレだった

800 :ナイコンさん (ワッチョイ 21bd-2duM):2022/12/26(月) 13:54:05.96 ID:YNIuwPEv0.net
要するに、88以外は勝手に馬群に沈んだわけか

801 :ナイコンさん (ワッチョイ ad30-xqO2):2022/12/26(月) 13:57:50.54 ID:OODYAi+e0.net
>>790
初代88は88としてみるとアレだけど、8001でもうNECの市場認知度は確立されてたしな
初代とmkIIの弱点を丁寧に潰してきた時点で勝ちは約束されていたような

802 :ナイコンさん :2022/12/26(月) 14:01:00.91 ID:qAQQmQDU0.net
X1もFM7も機種グレードの乱立というか切り捨て失敗した感じはあるな
88はSR以降 ゲーム的に機種で迷うことないのは大きい

803 :ナイコンさん :2022/12/26(月) 14:07:47.30 ID:6HBDpFBf0.net
>>799
FM-77は中身FM-11なのに、3.5インチにしたのは本当に悪手だったと思う
そのままFM-11の筐体を使えば良かったのにね

804 :ナイコンさん (アウアウウー Sa71-cUJC):2022/12/26(月) 14:56:14.29 ID:reE88U9Va.net
F通は時期尚早と言う言葉を知らんのだw

805 :ナイコンさん (ワッチョイ 63ed-/grV):2022/12/26(月) 14:56:45.76 ID:yOrmerL90.net
X1はturbo以外の下位機種として機能差のあるF/G/twinを出し続けたのが
88的表現するなら

806 :ナイコンさん (アウアウウー Sa71-cUJC):2022/12/26(月) 14:59:18.95 ID:reE88U9Va.net
まあターボ専用ソフトあんまりないし
仕様の維持にこだわって足かせになるのは
68でも同じことになってたなw

807 :ナイコンさん (ワッチョイ 63ed-/grV):2022/12/26(月) 15:05:58.82 ID:yOrmerL90.net
書きかけ失礼
88で無理に例えるならFR/MRの頃にFR相当機をmk2後継非V2モード廉価機として新発売するようなもの
turbo専用機能とそれを活かしたソフトやFDDの普及に足を引っ張る行為
翌年のX68000考えての戦略的行為ならまだしもFmodel10(テープ内蔵モデル)やturboIIIを出した実態からは到底そんなこと言えず

808 :ナイコンさん (ワッチョイ 63ed-/grV):2022/12/26(月) 15:12:18.30 ID:yOrmerL90.net
NECは利用者目線で色々不満だったが富士通とシャープはそれ以上に迷走したと
そこへ下からビジュアルを圧倒的に改善(256色)したMSX2から突き上げ喰ったのが末期8bit機事情と
ただMSX2もパナソニックが頑張って上位食い込み狙ったセパレートキーボードモデルとかのプラスアルファ狙った機種は惨敗だったんじゃないかなあ

809 :ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-QX6b):2022/12/26(月) 15:16:08.56 ID:6HBDpFBf0.net
X1Gのモデル10の頃、テープソフトってまだ発売されてたのかしら
88もFHまではモデル10ありましたよね

810 :ナイコンさん (ワッチョイ 531e-icKs):2022/12/26(月) 15:38:55.24 ID:B6r02th20.net
X1Turboって何がTurboなの?
MSX2+(WSX)より遅いのに

811 :ナイコンさん (ワッチョイ 5788-dxp0):2022/12/26(月) 15:40:27.27 ID:bLjdDu4j0.net
漢字VRAM積んで、98みたいにコードを書き込むだけで漢字表示できたんだっけ? X1turbo。

812 :ナイコンさん (ワッチョイ 5788-dxp0):2022/12/26(月) 15:44:05.20 ID:bLjdDu4j0.net
>>469のTechknow88mkIIでも、「(88mkIIの)最大の特徴はディスクドライブが内蔵されたことでしょう(中略)8ビットマシンのディスク時代の幕を開けたといっても過言ではありません」とある

813 :ナイコンさん (ワッチョイ 53ff-gB2L):2022/12/26(月) 15:49:27.03 ID:0nqsSzqO0.net
それは、それ以外トピックがなんもないって意味だろ

814 :ナイコンさん (ワッチョイ 5788-dxp0):2022/12/26(月) 15:51:06.70 ID:bLjdDu4j0.net
カセットが当たり前だった時代に、FDDが庶民の手の届くところにまで降りてきたのはそれだけ凄いことだったんだよ

815 :ナイコンさん (ワッチョイ 63ed-/grV):2022/12/26(月) 15:52:58.14 ID:yOrmerL90.net
>>809
Gのテープ内蔵モデルは知らんかった…

816 :ナイコンさん (ワッチョイ 21bd-2duM):2022/12/26(月) 16:15:58.04 ID:YNIuwPEv0.net
88に決める時、パナの5500と迷ったけど88来て正解だったと思う

817 :ナイコンさん (ワッチョイ 5788-dxp0):2022/12/26(月) 16:42:18.82 ID:bLjdDu4j0.net
そして88mkIIと同時期の9801F以来、FDD内蔵が当たり前という流れを作ってしまったため
結果としてHDDの普及が遅れることにもなる

818 :ナイコンさん (ワッチョイ 53ff-gB2L):2022/12/26(月) 16:46:53.88 ID:0nqsSzqO0.net
まるでIBMとかはFDD内蔵しないままでHDD内蔵が先行したかのような嘘

819 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d91-BkZL):2022/12/26(月) 17:07:23.99 ID:mqVI3SMT0.net
しかしFM7のキーボードボタン同時押しがESC?以外不可ってのは
納得がいかなかったなぁ(笑)

悪い話はずっと残っていく・・・・

820 :ナイコンさん (ワッチョイ 5788-dxp0):2022/12/26(月) 17:23:56.64 ID:bLjdDu4j0.net
Breakキーだけは割り込み掛かるから、これをトリガとするゲームが多かった

821 :ナイコンさん (ワッチョイ 9da4-YW+K):2022/12/26(月) 18:32:31.74 ID:5q0MCYF10.net
>>810
X1turboのturboは
Tailored machine (ユーザに合ったマシン)
Up version (これからの成長)
Resolution (高解像度)
Bussiness Oriented (ビジネス指向)
の意味

822 :ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-QX6b):2022/12/26(月) 18:38:51.73 ID:6HBDpFBf0.net
HDD内蔵のPC-9801F3、なんと1984年
NECはかなり初期からHDDを意識してたよ

