2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSX3 PART4

1 :ナイコンさん:2023/01/20(金) 21:20:38.46 .net
前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1667288434/

115 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 14:52:07.01 .net
ひとつしか言語習得できない縛りとかあるの?
8bit機のインタラクティブ環境ならベストな選択肢なんだけどもなんだったらいい?
ブロックプログラミングやPython、Cのクロス開発ならMSXの必要性なくなるし

116 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 15:00:24.44 .net
Windowsのキラーアプリは間違いなくVBだったな
生産性が高くてシステム構築では重宝された
今は当時より生産性が落ちてると思う

117 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 15:15:33.58 .net
C#でもwysiwygなフォームアプリもwebアプリも作れる環境が疾うの昔に出来てるからVBなんてとっくの昔に過去のものだぞ

118 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 15:47:24.83 .net
今ならKotlinだろ

119 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 16:29:56.74 .net
>>115
ノスタルジーは要らない

120 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 16:47:11.78 .net
ノスタルジーが要らないのならBASICもMSXも要らないのでは…

121 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 16:55:33.49 .net
って本人に言ってやれよ

122 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 18:21:44.58 .net
Node-RED大好き

123 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 19:13:04.59 .net
>>112
.NETは言語非依存の実行環境の事なんで、例えば正規表現の高速化なんてVBでも恩恵あるだろ
言語非依存ってとこに意味がある

124 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 19:31:08.81 .net
>>121
やめろー
へそ曲げられたら困る!!

125 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 19:31:47.81 .net
VBに未来がないことには変わりない

126 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 19:32:39.63 .net
これから先ももっと差が開くだけのこと

127 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 19:53:37.76 .net
「Visual Basic」は.NET Coreでもサポートを継続
〜ただし、言語としての発展は終わり

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1240998.html

128 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 21:58:34.96 .net
何の話してんだよ
あえてMSXでやろうとしてる事に

129 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 21:59:48.19 .net
MSX BASICとVisualBasicは全然別物なんだが

130 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 22:13:30.69 .net
全然とか書くから突っ込まれる

131 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 22:23:20.29 .net
Basic繋がりやん

132 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 22:32:43.37 .net
VBくらいの進化したBASICなら文句ないな
MSXBASICもあのくらいの水準でお願いしたい

133 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 22:59:50.88 .net
新しく覚えるの面倒だから今までのBASICでいいよ
スピードだけ速くできるようにしておくれ

134 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 23:45:56.16 .net
マイコンで動かすエミュレータに速さを求めるなんてね

135 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 23:52:48.67 .net
MSX3はエミュレータなの?

136 :ナイコンさん:2023/01/24(火) 23:54:13.84 .net
BASICコンパイラつくんじゃなかった?
エミュ層バイパスしてネイティブ動作する特製品かもしれんし

137 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 00:13:47.80 .net
ESP32の性能なあ

138 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 00:53:27.33 .net
BASICコンパイラって、MSXべーしっ君なのかね?
これの権利って西が持ってるのだろうか?
そもそもMSXの権利って西個人が持ってるのだろうか?
ま、勝手にやってんだろうけどねw

139 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 01:15:03.76 .net
Twitterくらい見ろよ

140 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 05:23:47.56 .net
マイクロBASICつーか、VTLなGAME言語のコンパイラって200行程度なんだよなあ。
当時高校生だった中島さんが作った世界初の、マイコンで動くコンパイラだっけ。ちなみにインタプリタの方は大西さんだったか。
コンパイラ自身がGAMEで書いてあって最初に自分自身をコンパイルしてコンパイラを作るんだっけ。

141 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 08:54:14.20 .net
「だったか」「だっけ」
もうぼけてるのお爺ちゃん

142 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 09:27:33.22 .net
>>141
国語か苦手だった?

143 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 10:10:14.76 .net
ノスタルジー

要らない

144 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 11:10:19.17 .net




145 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 12:07:23.53 .net
>>21

146 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 12:19:18.40 .net
MSX要素要らないっていうならM5Stackなり何なりでIoTやればいいと思うぞ
西氏は将来的にMSX3と連携することを想定してるんだろうし
それすら不要ってのなら勝手にしろとしか
誤解があるって撤回したけどMSX0はMSX3の一部的な発言はそういうこと

147 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 13:08:01.63 .net
>>146
要は
行き当たりばったり
ということだな。

148 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 13:08:27.85 .net
ヤフオクでMSXを買ってください

149 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 14:34:33.13 .net
>>146
急にどうした?

