2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSX3 Part6

1 :ナイコンさん:2023/04/14(金) 08:08:04.13 .net
前スレ
MSX3 Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1677554335/

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1674217238

574 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 18:33:12.23 .net
Javaを実行してるのはJavaVMだというということを理解してないようだから
何を言っても無駄だ

575 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 18:37:15.06 .net
スクリプトってのが語弊がある書き方なだけで
突っ込むところとちゃうやろ

576 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 18:53:48.97 .net
本人の言い訳ワロス
スクリプト言語と思っていなければそんな書き込みするわけないんだな

577 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 19:06:40.87 .net
いや、そんな高尚な目的じゃなくて、
ゲームを作れないまま挫折した当時の小学生たちを成仏させてほしいだけだよw
”人生の忘れ物”ってやつ

578 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 19:10:22.80 .net
俺らはMSXで夢見たわけだから、今は役に立たない古いテクニックでもいいのよ
つまり種明かしをしてほしいわけ

579 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 19:41:33.03 .net
100% Pure Java なつかしい

580 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 20:56:41.80 .net
>>569

ツッコミどころ多いな。プログラマーでないのは確かだな。

581 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 21:37:48.27 .net
BIOS使わんの次はライブラリ要らんか
極端だな
そもライブラリ処かハードだってチップ内の論理回路全部把握してプログラム組んでる人間なんて皆無だろ
こういうのはどんどんブラックボックス化していくもんなんだよ
効率化したらそうなるのは当たり前

582 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 22:07:08.29 .net
人間だってちゃんと内臓や細胞の動きまで理解して生きてるのかって話だな

583 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 22:07:48.25 .net
Javaってラッパーを使うとJVMでの実行にはならんの?

584 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 22:55:59.54 .net
>>583
ごめん。何言ってるかわからん。

585 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 23:02:31.27 .net
Javaインタープリタあるのか!

586 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 23:23:25.68 .net
Java11

587 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 00:33:07.69 .net
MSXのプログラム技術は もっと閉鎖されたSNSで語りたい

588 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 01:14:23.28 .net
>>573
JavaのVMは各OSの上で動いてるんだよ
OSの上で動いてるプログラムが実行する為のスクリプトみたいなものだって言う事を言ってるんだよ
JavaScriptはOSの上で動いてるWebブラウザというプログラムの更にその上でそのWebブラウザ上で動いてるように見えるように作るのがJavaScript

>>575
本質をちゃんと読んでたらそんな所を突っ込む事はないのにそこを突っ込んでる時点で全く理解できてないんだろうな
要は話を逸らしたいだけなのかもしれんがw

>>576
根本がわかってない馬鹿w

>>580
と言いつつ何も突っ込めてないない馬鹿w

589 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 04:32:59.09 .net
MSX3は人生の忘れ物でいいと思うんですけどね
つまり大幅に性能をアップして時流に合わせたものにする必要はなく
もしあの当時にMSX3を出してたならどうなってたかをテーマにスペックを決めても良かったのではと、eZ80搭載とか

590 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 05:45:28.83 .net
tR+GFX9000なら現実に出たしエミュ実装もあるけども
そういうのじゃなくて?
当時といいつつeZ80だしよくわからん

591 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 06:30:14.94 .net
今のCPUって大抵マイクロコードで動いてるんだけど、そうなるとOSもスクリプトであってプログラムじゃないって話になるな

592 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 07:42:21.40 .net
>>588
作るどころ多すぎてメンドーなだけだわw

593 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 07:43:14.28 .net
>>592
あ、誤変換。
ツッコミどころな

594 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 07:43:53.27 .net
>>591
ほんと話の本筋を全く理解してない奴だな
例えの話だけをピックアップするアスペルガーの典型じゃねーか
コンピュータの根本は昔から変わってないから基本なくなっておらず陳腐化してる訳じゃなく使ってる方の知識が陳腐化してるって話をしてるんだよ

難しい話がわからない小学生ならDr.STONEのマンガでも読んで理解しろっ言ってんだろが

595 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 07:45:16.81 .net
>>593
多すぎると言いつつ何一つ突っ込めてない馬鹿w
バレバレなんだよお前は