823 :ナイコンさん (アウアウウー Sa71-cUJC):2022/12/26(月) 18:43:15.36 ID:Q6Sm2uosa.net
まあそらーモノ自体はあったけどお値段がw

824 :ナイコンさん (ワッチョイ cdff-mZjW):2022/12/26(月) 19:58:52.47 ID:cqlBVWo50.net
>>822
固定ディスク
10MBだっけ?
2DD-FD16枚分・・・

825 :ナイコンさん :2022/12/26(月) 20:48:57.35 ID:5SkR2Gu3M.net
>>790
X1はBASICでスピード要求しないゲーム作るなら
PCGとかあってよかったけど、VRAMアクセスが
IOポート経由だったのが致命的に使いにくかった。

その点、V2モードのALUは使いこなせばかなり
高速にグラフィック処理できたから、ここで88の
優位が確定した。

826 :ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-QX6b):2022/12/26(月) 22:17:06.88 ID:6HBDpFBf0.net
>>824
そうそう、たっった10MB。でも貴重な10MB
大学で9801F3を使ってました
センサー類のデータ置き場でしたね
FDDだと容量足らないの

827 :ナイコンさん :2022/12/26(月) 22:51:03.53 ID:yOrmerL90.net
VM4以降のHDDモデルはFDDドライブ潰さずにHDD積めたのよね本体膨れたけど
F3とM3は1FDD+1HDDだったから2ドライブのFDDソフト全盛期には使いにくくなってたかも

828 :ナイコンさん :2022/12/26(月) 23:13:02.96 ID:Nkph2AmQa.net
2台のドライブでFDをとっ替えひっ替えしながら使うのが日本流

829 :ナイコンさん :2022/12/26(月) 23:42:57.05 ID:HZoKLa/z0.net
AディスクとDディスクを入れかえ
リセットしてください

830 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d91-BkZL):2022/12/27(火) 01:23:59.63 ID:Ds0sZUMe0.net
>>825
スクロールの見た目だけで言うと
X1の圧勝なんだけどな

831 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-3VsT):2022/12/27(火) 01:31:23.39 ID:Hxf0yvya0.net
turboから派生したX1-F用のnewBASICは良かった。あれで初代X1からX1-Cまでturboに近い
使い心地になった。

832 :ナイコンさん (ワッチョイ 9dff-dxp0):2022/12/27(火) 08:50:52.29 ID:zh92hKJp0.net
ようつべのレトロゲー移植比較動画みると
その性能のPCによく移植しようと思ったなって・・・。

そういうレベルのソフトも買うのがゲームファンじゃないかと。

833 :ナイコンさん :2022/12/27(火) 09:08:42.31 ID:ye9yEBKC0.net
多くのアプリにDOS2.11がバンドルされてそのまま立ち上がったから、
アプリごとにFD交換してリセット、というのが98流の使い方

834 :ナイコンさん (ベーイモ MM83-ylcS):2022/12/27(火) 10:04:59.30 ID:fTUazqz9M.net
>>794
mk2「おれを踏み台にしたぁ!?」

835 :ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-QX6b):2022/12/27(火) 15:21:14.68 ID:KWbqygXw0.net
白い方(NEC)が勝つわ

836 :ナイコンさん (アウアウウー Sadd-UBYs):2022/12/27(火) 15:33:05.56 ID:/pEW8cija.net
EPSON(98互換機)の方が白かったような

837 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-3VsT):2022/12/27(火) 16:32:56.08 ID:Hxf0yvya0.net
そんころのMS-DOSってどんな扱いだっけ?
本体に付属してるんだっけDISK-BASICだけ付属だっけ?
エプソンはどうだっけ?

838 :ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-QX6b):2022/12/27(火) 16:48:59.40 ID:KWbqygXw0.net
本体付属はBASICだけ。DOSは最初から別売り

ただ、1987年までDOS2.11をソフトに組み込んで売ることを許可されてたので、
お行儀の悪いソフトからDOSを抜き出すのは可能でした

839 :ナイコンさん (アウアウウー Sadd-UBYs):2022/12/27(火) 16:56:29.95 ID:+EtQljEHa.net
90年くらいまではDisk Basic付属、それ以降はWindowsモデルのみ、DOS+Windows3.1が付属してたな、EPSONの場合。

840 :ナイコンさん (ワッチョイ 5788-dxp0):2022/12/27(火) 17:12:16.65 ID:ye9yEBKC0.net
フロッピーが主流の時代は
DOSなんてわざわざ買わないよ
って人も多かったな

841 :ナイコンさん :2022/12/27(火) 17:51:27.45 ID:+EtQljEHa.net
98のゲームとか買うと「MS-DOSを購入して組み込んで下さい」とか書いてあって「何それ、(FD版)ゲームくらい自分で起動してよ」とか思ったな。

842 :ナイコンさん (スプッッ Sddb-2g1W):2022/12/27(火) 18:20:01.24 ID:g2hmGl8Zd.net
向こう側がどんどん使ってくださいっていうから、みんなDOSを使ってたのに、CP/M86にトドメをさしたトタンに手のひらかえされ、CPUを独自の積もうとしたトタンに386の供給が絞られて、あそこら辺でなにも対抗出来なかったから、95ではさらにヒドい目にあうわけやね。

843 :ナイコンさん (ワッチョイ 3bc7-D6AE):2022/12/27(火) 18:44:45.03 ID:ffSAFCZl0.net
88でスクロールというと
エメドラとかのグローディア作品とイシターが滑らかで速かった
X1では上記出てないっけ

844 :ナイコンさん (スッップ Sdaf-/grV):2022/12/27(火) 18:58:00.53 ID:r+RhNEjTd.net
X1だとシルフィードも出てない
8bit機はだとFM77AVだけ
88も77AVもアナログRGBだが無関係とは思えない

845 :ナイコンさん (ワッチョイ 21bd-2duM):2022/12/27(火) 19:01:18.75 ID:s/NsTkE10.net
ご近所さんでは88版イースで喧嘩してるけど、そんなにいいもの?
(当時は光栄ゲーにハマってたからRPGはよく知らん。。。)

846 :ナイコンさん (アウアウウー Sadd-duwZ):2022/12/27(火) 19:14:23.53 ID:05jAYJTFa.net
YSは兎も角YS2のオープニングは神がかり的な曲になっていた。
YS2販売前にYK2は妹を連れてファルコムを退社。
この退社劇に対して音楽提供した石川三恵子はファルコムの役員まで出世した。