150 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 16:36:44.19 .net
>>146
arduino IDEなりPlatfomIO IDE並みにライブラリを完備してメンテナンスも行うのは結構な手間がかかることだと思うけど
人やお金をかけられるかな?
コミュニティに期待するなんて言ったら失敗する

151 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 18:29:24.74 .net
X68000 Z の仕様レポートが出ている。

「X68000 Z Hacker's Edition」試用レポート。活用のためのPC向け環境構築もあわせて紹介

MSXクラウドファンディングの方も楽しみである。

152 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 18:36:24.87 .net
スレチ

153 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 19:29:43.60 .net
>>150
あと、初心者でもとっつきやすい、勉強しやすいマニュアルもね。

154 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 21:12:53.48 .net
昔のようにプログラミング愛好者のための雑誌的コミュニティがあったら最高なんだけど
ネット上の話題を拾い上げるのとはまた違った楽しさがあった

155 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 21:15:22.26 .net
公式でフォーラムくらいはつくるんじゃない?
と思ったけどすでにないと変か

156 :ナイコンさん:2023/01/25(水) 21:48:57.76 .net
なんでもネットで手軽になっている世の中だからこそ、雑誌みたいな、雑多な情報のパック詰めメディアの楽しさがあるのかもしれない。

157 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 00:10:01.82 .net
はい無理

158 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 01:57:49.41 .net
>>150

それら並にライブラリー揃える必要ある?
揃えない代わりに手軽になるんじやないかな。

159 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 04:05:53.52 .net
IoTBASICがライブラリの代わりなんじゃないの
VerUPとかしなさげだけども

160 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 04:30:10.96 .net
X6800zは当時高嶺の花で手が出せなかった人が買ってるイメージ。
MSX0はユーザーが懐かしさで手を出してるだけだから
海外ニキも巻き込まないとクラファン到達はしんどそうだね。
日本語のCAMPFIREだけだと海外マニアしか情報は届かない。

161 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 04:36:21.50 .net
>>160
クラファン到達もなにもall-inだからただの注文生産だよ

162 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 06:22:48.64 .net
>>158
IoTなら、単体だけじゃなくて色々なもの鎌繋がるんじゃないの?Arduunoみたいに。

163 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 06:56:33.29 .net
GROVE機器でそう複雑なのはなさそうだけど
機器別に拡張ステートメントかCMDくらい用意するのかな
割り込みがON INTERVAL GOSUBのままなのか
エミュだからドラスティックに拡張してくるのかも気になる

164 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 08:26:01.55 .net
>>160
AAMSX

The meeting will happen the next Saturday 28th of January 2023 in the Can Jaumandreu building in the street Perú #52 in Barcelona, next to Glòries metro station.

165 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 08:53:42.82 .net
>>161
到達しなかったら3はないだろ。日本語判ってる?

166 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 09:12:45.64 .net
一応3は別に平行してやってるから影響無いって話だよ
西さんのやる気には大いに影響するだろうが
だからIoT興味ないけど西さんのモチベーションの為に支援してるのもけっこういるとは思う

167 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 09:51:28.21 .net
MSXユーザーがちょろいと思われるのは間違ってる

168 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 09:54:59.98 .net
>>165
日本語分かってないのはお前の方

169 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 10:03:33.70 .net
何をもって失敗とするかだろ。
俺は支援者の満足度が低かったら失敗だと思っている。

170 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 10:16:58.58 .net
西からしたら集まった金額で成功か失敗分かれるけど
ユーザーは製品届けば成功か失敗かなんて関係ないだろ
All-or-Nothingならプロジェクトの成功失敗気にするのはわかるけど、これはAll-In
アンチがプロジェクト失敗って言いたくてしょうがないんだな

まして満足度とか個人の主観なんてどうでもいいわ

171 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 10:29:23.04 .net
ずいぶん自信がないんだな

172 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 10:47:14.76 .net
お前は欲しくて出資したんじゃないのか?
欲しくも無いのに手を出したならお前が悪い

173 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 11:04:57.65 .net
3目当ての奴はまあ別にMSX0が欲しくて出資したんじゃないだろうけど
それも分かっててあえてやってるんだろうからなあ

174 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 11:10:48.04 .net
いや手を出してないよ
あんなのMSXと認められないから失敗するのを楽しみにしてる

175 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 11:18:56.50 .net
だから何度も言ってるだろ。
MSX3目当ての奴らは、初めからMSX0スルーでいいと。
MSX0失敗しようが、MSX3には関係ない。安心してMSX3を待て。
お布施なんてものも不要だ。

使いこなせない物手に入れて、使えないだの言われる方が迷惑だよ。
使えないのは、お前らの方だ。

176 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 11:22:41.01 .net
M5Stackだからこの程度で済んでるが3はもっと厄介な連中を呼び込むことになる

177 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 11:23:22.69 .net
MSX3って当然1と2のソフト動くんだろうな

178 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 11:28:24.17 .net
むしろ何で動かないと思った

179 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 11:30:15.15 .net
ゲームするならヤフオクでMSXを買ってください

