2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSX3 Part6

1 :ナイコンさん:2023/04/14(金) 08:08:04.13 .net
前スレ
MSX3 Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1677554335/

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1674217238

62 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:19:23.80 .net
>>50
実物にロゴが入ってるかどうかは知らんけど俺の勘違いということでいいよ
趣旨は変わらんし

63 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:22:40.83 .net
趣旨とかはどうでもいいけど
事実と異なる事を言ったのであれば
謙虚に謝罪すべきでは?
そういうとこですよ

64 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:23:36.62 .net
>>62
よくねえよ
二度と来んな

65 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:25:45.36 .net
西和彦氏、破
産手続きを開


66 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:26:17.48 .net
その程度のことも知らない人が
なぜここに出入りしてるんですかねえ

67 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:27:45.20 .net
>>63
別にMSX0に織りしなロゴがあるなんて言った覚えはないしたとえばの話なんだがな
だが誤解させたなら謝る
紛らわしい事を書いて悪かった
以後自重する

68 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:28:57.42 .net
心底どうでもいい
キャンプファイアー説明来週とかクラファンオーナーも出資者も舐めすぎだろ

69 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:32:07.13 .net
>>66
おめえはそんなこと決める権利はあるのか?答えろ

70 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:33:55.12 .net
前にも書いたがMSX0には興味はないよ
MSX0にはな

71 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:36:47.08 .net
ロシア、「電子招集令状」法成立 予備役の出国阻止 プーチン大統領が署名
https://news.yahoo.co.jp/articles/d860007c22520a5625ef9256f6fbe177d8b0c435

72 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:41:33.87 .net
来週説明なんて公式発表あった?

73 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:44:07.79 .net
公式では無い
西さんが来週らしいと書いてたので
あくまでらしいという程度

74 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:46:03.64 .net
>>73
お前そんないい加減な情報で期待させたのかよ!
お前が返金しろ!

75 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:47:18.31 .net
キャンセル?

76 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:48:12.74 .net
2000台もの需要があるんだから
孫さんや美樹谷さんがスポンサーになってくれないものかね.......

77 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 15:48:21.10 .net
キャンセルはいらない

78 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 16:38:26.35 .net
2000台って精々同人に毛が生えた程度では…

79 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 17:01:38.59 .net
モルヒーの倍の数字と考えると
結構すごいのかもしれない

80 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 17:07:59.80 .net
モルフィも本当に作れるなら今でも需要ありそうだけどねえ

81 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 17:51:01.38 .net
キャンセル待ち?

82 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 17:54:18.42 .net
漏貧はいらない

83 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 18:51:26.99 .net
>>22
コンパイルが開発してたり、移植してたりしたソフトはこっそり(?)MSX Audioに対応してたよね。
自分はMSXが廃れるギリギリまでFMPACとか買わなかったから助かった。

84 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 19:19:43.86 .net
コンパイルはいらない

85 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 23:01:31.87 .net
いるよ

86 :ナイコンさん:2023/04/15(土) 23:14:37.31 .net
みんなの心の中に?

87 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 00:09:28.02 .net
松戸にいる。

88 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 00:14:38.68 .net
マツドシティ

89 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 00:33:41.57 .net
うまい!

90 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 07:33:13.69 .net
>>45
は?
その10%をどうしてクラファン会社が持っていくんだよ

91 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 10:33:52.73 .net
旨すぎる!

92 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 13:48:35.66 .net
埼玉銘菓かよ!

93 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 15:42:57.70 .net
休日はカインズに行こうぜ

94 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:03:10.38 .net
>>90
は?
何が言いたいかわからない
たとえば1000個注文出すとして1000個分の金を借金して用意して売れなかった部分を在庫として抱えろという話ならリスクはクラウドファンディングのほうが低く全体のコストも低くなると判断するなら
10%の費用を払ってもクラウドファンディングを使うだろう
借金にしても在庫を抱えるのも10%以上の費用は普通に必要

95 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:19:34.06 .net
ああそうか、
直接プロジェクトを起こした人間に送金すれば10%を取られずに済むって言いたいのか?
そんなん何が起きてもなんの保証も無いということになる
今回の送金が1月遅れるというのもCF側がプロジェクトの内容に懸念を示したという事だわ
CFは支援者に対してはプロジェクトの審査基準を適用して一定の信頼の担保をする

96 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:24:42.47 .net
費用10%の借金ってすごいね
信用のない人だとその位になるのかね

97 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:27:13.95 .net
>>90
>>32 かな
言ってることがいちいちおかしい

98 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:31:36.94 .net
キャンセルなら手数料は発生しないんですよね?