847 :ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-QX6b):2022/12/27(火) 19:35:26.68 ID:KWbqygXw0.net
シルフィードは、ちょっと前にX1turboに移植した人がいたけど、
描画速度が足りないって感じだったね
88や77AVみたいに描画支援機能の無いX1には辛いのでしょう

848 :ナイコンさん :2022/12/27(火) 19:53:41.47 ID:+EtQljEHa.net
>>845
いやまあ電波が出した68版イースはちょっと肯定出来ない

849 :ナイコンさん :2022/12/27(火) 20:08:14.40 ID:YU1iKGHR0.net
>>847
88はALUによるVRAM3プレーン同時アクセス、
77AVはそもそもサブCPUがVRAM描画に専念
できたからだろうね。
Z80のIOアクセスは遅いし、メモリのように
ブロック転送使えないからだんだん差がついたな

850 :ナイコンさん (ワッチョイ 35ff-hWJ5):2022/12/27(火) 22:26:24.76 ID:awZdeH5T0.net
>>837
エプソンの386GE持ってたけど2.11が付属してたよ
 

851 :ナイコンさん :2022/12/27(火) 22:50:35.83 ID:rGsrTJHBd.net
>>845
喧嘩してんの?w
まぁ88版が最高なのは揺るがんけど

852 :ナイコンさん :2022/12/28(水) 00:09:08.07 ID:sTOAtKPh0.net
>>850
エプソンのは付属ですか。なんかDOSって別売りで5万円くらいしてた気がする。


9821が登場したころにそれまでハイエンドだったPC-9801FAが投げ売りされてたような。


やっぱ88版のリリアがいちばん可愛かった気がする。

853 :ナイコンさん :2022/12/28(水) 05:23:27.26 ID:OpzZ+SxR0.net
>>435
イース1だとOP
イース3だとユーザーディスク画面とタイトルの曲がシン・FM音源って感じの音質だな

854 :ナイコンさん :2022/12/28(水) 08:07:01.44 ID:2mV2oVhbM.net
>>853
イース3はOPの多重スクロールが感動したな

855 :ナイコンさん :2022/12/28(水) 08:19:25.67 ID:nYLTa+z10.net
X68のOPMの曲を、昔雑誌テクノポリス編集のCDで聞いた時
(ドラゴンナイトやRAY-GUNとか)はすげぇ!と(こもった音色だけど厚みもあると)思ったけど、
最近つべでレトロゲーの曲上げてるやつ聴いたら、88/98版の音色そのままだったり、
変なアレンジや合わない音色使ってたりと、良い思い出のままのこしておけばと・・・。

856 :ナイコンさん :2022/12/28(水) 08:50:52.75 ID:dYmH68M2a.net
なんかの曲でYK2がSRを2台用意しろと言うのをブチ込んできたなぁ。本人も2台所持していなかったらしい。

857 :ナイコンさん (ワッチョイ 9dff-dxp0):2022/12/28(水) 09:20:42.55 ID:nYLTa+z10.net
FH,MH時代までなら2台左右に置いてステレオ再生!!ってやったら感動してたかも。

858 :ナイコンさん (ワッチョイ ffff-SnzJ):2022/12/28(水) 09:43:39.64 ID:kyHz41BQ0.net
>>856
ベーマガのプログラムコーナーで沙羅曼蛇のステレオを2台で再現
が、クロックの微妙な違いで同期しなかったんだっけ?

859 :ナイコンさん (ワッチョイ 21bd-2duM):2022/12/28(水) 09:55:48.71 ID:E1Qdtc440.net
YK2てベーマガの人という認識だったけど、ファルコムだったのか

860 :ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-QX6b):2022/12/28(水) 10:01:55.37 ID:uF7v8PDM0.net
確か左右同時に音楽をスタートさせるプログラムか装置が掲載されたような
あとテープサービスとかやってたみたいだけど、今考える著作権ユルユルだよね

861 :ナイコンさん :2022/12/28(水) 11:00:50.04 ID:xoUJ6whR0.net
仮面ライダーBLACKの人

862 :ナイコンさん :2022/12/28(水) 12:34:42.38 ID:7FANgRsY0.net
そ〇Pさまの二基同期イースOPは至高

863 :ナイコンさん :2022/12/28(水) 12:50:50.68 ID:RNCBqFnP0.net
>>852
dos6はそんなにしなかったよwwww

864 :ナイコンさん :2022/12/28(水) 13:12:14.69 ID:89+T5xTv0.net
安くなったのは2.11からでしょ
マニュアルや辞書ファイルが別売りだったようだけど
http://radioc.web.%66%632.com/column/pc98bas/pc98dosver.htm

865 :ナイコンさん (ワッチョイ 21bd-2duM):2022/12/28(水) 13:58:54.93 ID:E1Qdtc440.net
88から98(486SR)に来た時、システムディスクの1枚も無くて唖然とした記憶。。。

買いに走ったDOS5は9800円だった気がする

866 :ナイコンさん :2022/12/28(水) 14:56:43.19 ID:iPMP6tTdM.net
ms-dosはフロッピー時代は誰でも持っていたからDOS/Vまでは買った記憶がないや

867 :ナイコンさん (オッペケ Sra9-s+AT):2022/12/28(水) 15:43:00.99 ID:COHAlRDir.net
エプソンもDOS5.0の頃は別売りだったな

868 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-rP5z):2022/12/28(水) 16:48:38.74 ID:0nXb9zTJ0.net
ユルユルついでに
https://archive.org/details/basic-1986-12/page/176/mode/2up

869 :ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-QX6b):2022/12/28(水) 17:56:50.38 ID:uF7v8PDM0.net
AMバージョンのダライアスに見入ってしまった…
アーケードアーカイブスにこれも入れてほしい

870 :ナイコンさん (ワッチョイ 3bc7-D6AE):2022/12/28(水) 20:23:33.75 ID:XjVsA5fC0.net
>>856
普通に片方ラジカセに録音して
もう片方と同時に再生すればSR一台でも間に合うと思う

871 :ナイコンさん (ワッチョイ 53ff-gB2L):2022/12/28(水) 21:01:48.99 ID:7FANgRsY0.net
それならそもそも88使う必要ないよね

872 :ナイコンさん (アウアウウー Sadd-duwZ):2022/12/28(水) 23:46:38.43 ID:9v9C7e2+a.net
>>870
鬼才あらわる。(^^)

