2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSX3 Part6

1 :ナイコンさん:2023/04/14(金) 08:08:04.13 .net
前スレ
MSX3 Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1677554335/

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1674217238

22 :ナイコンさん:2023/04/14(金) 20:07:25.99 .net
>>21
当時は1つのゲームが多機種で発売されていたわけよ
PC80mkⅡはいつも後発だから移植されていたわけよ
FMー7やX1では効果音が出るからPSGのPGM部分も移植されていたと思うわけよ
当然、処理上問題(要はBUGで止まったり)無いようにしていたから
わざわざPSGのPGM部分を削除する必要も無かったと思うわけよ
きっと開発者もPC80mkⅡ+音源ボードでテストはしていなかったと思うわけよ
でもせっかく電話したのに全く信じてもらえなかったのは悔しいわけよ
もしかしたらここには当時同じ思いをした人がいるかも知れ無いわけよ
だれか書き込んで欲しいわけよ

23 :ナイコンさん:2023/04/14(金) 21:50:36.11 .net
個人的に熱が冷めたのでクラファンキャンセルしたいわけよ。

24 :ナイコンさん:2023/04/14(金) 21:58:37.98 .net
はぁーっ・・X68KZとの相乗効果で盛り上がりを期待してたんだがな
どうしてこうなった
MSXらしいっちゃあMSXらしい末路よ

25 :ナイコンさん:2023/04/14(金) 22:01:49.19 .net
クラファンはどうか知らんけど
プロジェクトが中止になったわけでもないのに
クソデカ溜息吐く必要ある?

26 :ナイコンさん:2023/04/14(金) 22:07:32.45 .net
どんなクラファンでもちょっと待たされると
冷めたキャンセルしたいって言い出す奴居るんだよな
クラファンが何なのか全く理解してない奴

27 :ナイコンさん:2023/04/14(金) 22:11:58.32 .net
 販売型クラファンが何なのか教えてください!

28 :ナイコンさん:2023/04/14(金) 22:19:15.19 .net
購入型だろうが纏めて生産するために資金募ってるのにキャンセル言い出すのは非常識
通販の予約感覚なんだろうな

29 :ナイコンさん:2023/04/14(金) 23:02:35.26 .net
事情を考えると非常識とまでは言わん。
モルフィも先に解約申し出た人たちは返金されたし。

30 :ナイコンさん:2023/04/14(金) 23:05:45.57 .net
合同会社と合資会社って
どっちがつおいの?

31 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 01:05:01.56 .net
西氏周りがごたごたしてるから止めたくなったって人は居るんじゃないの?
皆が皆全幅の信頼を西氏においてる訳じゃないだろうし

32 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 05:35:19.63 .net
でも、モノはできてるし、後は金を向こうの口座に振り込むだけなんだぜ?

クラファンの会社もあの金が法的にどうなるかをよく把握できてないのかもだけど。

33 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 05:48:40.90 .net
>>32
いや先払いで入金後製造のはずだったのでは
なので入金が遅れるとその分お届けが遅れる

34 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 05:53:53.24 .net
>>32
モノが出来てる?
先行試作の貸出機と勘違いしてる?

35 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 07:49:36.96 .net
モルフィの時とは違うけど、まだ製品化には少しありそうだったけどね

36 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 09:05:12.53 .net
>>32
モノができてるのに何でクラファンの支払い遅れるとデリバリーが遅れるんだよ

37 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 09:07:49.42 .net
キャンプファイヤーから説明があるらしい

38 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 09:22:42.69 .net

っぱい
はい
らなE

かねかえせ

39 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 10:29:26.04 .net
説明はよ

40 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 10:31:08.41 .net
来週らしい
嘗めてるね

41 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 10:32:16.39 .net
次もCAMPFIREは厳しいし出資する方としても嫌だな

42 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 11:07:42.32 .net
クラファン会社は、不成立でも少なくとも3月までの手数料は確保できていて痛くも痒くもないわけか
こっち側としてはキャンセルして仕切り直しても、クラファン会社への仕返しにはならないんだね
4月に申し込んだ人は今月中にキャンセルすれば、その分の手数料はCAMPFIREから取り返せるけど
それが大した額じゃないなら、このまま続けた方が無難か

もし仕切り直すならPayPayで送金すればいい
しかし手数料10%も取られるのに、みんなどうして抵抗なくクラファンするのか本当に不思議だわ
オークションみたいな難しいシステムなわけでもなし
特に西さんみたいな著名人は自分で宣伝できるのだから、クラファンにするメリットってないと思うんだけどな

43 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 11:37:39.00 .net
X68000Z→ちゃんと基板から起こしてる
MSX0→既存のマイコンモジュールをカスタマイズしただけ
どこで差が付いた…

44 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 11:51:51.05 .net
先に生産して販売するようにはできなかったんですかね?

