2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part3

757 :ナイコンさん :2023/01/22(日) 17:24:03.48 ID:Bl9Ud9i50.net
こうやって考えたらロードマップの先にX68030の実現を持ってくるのも全く意味無いよなw
X68030持ってくる位ならMC68000@50MHzとかの架空のX68000を実現するほうがよっぽど
ユーザに利がある

758 :ナイコンさん :2023/01/22(日) 17:26:09.30 ID:7dN1Z4woa.net
060に閉塞感は無いな完成度の高い進化系 だとおもう 使った事ないけどね

759 :ナイコンさん :2023/01/22(日) 17:42:49.83 ID:K63xDATxM.net
>>757
68030の互換性が完璧じゃないのが痛いよな

760 :ナイコンさん :2023/01/22(日) 18:15:48.57 ID:rUA81m8k0.net
互換性があったとしてもMMUが使われないなら単なる高速な68000でしかないし。
使われもしない機能のエミュレーションに手間をかけることはないだろう。

761 :ナイコンさん :2023/01/22(日) 18:20:29.52 ID:nQE57m6hd.net
68020から複雑な命令を除いたCPU32辺りで落ち着けばええんでないの?

68030独自の命令は例外によるエミュレーションでやると。

68030自体は68020や68040に比べると過渡期なCPUっぽいしさ。

fpは基本的に内部80ビットじゃなきゃダメな人はそんないないんだから、そのままネイティブでエミュレーションしやすそうだし。

68060は実物を見たことないし…。

762 :ナイコンさん :2023/01/22(日) 18:21:41.16 ID:escc8eu90.net
エミュなんだから高速なCPUでもない

763 :ナイコンさん :2023/01/22(日) 18:42:23.54 ID:rUA81m8k0.net
わざわざ使われもしない命令のサポートをすることもない気がする。
コンパイラやアセンブラの対応も面倒だし。

命令セットまでいじるなら、68000を64bit化した上位互換命令セットを勝手に思ってつくっちゃうとかね。
Z8000みたいに隣り合うレジスタが合体するのか、x86みたいにそれぞれのレジスタが大きくなるのか(プリフィックスつけてやるか)は、わからんけど。

所詮エミュレーションだから命令セットを変えても高速化されるわけではないけどさ。FPGAで実装して速くできるのかどうかってとこか。

764 :ナイコンさん :2023/01/22(日) 19:21:31.19 ID:7dN1Z4woa.net
苦労のわりに効果ひくそうムダにプログラマに負担かかる
64だからスゲーとはならんし

765 :ナイコンさん :2023/01/22(日) 19:25:05.56 ID:nQE57m6hd.net
まあトラップによってサポートされない命令が分かるだけでもいいんではなかろうか。

766 :ナイコンさん :2023/01/22(日) 23:42:04.95 ID:aN7QmQ3eM.net
030以上のエミュでメリットあるのってやっぱりBSD者とかHuman4作るぜ勢ぐらいかしらねえ

767 :ナイコンさん (ワッチョイ a30d-DGhk):2023/01/22(日) 23:52:00.59 ID:C7Vpe3gs0.net
結局のところ16MHzをこえて
x68030に行っちゃうと往年の互換性問題が再出するわけで
ほんと時間の無駄なだけ感じする

個人的にはスプライト制限とかBG周りとかPCM音源周りとか
互換性を保ちつつ限界突破した姿を見たいねぇ

768 :ナイコンさん (ブーイモ MMff-aHjS):2023/01/23(月) 00:02:37.65 ID:YV95XcPoM.net
別にMC68000の10MHzを前提にして作ってるせいで50Mhzにしたところで起こる問題もあったりするし
批判の意味がわからない
だいたい030対応でほとんど解決済みだろ

769 :ナイコンさん (アウアウウー Saa7-FpKJ):2023/01/23(月) 00:37:32.11 ID:LXCNLlrSa.net
究極形態として零式モードを妄想
xサーバの描画周りを拝借
GPU性能引き出せるし実装もシンプル

770 :ナイコンさん (ワッチョイ a30d-DGhk):2023/01/23(月) 00:44:08.45 ID:c/QCm/nV0.net
自分の見てきたx68000シリーズ終了後のファン活動の流れは
初代機の流れの延長線上にあると感じているので

スプライト128個1ライン32個制限解除とか
現代に合わせた1677万色FHD解像度モードとか
瑞起x68000ならではの今と昔の融合が見たい

もしx68030ミニが出るとしたら
XFキー起動で互換モードにはなるんだろうなと思うけど
散逸したパッチ情報も散見されるし
x68030そのままのミニ機ではなくパッチ不要互換モードにして欲しい

771 :ナイコンさん (ワッチョイ 63bd-88l+):2023/01/23(月) 00:46:06.05 ID:svMqxvVQ0.net
パワーユーザーは060turboを使ってたわけだからゼロからのスタートじゃない
システムドライバや互換性のパッチとか蓄積はあるだろう

772 :ナイコンさん (ワッチョイ 8feb-AAgU):2023/01/23(月) 00:48:41.97 ID:N2u46q/Q0.net
いい加減ぼくの考えたさいきょうのX68はやめてくれ
全く新しいハードならネイティブでarm64動かした方がいいし
x動かしたいだけなら既存のx64でPC組めばいいだけ

773 :ナイコンさん (ワッチョイ a30d-DGhk):2023/01/23(月) 00:51:58.10 ID:c/QCm/nV0.net
さぁこれからみんなの考える
最強のx68000を語っていこうぜ

夢語れなくてなんで
クラファン参加してるのか?

774 :ナイコンさん (ワッチョイ 6feb-Jpma):2023/01/23(月) 01:16:33.40 ID:oawrakom0.net
X68000(XVI)/X68030切り替え+クロックアップ機能までが現実的。
+ソフトMIDIでMT-32/SC-55の実装が出来れば上出来。
ゲームは有名所の電波新聞社パッケージとかでまとめないと個別で売られても鬱陶しいわ。

懐かしむ人と当時憧れてた人にはこれで十分。
夢はとっくに終わってる。
実機レベル以上のことをやりたいなら他の環境でやれってこった。

775 :ナイコンさん (アウアウウー Saa7-FpKJ):2023/01/23(月) 01:54:33.07 ID:55ulhS7na.net
互換性損なわれなけれはいいんじゃねーの 夢の続きを語れない68なんてねえ

776 :ナイコンさん (ワッチョイ 6f52-q03h):2023/01/23(月) 02:21:06.35 ID:qq7MclvR0.net
まともなソフトハウスからゲームが出るかのように匂わせているがどうせ超連射レベルのものしか出ないんだろ

777 :ナイコンさん (ワッチョイ 63bd-88l+):2023/01/23(月) 02:33:53.43 ID:svMqxvVQ0.net
今に通用するNewXを作るならXの精神だけを受け継いだものになるだろな
「最新のテクノロジーをローレベルから触りたいホビイストのための浪漫ハードウェア」
というコンセプトがいいだろう
レガシーは捨て去って新しい環境で無いものは作っていくスタイル

778 :ナイコンさん (ワッチョイ bf03-Jpma):2023/01/23(月) 02:35:31.34 ID:gnHSnnZL0.net
>>770
>スプライト128個1ライン32個制限解除とか
エミュレータの作りによるけど、1ライン32個制限は再現するほうがむしろ面倒なような。
32個超えて表示させるほうが楽そう。

779 :ナイコンさん (ワッチョイ bf03-Jpma):2023/01/23(月) 02:38:41.17 ID:gnHSnnZL0.net
>>773
夢じゃなくて妄想の垂れ流しだろ。

780 :ナイコンさん (ワッチョイ a30d-DGhk):2023/01/23(月) 02:50:19.01 ID:c/QCm/nV0.net
妄想もねぇ夢もねぇ
何にもねぇやつこそよく絡む

781 :ナイコンさん (ワッチョイ a30d-DGhk):2023/01/23(月) 02:59:25.95 ID:c/QCm/nV0.net
>>778
細部端折って言うと

エミュレータでのラインバッファ実装だと
メモリ転送速度を実機に合わせれば上限32個になる
と言うかこれ合わせないと画面周りの挙動が変わってしまうので
エミュレーションにならない

スプライト用のメモリがもっと多かったら?
ラインバッファへの転送に倍速モードがあったら?
そう言う妄想の話

782 :ナイコンさん :2023/01/23(月) 05:13:47.99 ID:lGa+cmCB0.net
>>777
レガシー資産はちゃんと動かせるのは前提でね。専用ハードがあるから、過去ソフトが販売できるのは大きいし。
ただ、SoCの細部まで

783 :ナイコンさん :2023/01/23(月) 05:25:47.24 ID:lGa+cmCB0.net
>>782
すまん、切れちまった。

市販のSoC使うと、SoCのディスコンと共に終わっちゃうのがちょっと気になるかなあ。上位互換チップが出ればいいけど。
そこがミニゲーム機みたいな売り切りでいいものとか、ドライバで差を吸収すれば良いような物との違いだよね。

