2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part29

980 :ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-QY9R):2023/01/30(月) 06:53:41.12 ID:WaAiUh230.net
X1Cシリーズはプロッタープリンターを標準装備にすればよかったのに。

X1Cシリーズは初代がX1Cで2代目がX1CSとX1CK

981 :ナイコンさん (ワッチョイ e330-LN9p):2023/01/30(月) 09:59:08.31 ID:fcz+EzdM0.net
CKのKがKanjiのKなら、CSのSは何のSなんだろう
SecondかSuperか

982 :ナイコンさん (テテンテンテン MMb6-wECU):2023/01/30(月) 10:40:52.24 ID:F7/MlZiDM.net
X1CS+漢字ロムがCKかややこしいな

983 :ナイコンさん (ワッチョイ 83ff-UmUt):2023/01/30(月) 20:33:50.53 ID:j2J/NUAs0.net
>>981
StandardのSじゃないの?

984 :ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-bnEl):2023/01/30(月) 20:55:32.53 ID:bym2Ib1a0.net
X1GのGならわかる

985 :ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-mGH4):2023/01/30(月) 20:58:47.53 ID:3NsMKKwp0.net
素のs

986 :ナイコンさん (ワッチョイ 9aff-n4BU):2023/01/30(月) 21:03:01.65 ID:QBrh+d/30.net
X1Cには拡張I/Oポート(拡張スロット)が一切無かったけど
X1Csでそれを2つ内蔵して
カタログのキャッチコピーが
「発展OK。X1Cs
 将来のシステムアップが楽しみだ。」
なので、SはSystem upのS

ちなみにX1Ckのキャッチコピーは
「漢字OK。X1Ck
 ホビーも実務もひと味ちがう。」

987 :ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-QY9R):2023/01/30(月) 21:10:51.35 ID:WaAiUh230.net
なんかキーボードと本体一体型って古いとか低スペックって感じだったんだよね。
今のパソコン見て思うのはノート型とデスクトップ型の間にもう一種類ほしいんだよね。
それはフルキーボードの中にCPUも内蔵されてるタイプのパソコン。フルキーボードと
ワイヤレスHDMI(テレビのHDMI端子に小型のレシーバーを差し込む)を使ってテレビ
やモニタをすぐにパソコンとして使えるようにするもの。

988 :ナイコンさん (ワッチョイ 1a30-qUDF):2023/01/30(月) 23:05:01.15 ID:4Q38tsXp0.net
raspberry pi 400?

989 :ナイコンさん (ワッチョイ 83ff-UmUt):2023/01/30(月) 23:06:48.33 ID:j2J/NUAs0.net
>>987
PC-286C”PC CLUB”みたいなの?
https://i.imgur.com/hMDjs6L.jpg

990 :ナイコンさん (アウアウウー Sa47-+rQD):2023/01/30(月) 23:10:55.99 ID:2Nx7upUYa.net
98の場合、PC-8001みたいな一体型が流行らなかったね
やはりノート機以外は拡張スロットないと駄目か

991 :ナイコンさん (スプッッ Sd5a-zaUc):2023/01/30(月) 23:11:10.44 ID:8YiIkgp2d.net
その手のマシンも一瞬出たけど、あんま流行らなかった希ガス。

拡張性が…とか、すぐ陳腐化するんじゃないかとか思っちゃうのよね。

でも、一回りすると、ああいうやつが欲しくなる衝動が起こるw

でも、なかなかいい感じのやつが視界に入ってこない。

自作系のでは結構あるみたいだけど。

992 :ナイコンさん (ワッチョイ 5b30-2biX):2023/01/31(火) 00:00:06.43 ID:jv6CUeSC0.net
MSXっぽいってだけじゃないの

993 :ナイコンさん (ワッチョイ 0bbd-FuSf):2023/01/31(火) 00:11:01.86 ID:EKjK4fot0.net
PC CLUBは何気にデカい、Cバス付いてるし
結局手放した

許容範囲はMSXくらいまでだな

994 :ナイコンさん (ワッチョイ 9aff-n4BU):2023/01/31(火) 01:04:21.23 ID:/uYrYXLr0.net
次スレ
PC-8801mkII SR以降 Part30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1675094605/

995 :ナイコンさん (ワッチョイ 4eff-wzUf):2023/01/31(火) 03:49:11.08 ID:rbX7brga0.net
MSXだって分離型が誰も買えないくらい高いから普及しなかっただけで
(アレ買うくらいなら、もうちょい足せば88とか買えた)
分離型のほうがよかったっすよ…

996 :ナイコンさん (ベーイモ MM06-gW6U):2023/01/31(火) 10:55:10.62 ID:OfhGYPcIM.net
つまりノートPCでモニタが無いイメージか

997 :ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-mGH4):2023/01/31(火) 11:08:51.10 ID:NcrqU61y0.net
>>996
そうなんですよね
でも実際それをやってもつまらないんですよ

998 :ナイコンさん (ワッチョイ 5aed-36Ci):2023/01/31(火) 14:36:42.17 ID:Cg8rljKG0.net
分離型に熱心だったのはパナとソニーだったけど高価で売れなかったのかMSX2+の頃には出さなくなっちゃたか

88/80は5インチFDD大きいからドライブ内蔵一体型は出なかったと

999 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e88-+rQD):2023/01/31(火) 15:33:47.85 ID:hRuix0PB0.net
998

1000 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e88-+rQD):2023/01/31(火) 15:34:11.80 ID:hRuix0PB0.net
ぎんがてつどう

1001 :ナイコンさん (ワッチョイ 4e88-+rQD):2023/01/31(火) 15:34:20.48 ID:hRuix0PB0.net
おしまい。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200