596 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 08:13:41.38 .net
販売中止、回収になった「ゲームの歴史」って本を書いたヤツといっしょだな。
妄想を真実と思い込んでるんだろ。

597 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 08:19:23.99 .net
>>549
だれも疑問に答えてくれないから、ちょっと調べてみた。
ワークエリアにあるインタースロット関係のルーチンはBIOSのRDSLT、
WRSLT、CALSLTの下請け処理だな。

F380 RDPRIM 基本スロットからの読み込み
F385 WRPRIM 基本スロットへ書き込み
F38C CLPRIM 基本スロットコール

RDPRIM
F380 D3 A8 out (0xa8),a
F382 5E ld e,(hl)
F383 18 03 jr 0xf388

WRPRIM
F385 D3 A8 out (0xa8),a
F387 73 ld (hl),e
F388 7A ld a,d
F389 D3 A8 out (0xa8),a
F38B C9 ret

CLPRIM
F38C D3 A8 out (0xa8),a
F38E 08 ex af,af'
F38F CD 98 F3 call 0xf398
F392 08 ex af,af'
F393 F1 pop af
F394 D3 A8 out (0xa8),a
F396 08 ex af,af'
F397 C9 ret

F398 DD E9 jp (ix)

598 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 08:39:58.82 .net
誰も答えてくれないも何もお前の疑問点が全く分からなかったからな
それで解決したのか?

599 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 08:40:11.98 .net
タイトル画面でVDPポート選べるようにしとけよw

600 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 08:57:40.17 .net
複数人からつっこまれまくってるのに一人だと思ってる処が痛いなぁ…

601 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 09:26:32.85 .net
>>594
OSレベルでみても技術は進化してるので使われなくなった技術はあるよ。それを陳腐化ととるか、他の技術の礎ととるかは人それぞれかな?
あと、フロントエンドエンジニアがバックエンド知識が少いことを嘆いているようですが、高度化していくものを全て把握するのは困難だし無意味なので、専門化であって陳腐化とは言わないですね。
アセンブラを知らなくてもプログラムは組める。
物理演算できなくても3Dゲームは作れる。
で良いのです。
OSやフレームワークの上で動いていてもそれは、抽象度の違いがあるだけで、ただのプログラムですよ。

602 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 09:53:45.91 .net
こいつOSOS連呼してるけどOSレベルってどういう意味で使ってるんだろ

603 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 11:43:22.51 .net
メモリ周りは使われなくなった技術も多いかな。

バンク切り替え
オーバーレイ
セグメント

604 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 12:40:06.03 .net
OS言ってる人も一人じゃないよ。私以外にも言ってる人居るから

605 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 12:52:00.31 .net
こいつらOSOS連呼してるけどOSレベルってどういう意味で使ってるんだろ

606 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 14:03:00.71 .net
主要タイトルのゲームROMの中身を見てみたいんだけど、
これって(データ以外の部分)マシン語そのもの?
プログラムも圧縮されてたりする?

607 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 15:00:25.16 .net
>>605
601だけどその前は投稿してない。
588でOSにこだわってるのでOSレベルと表現したまで。
どのレベルでもプログラムじゃん。
rawレベルだけがプログラムじゃないし、一般的なスクリプトの意味も分かってないじゃん。と言いたかった。

608 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 15:28:34.40 .net
>>607
いまだに話の本筋を理解していないのか
本格的なアスペルガーだな

609 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 15:36:03.66 .net
>>608
本質は栄枯盛衰だろ。
マウント取りに行くには不勉強過ぎ

610 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 15:49:10.55 .net
今のJavaはevalもあるからインタプリタ内蔵じゃないだろうか

611 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 15:56:34.94 .net
>――MSXで覚えているソフトや、
>お気に入りのゲームというのはあるのですか?
>西 いやあ、僕はそもそもゲームが好きじゃありません。なぜなら楽しくないから。
>――ちょっと! ファミ通の取材でなんちゅうことを言うのですか。

612 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 16:04:10.70 .net
>>610
java 11からそうみたい。
javaは久しく触ってなかったから勉強になります。