99 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:35:24.66 .net
全額返金でしょ

100 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:44:36.38 .net
規約見ると出資者側には手数料持ちで全額返金みたいだけど
オーナー側は普通にキャンセル料掛かるな

101 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:47:05.96 .net
>>100
破産により不成立となった場合でも同様??

102 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 19:54:37.40 .net
>>101
オーナーはあくまでIOTメディアラボラトリー
のはず

103 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 20:15:39.93 .net
海外のクラファンの話しだけど
金を渡した後で倒産してドロンされたけど
クラファン会社は何も知らんぷりだったぞ
クラファンってそういうもんだと思うんだ
まあ最初から詐欺だったのかもしれないが
オーナーやる気あるのにちょっかい出される方が迷惑

104 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 20:25:58.23 .net
知名度の高さを考えると
クラファンじゃなくても
集まったとは思うけど

105 :ナイコンさん:2023/04/16(日) 23:10:29.42 .net
1chipMSXのときは思ったより集まらなかったからね。

106 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 00:49:57.69 .net
てかワンチプは最初オレが借金してでも製造して
売れなくても全部買い取る言って煽ったが結局啖呵切っただけでやらなかった
んで元々趣味でやってたワンチプを契約してなんとか製造
多分殆んどはD4が出したんじゃね
んで売っては見たものの全然売れず
ただ生産時点で教育機関向けに数百の契約があったようで
ギリ採算は取れそうだったんで走ってみたが
やっぱり一般では全然売れず
確か半年とか1年経って最終9800円でなんとか売りきった
その後は在庫がなくなったが何故か欲しがる人が急増
売ってる時には買わないで
無くなると欲しがる変な人達

今回はクラファンという仕組みのお陰でうまく行きそうだったのに
なんと旗振り役と言うか権利者自身が破産w
もるひんより酷い
もるひんは見切り発車でパーツ買ってしまって金が尽きたのもあるが
出資者自身を役員や社員にして会社にしてしまうと言う
アホすぎて誰もやらない事をやって破綻
ただパーツ買ったとこまでは行ってたんで0より少しはマシ
実現しなかったという意味では同じだけどな

107 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 10:19:27.05 .net
>>105
あれは当初の周知をしなさすぎ
アスキー時代の市場に対する横柄さを捨て様々なメディアにお願い倒して周知することに専念しとけば良かった

108 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 10:37:00.01 .net
>>95
そう
達成できてから発注すればいいんだし、達成できなそうだったら返金すればいい
コンサートやイベントのチケットは何ヶ月も先の”権利”を売買してるわけだから一緒じゃん
地方のアマチュアバンドでも100枚程度のチケットは手売りしてるよ
何かあったとしても、信じた著名人に持ち逃げされるなら寸借詐欺みたいなもんで話のネタになるw
この場合の”何かあったら”は立派な犯罪なんだし、普通は何もないという前提だもん

>>97
32は知らない
俺は前スレ842だよ

109 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 13:27:46.38 .net
予定通り4 月28日にクラウドファンディングのお金は払ってもらえる事になりました
即日スイッチサイエンスに発注できるようになりました
とてもうれしいです
https://twitter.com/nishikazuhiko/status/1647813194818404352
(deleted an unsolicited ad)

110 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 13:33:27.25 .net
西和彦は、自分の起業家としてのキャリアに誇りを持っていた。
彼は若い頃から、多くの人々が必要とする商品やサービスを提供することに熱心であり、
その情熱と努力が実を結び、成功を収めることができた。

しかし、彼は成功の果実を享受するうちに、財政的な問題に直面するようになっていった。
彼のビジネスは、競争が激化する中で、運営上の問題や負債の膨張に苦しんでいた。
彼は借金をしてまでビジネスを維持しようとしたが、最終的には自己破産せざるを得なくなった。