仕方ないから、その時はその時だ!と割り切るか。

夢を大きくと言うなら、ファブレスで専用のSoCを作るとかね。

784 :ナイコンさん (ワッチョイ ffb6-FpKJ):2023/01/23(月) 06:34:10.24 ID:oucvZ3k00.net
機能の拡張以前に、肝心のエミュレータの完成度について懸念はないの?
0から実装してるんだったと思うけど
エミュレータが完璧な互換性を実現することは大前提じゃないですかね。

785 :ナイコンさん (ワッチョイ 03bd-88l+):2023/01/23(月) 06:40:27.80 ID:hsrEtAOG0.net
まだ受験生なのに大学生活の話ばかりしてるような感じw
しかも模試の結果は微妙w

786 :ナイコンさん (ワッチョイ ff30-3TeY):2023/01/23(月) 07:21:43.63 ID:lGa+cmCB0.net
一番大きなハードルは金型代のかかるケース、キーボード、マウスだったんだし。

ハッカーズエディション手にするくらいの人なら、中の基板をそっくり作り替えるくらいのことはできるだろう。
それこそ同人ハードでパワーアップボードとして売られるかも。

MiSTerみたいにFPGAボードにすると、いろいろなレトロPCやゲーム機にも変身できるかもね。
右側のタワーは空洞らしいから、あそこにも入れて二台同時稼働とか。

787 :ナイコンさん (ワッチョイ ff30-3TeY):2023/01/23(月) 07:26:15.24 ID:lGa+cmCB0.net
>>785
大学に入れないなら自分で大学を作っちゃえ!っていうノリだね。

788 :ナイコンさん (ワッチョイ ffb6-FpKJ):2023/01/23(月) 07:59:45.93 ID:oucvZ3k00.net
X68kの枠組みをベースにどう頑張っても、今時のスマホレベルには達しないことは明白なのに
エミュレータが完璧じゃなかったら何も意味がないと思うんだけど。
少なくとも自分にとってはこの製品は過去を懐かしむという意図のもので、
今から新しく既存のものと互換性のないアーキテクチャーを作る意義というものがよく分からない。

789 :ナイコンさん (ワッチョイ 0383-+3mC):2023/01/23(月) 08:06:43.63 ID:l0Qslgvr0.net
記念品レベルと思っておいた方がいいよ

790 :ナイコンさん (ワッチョイ ffce-m+Lv):2023/01/23(月) 08:14:38.59 ID:QGwp+LOW0.net
>>788
>エミュレータが完璧じゃなかったら何も意味がないと思うんだけど

完璧が欲しいなら実機買っとけば?
Zが完璧エミュレーションになる事はありえないし、「完璧なエミュレータ」とか
言ってたら釘本がまた怒り狂うぞ?w

791 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-3TeY):2023/01/23(月) 08:38:33.63 ID:9UntVjgX0.net
>>788
過去を楽しむなら、その範囲内で動けば良いのでは?今でも相当程度のゲームは動いてるみたいだし。

完全に各部が並列動作しているハードウェアの動作をシーケンシャルにしか動けないCPUで真似しようっていうんだからどうしたって限度はあるよ。
それでも、少なくとも超連射がそれなりに動くくらいにはなってるんだから、多くのゲーム類はそれなりに動くのでは?

792 :ナイコンさん :2023/01/23(月) 09:44:11.08 ID:kEqXRTde0.net
でも、製品にするならそれなりに完璧に近くないとあんまり価値ないよな。
実機買えとかいう頭の悪い擁護は無視します。

793 :ナイコンさん :2023/01/23(月) 09:53:53.33 ID:fskpdyTEM.net
価値ないと思うなら手を出さなければいい
それだけの話
そもそも万人向けの製品じゃないんだから

794 :ナイコンさん :2023/01/23(月) 09:56:24.98 ID:kEqXRTde0.net
マトモに動くかどうかなんて出てからじゃないとわかんないんだから、手を出さなければいい!とか意味不明過ぎ。
擁護するやつが、実機買え!とか手を出さなければいい!とか頭悪いやつしかいなくて笑うわ。

795 :ナイコンさん :2023/01/23(月) 10:00:55.18 ID:fskpdyTEM.net
>>794
別に擁護じゃない当たり前のことだけど?

> マトモに動くかどうかなんて出てからじゃないとわかんないんだから
クラファン諦めて完璧な製品を待ち続ければいいじゃん

796 :ナイコンさん (ワッチョイ ff30-3TeY):2023/01/23(月) 11:49:07.29 ID:lGa+cmCB0.net
>>794
あなたの求める互換性の度合いはあなたにしかわからない。他の誰かの言った「ほぼ完璧」はあなたの求める「ほぼ完璧」とは違う。
現在Windows などで動く有名どころのエミュレーターでも細かいところを見れば実機との差異はある。

とりあえずグラディウスと超連射が、それなりに動いているようだから、そのくらいの互換度はあるのだろう。
そんなものじゃ容認できないと思うなら手を出さないのがベストかな?

797 :ナイコンさん (スッップ Sd1f-p5UX):2023/01/23(月) 12:13:17.74 ID:AA0WCcYtd.net
逆に、X68000Z上で制作、チューニングしたソフトが、実機や既存エミュレータで正常に動かなかったら、それはそれで叩かれるんだろうか。

798 :ナイコンさん (スッップ Sd1f-d2QU):2023/01/23(月) 12:25:13.87 ID:DbDUg7b7d.net
無ければ作る
いい言葉だが、ほとんどの人は
無ければ(誰かが)作る(といいなあ)
だろう
夢を語る人の中に自分の手を動かす人はどれだけいるのか

799 :ナイコンさん (オッペケ Src7-YtDu):2023/01/23(月) 12:34:57.39 ID:sIPKhoq1r.net
>>797
ファミコンの個人開発じゃエミュ上では正常に動くけど
実機だと想定した通りに動かないとか割とあるので
単純に作り手側の問題にしかならんと思う。

800 :ナイコンさん (ワッチョイ 0383-+3mC):2023/01/23(月) 12:45:45.59 ID:l0Qslgvr0.net
みんな申し込んだ?
俺は申し込んだよ

801 :ナイコンさん (テテンテンテン MM7f-EcFe):2023/01/23(月) 13:10:15.99 ID:A9or43FBM.net
最初に触ったのがxviだったから10Mのzはグラディスと超連射だけさらっと動かして
SX動かしてやっぱり遅いなーとかぼやいて
再び休眠期に入ると思うわ

802 :ナイコンさん (ワッチョイ ff30-3TeY):2023/01/23(月) 13:10:20.45 ID:lGa+cmCB0.net
>>798
どれだけいるかは知らないけど、過去から今まで実際に色々なことをやる人が実際にいた。
だからこそ、こんなにあらゆるところでエミュレーターが動いているし、MiSTerみたいにFPGAで再現したものもあってRTLも公開されている。そちらではFDDも繋がるそうだ。
Zについても同じことが起きるだろう。

当時よりソフトもハードも開発しやすい環境になって、ハードルも下がってるしね。

803 :ナイコンさん (ワッチョイ 63bd-88l+):2023/01/23(月) 13:14:08.29 ID:svMqxvVQ0.net
エミュの再現性は過去のソフトが正常に動けばそこでOKとしてるから
「正常に動かない」挙動の再現まではやっていないだろな

804 :ナイコンさん (テテンテンテン MM7f-2Cco):2023/01/23(月) 13:21:14.59 ID:7m+58o8fM.net
>>798
ソフトウェアにお金出したくないから誰かフリーソフトで作ってくれ
↑これが68ユーザー
結果X68000の市販ソフト市場は崩壊して滅びた

805 :ナイコンさん (ワッチョイ ff30-3TeY):2023/01/23(月) 13:32:16.46 ID:lGa+cmCB0.net
>>801
いいと思うよ。
どうするかは人それぞれだし。

エミュレーター通さずに直接Linuxからハードウェアアクセスして楽しんだりする人もいるだろうし、使い方は人それぞれ。

806 :ナイコンさん (ブーイモ MMff-aHjS):2023/01/23(月) 13:34:56.38 ID:gfGIkmEHM.net
>>804
市販ソフトの方が何段かクオリティで負けてたからなあ

807 :ナイコンさん (ワッチョイ a30d-DGhk):2023/01/23(月) 13:38:36.82 ID:c/QCm/nV0.net
x68000のソフトウェア市場が崩れたのは
市場規模が小さいのにゼロから開発が必要で
x68わかってるプログラマはアーケードを本職としていたから
趣味の延長線上でしか事業が成り立たんかった
というのはちっさな要素だがあると思う
当時、x86方面が強ければPC系のソフトハウスで強者だったけど
x68強くてもPC系の会社に入るのは難しかった