YK-2さんと神タマには感謝だなぁ。開発環境公開してくれた。

873 :ナイコンさん (ワッチョイ 0d91-BkZL):2022/12/29(木) 01:40:19.98 ID:NF4Zeyti0.net
さらまんだ

と思う

874 :ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-4XRc):2023/01/01(日) 14:33:32.62 ID:mU38fr9F0.net
あけおめ

875 :ナイコンさん (ワッチョイ 9aff-oHx1):2023/01/01(日) 15:01:50.67 ID:/2Je6dC50.net
今年はPC-8801mkII発売(1983年11月)から40年になる年

876 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b25-rBuZ):2023/01/01(日) 17:26:41.01 ID:DgPN5u/s0.net
もう40年前になるのか…

877 :ナイコンさん :2023/01/01(日) 17:57:44.70 ID:cS/P5FkN0.net
ジャングルアドベンチャーの瞬間描写に心踊った88mkII

878 :ナイコンさん :2023/01/01(日) 18:50:27.51 ID:weoR2sTfr.net
ネズミゲーム好きだった

879 :ナイコンさん :2023/01/01(日) 22:52:34.07 ID:il+LIVfsa.net
>>877
あれの完全版がやりたくてミコとアケミも入手した

880 :ナイコンさん (ワッチョイ f391-oD6a):2023/01/02(月) 12:40:47.36 ID:tocqThy30.net
瞬間描写と言えば、ファルコムのデーモンズリングのイメージだなぁ。

881 :ナイコンさん (ブーイモ MM26-6rRV):2023/01/02(月) 13:22:15.24 ID:0rlcYduIM.net
年末からやっていたxakをクリアしたわ。
レベル上げが苦痛でもうやりたくない。
もう忍耐力が衰えているのかな。

882 :ナイコンさん (ワッチョイ 5aed-4rht):2023/01/02(月) 14:42:11.90 ID:1KMRivC80.net
長く遊ばせるためにレベル上げがかったるいのは当時のゲームの相当数だから諦めろ
自分も当時のゲームを今頃入手したりしてるがさわりだけ遊んで終わりが多い

883 :ナイコンさん (ワッチョイ 4eff-d25T):2023/01/02(月) 14:42:53.08 ID:QXzMHIIA0.net
サークは当時でも無駄なLVageは辛かった

884 :ナイコンさん :2023/01/02(月) 16:27:45.26 ID:zoJrrcsD0.net
中盤でレベルが上がりきって只のアクションゲームとなるイースも大概よな

885 :ナイコンさん :2023/01/02(月) 16:33:09.89 ID:dAyYfd8SM.net
昔のRPGを今やろうとするとレベル上げが苦痛過ぎるからデータいじるに限る

886 :ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-4XRc):2023/01/02(月) 20:13:55.98 ID:kFh5pv2A0.net
新竹取物語だっけやたらエロい画像あったの

887 :ナイコンさん (ワッチョイ 8bbd-TC6E):2023/01/03(火) 11:18:04.25 ID:YVnvOA6z0.net
新竹取はムチやろうそくという道具で少年の想像力を掻き立てただけで
全然エロい画面はなかったよ
健全なアドベンチャーゲームだよ

888 :ナイコンさん (ワッチョイ db30-/EFQ):2023/01/03(火) 11:29:53.52 ID:xRtvsla+0.net
FC版も出てるくらいで

889 :ナイコンさん (ワッチョイ a37a-zKJh):2023/01/03(火) 17:48:13.71 ID:ctcM9Co70.net
オカマに人権を

890 :ナイコンさん (ワッチョイ a37a-zKJh):2023/01/03(火) 17:48:38.53 ID:ctcM9Co70.net
Victor無理しやがって…

891 :ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-4XRc):2023/01/04(水) 04:01:26.22 ID:8YBuHw7B0.net
やっぱりこの子が原点やなぁ。

http://www.macross-galaxy-network.fr/medias/images/miss-macross-2.jpg

892 :ナイコンさん :2023/01/04(水) 10:38:37.65 ID:WvUjvyOXa.net
ガチアダルト以外ならエニックスの
槙村ただしセンセイモノあたりじゃないの
マリちゃんとかエルドラド伝奇とかあのへん
望月かつみセンセイモノもあったが余裕でアウトだなw

893 :ナイコンさん (ワッチョイ 8bbd-TC6E):2023/01/04(水) 12:03:11.22 ID:UkgoWSFL0.net
初期エニックスは無法地帯

894 :ナイコンさん :2023/01/04(水) 18:05:41.86 ID:PDYiroax0.net
>>891
これかな
https://auctions.afimg.jp/f467676492/ya/image/f467676492.7.jpg

895 :ナイコンさん :2023/01/05(木) 15:52:40.96 ID:cKV+t+p/0.net
なんだよ原点って・・・・
非エロの88画面の美少女といえば
的な感じ?

896 :ナイコンさん :2023/01/05(木) 16:51:17.49 ID:8oWIue2+0.net
マリちゃん危機一髪って
拐われる→主人公が助ける→お礼に脱ぐ→また拐われる
の繰り返しだっけ?

脱いだ時に拐われたと想像すると色々捗る・・・。

897 :ナイコンさん :2023/01/05(木) 17:09:36.34 ID:9sVyax5H0.net
ロリータシンドロームはよ

898 :ナイコンさん :2023/01/05(木) 17:20:13.59 ID:t8CN4d4g0.net
聖子ちゃんSOSを手入力したなぁ

899 :ナイコンさん :2023/01/05(木) 17:51:25.94 ID:fr0qEc1o0.net
版権モノだとウイングマンとかななこSOSとか出とったな

900 :ナイコンさん :2023/01/05(木) 18:17:28.41 ID:OKa6e66f0.net
>>894
これって1つのカセットテープに
FM-7版とPC-88版が入ってたのかな

901 :ナイコンさん :2023/01/05(木) 18:39:02.86 ID:t8CN4d4g0.net
A面とB面で違うデータって結構あったな

902 :ナイコンさん :2023/01/05(木) 18:52:17.84 ID:vrKAaMSed.net
エニックスだとA面1200ボーとB面600ボーってのを実見してる

903 :ナイコンさん :2023/01/05(木) 19:42:35.06 ID:96QvAECA0.net
テープ版はコピー対策やりようがなかっただろうなぁ。
ダブルラジカセで普段使い用にノーマルテープにダビングしたんだけど
なんかうまくいかないテープとかラジカセとかあったよな。