613 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 16:07:00.30 .net
また一人漫才始めたんか

614 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 16:27:52.61 .net
>>606
知らないだけかもしれないけど圧縮されてるのはみたことない
ROMは直接実行できるし

615 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 16:58:38.84 .net
>>604
はいはい

616 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 17:11:40.97 .net
JVMがAndroid で使われなくなって結構立つね。
ARTになった。

617 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 17:30:07.20 .net
本質分からない人程レッテル貼って分かった気になるものだけどね。本質はそんなに簡単に一単語で現せるものじゃないから

618 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 19:46:20.56 .net
まあ、5chだと三行以上のレスはアホ扱いされし、技術の話をすると三行じゃ相手に伝わらないしで、5chは発展的な話をするのには向いてないんだな、きっと。

かといってツイッターの140文字じゃろくに書けねねえし。

619 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 23:19:59.96 .net
>WindowsMeとかまではそれ自体MS-DOSというOS上で動くプログラムだったし
こういうデタラメ、まだ流布してるんだな…
DOS上で動作していたのは3.xまで。9xはカーネルからネイティブ動作の32bit環境で

620 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 23:31:46.36 .net
NT系列と9x系列の話とごっちゃになってるんだろうなソイツ
ツッコミどころ満載なんだよな
にわか知識ひけらかすからそうなる
根本理解してないのはどっちなんだと

621 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 23:41:10.42 .net
>>619
こういうやつがいるからココはダメなんだよな
典型てきな5CH脳

622 :ナイコンさん:2023/05/02(火) 23:50:18.48 .net
>>614
ありがとう!

623 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 00:27:46.40 .net
どの辺が5ch脳なんだろw
反論できなくなると意味不明なこと言い出す方が5ch脳じゃね?w

624 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 00:29:53.71 .net
>>623
win9x系はMS-DOS7上で動作している

625 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:11:12.54 .net
ブート時にDOSを経由するだけで、32bitカーネルが起動してるよ…本当に何も知らん奴らだな

626 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:13:54.92 .net
32ビットな訳がない アプリも16ビットだ

627 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:21:03.23 .net
だからそれは3.xの話だと。
Win95がどれだけエポックメイキングな製品だったかも理解できていない奴が、一体何を騙れるつもりでいるのか

628 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:26:58.88 .net
Win32APIにはNT系とWIN95系に分かれている
WIN95にもWin32APIがあるから混同しているのではないか
Win95のWin32は正式にはWin32cと呼ばれている

629 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:28:13.76 .net
>>619
Windows95以降が32bitネイティブとかクソワロタw
Windowsの歴史を知らん奴も増えたんだなと

630 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:37:30.14 .net
>>619
ボロが出たなw
9xはネイティブで32ビット環境じゃない
サンクでググれカス
ネイティブの32ビットはその当時はWinNTだけで9xとは系列が完全に別
完全に統合してネイティブになったのはXPから
NT系列の最後はWin2000

そんなのは開発してきた人間なら誰でも知ってる事

631 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:38:42.25 .net
>>625
ブート時にDOSを起動してる時点で16ビットだバカがw
本当に何も知らないのはお前じゃねーか

632 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:40:16.70 .net
>>626
>>629
だよなw
そんな事は開発した事があれば誰でも知ってる事だよなw
9xが32ビットとかマジ笑うわ

633 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:41:15.66 .net
>>628
そっちこそNTと混同してるだけだろうが

95は32bitカーネルが起動して16bitバイナリを素通しできるキメラ環境
カーネル自体はれっきとしたフル32bit環境なのだが

16bitコードを実行できることはカーネルが16bitで動作している根拠にはならんよ
起動時に経由するDOSも95のカーネルに制御を移した後は終了してるしな
95の起動後に起こせるDOS窓も、起動時のDOSとは分断されている

本当に、全くなにも知らんのだな。
どこかの寝ぼけた受け売りを、疑うことなく30年言い続けて来たのかお前は

634 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:42:46.86 .net
>>630
あーあw 火達磨だなお前。どうすんの?
おれは身の程もわきまえずに喧嘩売ってくるようなクソ野郎は一切手加減しないよ?