808 :ナイコンさん (ワッチョイ a3db-VtH+):2023/01/23(月) 16:39:28.71 ID:pFMjFMRD0.net
これ、半年後くらいにX68000Zのエミュレータが出るんじゃね
それならXVIだろうがXXXだろうがすぐできて
結局ケースくれ、の話に落ち着く的な。てかあるけど。

809 :ナイコンさん (ワッチョイ ffed-aHjS):2023/01/23(月) 17:11:43.41 ID:GyGIVnAL0.net
>>808
エミュレーションする意味ないだろ……

810 :ナイコンさん (ワッチョイ 8feb-/+WR):2023/01/23(月) 17:13:49.88 ID:N2u46q/Q0.net
イミフすぎて通訳が必要なレベル

811 :ナイコンさん (テテンテンテン MM7f-0D9X):2023/01/23(月) 17:21:24.77 ID:HdXoFKPvM.net
exeとかかなんかで出るってことじゃない?ありえない話だけど

812 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-3TeY):2023/01/23(月) 17:23:59.18 ID:9UntVjgX0.net
>>808
焦らないで、もう一度落ち着いて話しててごらん。

813 :ナイコンさん (JP 0He7-2Sl3):2023/01/23(月) 18:23:25.23 ID:ehKpS/pAH.net
>>808
キミ面白いこと言うね
ホント面白いやつだわ

814 :ナイコンさん (アウアウエー Sadf-FpKJ):2023/01/23(月) 18:57:25.65 ID:/M+oRALka.net
魔改造のタラレバじゃないの

815 :ナイコンさん (ワッチョイ ffeb-18yZ):2023/01/23(月) 19:27:01.92 ID:Ctq9WV+z0.net
開き直ってhuman68kをネイティブで移植してZ7213を骨までしゃぶれたほうが楽しいんじゃね?

816 :ナイコンさん (ワッチョイ cf36-zIOS):2023/01/23(月) 19:40:17.24 ID:R11ym9AS0.net
>>815
linuxカーネル使わずにHumanをネイティブで動かしたいわけね

817 :ナイコンさん (ワッチョイ ffeb-18yZ):2023/01/23(月) 19:42:39.66 ID:Ctq9WV+z0.net
そうゆうことです。
時代に逆行したDOSマシン
痺れるな

818 :ナイコンさん (オッペケ Src7-BwZO):2023/01/23(月) 19:42:44.23 ID:zBz0RVidr.net
全然関係ないけどPhantomXって脳チップ感あっていいよね...
自分が68000と思ってたら違ってたっていう...

819 :ナイコンさん (ワッチョイ 73bb-88l+):2023/01/23(月) 19:49:16.24 ID:0WjXyhNY0.net
東京システムリサーチが右タワーに付ける030ボードを出してくれると期待してる

820 :ナイコンさん (アウアウウー Saa7-6pqv):2023/01/23(月) 20:02:59.65 ID:3rBly7Fga.net
グラディウスはそんなもんかなと思ったけど、スターフォースはあんな処理落ちしてないよな…

821 :ナイコンさん (ワッチョイ 4348-L70h):2023/01/23(月) 20:57:03.12 ID:RTbnDMjN0.net
>>819
そこはHARPだよ

822 :ナイコンさん (ワッチョイ ff08-SF/S):2023/01/23(月) 23:20:20.34 ID:96OHAjBg0.net
玩具としては欲しい

823 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-eTjf):2023/01/23(月) 23:43:05.19 ID:9UntVjgX0.net
>>817
良いと思う。
というか、ブートの時はシングルタスク、シングルユーザーモードなんだし
その段階で止めてる感じでね。

だいぶ前にFatFSの移植を頼まれてやったことがあるけど、あれにビルトインされているコマンド処理だけでも簡単なファイル操作はできるところまでできて面白かった
GAMEインタプリタみたいなのを作って組み込んで、ハードウェアのチェックに使ったけど、便利だったな

824 :ナイコンさん (ワッチョイ a3af-6Hm0):2023/01/24(火) 00:06:59.89 ID:CTPMODvL0.net
何のゲームが忘れたけど、x68kからpc98のmidiボード(MC77PCM)に繋いで音出したりしたな。
思ってたのとかなり違った感じだったという事だけ覚えてる。
後、ジオグラフシールを2台クロスで繋いで31kと15kで対戦したけど、特に問題なく遊べたのが意外だった。
最初ストレート使ってつながらんぞとかやった思い出。

825 :ナイコンさん (ワッチョイ a391-gNeF):2023/01/24(火) 00:31:49.63 ID:MQbkIpKr0.net
10MHz固定って(笑)
20くらいないと同人ゲーム満足に動かないんじゃん

826 :ナイコンさん (ワッチョイ 73c7-I9GN):2023/01/24(火) 01:07:41.95 ID:hXPqRTxB0.net
>>795-796
逆に言えばお前の価値観なんてこっちの知ったことではないんだから、手を出さなければいい!とか
わめかれても、何でお前がそんな事決めつけてんのアホなん?ってだけだけど?
ほんと意味不明な擁護はじめるやつの頭の悪さは異常だなw

827 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-eTjf):2023/01/24(火) 01:09:27.66 ID:gAbVOs7o0.net
>>825
超連射68kも同人ソフトだけど?

828 :ナイコンさん (テテンテンテン MM7f-2Cco):2023/01/24(火) 01:35:36.19 ID:XtOMWFVRM.net
>>827
PCM8入れたら20MHzないと厳しい

829 :ナイコンさん (ワッチョイ bf03-Jpma):2023/01/24(火) 01:45:18.74 ID:w8g6GC3C0.net
>>828
入れなければいいんじゃない?

830 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-eTjf):2023/01/24(火) 02:01:26.51 ID:gAbVOs7o0.net
>>828
としたら、実機では動かないものを作ってしまったってことね。

831 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-eTjf):2023/01/24(火) 02:33:03.81 ID:gAbVOs7o0.net
>>826
別にわめいてはいないさ。単にロジカルな話。
金を出せと強要されているわけでもないんだし、好きなようにすればいい。

少なくともハードウェアをソフトウェアでエミュレーションしているのだし、
どうしたって互換性には限界がある。
100%の互換性なんてありえないし、それは現在あるエミュレータのどれをとっても同じこと。

互換性が100%でなければ嫌だというなら、Zはその要望には応えられない
=>手を出さないか、実機を手に入れるかの2択

あなたが「この程度までならOK」と判断する基準はあなたにしかわからない。
実際に手にとって検証して判断するのは無理なのでネットに挙げられている動画などから推察するくらいしかできない
=>動画などから「この程度ならいい」と思うなら金を出すか、
 あるいは金は出さずに様子見するかという2択だろう

=>動画などではわからない、不安だということなら手を出さないか、
 あるいは、自分のOKとするレベルには達していないかもしれないという不安を抱えたまま5万円というお金を投じるか
 この2択だろう。

いずれにしても、あなた自身が決めることだ。好きにすればいい。

832 :ナイコンさん (ワッチョイ d3c0-q03h):2023/01/24(火) 02:38:17.82 ID:ZUBULIi90.net
現物が届いてもいない段階から責任逃れじみた発言が飛び交うのはやべぇな

833 :ナイコンさん (ワッチョイ 63bd-88l+):2023/01/24(火) 03:11:01.93 ID:x+o7fmw00.net
クレーマーはキャンセルしとけ

834 :ナイコンさん (ブーイモ MM87-aHjS):2023/01/24(火) 03:16:46.82 ID:1NJpplxyM.net
>>830
X68030なら25MHzやし……

835 :ナイコンさん (スッププ Sdff-oT/b):2023/01/24(火) 04:11:00.49 ID:kMdNoReZd.net
Z68000世代ではありません

レトロミニハードコレクションのノリで予約しました
ヨロシク!

836 :ナイコンさん (スッププ Sdff-oT/b):2023/01/24(火) 04:12:02.90 ID:kMdNoReZd.net
X68000だった
まいっか

837 :ナイコンさん (ワッチョイ bf03-Jpma):2023/01/24(火) 05:19:42.15 ID:w8g6GC3C0.net
>>828
PCM 8音相当をSoCの機能かソフトウェアで余裕で鳴らせるであろうSoCで、
わざわざ68000コードをエミュレートしてADPCMに合わせたマージ処理をして、
PCM相当で鳴らす、って、すごく不毛なような。

838 :ナイコンさん (ワッチョイ d3c0-q03h):2023/01/24(火) 05:59:34.41 ID:ZUBULIi90.net
>>837
口が動かないように見えるリビングマスクを被るか
録音しておいた声をスピーカーで再生すれば済むのに
腹話術とかいって口を動かさず喋る無駄な労力

とは言わんだろう

ゴッドハンドじゃないけどそこに無いものを再現することに意義がある

839 :ナイコンさん (アウアウエー Sadf-FpKJ):2023/01/24(火) 07:16:49.47 ID:D+KrmssIa.net
999か

840 :ナイコンさん (ワッチョイ 8feb-/+WR):2023/01/24(火) 07:31:31.83 ID:AsZqvom+0.net
エミュによる互換機なんだからそういうものとしか
なんで音源は不毛に思うのに
arm命令を68000命令に変換してるのを不毛に思わないのだろう

841 :ナイコンさん (ワッチョイ ffce-m+Lv):2023/01/24(火) 09:26:38.47 ID:Qn+IILej0.net
まーそのうちPCM8をネーチブ処理するようなサービスコールが作られて万事解決でしょ。
なんなら仮想ポリィフォンボードの実装でもいいし

842 :ナイコンさん (ワッチョイ 0383-+3mC):2023/01/24(火) 09:51:08.73 ID:snbyj1Fb0.net
二次募集で6月発送ってことは
初回の人はそれまでには届くのかな

843 :ナイコンさん (ブーイモ MMff-RzFl):2023/01/24(火) 09:51:47.28 ID:1cjWDdQSM.net
瑞起がやるのか?