45 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 11:52:34.60 .net
そら数をまとめた量産によるディスカウント効果が10%どころじゃないからでしょ
一番最初の動作確認含めた試作ロットは単価高くても仕方ないけど
量産ロットもイニシャルコスト+製造単価✕生産数という形になるからイニシャルコストの額によっては何百%も一つあたりのコストが変わってくることもありえる

46 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 12:16:18.95 .net
>>45
MSX0ってハードはほぼM5Stackそのままではなかったのではないですか?

47 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 12:45:52.65 .net
ロゴだとかコネクタの位置を変えたりすれば立派に再設計だが

48 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 12:52:28.66 .net
ロゴなんて入っていましたっけ?

49 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 12:53:49.71 .net
モジュール筐体の色を変えただけでも仕様変更の特注品
工業製品を舐めてはいけない

50 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 13:03:11.04 .net
そうですか
ところでロゴはどこに入っているんですか?

51 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 13:14:55.46 .net
>>44
確かデブ3だったかで先払い最低1000個って量産条件出されたとか言ってたはず

52 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 13:59:44.14 .net
ハードは只のM5なんだから内蔵ソフトウェアをgithubあたりで公開すれば丸く収まるよな

53 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 14:08:00.77 .net
それマジで検討してくれないかな
コストも削減できて最高かも

54 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 14:10:44.39 .net
それやるとガワとか何かこしらえた分の費用が回収できないな
シール貼るくらいで良かったのに

55 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 14:21:24.21 .net
まだ生産していないなら修正は可能?

56 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 14:25:11.99 .net
ハードは餅屋に任せて
ソフトに注力すれば
成功できるってこと?

57 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 14:29:10.37 .net
>>33
設計と試作品はできてるっていうこと。

後は金が入ればデリバリーまでは決まったも同然ということ。

勘違いさせたらごめん。

後は製造に取りかかるだけで、金が向こうに渡るかどうかだけが問題。

他には問題はない(はず)。

58 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 14:53:57.47 .net
>>32
>>57 ってエスパーでも読み取るの難しいのでは?
どう見てもフルボッコからの必死の言い訳かわいそう…

59 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 14:58:18.31 .net
やめてさしあげろ

60 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:06:40.80 .net
>>57
大丈夫だよ分かってるって
フフフ

61 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:14:59.14 .net
西和彦氏、破
産手
続きを
開始

62 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:19:23.80 .net
>>50
実物にロゴが入ってるかどうかは知らんけど俺の勘違いということでいいよ
趣旨は変わらんし

63 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:22:40.83 .net
趣旨とかはどうでもいいけど
事実と異なる事を言ったのであれば
謙虚に謝罪すべきでは?
そういうとこですよ

64 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:23:36.62 .net
>>62
よくねえよ
二度と来んな

65 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:25:45.36 .net
西和彦氏、破
産手続きを開


66 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:26:17.48 .net
その程度のことも知らない人が
なぜここに出入りしてるんですかねえ

67 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:27:45.20 .net
>>63
別にMSX0に織りしなロゴがあるなんて言った覚えはないしたとえばの話なんだがな
だが誤解させたなら謝る
紛らわしい事を書いて悪かった
以後自重する

68 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:28:57.42 .net
心底どうでもいい
キャンプファイアー説明来週とかクラファンオーナーも出資者も舐めすぎだろ

69 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:32:07.13 .net
>>66
おめえはそんなこと決める権利はあるのか?答えろ

70 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:33:55.12 .net
前にも書いたがMSX0には興味はないよ
MSX0にはな

71 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:36:47.08 .net
ロシア、「電子招集令状」法成立 予備役の出国阻止 プーチン大統領が署名
https://news.yahoo.co.jp/articles/d860007c22520a5625ef9256f6fbe177d8b0c435

72 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:41:33.87 .net
来週説明なんて公式発表あった?

73 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:44:07.79 .net
公式では無い
西さんが来週らしいと書いてたので
あくまでらしいという程度

74 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:46:03.64 .net
>>73
お前そんないい加減な情報で期待させたのかよ!
お前が返金しろ!