180 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 11:48:13.64 .net
3に関しては次のDEVCON参加してみたら良いんじゃないかと前回参加した身として言ってみる

181 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 12:15:43.26 .net
>>175
言葉足らず過ぎの責任はあると思うが
他人の解釈に対して評価めいた事言うなんて違うだろ
ま、MSXは西の私物だと思えば好きにやれでいいのかも知らんけどね

182 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 12:45:10.88 .net
今の西にはまだコネはあっても金も力も無いのに
爺になったのでよくワカランお題目で始めちゃったのが全てだな
MSX0は集金マシン
こんなもんでIoTとかちゃんちゃら
素のマイコン使うよ普通
環境の差がでかすぎる
初心者騙しの集金マシン

その資金でMSX3に突っ込みたいんだろうけど
おっさんへの訴求力はゲーム以外に無いからな
どこを切ってもMSXでやる意味はまったくない
まずスパコン持って何するのか聞きたいわ

もうそういう時代じゃないんだよなあ
現役でプログラム組んでたりマイコン弄ってると
MSXなんてレトロトイ以外の需要ないよ

せめてVS code環境でも整えてからおいでって感じ

183 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 13:09:58.69 .net
(苦笑

184 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 13:27:10.72 .net
どこを縦読み?

185 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 13:27:40.21 .net
これブロック被害者さん?

186 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 14:01:51.55 .net
いやこのスレの外ではもっと冷ややかな反応になる

187 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 14:15:12.04 .net
MSX3と0とturboの区別付いてないしただの馬鹿では?

188 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 14:41:12.25 .net
今更MSX?ないわ!終了

189 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 15:42:53.04 .net
夢があっていいじゃないか(ニチャア

190 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 15:50:37.69 .net
何十年もMSXをサボってたくせに何を言っているのかと

191 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 17:54:59.31 .net
0到達しそう?

192 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 18:07:56.01 .net
到達する必要はない

193 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 18:25:22.40 .net
重要なのは西さんの満足度
よーしMSX3もやったるでーって気持ちにさせられたら勝ちだよ

194 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 19:34:24.58 .net
早くしないと寿命が危ない

195 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 19:43:39.08 .net
甘やかすんじゃない

196 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 20:04:29.31 .net
>>193
お前はもうすでに負けている

197 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 20:33:35.81 .net
今のところノリノリっぽいから勝ってるんじゃないか?
しらんけど

198 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 20:39:42.94 .net
己に打ち勝てと言っている

199 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 20:40:45.08 .net
あんな奴に依存してる時点で負け

200 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 20:43:32.97 .net
負けなんだよ!!

201 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 20:51:14.31 .net
>>199
俺たちの手の上で踊らせるんだよ

202 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 20:52:43.58 .net
ヤフオクで買ってくださいって追い返されるのがオチ

203 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 20:55:40.56 .net
まあツイでは持ち上げといて内心では0とかどうでも良いから3早くしろっての多いだろうなあとは思う

204 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 20:58:23.28 .net
俺は一連の計画が失敗してもいいと思ってるし
カネも出さないよ今のところは
遊びたきゃエミュで十分だろ
エミュで楽しめないヤシがこれ以上何を求めるというのだ
飾りもんになるだけだよ

205 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 21:02:39.58 .net
貧乏人の僻み

206 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 21:31:01.17 .net
ぺけろくZよりは実用性ある

207 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 21:35:34.43 .net
>>150
の指摘は重要だと思っていてライブラリがないと
BASICなりMSX-Cなりで移植する羽目になる。
ここでいうライブラリとは
PCに例えるとデバイスドライバに相当する部分も含まれている。

208 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 21:39:10.96 .net
西友でも高くてチャリで業務スーパーに買出しに行っているのに

209 :ナイコンさん:2023/01/26(木) 22:02:40.68 .net
そろそろかつてのユーザーは終活で断捨離始めてるでしょ? 出すのが10年遅いね

210 :ナイコンさん:2023/01/27(金) 01:03:20.62 .net
MSX engine3でLinuxが動いたぞー!!

211 :ナイコンさん:2023/01/27(金) 01:33:36.63 .net
勝ったな

212 :ナイコンさん:2023/01/27(金) 06:48:18.69 .net
3のエントリーモデルは出来るだけ安く
10万円ぐらい
う…
D4Eの1チップに期待しよう…

213 :ナイコンさん:2023/01/27(金) 06:55:25.12 .net
>>209
そうなんだよなあ
もう余命がなあ

214 :ナイコンさん:2023/01/27(金) 11:18:56.72 .net
そう言えば1万円MSX0なんてのも構想あるんだった

215 :ナイコンさん:2023/01/27(金) 13:48:42.08 .net
3は32bitのARMか

総レス数 1001
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200