844 :ナイコンさん (アウアウエー Sadf-H/eP):2023/01/24(火) 10:36:25.43 ID:orYfKHTca.net
>>834
ならば、X68030でしか動かない、あるいは闇改造のREDZONEみたいなのでしか
動かないようなものを作ってしまったということね?

845 :ナイコンさん (JP 0He7-2Sl3):2023/01/24(火) 11:15:45.98 ID:i+WY5bWvH.net
瑞起にはX68030を目指すよりもX68000REDZONEを目指してほしいわ

846 :ナイコンさん (アウアウウー Saa7-6pqv):2023/01/24(火) 11:28:11.64 ID:tk8yVAzGa.net
クロックさえあればそんな困らなさそうだしな

847 :ナイコンさん (テテンテンテン MM7f-2Cco):2023/01/24(火) 11:39:15.08 ID:FbhA8EBZM.net
下手にX68030にすると動かないソフトが色々出てきてしまう

848 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 12:02:50.57 ID:orYfKHTca.net
SoCの能力としては
Mali400MP2のGPU持っていて
2048x2048x4画面独立スクロールできる仮想画面を持って、
1280x800のRGB出力が可能で
1080p60Hzの画像エンコーディングが可能で
CSIなカメラインターフェースで1080p30fpsできて
オーディオも最大192kHzのDAC出力2chと48kHzのADCを4ch持って

・・・って見ていくと、これを直接使ってみたい、あるいはX68000の
空間のどこかに割り当てていじらせてほしいという衝動にかられる

849 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 12:03:22.64 ID:xpcCYrFpa.net
削られた命令を追加して両対応すればいいんじゃね
DOSコールのアドレスだかも変わるんだっけ

850 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 13:39:20.53 ID:gAbVOs7o0.net
>>849
68010以降はMMU対応のために例外発生時のスタックフレームの構造が変わってたんじゃなかったかな。

851 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 14:08:11.79 ID:pyd9O+7kd.net
そこら辺は立ち上げ時にCPUを判断すればいいだけだから、そんなに難しいことではないわな。

スタック上の情報が増えて命令の再実行ができるようになっただけ。

まあ、そんな情報使わないんだろうけど。

852 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 14:14:33.02 ID:FbhA8EBZM.net
現実では高クロックの68000が製造されてなかったから互換性が低くても高速化のために68030にするしかなかったけどエミュなら68000の100MHzでも200MHzでもできるんだからその方がいいわな

853 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 14:21:19.28 ID:QJxWSlE/M.net
オシレータ交換でのクロックアップをはじめとして
ほとんどの不具合が速すぎて不具合出てたんだから結局不具合出るのは同じだろ

854 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 14:35:41.99 ID:ZUBULIi90.net
>>842
初回は3月に入ったら届く約束でファンド募集を開始したんだが・・・。

855 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 14:59:55.76 ID:QJxWSlE/M.net
>>854
確か発送開始だから全部は届かないのでは

856 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 15:33:04.61 ID:snbyj1Fb0.net
>>854
順次発送って認識だった
夏までに届くかなって感覚

857 :ナイコンさん (ワッチョイ 3319-ffW7):2023/01/24(火) 16:50:10.81 ID:Ejbv/B0X0.net
>>853
FM音源がおかしくなるのは典型的なパターンだったな

858 :ナイコンさん (テテンテンテン MM7f-2Cco):2023/01/24(火) 17:15:12.47 ID:FbhA8EBZM.net
>>857
エミュならFM音源チップの反応速度も自由自在だから問題にならんだろ

859 :ナイコンさん (ワッチョイ f3ad-K759):2023/01/24(火) 17:56:02.21 ID:tW62Novb0.net
TODAY IS 1/ 24 !
HAPPY BIRTHDAY
TO R-MA G-ROW

860 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 18:15:39.33 ID:BKnK84SJ0.net
コンパイラも68000用なら68000の命令しか使われないし、
68030固有の命令が使われるようになったからといって画期的に速くなるというものでもなし

861 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 19:40:18.93 ID:qnvi379ga.net
XVIの16MHz側をショートカットとかで可変出来るようになればいいだけだな

862 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 19:56:03.19 ID:BKnK84SJ0.net
ミシンみたいにフットコントローラで速度が変えられたり、ボタンを押すと30秒間だけ爆速になるとか

863 :ナイコンさん :2023/01/24(火) 20:22:53.22 ID:MkTWrYxA0.net
起動時10Mzの互換モードで動くだけでいいじゃろ
不具合出るのはそんなにないんだし

864 :ナイコンさん (アウアウエー Sadf-FpKJ):2023/01/25(水) 01:08:25.96 ID:IKQaG+mDa.net
>>860
コプロ

865 :ナイコンさん :2023/01/25(水) 07:53:45.97 ID:FzRRv67Ea.net
LisaのOSが公開されたんだってな。これもMC68000だっけ?

866 :ナイコンさん :2023/01/25(水) 08:38:23.35 ID:XRZt9DwYM.net
コプロ積んでる時って中のレジスタはOS側とかシェルで退避するんだっけ?

867 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-3TeY):2023/01/25(水) 09:38:42.54 ID:DMm06l2l0.net
>>865
68000だね。
Apple2でいきなりカラーグラフィックを見せつけられて以来の衝撃だったなあ

868 :ナイコンさん (アウアウウー Saa7-x1zG):2023/01/25(水) 10:40:49.94 ID:Nd9v+Auaa.net
>>867
あさ〜ッス。Apple2辺りとMacは知っていたけれどもLisaは名前しか知らなかったです。
x68000もsx Window使わなかった。commandラインと電脳クラブのシェルにvsが有れば不用だろうと思ってました。

869 :ナイコンさん (ブーイモ MM67-vnzZ):2023/01/25(水) 13:48:03.83 ID:Gvj7QxgSM.net
>>309
イーグレット以外でSDカード使ってるミニ系ハードなんかないんじゃね?使ってるのはeMMCとかの類でしょ?そこ同列に語っちゃう?

870 :ナイコンさん (ワッチョイ 63bd-88l+):2023/01/25(水) 14:09:58.95 ID:KtWs4Uap0.net
SX-WINDOWのソースコードも公開してほしいな
フリーソフトを一杯入れたらかなりの不満は解消されるけどかなり大変
初期状態で満足いくようなディストリが必要か

871 :ナイコンさん (ワッチョイ a30d-DGhk):2023/01/25(水) 14:32:18.60 ID:KcNjz7DX0.net
>>869
フラッシュメモリとは何かを調べてみて
eMMCもSSDもフラッシュメモリの一種で
上書き更新しない限り
記録内容は早くて数年で消えるよ

872 :ナイコンさん (ワッチョイ 0383-+3mC):2023/01/25(水) 14:50:26.30 ID:0MymdheJ0.net
サイズ的にSDカードになったんだろうけど、
FD型のアダプタを作ればマイクロSDでも行けたんだろうな

873 :ナイコンさん (ワッチョイ ffed-aHjS):2023/01/25(水) 15:15:28.72 ID:jMJqdbbV0.net
>>870
手を入れる所が多すぎて1から作ったほうが早いような……
だいたい、マルチタスクにも仮想記憶にも対応してないし

874 :ナイコンさん (ワッチョイ 63bd-88l+):2023/01/25(水) 16:55:55.46 ID:KtWs4Uap0.net
>>873
それやったらX68030以降でしか動かなくなる

875 :ナイコンさん (ワッチョイ ffbd-vnzZ):2023/01/25(水) 17:30:09.32 ID:dpx2cxhF0.net
>>871
そんなのみんな知ってるよ

言ってる事が雑すぎる。フロッピーもHDDも磁気ディスクだよ。いずれは物理的にクラッシュする

と同じ事言ってるって自分でわからん?大雑把すぎね?