75 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:47:18.31 .net
キャンセル?

76 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:48:12.74 .net
2000台もの需要があるんだから
孫さんや美樹谷さんがスポンサーになってくれないものかね.......

77 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:48:21.10 .net
キャンセルはいらない

78 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 16:38:26.35 .net
2000台って精々同人に毛が生えた程度では…

79 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 17:01:38.59 .net
モルヒーの倍の数字と考えると
結構すごいのかもしれない

80 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 17:07:59.80 .net
モルフィも本当に作れるなら今でも需要ありそうだけどねえ

81 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 17:51:01.38 .net
キャンセル待ち?

82 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 17:54:18.42 .net
漏貧はいらない

83 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 18:51:26.99 .net
>>22
コンパイルが開発してたり、移植してたりしたソフトはこっそり(?)MSX Audioに対応してたよね。
自分はMSXが廃れるギリギリまでFMPACとか買わなかったから助かった。

84 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 19:19:43.86 .net
コンパイルはいらない

85 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 23:01:31.87 .net
いるよ

86 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 23:14:37.31 .net
みんなの心の中に?

87 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 00:09:28.02 .net
松戸にいる。

88 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 00:14:38.68 .net
マツドシティ

89 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 00:33:41.57 .net
うまい!

90 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 07:33:13.69 .net
>>45
は?
その10%をどうしてクラファン会社が持っていくんだよ

91 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 10:33:52.73 .net
旨すぎる!

92 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 13:48:35.66 .net
埼玉銘菓かよ!

93 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 15:42:57.70 .net
休日はカインズに行こうぜ

94 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:03:10.38 .net
>>90
は?
何が言いたいかわからない
たとえば1000個注文出すとして1000個分の金を借金して用意して売れなかった部分を在庫として抱えろという話ならリスクはクラウドファンディングのほうが低く全体のコストも低くなると判断するなら
10%の費用を払ってもクラウドファンディングを使うだろう
借金にしても在庫を抱えるのも10%以上の費用は普通に必要

95 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:19:34.06 .net
ああそうか、
直接プロジェクトを起こした人間に送金すれば10%を取られずに済むって言いたいのか?
そんなん何が起きてもなんの保証も無いということになる
今回の送金が1月遅れるというのもCF側がプロジェクトの内容に懸念を示したという事だわ
CFは支援者に対してはプロジェクトの審査基準を適用して一定の信頼の担保をする

96 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:24:42.47 .net
費用10%の借金ってすごいね
信用のない人だとその位になるのかね

97 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:27:13.95 .net
>>90
>>32 かな
言ってることがいちいちおかしい

98 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:31:36.94 .net
キャンセルなら手数料は発生しないんですよね?

99 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:35:24.66 .net
全額返金でしょ

100 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:44:36.38 .net
規約見ると出資者側には手数料持ちで全額返金みたいだけど
オーナー側は普通にキャンセル料掛かるな

101 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:47:05.96 .net
>>100
破産により不成立となった場合でも同様??

102 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:54:37.40 .net
>>101
オーナーはあくまでIOTメディアラボラトリー
のはず

103 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 20:15:39.93 .net
海外のクラファンの話しだけど
金を渡した後で倒産してドロンされたけど
クラファン会社は何も知らんぷりだったぞ
クラファンってそういうもんだと思うんだ
まあ最初から詐欺だったのかもしれないが
オーナーやる気あるのにちょっかい出される方が迷惑

104 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 20:25:58.23 .net
知名度の高さを考えると
クラファンじゃなくても
集まったとは思うけど

105 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 23:10:29.42 .net
1chipMSXのときは思ったより集まらなかったからね。

106 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 00:49:57.69 .net
てかワンチプは最初オレが借金してでも製造して
売れなくても全部買い取る言って煽ったが結局啖呵切っただけでやらなかった
んで元々趣味でやってたワンチプを契約してなんとか製造
多分殆んどはD4が出したんじゃね
んで売っては見たものの全然売れず
ただ生産時点で教育機関向けに数百の契約があったようで
ギリ採算は取れそうだったんで走ってみたが
やっぱり一般では全然売れず
確か半年とか1年経って最終9800円でなんとか売りきった
その後は在庫がなくなったが何故か欲しがる人が急増
売ってる時には買わないで
無くなると欲しがる変な人達