西は、自己破産の手続きを行うことにより、借金から解放され、再出発することができると考えていた。
しかし、彼はその手続きが彼にとって恥ずべきことであることを自覚していた。
彼は、人々に失敗を認めることを嫌い、自分自身を責めるようになった。

西は、自分の過ちを認めることができず、自己破産の手続きを行うことができなかった。
彼は、会社を閉鎖し、借金取りから逃げ出すことに決めた。
しかし、その決断は彼の人生を破滅に導いた。

数か月後、彼は借金取りからの追及を受け、逃亡生活を余儀なくされた。
彼は友人たちを頼って生き延び、必死になって再起を図ろうとしたが、
結局は自分自身を責めることができず、うつ病に陥ってしまった。

西は、自分の過ちを認め、自己破産の手続きを行うべきだった。
それにより、自分自身と向き合い、再出発することができたかもしれない。
しかし、彼はそのチャンスを逃し、苦しい人生を選んでしまった。

111 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 13:36:38.25 .net
>>110
は開示だな

112 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 13:41:14.38 .net
西さんこれ作ったの忘れてる?
https://twitter.com/msx40thofficial/status/1646386379956568065?t=rBFUjl-SE6rHeRuR70W7wQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

113 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 13:44:45.11 .net
おー CAMPFIREからの入金なんとかなりそうか。
よかった

114 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 14:16:34.65 .net
>>112
ちゃんと周知できてれば別にどっちでもよくね?

115 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 14:35:19.91 .net
MSX0のクラファンのお金は予定通りに支払われるもよう

116 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 14:52:54.33 .net
>>114

個人が破産手続き中なんだし、個人と法人は少しでも分けて運用したほうがいいだろ。
住所同一だし油断できない。

117 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 16:35:56.13 .net
油断は出来ないとか安易に不安煽るのはやめといたほうがいいぞ
場合によっちゃ信用毀損罪や偽計業務妨害になるからな

118 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 16:48:27.61 .net
>>116
開示

119 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 17:08:42.69 .net
破産した時点で信用はゼロなんだが

120 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 17:46:29.98 .net
まだしてない
手続開始になっただけらしい

121 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 18:01:40.63 .net
>>119
西氏の信用とNPO法人の信用は別だよ
キャンプファイヤーは問題ないと言ってるし
訴えられるとしたらNPOの信用毀損か偽計業務妨害だね

122 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 18:25:30.41 .net
西氏個人に対しても
>>110
の捏造はまずいよなあ
借金で自己破産の下りとか

123 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 18:30:32.84 .net
大学の続報はないのかなー
どんなふうになるのか楽しみ

124 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 19:13:07.06 .net
手続き開始した時点で銀行口座を凍結されて管財人の資産調査が始まるのに俺はまだ破産してないとか言われてもな

125 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 19:21:19.53 .net
そもそもジャップは皆殺しにすべき

126 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 19:47:50.89 .net
>>124
しかし、正しい物の見方だ

127 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 19:56:19.87 .net
しかし?

128 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 19:58:09.24 .net
意味もなく、"しかし"で始めるのは>>110の特徴よ

129 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 19:58:38.20 .net
しかも脳波コントロール出来る!

130 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 20:00:50.64 .net
同じビルに入居していても
単なる店子と自社ビルでは異なるだろう?

131 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 20:06:29.86 .net
破産手続き開始あとでも金が工面できれば破産回避できる?

132 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 20:20:58.39 .net
>>131
そもそも借金で自己破産じゃねーんだわ

133 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 20:33:22.93 .net
>>132

官報では区別されていないようだが、なにか違うところがあるの?