635 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:47:22.61 .net
NTは16bitモードを持たない純然たる32bitカーネル
9xはそのサブセットで16bitモードも持つ32bitカーネル

16bitモードを持つからと言ってカーネル自体が16bitで動作している訳ではないし
16bitの(DOS用の)デバイスドライバ等を組み込まない限りI/Oもメモリも32bit動作
アプリケーションもWin32で32bit動作。16bitではない

apple信者やUNIX信者が当時からこの辺をデタラメに布教していたが
今ではそれをwindowsユーザーまで信じ込んでしまっているのか…まあつまり騙されるような無知ってことだよ

636 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:51:30.67 .net
>>634
一切手加減しねーのはこっちだバカが
無知にも程があるのこのクソガキは
こんだけ周りからフルボッコにされてるのに気づいてないとか病院に帰れよ

637 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:53:09.86 .net
XPで統合とかもデタラメで、XPもNTカーネルそのもの。

元々がDOSからNTへの移行は5カ年計画として立案された
元になるのはフル32bit環境のNT(1.0→3.0)、これのサブセットとして作られたのがWin16、Windows3.x
DOSとNTの間を取り持つ32bitOSとしてのWindows95、16ビットコードの実行環境を持つ32bitOSが95
当初案では95の後の中継ぎが97、そしてNT5.0でコンシューマ向けとエンタープライズ向けのWindowsが統合される予定だったが
97は遅延し98となり、さらに社内統治の失敗で9xチームが権力を持ちすぎ委譲を渋ったため仕方なく98SE、Meと無駄な製品を投入し
NT5は2kと名前を変え欧米ではコンシューマの移行が進んだが日本ではなぜか業務向けと宣伝されアホ共は98SE最強などとホルホルしていたのが99~00年頃

おれはNT3.5~4~2kと、9xには早々に見切りをつけてNT環境を享受していたが
当時の9xユーザーは本当にバカに見えて仕方がなかったね

638 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 01:56:12.12 .net
XP以降もカーネルは相変わらずNT、Vistaも8も10も11も全部NT
このNTにDOSユーザーを収容するために5年間劣化32bitOSを提供していたのが9x系
9x系はあくまで32bitOSであって、16bitは3.11で終わりだアホが

639 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 02:13:18.00 .net
フラットサンクとか知らないんだろうな
フラットサンクは芸術的と言われてたけど、今ググってもどこにも出てこないな…
この頃の事はネットに残ってないんだよな残念

640 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 02:14:24.78 .net
アンカー荒らし君はこんな時間に自演と知識自慢で忙しいですね
会話が成り立ってないから丸分かり

641 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 02:20:57.99 .net
>>635
これが整理されてて嘘がないな
つまりOS/2 Warpがさいつよ

642 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 02:31:22.28 .net
95は16bitコード大量に残っていたからな。
酷かった

643 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 03:23:37.30 .net
相変わらず関係ないくだらん話に終始してんな
ゲームの一つでも作ったらどうよ

644 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 03:38:50.38 .net
はげすれち

645 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 04:07:51.39 .net
DOSからの移行先、DOSとの互換性はOS/2の方が高かったね
挙げ句にはOS/2上でWindows3.1が動作する(Win OS/2)始末で

ただしAT互換機に限る(98のOS/2環境はゴミ)

NTは、3.5までは正直海のものとも山のものとも…という微妙な状態だった
DOSとの互換性も捨ててるし

それでも9x系の捨て石OSを仕立てて、大エクソダス五カ年計画を実行したMicrosoftは凄いわ
DOSやWin3.xの頃は、正直こんなのはも誰にでもすぐ取って代われる程度の存在でしかない…と思っていたが
NTの実現から9x系を仕立ててDOSユーザーを吸い上げた実力には、こりゃ余所では無理だわ…と舌を巻くしかなかった

646 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 04:32:23.83 .net
"NT系列の最後は2k" "こんなのは開発していれば誰でも知っている"
知らなかったなあwin11のntoskrnlってじゃあ何なんですかね