904 :ナイコンさん (ワッチョイ 8bbd-TC6E):2023/01/05(木) 20:51:51.99 ID:ogs4um3s0.net
>>900
これメインプログラムだけ機種ごとで
容量食う画像データは特殊フォーマットの共通だった気がする

905 :ナイコンさん (ワッチョイ 9aff-oHx1):2023/01/05(木) 21:21:42.78 ID:B8GBkry50.net
>>904
おおっthx
カセットテープなのに画像データを特殊フォーマットでPC/FM兼用で記録してたなんて凝ってるな

フロッピーディスクでは1枚で複数機種兼用可能なのは分かるけど
カセットテープでもそういうのが可能だったのは知らなかったや

906 :ナイコンさん (ワッチョイ 5aed-4rht):2023/01/05(木) 21:41:25.22 ID:wsNTgEIQ0.net
FMのテープ記録の変調方式って88と同じなの?
ここかどこかのレトロPC関係スレでカンザスシティスタンダードとか初めて知った
最近同人ハードでCMTエミュレーションするのが出てたけどNEC系とMSXはOKでシャープ機富士通機は非対応ってのを見た覚えが

907 :ナイコンさん :2023/01/05(木) 21:47:20.74 ID:B8GBkry50.net
>>905を書いた後に検索してみた
「カセットテープのA面にPC-8801用プログラム、B面にFM-7用プログラムが記録されています。」
うーん、大元の画像データは同じだろうけど
テープからの読み出しは共通なんかではなく別々に記録されてるっぽい
それなら普通だな

それとは別にテープで兼用記録が技術的に可能なのかどうかは気になる

908 :ナイコンさん :2023/01/06(金) 12:17:47.80 ID:QBR7anuC0.net
うーん
リンミンメイに見えないんだが・・・

909 :ナイコンさん :2023/01/06(金) 20:23:50.69 ID:9yb1mX1GM.net
パケのCGは髪の色が元と違うだけだろ
>>891は普通だし

910 :ナイコンさん :2023/01/08(日) 19:09:57.26 ID:H9mDGlKJ0.net
>>855
え?
良いのもあるじゃん
COSMIC PSYCHOとか感動した

911 :ナイコンさん :2023/01/08(日) 19:22:37.07 ID:r7IpxSSo0.net
うんいいよねソーサリアンのX1版(ええ

912 :ナイコンさん (スップ Sdf3-i/cR):2023/01/09(月) 21:43:07.83 ID:o2h1X2NSd.net
>>911
締まりの無いBGMがダメだわ
まだVA版SB2の方がマシ

913 :ナイコンさん :2023/01/09(月) 23:14:48.64 ID:+9YtEPIV0.net
VA版が全機種の中で一番ゴミやん…

914 :ナイコンさん :2023/01/09(月) 23:28:43.25 ID:udmTulvF0.net
ようつべで聞く限りだと、VA版は追加パートの音量があまりにもデカすぎる(ED1で比較)
どっちが後かわからんけど、X1はそこはよく調教されてる

915 :ナイコンさん :2023/01/09(月) 23:29:58.49 ID:Sf9GbOrh0.net
他人の作ったもんだし、四半世紀前の製品でしょ
批評するにしたって「ゴミ」とか言うのはよそうぜ

916 :ナイコンさん :2023/01/09(月) 23:59:02.71 ID:wIMex6fC0.net
メニュー画面BGM(ここで逢えるね)のイントロ超絶改悪だけは全く擁護できんな
気が抜ける音とは正にこの事

のちの家庭用移植版サウンド担当社各位も、余程イヤだったのか
全機種が88SR版のイントロを採用しとる

917 :ナイコンさん (ワッチョイ 2bff-oTKG):2023/01/10(火) 00:17:24.35 ID:YBSHjGjV0.net
>>916
家庭用のメガドラ、PCE、アレンジがあまりにもアレすぎてよくわからんドリキャス版も?、iMode版が88版準拠
MSX2、ソーサリアンオリジナルがX1準拠だね
やっぱX1アレンジは素晴らしい

918 :ナイコンさん (ワッチョイ 79bb-VgTf):2023/01/10(火) 01:12:38.74 ID:ii+t57wR0.net
ED1にドラムパートを追加するなんてサイテー

919 :ナイコンさん (ワッチョイ 2b2c-8TwN):2023/01/10(火) 13:06:49.47 ID:MORZMTTI0.net
なんかamazonでカセットテープ色々売ってるけどこれって一度絶滅してから
最近のブームで復活したの?それとも細々と売れ続けてたの?

920 :ナイコンさん (ワッチョイ dbeb-iowH):2023/01/10(火) 13:18:02.70 ID:J+/LQenj0.net
>>919
細々と売られ続けてたよ

921 :ナイコンさん :2023/01/10(火) 13:19:28.12 ID:YBSHjGjV0.net
磁気研のやつなら、一昨年くらいに設備整えて今時新規に製造開始してる

922 :ナイコンさん :2023/01/10(火) 16:55:57.88 ID:Xc++bqol0.net
そういやハイポジの話はどうなったのだろうか?

923 :ナイコンさん :2023/01/10(火) 17:23:30.40 ID:tRJn77bVd.net
>>917
スタッカートが仕事してなく間延びしてるから全然ダメ

924 :ナイコンさん (ワッチョイ 2b2c-p+3U):2023/01/10(火) 21:20:38.46 ID:nfgWSou30.net
>>923
そんなもん素人に言われなくてもドライバ書いてる中の人が一番わかってるわけで
X1だとしゃーない、って事になってるだろ
35年も前のプロダクトにダメダメ言うなって

925 :ナイコンさん (ワッチョイ 0130-IZrR):2023/01/11(水) 03:35:57.66 ID:m9X3N+Iv0.net
スタッカートが仕事してない音楽 vs 仕事してない922

926 :ナイコンさん :2023/01/11(水) 07:51:49.40 ID:jRBq5WvW0.net
>スタッカート
楽譜、MML入力時点で対応できるんじゃね?