134 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 22:18:34.37 .net
とりあえず0は出荷されそうですね

135 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 22:20:24.21 .net
よかったよ

136 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 22:31:01.56 .net
やっぱcampfireはゴミだったな

137 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 22:55:45.77 .net
もうCAMPFIREは懲り懲りだよ

138 :ナイコンさん:2023/04/17(月) 23:59:26.17 .net
寧ろ136が偽計業務妨害じゃない?
西氏周りのごたごた持ち込まれてるんだからcampfireはどっちかと言うと被害者だし

139 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 00:03:58.10 .net
CAMPFIRE社による悪質な風評により支援者7人減 ・法的根拠のなく一方的に支援金支払い1ヶ月遅延通告 ・4/17支援者に対しクラウドファンディング実施上の法的問題なしとしながらキャンセル受付連絡 CAMPFIRE社による特定非営利活動法人IoTメディアラボラトリーへの名誉棄損と営業妨害

140 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 00:07:28.17 .net
破産
(1) 財産をすべて失うこと。
(2) 債務者が債務の完済をできなくなった状態。また,そうなった場合に,債務者の総財産をすべての債権者に公平に分配できるようにする裁判上の手続き。

自己破産の場合(2)≒(1)だが、債権者破産の場合は(2)をやったからと言って(1)になるとは限らない。
西家は資産家らしいから平気なんじゃないの。知らんけど。

141 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 00:45:43.08 .net
債権者破産には免責ってあるの?
弁済しきれなかった分はチャラ?

142 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 00:55:50.81 .net
>>139
マジで減ってるな

143 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 00:59:16.83 .net
問題無いのに何でキャンセル受け付けるんだ?

144 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 01:06:08.75 .net
西和彦が語る「西和彦の破産」
https://youtu.be/3zBfArsgOd8

145 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 01:11:36.09 .net
>>143
無駄に不安煽ってるよな

146 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 06:02:08.69 .net
ところで、IoTメディアラボやMSXライセシングから離れた西さんは、一体どういう立場でMSXの名を使い、MSX0の開発をしているのでしょうか?業務委託契約でしょうか?

西さんが法人自体の関係者ではなくなった今、IoTメディアラボラトリー自体にプロジェクトを進められる能力や資金はあるのでしょうか?

法人の立てたプロジェクトということならなおのこと、そのあたりに疑問符を付けられても仕方ないですし、キャンセル受け付けますというのも、さほど無茶な対応ということもないのでは?

キャンプファイヤー側との話もIoTメディアラボ(の新理事長)が行う話であって、今の段階では、西さんは直接的には無関係な人ではないのでしょうかね?

147 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 07:23:04.52 .net

それをここに書いたところで何の答えも得られないぞ
ああただのガス抜きならゆっくりしていってね

148 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 07:43:40.81 .net
優しい

149 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 08:06:04.63 .net
3は安くなるらしいぞ!
具体的にいくらぐらいを想定してるのかは分からないけど

150 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 09:32:26.43 .net
カシオの並み?

151 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 13:06:40.06 .net
ノスタル時ーは要らない

152 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 13:59:25.14 .net
>>146
無関係ではないと思います

153 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 15:54:11.12 .net
やっぱりCAMPFIRE側が折れたんだね
こんな変なクラファン会社は次回から縁を切った方がいいよ

154 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 17:37:47.75 .net
てかチプワンの動画見たが
完全なテムレイじゃん
なにこれ
IoTいける!って何年遅れだよ
そんなもんラズパイやESP32出たあたりで流行って
ITメディアや雑誌でやってた事
そして結局趣味の工作の域は出てない
大学なんかでは色々やってるが
一般に影の存在としてさえ浸透してない

155 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 22:08:31.99 .net
0は準備運動 ウォーミングアップだから!

156 :ナイコンさん:2023/04/18(火) 22:59:29.36 .net
つまりこのプロジェクトは2000人を超える
ニュータイプに支えられてるってこと?
圧倒的じゃね?

157 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 00:18:59.27 .net
ラズパイとESP32は組み込み系でかなり使われてる
MSXが入るには性能や価格が問題だろう

158 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 00:30:26.28 .net
アンチが必死にデスってるけど無駄な努力過ぎて笑える

159 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 01:04:11.02 .net
詳しい人教えて
これってOSはなんなの?
BASICがOSとして動くの?

160 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 01:23:13.89 .net
MSX DOS

161 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 01:27:44.40 .net
MSX3 TurboのPEZYって、助成金詐欺と脱税で
社長が有罪判決受けたところでしたっけ

162 :ナイコンさん:2023/04/19(水) 01:32:18.30 .net
MSX-DOS3 ってどうなったの?

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200