昔の事も、今の事も、なに一つわかっちゃいねえだろお前は。
どうしてくれんの?ダンマリ決め込んで逃げられるつもりか?
なに書いてもすぐわかるよお前は。その愚かさは何やってても滲み出るからな
本人気付いちゃいねえようだが

647 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 07:05:46.88 .net
あと400切ったよ頑張れ

648 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 07:26:24.41 .net
"32ビットなわけがない。アプリも16ビットだ"

どうするのこれ。

649 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 07:51:03.65 .net
ルパンturboR

650 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 09:11:33.08 .net
64kBの壁よね

651 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 11:35:30.66 .net
R800もコード領域は64kBのままなんだよなぁ
何で拡げなかったのか

652 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 11:35:45.90 .net
だから最初にも書いただろ 5CH脳だって
ここで技術を語るのは時間の無駄すぎる

653 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 11:49:47.28 .net
そもそもスレ違いだしどう見ても荒らしじゃん
実質隔離スレだから相手にするなよ

654 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 13:30:31.36 .net
便所の落書きを議論だと思ってるのが5ch脳

655 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 14:48:50.77 .net
>>646
馬鹿って根本的に馬鹿だから治らねーなw
NT系列の最後は2000でその後は統合されたんだから系列はない
9xと系列が分かれてたから系列という物があったのであってそれが無くなる前の最後のNT系列が2000なのはお前以外誰でも知ってる事
アホなのを気付いてないのはお前

656 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 14:51:05.48 .net
あ、はいはい
そうだとすっと思ってればいいよ
迷惑だから玄人面して書き込まないでね

657 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 14:56:39.20 .net
>>656
まだ理解してないのかこの馬鹿は
そんなお前が迷惑だw

658 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 15:57:37.06 .net
馬鹿程他人を馬鹿呼ばわりしたがるよね

659 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 16:00:20.09 .net
>>651
コード領域はまだ64kBでも良かったのでは
データ領域やスタック領域を16MBに拡張してさえいれば

660 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 16:53:46.77 .net
スタックとデータとコードをそれぞれ64Kbにはできたと思うけどね。

661 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 16:55:01.48 .net
自己書き換え出来ないなんてあり得ない

662 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 17:53:05.76 .net
データ領域の極一部だけがコード領域になるが書き換えはできるのでは

663 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 17:56:45.18 .net
なんでデータ領域とコード領域を分けて考えるのかが分からん
今時のPCならOSの保護あるから分かるけどMSXには関係ないだろ
MSXエアプなんだろうなぁ

664 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 18:29:38.12 .net
エアプは頭硬すぎ
ISA変更せずに領域増やすなら悪くないアイデア
x86のセグメントでいうとCS/DSを同一にしたら自己書き換え可能
でないと外部メディアからロードもできないしな

665 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 18:32:12.35 .net
命令セット変えずに出来るわけないよ
馬鹿はほどほどにしてくれ

666 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 19:14:12.10 .net
なんで?
CPUはコード、データ、スタックを選択するCSかアドレス線を拡張
メモリコントローラがマッパ同様実際のアドレスに割り振る(I/O制御)
MSXは元々スロット、マッパがあるからtRでもMMU無効にしてんだし
x86のようなアドレス制御はややこしくなるだけ

667 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 19:58:38.52 .net
自己書き換えは禁止で、コードとデータは分離させないと高速化できんし合理的だよ。
完全互換にはならないが仕方がない。
スタックのデータを分離するのは難しい気がする。

668 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 19:59:39.92 .net
スタックとデータを分離 だった

669 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 20:32:29.60 .net
そりゃ互換性無視すれば何でも出来るっしょ

670 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 21:12:44.17 .net
出来ない理由を考えるのではなく

671 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 21:18:49.12 .net
データ領域はX1用のEMMボードみたいのほうが使いやすいかな

672 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 21:25:30.20 .net
妄想するだけなら誰でも出来るよ
出来る言うなら実物作ってから言え

673 :ナイコンさん:2023/05/03(水) 21:37:59.37 .net
コードとデータとスタックどう区別するん?
PC とSPとそれ以外で参照するメモリ変えるん?
そんなカオスなCPU使いたくないぞ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200