927 :ナイコンさん :2023/01/11(水) 08:56:39.59 ID://8XumST0.net
MMLは88のデータの拡張だろうから、ドライバがタコなんじゃね
X1はダラダラ間延びで、88VAは短すぎという地獄

928 :ナイコンさん (ワッチョイ 11ff-Or7w):2023/01/11(水) 10:02:13.51 ID:jRBq5WvW0.net
つべ [BGM] [X-1turbo] [opm] ソーサリアン [sorcerian] のコメント

#日本ファルコムより発売されたARPGのオリジナル版となる88版('87年)からのX-1turbo移植版。88版をベースに移植されたがシナリオ内容は98版準拠。

BGMは88版を元に石川さんが編曲、psg版、opm版が用意され、opm版はFM6音+PSG3音構成。
木屋氏版mucomの特性上、88版や98版等に比べゲートタイムが延び気味だが、その豪勢な音作りや分厚い音色はX-1ユーザーに"これぞソーサリアン"と言わしめた。

>木屋氏版mucom
これが原因?

929 :ナイコンさん (ワッチョイ 79bb-VgTf):2023/01/11(水) 10:15:56.83 ID://8XumST0.net
コシロが居たらあんなザマにはなっていよ
しかし"[X-1turbo]"ってw
知らんやつが適当に記事書いてアップしてるのがバレバレ

930 :ナイコンさん (ワッチョイ 79bb-VgTf):2023/01/11(水) 10:24:59.36 ID://8XumST0.net
以下噂レベルですが

88のデータをX1にコンバートする際、音色データはOPNとOPMの区別をせずに投入
なんらかのパラメータが反転してたかどうかで、鳴りっぱなしのダラダラ音楽に
あれでも一応調製はしたそうな
88VAに移植した際、今度はX1のデータをそのまま投入して、逆に極端に短くなったとか

あくまでも噂

931 :ナイコンさん (ワッチョイ 2b2c-p+3U):2023/01/11(水) 10:30:33.20 ID:6FOayPr70.net
どっちにしたってお前さんの手柄じゃないでしょ
「88版が馴染んでて好き」でいいじゃねーか
もういい歳だろうに、まだ他者否定やめらんねーのか…

932 :ナイコンさん :2023/01/11(水) 10:38:36.13 ID:xpRQzgT60.net
刷り込まれたヒヨコみてぇなもんだろw

933 :ナイコンさん :2023/01/11(水) 11:45:01.92 ID:m9X3N+Iv0.net
まあ調整を調製とか書いちゃう人なんでね

934 :ナイコンさん :2023/01/11(水) 11:57:12.24 ID:1+zmn0QM0.net
最初の88版が音源ドライバの仕様でスタッカートに聴こえる様になってしまった
間延びして聴こえるX1版が作曲者が本来やろうとしていた事なんだ

935 :ナイコンさん :2023/01/11(水) 12:02:26.93 ID:hzBRz+1vd.net
>>925
クソダサレスでバカ丸出し

936 :ナイコンさん :2023/01/11(水) 12:10:17.10 ID:m9X3N+Iv0.net
どうでもいい

937 :ナイコンさん :2023/01/11(水) 12:14:55.03 ID://8XumST0.net
>>933
豆乳みたいだよな
ごめんね

好みの問題だけど、
表メロ裏メロPSGがバランスよく聞こえるの2203版だけなんだ
ただ音を足せばいいもんじゃない

88スレなんだからこれくらい言ってもいいだろ

938 :ナイコンさん :2023/01/11(水) 12:20:03.05 ID:Hiqt97vy0.net
88版はやっぱりすべての基本

939 :ナイコンさん :2023/01/11(水) 12:31:35.14 ID:6FOayPr70.net
俺もBGMでミュージックギャラリーかけとくなら88版
とにかく猿みたいにヤリまくって脳に染み付いてるからな
2203推しに異論はないし全面同意や
好き嫌いの話は9割好きの方だけ語っとけ

940 :ナイコンさん :2023/01/11(水) 15:57:33.73 ID:m9X3N+Iv0.net
>>938
ザナドゥ…

941 :ナイコンさん (ワッチョイ 2bff-5Sj0):2023/01/11(水) 16:15:26.03 ID:wgDnsUyM0.net
>>928
qコマンドが未対応って奴かな?

942 :ナイコンさん (ワッチョイ 11ff-Or7w):2023/01/11(水) 17:17:27.75 ID:jRBq5WvW0.net
実際の曲聞かずに素人が想像でスタッカートの動作仕様検討

4分音符のスタッカート

・88SR版
8分音符 → 音量0+8分休符(音が切れて歯切れがよい)

・X1版
8分音符 → 8分休符 (長く響く音色だと歯切れが悪い)

・88VA
16分音符 → 8分+16分休符(「88VAは短すぎという地獄」から想像)

943 :ナイコンさん (ワッチョイ 79bb-VgTf):2023/01/11(水) 17:40:46.69 ID://8XumST0.net
比較動画
これがわかりやすいかな
イントロから
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17251404

他のも
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17552902
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15965788
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16204094

944 :ナイコンさん :2023/01/11(水) 18:03:51.39 ID:bR99i4ah0.net
そういえばBASICでの話だけど、PLAY文のスタッカートを与えるQコマンドの仕様が88と98で違う
88は最大値の「Q8」がデフォだけど、98は「Q7」

945 :ナイコンさん :2023/01/12(木) 22:04:56.79 ID:FNf+/Bjq0.net
AT互換機向けのシエラ版BGM初めて聞いた
失笑を超越

946 :ナイコンさん (ワッチョイ 7340-9rB7):2023/01/12(木) 23:40:22.59 ID:AVCYuWj+0.net
ブチクシはインテグラという名を付けた

947 :ナイコンさん :2023/01/13(金) 02:24:33.18 ID:nrXFTHP30.net
AT互換機版はMIDIだから好み分かれるだろ
FM音源版聴いてない外人には問題ない
シルフィードのMIDI版は好きだったな

948 :ナイコンさん :2023/01/13(金) 04:20:27.24 ID:of1hcYu+0.net
なんで海外の移植ゲーって、BGMみんなゴミにするんだろ

949 :ナイコンさん (ワッチョイ 2b1e-i/cR):2023/01/13(金) 07:06:53.02 ID:kGtkLWZb0.net
>>948
沙羅曼蛇音頭…

つっても海外に限らず日本でもCDDA化でゴミアレンジされてるのしか無かったからなぁ
ハドソン移植に限らず移植も同メーカーなのにゴミアレンジばっかりだったし

950 :ナイコンさん :2023/01/13(金) 07:55:28.47 ID:r7hwnmFYM.net
当時はゲームサントラも出てたから、レコード会社へ配慮で、CDDA収録に関してはアレンジさせてるとか。

951 :ナイコンさん :2023/01/13(金) 18:47:49.25 ID:cnCr+uZ30.net
90年ごろ、アキバでAT版デモってんの聴いたな。
「ここで会おうね」が出だしから「は?」だったんだけどサビ以降は「オエッ」ってなったよ。
断じて好みの問題ではない。

952 :ナイコンさん :2023/01/13(金) 19:05:00.54 ID:V2OEcxQad.net
アレンジ乱発濫造時代?
自分は不幸にもソーサリアンは遊んでなくて他だとWin版YsでのMIDI版聴いたことある程度だがさっぱり記憶にない

953 :ナイコンさん (スプッッ Sdca-sfo2):2023/01/14(土) 09:14:00.68 ID:uNvEUY3yd.net
>>950
ダライアスは既にあったからなのか原曲直録りだったよな
死に戻りすると途中でトラック読み直しして激萎えするけど

954 :ナイコンさん :2023/01/14(土) 09:32:49.26 ID:6vfw4ZTe0.net
>>953
それはどこのダライアスかな?