今回はクラファンという仕組みのお陰でうまく行きそうだったのに
なんと旗振り役と言うか権利者自身が破産w
もるひんより酷い
もるひんは見切り発車でパーツ買ってしまって金が尽きたのもあるが
出資者自身を役員や社員にして会社にしてしまうと言う
アホすぎて誰もやらない事をやって破綻
ただパーツ買ったとこまでは行ってたんで0より少しはマシ
実現しなかったという意味では同じだけどな

107 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 10:19:27.05 .net
>>105
あれは当初の周知をしなさすぎ
アスキー時代の市場に対する横柄さを捨て様々なメディアにお願い倒して周知することに専念しとけば良かった

108 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 10:37:00.01 .net
>>95
そう
達成できてから発注すればいいんだし、達成できなそうだったら返金すればいい
コンサートやイベントのチケットは何ヶ月も先の”権利”を売買してるわけだから一緒じゃん
地方のアマチュアバンドでも100枚程度のチケットは手売りしてるよ
何かあったとしても、信じた著名人に持ち逃げされるなら寸借詐欺みたいなもんで話のネタになるw
この場合の”何かあったら”は立派な犯罪なんだし、普通は何もないという前提だもん

>>97
32は知らない
俺は前スレ842だよ

109 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 13:27:46.38 .net
予定通り4 月28日にクラウドファンディングのお金は払ってもらえる事になりました
即日スイッチサイエンスに発注できるようになりました
とてもうれしいです
https://twitter.com/nishikazuhiko/status/1647813194818404352
(deleted an unsolicited ad)

110 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 13:33:27.25 .net
西和彦は、自分の起業家としてのキャリアに誇りを持っていた。
彼は若い頃から、多くの人々が必要とする商品やサービスを提供することに熱心であり、
その情熱と努力が実を結び、成功を収めることができた。

しかし、彼は成功の果実を享受するうちに、財政的な問題に直面するようになっていった。
彼のビジネスは、競争が激化する中で、運営上の問題や負債の膨張に苦しんでいた。
彼は借金をしてまでビジネスを維持しようとしたが、最終的には自己破産せざるを得なくなった。

西は、自己破産の手続きを行うことにより、借金から解放され、再出発することができると考えていた。
しかし、彼はその手続きが彼にとって恥ずべきことであることを自覚していた。
彼は、人々に失敗を認めることを嫌い、自分自身を責めるようになった。

西は、自分の過ちを認めることができず、自己破産の手続きを行うことができなかった。
彼は、会社を閉鎖し、借金取りから逃げ出すことに決めた。
しかし、その決断は彼の人生を破滅に導いた。

数か月後、彼は借金取りからの追及を受け、逃亡生活を余儀なくされた。
彼は友人たちを頼って生き延び、必死になって再起を図ろうとしたが、
結局は自分自身を責めることができず、うつ病に陥ってしまった。

西は、自分の過ちを認め、自己破産の手続きを行うべきだった。
それにより、自分自身と向き合い、再出発することができたかもしれない。
しかし、彼はそのチャンスを逃し、苦しい人生を選んでしまった。

111 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 13:36:38.25 .net
>>110
は開示だな

112 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 13:41:14.38 .net
西さんこれ作ったの忘れてる?
https://twitter.com/msx40thofficial/status/1646386379956568065?t=rBFUjl-SE6rHeRuR70W7wQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

113 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 13:44:45.11 .net
おー CAMPFIREからの入金なんとかなりそうか。
よかった

114 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 14:16:34.65 .net
>>112
ちゃんと周知できてれば別にどっちでもよくね?

115 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 14:35:19.91 .net
MSX0のクラファンのお金は予定通りに支払われるもよう

116 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 14:52:54.33 .net
>>114

個人が破産手続き中なんだし、個人と法人は少しでも分けて運用したほうがいいだろ。
住所同一だし油断できない。

117 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 16:35:56.13 .net
油断は出来ないとか安易に不安煽るのはやめといたほうがいいぞ
場合によっちゃ信用毀損罪や偽計業務妨害になるからな

118 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 16:48:27.61 .net
>>116
開示

119 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 17:08:42.69 .net
破産した時点で信用はゼロなんだが

120 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 17:46:29.98 .net
まだしてない
手続開始になっただけらしい

121 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 18:01:40.63 .net
>>119
西氏の信用とNPO法人の信用は別だよ
キャンプファイヤーは問題ないと言ってるし
訴えられるとしたらNPOの信用毀損か偽計業務妨害だね

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200