SSDもeMMC もSDカードも全部同じような期間で消え始めるって?テキトーすぎ。寿命も書き換え回数の限界もそれぞれ違うのに

消えるものもあるかも、くらいにしとけば間違ってないけど

876 :ナイコンさん (スプッッ Sd1f-naUl):2023/01/25(水) 17:45:57.35 ID:X8jzY2s6d.net
まあ、フラッシュメモリを使ったストレージは結構軒並み短いみたいだから、気をつけた方がいいみたいよ。

そんなに書き換えしないSDでも1、2年で消えたって話を聞くしね。

877 :ナイコンさん (テテンテンテン MM7f-2Cco):2023/01/25(水) 17:50:57.20 ID:FIt07HHIM.net
>>876
うちのxdピクチャーカードは今でもちゃんと読み書きできるが

878 :ナイコンさん (ササクッテロ Spc7-La/h):2023/01/25(水) 17:57:57.00 ID:H+spvzcQp.net
>>877
フラッシュメモリは古い方が頑丈で新しい方が消えやすいんだよ
人間の直感に反してる
つまり古いのが消えてないのは当たり前の話なんだ

879 :ナイコンさん (ササクッテロ Spc7-La/h):2023/01/25(水) 17:59:30.21 ID:H+spvzcQp.net
ただZはストレージがNAND512MByteと超低容量なので、
SLCフラッシュを使ってる可能性があるのでそれならほぼ消える心配はない

880 :ナイコンさん (ササクッテロ Spc7-La/h):2023/01/25(水) 18:02:27.20 ID:H+spvzcQp.net
あ、今はソフトのSDの話か
本体は心配なさそうということで

881 :ナイコンさん (ワッチョイ 4330-w1gn):2023/01/25(水) 18:03:10.08 ID:9v2VPuVs0.net
仮説だけど微細化が進んでいない頃の方が耐久性があるのかもしれない。
部品が大きい分、保持している電荷が大きいとか絶縁体が厚いとか。

882 :ナイコンさん (スプッッ Sd1f-naUl):2023/01/25(水) 18:05:31.19 ID:X8jzY2s6d.net
CDもHDDもフラッシュも安いのは数年でアクセスできなくなるヤツが出てくる。

30年読み書きできたフロッピーがある一方で、数年で消えたCDやHDDに遭遇した経験があるし、色んな話を聞いた範囲ではフラッシュ系のヤツはそれより信用度が低くなるかな。

883 :ナイコンさん (ワッチョイ c3bb-lPw6):2023/01/25(水) 18:08:23.53 ID:Kp7j1mGa0.net
「X68000 Z Hacker's Edition」試用レポート。活用のためのPC向け環境構築もあわせて紹介 https://www.4gamer.net/games/656/G065657/20230118045/

884 :ナイコンさん (ワンミングク MM9f-gElM):2023/01/25(水) 18:23:49.40 ID:ga8aDjdAM.net
>>883
1024x768解像度使えないのか・・・
SX-Windowで愛用していただけに残念

885 :ナイコンさん (ブーイモ MM7f-3TeY):2023/01/25(水) 18:25:10.15 ID:DKeKurpIM.net
フラッシュは原理上、リードし続けているだけでもデータ化け起こすからね。

886 :ナイコンさん (ワッチョイ 0fcd-gMbv):2023/01/25(水) 18:28:06.40 ID:935uq2WT0.net
> USB-ACアダプタは同梱されないので,動作の安定性を確保したい人は,別途3A対応のものを用意しよう。

3A対応アダプタは結構少なくね?

887 :ナイコンさん (テテンテンテン MM7f-jMD/):2023/01/25(水) 18:37:38.99 ID:jMJqdbbVM.net
>>873
そこまでしてSX-WINDOWを使う意味あるの?

888 :ナイコンさん (ワッチョイ d3b6-q03h):2023/01/25(水) 18:39:27.14 ID:Lx5PXb290.net
15Wはダイソーでも売ってるぞ

889 :ナイコンさん (ワッチョイ 03bd-ffW7):2023/01/25(水) 18:42:34.04 ID:KrvQ7kvv0.net
>>886
いやUSB-Cの5V3Aは最低ラインなんで全てのアダプタが対応してる
microBとは違うCの利点
microBで2.4AとかやるよりCで3Aの方が遥かに互換性が高い

890 :ナイコンさん (ワッチョイ a30d-DGhk):2023/01/25(水) 18:53:43.52 ID:KcNjz7DX0.net
>>875
いや君はフラッシュメモリの特性わかってないじゃん
書き換え回数でも通電回数でもなく
一度記録された情報が消えるまでの保持力としての耐久性の話をしてるんだよ
そこ混同してるよね
あとSLC NANDがこのレベルのコンシューマー機で使われることはほぼない

891 :ナイコンさん (ワッチョイ a388-j5s0):2023/01/25(水) 18:59:29.20 ID:IKag/6Xh0.net
>889
USB PDでも15W未満のアダプタなら5Vで3A出せる必要はないし、
そもそもシンク側プラグがType-CであることとソースがPD対応であることは全く関係ないが

892 :ナイコンさん (ワッチョイ ffce-m+Lv):2023/01/25(水) 19:05:01.10 ID:3Q8qcO4n0.net
>>883
謎のEX68推しwww

893 :ナイコンさん (ワッチョイ 03bd-88l+):2023/01/25(水) 19:06:38.30 ID:+MfaYUFq0.net
>>889
いやType-Cでも5Vで500mA、1.5A、3Aの3種類がある

>>890
ファミコンミニ、スーファミミニ、メガドラミニは全て512MBのSLC

>>891
5VはPDじゃなくても使えるし基本PD非対応が多いのでZも多分対応してない

894 :ナイコンさん (オッペケ Src7-YtDu):2023/01/25(水) 19:07:39.07 ID:LVkDU2gHr.net
>>891
PDで18W無いアダプターなんてあるの?
見たこと無いけどそんな代物。

895 :ナイコンさん (ワッチョイ a30d-DGhk):2023/01/25(水) 19:25:18.13 ID:KcNjz7DX0.net
>>893
ごめん確認しないで書いてた
訂正してくれてありがとう

896 :ナイコンさん (ワッチョイ d3b6-q03h):2023/01/25(水) 19:35:40.98 ID:Lx5PXb290.net
>>890
20年前に買ったGenesisのハンドヘルドはSLCのFlashメモリが内蔵されてた
16年前に買ったマイクロSDスロット付きのは内蔵FlashがTLCになってた
確かに古いハードの方がいい部品を使ってる

897 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-3TeY):2023/01/25(水) 20:21:58.37 ID:DMm06l2l0.net
>>884
まあ、SoC的には1280x800は出せるみたいだから、アップデートで変わるかもしれん。

898 :ナイコンさん (テテンテンテン MM7f-6VlG):2023/01/25(水) 20:30:21.56 ID:LxiOr47AM.net
>>897
いやHDMIは720の次は1080しか使えないんだよ
なので縦768を実現するには1080で表示(拡大or等倍)するしかない

899 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-3TeY):2023/01/25(水) 20:33:07.34 ID:DMm06l2l0.net
なるほどね。
まあ、次のSoCに期待かな?

900 :ナイコンさん (ワッチョイ ffed-aHjS):2023/01/25(水) 21:08:12.99 ID:jMJqdbbV0.net
なんで3Aも必要なんだろ
イーグレット2ミニとかアストロシティミニなんかより液晶付いてない分だけ消費電力少そうなもんだが

901 :ナイコンさん (ワッチョイ 73bb-88l+):2023/01/25(水) 21:09:19.91 ID:ONmHObon0.net
キーボードとか意外とUSB2のMAX食うんじゃないの

902 :ナイコンさん (ワッチョイ ffce-m+Lv):2023/01/25(水) 21:10:18.44 ID:3Q8qcO4n0.net
んな訳無いだろばーか

903 :ナイコンさん (ワッチョイ d33f-q03h):2023/01/25(水) 21:31:21.49 ID:q1UrnttU0.net
キーボードにHUB内蔵なら消費電力500mA~1Aだな

904 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-3TeY):2023/01/25(水) 21:32:46.46 ID:DMm06l2l0.net
本体からUSB出力するから、
そっちにバスパワーデバイスが繋がった時のことも考慮してるのでは?

905 :ナイコンさん (ワッチョイ 73bb-88l+):2023/01/25(水) 21:43:19.42 ID:ONmHObon0.net
>>904
まあそれだけで500x4だからな
本体1000で丁度だね

906 :ナイコンさん (ブーイモ MM7f-aHjS):2023/01/25(水) 22:17:33.94 ID:TVtVcAxsM.net
>>905
食い過ぎだろ
SoCの定格max2wくらいだろうに

907 :ナイコンさん (ワッチョイ 73bb-oT/b):2023/01/26(木) 04:42:42.67 ID:zCK1LNiQ0.net
これ当時を知らずレトロが好きだからと興味本位で買った人は、購入直後出来る事はグラディウスと超連射遊ぶぐらいしかない感じ?

908 :ナイコンさん (スプッッ Sd1f-naUl):2023/01/26(木) 05:01:53.03 ID:ynnjMtI/d.net
>>906
食いすぎというか、USBにそれぐらいの余裕があると何かと便利だから、それに合わせただけやないの?