955 :ナイコンさん :2023/01/14(土) 22:56:33.42 ID:Ohy583fsd.net
>>954
PCECDダライアス

956 :ナイコンさん :2023/01/15(日) 02:14:32.25 ID:EeFqMQ/N0.net
>>955
PCE版はその場復活なので、
>>死に戻りすると途中でトラック読み直しして激萎えするけど
こんな仕様にはなってない

957 :ナイコンさん (ワッチョイ ed30-tGmx):2023/01/15(日) 05:54:38.62 ID:cswXp+zk0.net
暇だから調べてみた

PCE
スーパーダライアス その場復活
スーパーダライアスII その場復活
ダライアスプラス その場復活
ダライアスアルファ その場復活

MD
ダライアス その場復活
ダライアスII その場復活

AC
ダライアス 戻り復活
ダライアスII その場復活
Gダライアス その場復活
ダライアス外伝 その場復活

SFC
ダライアスツイン その場復活
ダライアスフォース 戻り復活

GBA
ダライアスR その場復活

PSP
ダライアスバースト その場復活

958 :ナイコンさん (ワッチョイ 59bb-/R6m):2023/01/15(日) 07:21:43.82 ID:EeFqMQ/N0.net
結論

>>死に戻りすると途中でトラック読み直しして激萎えするけど

こんなダライアスはありません

959 :ナイコンさん :2023/01/15(日) 10:00:43.51 ID:b/GJ89u20.net
ダライアス大人気だなw
88版あったらスーパーマリオ状移植だろうな…

960 :ナイコンさん :2023/01/15(日) 10:59:35.29 ID:kgsohoVi0.net
>>956
それ青機でしょ

961 :ナイコンさん :2023/01/15(日) 13:06:01.56 ID:cswXp+zk0.net
>>958
お前はムキになり過ぎ
誰だって記憶違いはあるし間違いもする
インターネットマウントマンじゃないなら程々にしとけ

962 :ナイコンさん :2023/01/15(日) 14:12:06.03 ID:eJzgWjjt0.net
>>959
あれはあれで、よく移植しようと思ったな&移植したな&売ったなのスーパーコンボなので

963 :ナイコンさん :2023/01/15(日) 15:53:42.89 ID:RI1Zn7Q/p.net
プロコとティアット

964 :ナイコンさん (ワッチョイ c6eb-e/7a):2023/01/16(月) 01:01:20.25 ID:kcHaAwBV0.net
>>962
ゲームアーツとかファルコムの技術レベルがあれば
もうちょっとマシな移植できたかもね。

965 :ナイコンさん (ワッチョイ 1d91-ox3M):2023/01/16(月) 01:13:37.38 ID:LC8Kpgjn0.net
無理な移植はしないで頂きたい・・・かな

横シューティングゲームって
ファイナルクライシス?みたいな感じが限界でしょ・・・
3プレーン使うとスタートレーダーみたいになっちゃう

966 :ナイコンさん :2023/01/16(月) 01:54:53.78 ID:Dv9/MH+JM.net
エメドラに入ってたおまけの縦シューは確か3プレーンだったけど良く出来てた

967 :ナイコンさん (ワッチョイ 59bb-/R6m):2023/01/16(月) 08:57:07.55 ID:9axTC0ec0.net
>>961
間違えた情報が訂正されずに残るのは良くない
貶める情報だとしたら尚更

あなた相当失礼な人だね

968 :ナイコンさん (ワッチョイ ad7a-uXLr):2023/01/16(月) 10:51:29.33 ID:OjEC4RlF0.net
うんちっち

969 :ナイコンさん (ワッチョイ 062c-k+uy):2023/01/16(月) 11:28:14.29 ID:dgrkgEOd0.net
5chで礼儀がどうのって正義感出すの楽しいです
もうBug太郎さんの移植でいいです

970 :ナイコンさん (ワッチョイ 7ad0-+rQD):2023/01/28(土) 20:45:25.88 ID:mU+Cyv3h0.net
88はmkIIから漢字ROM搭載されたんだっけ。
他のハードはどうだったのかな?

あと漢字ROM搭載されたコンシューマ機ってあったのかな?
SSやPSあたりならCDからRAMに読み込んでもそんなに圧迫しないかな(第一水準で90kバイト程度?)とも思うけど。

971 :ナイコンさん :2023/01/28(土) 21:12:05.40 ID:v3m5dxYha.net
mkIIは初代機にFDDと漢字ROMを積んだだけの、言わば廉価版
新機能を敢えて挙げるとしたら周波数を変えられるビープ音くらいか

972 :ナイコンさん (ワッチョイ 7391-BLYU):2023/01/28(土) 21:51:23.77 ID:pO52B43l0.net
mkIIは途中(FH)から排除されたからなぁ

973 :ナイコンさん (ワッチョイ 2398-+rQD):2023/01/28(土) 21:55:07.30 ID:dK4sE72f0.net
>>970
PCEのCD-ROM2になって、高価なSRAMを漢字など文字領域に使うの勿体な過ぎたのかROMで持ってたらしい
最初のバージョンではSRAM64kBしかないもんね。ADPCM用の遅いDRAM64kB含めても苦労する容量
RAM増やしたシステムカードに変える時にフォントも変えたそうだ。
だからCDのゲームでは大抵フォントが同じという事に。

974 :ナイコンさん (ワッチョイ 83ff-UmUt):2023/01/29(日) 10:54:32.57 ID:H+3GE0350.net
>>970
FMは77から
X1はturboから
MZは2500からだったか。
例外でPC-6001mkIIも(1024文字限定)