後からUSBの電源供給量が少なすぎて何も繋げないなんて言われたかないだろうし。

909 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-3TeY):2023/01/26(木) 06:00:51.22 ID:kzVPWjDg0.net
USBで最大2A、本体分が0.5Aとしても、
2.5A
電源のMaxギリギリで使いたくは無いから多少余裕を見て3A以上のものをつかぅてくださいってところでは?

RaspberryPiだってそんな感じよ。

910 :ナイコンさん (ワッチョイ e36e-gElM):2023/01/26(木) 06:53:19.81 ID:hk1gnNVy0.net
>>907
当時のフリーソフト集めてるサイトがあるから
環境整えたりSX-WINDOWでいろいろ試したりとか出来るよ・・・と言おうと思ったけど
これまさかのHDDイメージ非対応なのね・・・

911 :ナイコンさん (ササクッテロラ Spc7-vnzZ):2023/01/26(木) 08:11:38.80 ID:yGhmWNmap.net
>>890
いやだからそんな特性おまえごときがドヤ顔で語るまでも無くこのスレ全員知ってるよ

SDとその他を同一に語ってるおまえひとりがバカなだけだ

912 :ナイコンさん (ブーイモ MM87-oUhl):2023/01/26(木) 10:45:23.08 ID:nbZ8UvnYM.net
>>910
モノが来るまでにHDD(SASIイメージ)は
作れると期待しておりますが、
お遊び用にシステムディスク作るのは
お勉強になるかも・・ノスタルジーですが
フロッピー環境でやりこんで
HDDのありがたみがわかるんだよね

913 :ナイコンさん (ワッチョイ 0383-+3mC):2023/01/26(木) 12:23:43.83 ID:b+3/d57Z0.net
当時ACEのHDなしを買ったから
80MのHDDを増設したときはどちゃくそ広大な容量を手に入れた気分になったわ

914 :ナイコンさん (スップ Sd1f-KtLB):2023/01/26(木) 13:16:57.97 ID:L2iovJgVd.net
>>813
自分も最初に買ったハードディスクは80MBでしたよ。容量が足りなくて困った…ことになる前にX68k卒業しちゃったけどね。ちなみに価格は11万円。

でもMZ1200の増設メモリが16KBで1万円だったのを思えば安くなったものだと。

915 :ナイコンさん (スップ Sd1f-KtLB):2023/01/26(木) 13:18:10.24 ID:L2iovJgVd.net
>>914
間違った。これは>>913向けコメントです。

916 :ナイコンさん (ワッチョイ ffce-m+Lv):2023/01/26(木) 14:39:48.70 ID:DsLlTPPX0.net
>>912
発送開始まであと2ヶ月しかないのに対応してくると思ってンの?w
ソフトウェアアップデートで対応がくる可能性は微レ存だと思うけど

917 :ナイコンさん (ワッチョイ ffed-oT/b):2023/01/26(木) 15:06:23.28 ID:ClTq55zh0.net
>>907
まさに俺だな。
アケアカで完全なグラディウスが手に入るのに、レトロミニハードを集める感覚でポチってしまった。
正直PC部分で何が出来るのかもわかっていない。
ここの住人たちのレスバの内容もわからない。
有料で良いのでどんどんレトロゲームを追加して欲しい。
エロゲーも。
ただそれだけ。

918 :ナイコンさん (ベーイモ MMff-jWfq):2023/01/26(木) 15:13:38.46 ID:z9VZhsb+M.net
> 有料で良いのでどんどんレトロゲームを追加して欲しい。
これは全く期待出来ないだろ
販売許可1個ずつ手に入れて転売する意味がZUIKIにあるとでも?
買うの間違えたね

919 :ナイコンさん (ワッチョイ 0383-+3mC):2023/01/26(木) 15:21:35.16 ID:b+3/d57Z0.net
あとはマニアがなんとかしろよってことだな

920 :ナイコンさん (スップ Sd1f-gMbv):2023/01/26(木) 15:24:02.79 ID:UZE9JzoNd.net
一応SDカードでゲームの提供は続けるらしいけどね
インタビューで言ってたが交渉して内定しているメーカーも有るらしい

決定しているZOOM以外にコナミ、ファルコムあたりが有力なのかな

921 :ナイコンさん (ワッチョイ ff7f-KtLB):2023/01/26(木) 16:20:25.18 ID:xIcdDulR0.net
>>917
それはつらいな。

当時としては神移植でも、現在のハードでの完璧(あるいはそれ以上)と比べたら、劣っていることは否定しようもない。

昔のPCエンジンとかの移植のように、その不完全さを尊んで見ていただければ。コナミは期待していいみたいだしね。(出たなツインビーとか、おそらくアーケード以上に音楽がいいのもあるけど、これはMIDI音源が別途必要。)

922 :ナイコンさん (ブーイモ MM7f-oUhl):2023/01/26(木) 16:55:29.96 ID:xUmGrQNzM.net
>>916
一応初代の復刻だからねぇ
大丈夫でしょ
まぁ無ければ無いなりにFDD環境楽しむまでだよ
多くのツールが開発されてるから
困らんでしょ
最初はフロッピー買い込んで
一箱分FORMAT してさ
ガッコガッコやったわけだ
ノスタルジー

923 :ナイコンさん (スプッッ Sd1f-AUrj):2023/01/26(木) 17:04:45.64 ID:oEpeUscud.net
>>921
グラディウスのことなら神移植どころか雑誌で無駄に煽ってたせいもあってアケ勢には当時から大不評だったよ
しかも駄目なところが性能云々と関係ない部分だったからね

924 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-3TeY):2023/01/26(木) 17:15:20.95 ID:kzVPWjDg0.net
sasiのエミュレートなんてそんなに難しくは無いでしょ。
でも、SDカードに毎回アクセスすると、実体がRAMな仮想FDより遅いという謎現象が…

925 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 17:34:05.00 ID:kzVPWjDg0.net
X68000Z(か、その後のモデルが)普通に買えるようになると、「昔のPC」ではなくなるのかな。

926 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 17:34:24.37 ID:kNsjVIyLa.net
MOでスーパーフロッピーモードでも使っていたなぁ。
uartあるけれど制御なしなのがアレだなぁ。
ポピュラスで対戦するのかな

927 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 17:34:33.15 ID:L2iovJgVd.net
>>923
「一ドットでも違ったら腹を切る」宣言には心踊ったものですけどね。同梱のオマケだから仕方ない。
グラディウスIIは本家移植だけあって出来がいいと今でも信じてますけど、どうなんでしょう。

928 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 17:39:12.20 ID:L2iovJgVd.net
>>925
昔を懐かしむ一グッズではなく、イッパシの現役PCと認められる可能性がないことはない。
(例えばまともにネットに繋げられるようになったりすれば?)
あまり期待してないで楽しむのが、吉なんだろうけどね。

929 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 17:40:08.20 ID:oEpeUscud.net
>>927
止め絵写真だけ見たら確かに凄かったけど
87年だと普通にゲーセンに実機あったし動いてるの簡単に比較されてしまうって所まで考えてなかったんだろうなと思う
その不満があっての後の有志の改良版なんだろうけど

930 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 17:42:48.78 ID:oEpeUscud.net
>>927
グラディウスⅡは解像度的に完全再現は無理なところをメジャーな攻略や安置の再現優先にしたって話で実際にやって見せたのは見事だと思う

931 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 18:06:21.94 ID:ZzkAHMyZ0.net
>>928
メモリ512MBではWebブラウザどころかGUIを起動するだけでギリギリになってしまいそう

932 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 18:23:54.42 ID:TsBU7BZLM.net
>>927
グラIIかなり違う
出たなツインビーに関しては全くの別物
なんでこの移植度で高評価なのか謎すぎる

933 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 18:27:44.53 ID:ie3FxtEVM.net
windowsやないねんから
Webブラウズは300MHzの68kでも難しいかも知らんけど

934 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 18:43:52.26 ID:q9lJf8CN0.net
>>932
グラⅡは解像度の違いとかをどう考えるかとかモアイ佐々木ドキュメント読んでるかとかで評価変わると思う
あと店頭デモ

935 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 18:50:27.99 ID:LuvEo0k90.net
>>931
512Mbyteだと、Raspberry Piのモデル1Bくらいだけど、初代の256MbyteのモデルでもX-Windowが起動して子供たちがプログラム作ったりできていたし、リモートデスクトップ接続とかもできたからそれなりには動かせるでしょ。

936 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 18:55:25.75 ID:8qbkjY8R0.net
ネット繋げて電脳倶楽部みたいの
表示されれば楽しいような
あくまでもX68000に合わせた
コンテンツだけど
妄想だけどね

937 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 19:08:01.65 ID:LuvEo0k90.net
>>936
何かで安定した収益が上がるなら、そういうコンテンツを無料で発信することもできるだろうけど、どうだろうかなあ。
SDカードマガジンとか??