975 :ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-QY9R):2023/01/29(日) 17:13:36.56 ID:0ddn8IQR0.net
JIS第一水準やね

976 :ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-mGH4):2023/01/29(日) 17:19:58.06 ID:6ZFik1580.net
いわさき氏のツイッターで、PCエンジンの漢字ROMフォントって、
最初はハドソン総出で作ったとか言ってたけど、NECのフォントを使用とも書いてあった
12ドットフォントがハドソン製って事かね

977 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e88-+rQD):2023/01/29(日) 17:48:56.14 ID:4C9FAuat0.net
日電のフォントは「ー」がやや波打ってて印象的

978 :ナイコンさん (ワッチョイ 1afb-g9V4):2023/01/29(日) 17:53:25.07 ID:3ACDWaDo0.net
>>974
X1はturboより先にX1ckがでてたよ

979 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e88-+rQD):2023/01/29(日) 18:17:06.00 ID:4C9FAuat0.net
X1Cの漢字付きだからKか

980 :ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-QY9R):2023/01/30(月) 06:53:41.12 ID:WaAiUh230.net
X1Cシリーズはプロッタープリンターを標準装備にすればよかったのに。

X1Cシリーズは初代がX1Cで2代目がX1CSとX1CK

981 :ナイコンさん (ワッチョイ e330-LN9p):2023/01/30(月) 09:59:08.31 ID:fcz+EzdM0.net
CKのKがKanjiのKなら、CSのSは何のSなんだろう
SecondかSuperか

982 :ナイコンさん (テテンテンテン MMb6-wECU):2023/01/30(月) 10:40:52.24 ID:F7/MlZiDM.net
X1CS+漢字ロムがCKかややこしいな

983 :ナイコンさん (ワッチョイ 83ff-UmUt):2023/01/30(月) 20:33:50.53 ID:j2J/NUAs0.net
>>981
StandardのSじゃないの?

984 :ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-bnEl):2023/01/30(月) 20:55:32.53 ID:bym2Ib1a0.net
X1GのGならわかる

985 :ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-mGH4):2023/01/30(月) 20:58:47.53 ID:3NsMKKwp0.net
素のs

986 :ナイコンさん (ワッチョイ 9aff-n4BU):2023/01/30(月) 21:03:01.65 ID:QBrh+d/30.net
X1Cには拡張I/Oポート(拡張スロット)が一切無かったけど
X1Csでそれを2つ内蔵して
カタログのキャッチコピーが
「発展OK。X1Cs
 将来のシステムアップが楽しみだ。」
なので、SはSystem upのS

ちなみにX1Ckのキャッチコピーは
「漢字OK。X1Ck
 ホビーも実務もひと味ちがう。」

987 :ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-QY9R):2023/01/30(月) 21:10:51.35 ID:WaAiUh230.net
なんかキーボードと本体一体型って古いとか低スペックって感じだったんだよね。
今のパソコン見て思うのはノート型とデスクトップ型の間にもう一種類ほしいんだよね。
それはフルキーボードの中にCPUも内蔵されてるタイプのパソコン。フルキーボードと
ワイヤレスHDMI(テレビのHDMI端子に小型のレシーバーを差し込む)を使ってテレビ
やモニタをすぐにパソコンとして使えるようにするもの。

988 :ナイコンさん (ワッチョイ 1a30-qUDF):2023/01/30(月) 23:05:01.15 ID:4Q38tsXp0.net
raspberry pi 400?

989 :ナイコンさん (ワッチョイ 83ff-UmUt):2023/01/30(月) 23:06:48.33 ID:j2J/NUAs0.net
>>987
PC-286C”PC CLUB”みたいなの?
https://i.imgur.com/hMDjs6L.jpg

990 :ナイコンさん (アウアウウー Sa47-+rQD):2023/01/30(月) 23:10:55.99 ID:2Nx7upUYa.net
98の場合、PC-8001みたいな一体型が流行らなかったね
やはりノート機以外は拡張スロットないと駄目か

991 :ナイコンさん (スプッッ Sd5a-zaUc):2023/01/30(月) 23:11:10.44 ID:8YiIkgp2d.net
その手のマシンも一瞬出たけど、あんま流行らなかった希ガス。

拡張性が…とか、すぐ陳腐化するんじゃないかとか思っちゃうのよね。

でも、一回りすると、ああいうやつが欲しくなる衝動が起こるw

でも、なかなかいい感じのやつが視界に入ってこない。

自作系のでは結構あるみたいだけど。

992 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b30-2biX):2023/01/31(火) 00:00:06.43 ID:jv6CUeSC0.net
MSXっぽいってだけじゃないの

993 :ナイコンさん (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/01/31(火) 00:11:01.86 ID:EKjK4fot0.net
PC CLUBは何気にデカい、Cバス付いてるし
結局手放した

許容範囲はMSXくらいまでだな

994 :ナイコンさん (ワッチョイ 9aff-n4BU):2023/01/31(火) 01:04:21.23 ID:/uYrYXLr0.net
次スレ
PC-8801mkII SR以降 Part30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1675094605/

995 :ナイコンさん (ワッチョイ 4eff-wzUf):2023/01/31(火) 03:49:11.08 ID:rbX7brga0.net
MSXだって分離型が誰も買えないくらい高いから普及しなかっただけで
(アレ買うくらいなら、もうちょい足せば88とか買えた)
分離型のほうがよかったっすよ…

996 :ナイコンさん (ベーイモ MM06-gW6U):2023/01/31(火) 10:55:10.62 ID:OfhGYPcIM.net
つまりノートPCでモニタが無いイメージか

997 :ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-mGH4):2023/01/31(火) 11:08:51.10 ID:NcrqU61y0.net
>>996
そうなんですよね
でも実際それをやってもつまらないんですよ

998 :ナイコンさん (ワッチョイ 5aed-36Ci):2023/01/31(火) 14:36:42.17 ID:Cg8rljKG0.net
分離型に熱心だったのはパナとソニーだったけど高価で売れなかったのかMSX2+の頃には出さなくなっちゃたか

88/80は5インチFDD大きいからドライブ内蔵一体型は出なかったと

999 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e88-+rQD):2023/01/31(火) 15:33:47.85 ID:hRuix0PB0.net
998

1000 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e88-+rQD):2023/01/31(火) 15:34:11.80 ID:hRuix0PB0.net
ぎんがてつどう

1001 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e88-+rQD):2023/01/31(火) 15:34:20.48 ID:hRuix0PB0.net
おしまい。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200