938 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 19:11:45.42 ID:XIUqBVlTp.net
>>935
そのラズパイ1とやらはX68000Zの1,000倍近い性能があるんだが
メモリじゃなくてCPUが遅すぎるんだよ
もちろんARMネイティブなら動くけどそれじゃX68000Zの意味が無い

939 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 19:33:21.82 ID:o5lTgYAK0.net
パソコン通信的なサービスなら、ちょうどいい感じがするかな。サンデーネットとか復活してもらって。

940 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 19:37:55.71 ID:LuvEo0k90.net
>>938
別にいいんじゃないかなあ?
あのSoCの持ってる機能がほとんど殺されてしまってるのももったいない感じもするし。

というか、(中身が同じらしい)R16使ったBanana PI BPI-M2 Magicで、Android 6とか、Ubuntu mateが動いてるみたいだから、持ってきたら割と簡単に動かせるのかもね。

古い皮袋に新しい酒を入れてみるって感じ?

941 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 21:27:07.66 ID:8qbkjY8R0.net
>>937
マガジン的なのはシステム自体は
入れないで作くった読み物ソースを配布して
自分のX68ZでSD完成品にすれば
問題ないのだろうか・・
個人的にはキャロットの
G-SHELL 好きだったな

942 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 22:04:59.65 ID:MC6jz88KM.net
えっとmameのほうが良いというのが結論ですかね?w

943 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 23:42:13.28 ID:N4C780+X0.net
グラディウス最大の売りは2週間で移植したってとこだからな
X68000てそんなにアーケードに近いハードなのかって感じで

944 :ナイコンさん :2023/01/26(木) 23:44:15.72 ID:gfBXTnfJ0.net
ブラウン管PC時代は
そう思ったねぇ

945 :ナイコンさん :2023/01/27(金) 01:14:04.57 ID:Xqhv24osM.net
>>943
2週間でってのはエレクトロニクスショーに展示したデモ版の話
流石に2週間で完成はしないよw

946 :ナイコンさん (ワッチョイ ff30-3TeY):2023/01/27(金) 06:03:36.18 ID:R4V/s7rH0.net
>>941
電脳倶楽部でシステム入れていたんだから許諾取れないかな?

947 :ナイコンさん (ワッチョイ ff30-3TeY):2023/01/27(金) 06:06:18.42 ID:R4V/s7rH0.net
>>946
あっ、そっちのシステムの意味じゃないのか。

948 :ナイコンさん (ワッチョイ 43cd-AcAO):2023/01/27(金) 08:27:50.56 ID:kXs4eYHL0.net
グラIIは初っ端の前衛のタイミングからもう違ってたし、直ぐの人工太陽もドラゴンのパターンが全くの別物
なので68版はファミコンのパワーアップ版と解釈してるな
ただし当時としては一番近いものだったからいい出来だと思うよ
再現性と1本のゲームとしての評価は違うんよね

初代もそうだけど
完全移植でもないのに完全移植って何故か広まってるんよね

68の移植で完全移植なんてたぶん1本もないよ

949 :ナイコンさん (スッププ Sd1f-gMbv):2023/01/27(金) 08:35:43.50 ID:UzPtCCsmd.net
全部当時としては一番アーケードに近かったって話
今は完全移植版が他のハードで遊べるしな

950 :ナイコンさん (ワッチョイ 63bd-88l+):2023/01/27(金) 08:49:58.83 ID:ad4+BJDn0.net
出現位置なんてリビジョンが違うくらいの差でしかない

951 :ナイコンさん (テテンテンテン MM7f-2Cco):2023/01/27(金) 08:56:35.13 ID:K4BQ6vQpM.net
>>948
やっぱり横320ドットモードがないのが痛いな
当時そっくりじゃん!と興奮した源平討魔伝も左右16ドットずつ足りないし

952 :ナイコンさん (ワッチョイ 6385-3TeY):2023/01/27(金) 09:13:10.17 ID:6ByNRDK+0.net
そういう昔話に浸れるのもまた楽しからずや

953 :ナイコンさん (ワッチョイ 03d9-oUhl):2023/01/27(金) 09:29:23.60 ID:ceIRZvXV0.net
>>946
D-SHELLがPDSだったらフロッピーイメージで
共有できるよね

954 :ナイコンさん (スッププ Sd1f-KtLB):2023/01/27(金) 09:31:27.87 ID:h7hljJB7d.net
>>948
当時はあれだけ再現できたら完全移植と言っていいとみなされたが、後に本当の「完全移植」が出てきてその概念がアップデートされた、ってところかな。時代を感じる話ですね。

955 :ナイコンさん (スプッッ Sd1f-AUrj):2023/01/27(金) 09:34:52.54 ID:poerjmvud.net
まあグラⅡは雑誌記事とかでも割り切り移植なのはアピールしてたけどな
あとゲームのFD内にプログラムの佐々木氏のドキュメントがあったはず

956 :ナイコンさん (ワッチョイ ff66-uzqT):2023/01/27(金) 10:11:58.49 ID:HnW5kOTJ0.net
68のアーケードからの移植で画面サイズ込みで完全移植に近いものって言ったら何があるかなぁ…
中華大仙、チェルノブ、アルゴスの戦士あたり?
ぶたさんとかはオリジナルの解像度を知らないから何とも言えん。

957 :ナイコンさん (テテンテンテン MM7f-2Cco):2023/01/27(金) 10:16:11.33 ID:Xqhv24osM.net
>>956
ファンタジーゾーンは384ドットの中にオリジナルと同じ320ドットを表示してるから完全移植に近い気がする

958 :ナイコンさん (オッペケ Src7-BPjL):2023/01/27(金) 10:42:23.96 ID:0J6oqiRDr.net
ボスコニアンみたいなアレンジでもないと微妙な移植をわざわざ今遊ぶ意味は無いかもね

959 :ナイコンさん (オッペケ Src7-D3JM):2023/01/27(金) 11:11:12.41 ID:5p+zmG4hr.net
当時アーケード基板って最先端行ってたと思うけど、今は家庭用に移植は無理って無いよね。
機種ごとに移植の再現度見て技術力スゲーとか言って、ゲームするより比べるの好きだったな

960 :ナイコンさん :2023/01/27(金) 11:30:02.67 ID:MaKDK+VL0.net
>>958
確かに。その点で言えば
スターラスターはぜひ出してほしい。

961 :ナイコンさん :2023/01/27(金) 12:30:16.08 ID:iiTreic50.net
>>935
昨今のwebページなどのプログラムやデータを処理するには仮想記憶が必須。
X68000時代のメモリ管理方式のままではいくらメモリ積んでもすぐフラグメント化してメモリ不足に陥る。
最低でも68010以上の機能とOSの対応がないとダメ。

962 :ナイコンさん :2023/01/27(金) 12:30:29.45 ID:z7R09QK0M.net
>>959
ギャラクシアン^3とか今見てもやべえ出来だしな

963 :ナイコンさん :2023/01/27(金) 12:31:07.82 ID:z7R09QK0M.net
>>961
w3mなら……

964 :ナイコンさん :2023/01/27(金) 13:02:03.13 ID:6ByNRDK+0.net
>>961
68000エミュレーション環境じゃなくて、ネイティブモードで動かすならってことだね。
R16でubuntu mateとかandroidがうごいてるから、X68000Zで動かす事はできるでしょ。
まあ、エミュレーション環境ではなくなるけど、X68000Zの形のまま現代のLinux+X-Windosが動いているって言うのもまたよろしいのでは?

965 :ナイコンさん (オッペケ Src7-YtDu):2023/01/27(金) 13:45:53.52 ID:j9+dVVoBr.net
>>956
マイコンソフトのビデオゲームアンソロジーシリーズは
画面サイズ込みでほぼ完全移植だったと思うけど。
あとスパ2も。

966 :ナイコンさん (ワッチョイ f3ad-K759):2023/01/27(金) 16:00:03.15 ID:LF78WV4c0.net
突然の出世大相撲に困惑

967 :ナイコンさん (スッップ Sd1f-YWjU):2023/01/27(金) 18:17:10.04 ID:oa0QpNP7d.net
これ買って何をするのですか?(・Д・)

968 :ナイコンさん (ワッチョイ 6fbd-KtLB):2023/01/27(金) 18:29:34.50 ID:BgA6ZSQH0.net
>>967
人による。

ただの置物として愛でるも良し。
(あまり数は期待出来そうにないが)昔のゲームを遊ぶも良し。
ネットも繋げないとてもレトロなPCとしてイジるも良し。

969 :ナイコンさん (ワッチョイ ff30-3TeY):2023/01/27(金) 18:41:50.28 ID:R4V/s7rH0.net
>>967
昔を懐かしむのもよし
インテリアとして置いておくもよし
内部を調べて書き換えができそうならLinuxマシン化するもよし
SoCの機能としては色々持ってそうだから、ARMのネイティブモードでいじる切り口が見つかれば、結構遊べるARM機になるかもね。

970 :ナイコンさん (ワッチョイ 73bb-88l+):2023/01/27(金) 18:51:08.80 ID:2o8NVQbF0.net
>>962
オリジナルの方のギャラクシアン3はLDの映像だったような気がするな
シアター6の方は良くやったわ

971 :ナイコンさん (ワッチョイ ff30-3TeY):2023/01/27(金) 18:58:14.92 ID:R4V/s7rH0.net
I/Oエミュレーション部分だけ切り出して、X68000互換用メモリ空間を割り付けて、そこへのアクセスをトラップしてエミュレーションしてやれば、X68000のCPUがARM化されたような感じでかなり高速になるのかな?
68000のプログラムは走らないけどね。

972 :ナイコンさん (ワッチョイ a3af-6Hm0):2023/01/27(金) 19:17:33.65 ID:v26MLwvs0.net
アーケードの完全移植、アイレム基板の55fpsとかあるけど
CRTC弄って再現してたりするのかな。

973 :ナイコンさん (ワッチョイ 6feb-88l+):2023/01/27(金) 20:27:34.15 ID:Bxq9MRnt0.net
BEEPはイースのSDカードバージョンを出して欲しいぜ

974 :ナイコンさん (ワッチョイ ff19-ffW7):2023/01/27(金) 20:29:27.26 ID:ub3yT5Re0.net
>>956
CPシステム(384x224→384x256)、ボナンザブラザーズ(496x384→512x512)辺りか
ディグダグも垂直同期周波数的にキツイが縦288まで増やして何とか縦画面再現してた

975 :ナイコンさん (ワッチョイ 73bb-88l+):2023/01/27(金) 20:32:24.24 ID:2o8NVQbF0.net
そういや24Khzモード使ったゲーム無かったな
これは24Khz対応してないモニターがあるからなんだろうけど
ボナンザとサイバリオンのオリジナル版は24Khzなんだよね

976 :ナイコンさん (ワッチョイ 7f37-+8en):2023/01/27(金) 20:47:12.04 ID:yonxtoUF0.net
ファンタジーゾーン そのまま起動すると24Khzだったと思う

977 :ナイコンさん (オッペケ Src7-YtDu):2023/01/27(金) 20:48:03.31 ID:j9+dVVoBr.net
CZ-603D持ちの自分が血の涙を流す羽目になるのでどうか御勘弁を……<24khz

978 :ナイコンさん (ワッチョイ 73bb-88l+):2023/01/27(金) 20:49:12.69 ID:2o8NVQbF0.net
>>976
そうだっけ?15Khzじゃなかったっけ

979 :ナイコンさん (オッペケ Src7-YtDu):2023/01/27(金) 20:52:10.53 ID:j9+dVVoBr.net
ファンタジーゾーンの24khzは
何かキーボードのキーを押しながら起動じゃなかったっけ?

980 :ナイコンさん (JP 0He7-2Sl3):2023/01/27(金) 21:55:30.91 ID:aYy54E/HH.net
>>970
どっちもレンダリング済みCGのLD動画にリアルレンダリングのポリゴナイザー(ナムコ製ポリゴングラフィックチップ)をスーパーインポーズで表示してたよ

981 :ナイコンさん (ワッチョイ ff66-uzqT):2023/01/27(金) 22:15:56.30 ID:HnW5kOTJ0.net
ファンタジーゾーンは起動時31kHz、起動後に31/24kHzの切り替えのみ。15kHzはない。

982 :ナイコンさん (ワッチョイ a391-gNeF):2023/01/27(金) 22:47:34.39 ID:hEtj3Nub0.net
ファンタジーゾーンもよかったなぁ・・・・

沙羅曼蛇もグラ2も見てびっくりしたなぁ
重いけど

983 :ナイコンさん (ワッチョイ a391-gNeF):2023/01/27(金) 22:48:29.28 ID:hEtj3Nub0.net
>>978
パッチ当てたらそうなるかなぁ
たしか

24にするとちらつきが目立ったような気がする

984 :ナイコンさん (ワッチョイ 73bb-oT/b):2023/01/27(金) 23:59:13.11 ID:v26MLwvs0.net
対談インタビュー読んだが、ゲーミング収録でコナミはウエルカムって感じだったらしいので、ドラキュラを期待しちゃう

985 :ナイコンさん (ワッチョイ 8a03-wzUf):2023/01/28(土) 00:21:20.35 ID:bIFJwDxL0.net
>>982
ネメシス'90改が出てるからグラ2って書かれるとどっちを指すのか分からなくなっちゃう

986 :ナイコンさん (ワッチョイ 9a66-IT/d):2023/01/28(土) 01:27:42.85 ID:qm28cBP90.net
>>975
elfのゲームは24kHzに対応してるのがあるよ。

987 :ナイコンさん (ワッチョイ 4739-7j45):2023/01/28(土) 02:26:00.81 ID:pKMg3JN40.net
コナミ:STGパックとして『A-JAX』『クォース』『パロディウスだ!』『出たな!!ツインビー』

988 :ナイコンさん (アウアウウー Sa47-mjD7):2023/01/28(土) 02:27:06.23 ID:S0YgCugxa.net
A-JAXのBFMがちゃんと再生されてないけどね。やっぱエミュレートなんどね。

989 :ナイコンさん (ワッチョイ 9a30-FnzU):2023/01/28(土) 06:35:03.19 ID:ZXERe8eO0.net
ミニゲーム機があれだけ収録してあんな値段ってことは、ソフト一本分の値段は無いも同然かな?

単品でパッケージとして販売されるならウェルカムでしょ。

990 :ナイコンさん (ワッチョイ 4739-7j45):2023/01/28(土) 12:02:33.41 ID:pKMg3JN40.net
コナミ:STGパックとして
『A-JAX』4400円(税込み4840円)
『クォース』4400円(税込み4840円)
『パロディウスだ!』4400円(税込み4840円)
『出たな!!ツインビー』4400円(税込み4840円)
    これら4タイトルを1つのSDカードに収録させて17600円(税込み19360円)で販売します。
これは最近発売になったX68000版イース I&IIが1タイトル4400円(税抜き)であることを基準としました。

と言われても大丈夫。
当時だって皆さんご購入いただけていたわけですし何の問題も御座いません。

991 :ナイコンさん (ワッチョイ 4eff-M21n):2023/01/28(土) 12:23:05.37 ID:gKfA26Nr0.net
クォースがSTG?
妙だな

992 :ナイコンさん (ワッチョイ 5fe6-5Wdt):2023/01/28(土) 12:27:03.73 ID:46NGa6vI0.net
コナミよりナムコのイメージなんだが

993 :ナイコンさん (ワッチョイ e3bd-+rQD):2023/01/28(土) 13:51:19.91 ID:GOlwi5yX0.net
ぼったくりファルコムを基準にすんな

994 :ナイコンさん (ワッチョイ e3bd-+rQD):2023/01/28(土) 13:54:42.72 ID:GOlwi5yX0.net
WindowsストアにあるPCエンジン版グラディウスや出たなツインビーは290円だぞ

995 :ナイコンさん (アウアウウー Sa47-EkuX):2023/01/28(土) 14:06:54.30 ID:k38H+N2ca.net
>>994
元の値段からすれば安いと思うけど、何でそんなにビンボーなんですか?

996 :ナイコンさん (ワッチョイ e3bd-+rQD):2023/01/28(土) 14:10:28.18 ID:GOlwi5yX0.net
>>995
元の値段は当時の開発費から利益を出せる値段設定だぞ
開発してないんだから安くなるに決まってるだろ

997 :ナイコンさん (ワッチョイ b30d-2/7f):2023/01/28(土) 14:18:47.71 ID:6Hc/xbCq0.net
とう言うか
似て非なる物だし

998 :ナイコンさん (ワッチョイ ff10-7j45):2023/01/28(土) 14:43:08.31 ID:krmit9Ke0.net
何でPCエンジン版?
あんなの250円でも買わないだろ

1タイトル4400円というのは当時開発費を回収できなかったハードへの復刻なので妥当かと

いまどきのアケアカなどは移植ではなくエミュレータなので
開発費はかかっていないが基板を提供するわけではないので880円だが
X68000Zへの提供は移植ではなく当時そのままの復刻なので販売価格を下げる理由が無い
嫌なら当時のパッケージ版を買って自分で吸い出せばいい
もっと高くつくことになるが

999 :ナイコンさん (ワッチョイ 9a30-FnzU):2023/01/28(土) 14:45:31.04 ID:ZXERe8eO0.net
まあ、気に入ったタイトルが一本数千円でも別に良いけどね。
パッケージに当時の開発者インタビューとか裏話とか書いた、ディアゴスティーニの冊子みたいな感じのがついていたらなお嬉しい。

1000 :ナイコンさん (ワッチョイ e3bd-+rQD):2023/01/28(土) 14:47:15.56 ID:GOlwi5yX0.net
ファルコム関係者が牽制しにきてるとしか思えん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200