2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part8

1 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 10:46:12.48 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

194 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:24:50.71 .net
>>191
まだ始まったばかりのearly access kitだぞ。エミュはベータ版だし。そんなのわかってたことだろう

195 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:25:51.99 .net
>>188
メーカーが製品を売るための活動をお膳立てと言うのですか?中の人ですか?信者ですか?
不完全なら不満が出るのは当たり前です。
日本人なので日本品質を期待してます。

196 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:27:24.74 .net
>>191
制約あっても開発できるやつと
制約外さないと開発できないやつの違いだな

197 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:33:52.36 .net
>>194
もしかしてBLACK MODELは2024年秋発売くらいの開発ペース?

198 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:37:27.99 .net
EAKの反応次第ってことだから発売されない可能性も否定できない

199 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:38:29.29 .net
>>196
ドMじゃないんで、趣味が合わんね。
必要な制約なら許容するが、バグや開発遅れの未実装は許容する必要あるの?

200 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:39:36.45 .net
ま、お前には無理だよ

201 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:42:16.33 .net
Zのスペックが足りん以前に、文句たれてる奴がノータリンなだけだわ

202 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:43:00.00 .net
>>199
なるほど。単に俺様主張したいだけか。
こんな場で吠えてる暇があるなら、さっさとこのスレから立ち去って、もっと自分の気にいることに注力した方が幸せになれるのでは?

203 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:43:49.89 .net
>>201
ぷっ。語彙力なさすぎですよ。

204 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:44:16.94 .net
開発途上のものを開発遅れと言ってる時点で察し

205 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:47:46.15 .net
ベータ版に5マンなんかい

206 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:50:48.76 .net
支援額のリターンだよ
たがが5万、気持ちの問題だよ

207 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:53:45.04 .net
支援額に含まれるのはリターン受け取って終わりというわけではないっすよ

208 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:53:46.29 .net
とりあえず楽しめている。
あとはSASIと、ISBシリアルが開通するとかなり便利になるんだがな。

209 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 01:55:33.96 .net
クラファンを一般的な通販と勘違いしているやつもいるのかな?

210 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 02:08:15.33 .net
当時と違って日本全国ネットでつながってるからな
みんなで楽しむ遊び場に育ってほしい

211 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 05:34:11.20 .net
ベータなんてとんでもない
まだアルファですよ
雑魚い人にはわからんのです

212 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 06:26:12.71 .net
まあわらわらと

213 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 07:22:16.63 .net
値段についてはねえ・・・
「文句あるなら買うな」
の一言で終わるお話なので・・・

214 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 07:33:41.31 .net
ゲームやりたいだけの奴はTVBOXの奴買えば済む話
1万で1080p表示
再現度上

215 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 07:52:28.74 .net
>>214
androidスマフォやタブレットにretroarch入れてpx68kで遊べるよ。無料だし。HDDイメージも動くし。

216 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 08:11:38.72 .net
>>214
TVBOXか。
買って試してみます。

217 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 08:19:39.09 .net
とりあえずUSBシリアルは使えるようになってほしいかな。
それさえあればハードウェア拡張もだいぶ楽になる。

218 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 08:45:19.67 .net
1chだけならuartでいいけど、通信用とシリアルMIDI用で2ch分は欲しいな

219 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 08:59:42.65 .net
まぁ半導体系だからなぁ、コストパフォーマンスで言ったらアップルが使う3B系列では無くて3e系列が歩留良いと思うよ。
3nで25回の露光が必要よりも19回の露光で済むからねぇ。
量産効果を狙うなら回路規模を小さくする方が良いからね。

220 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 11:18:22.72 .net
シリアルはUARTの本来の仕事とするならUSB MIDI対応が正解かな
MIDI言っても中身はまんまシリアルと同じかしれんけど

221 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 12:21:30.44 .net
uart をRS MIDIに使って
USBシリアルで外部機器に繋がると嬉しい。
31250bps±1%が作れる様になると嬉しい。
かな?

222 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 13:46:54.04 .net
当時RS-MIDIがほとんど使われてなかったせいで対応ゲーも数えるほどしかないのがな
あと下基板のクロック改造しないと38400で繋がらなかったって問題も

223 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 13:51:36.22 .net
いや57600だったか

224 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 14:03:19.03 .net
konamidiパッチはありがたかった

225 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 14:03:28.37 .net
ゲームメーカーなんかの独自サウンドドライバの場合大掛かりな改変が必要になりそう
みな実験的に鳴らしてるだけじゃないのUART MIDI

226 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 14:12:03.27 .net
男は黙ってINTERNAL

227 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 14:22:58.47 .net
当時配布されたパッチを持っていれば幸せになれる

228 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 14:31:23.16 .net
Z CLUBでも紹介されてたけど、今ならMT32-piあるし。MT32の実機を買っても良いしね。

229 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 14:32:12.90 .net
大っぴらに使えないツールやパッチは如何にすべきか……
yコマンドの嵐になるOPMA(だっけ?)って市販ソフトからPCM切り出してた記憶がある

230 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 14:41:54.82 .net
何気なく計算してみると、
68000のバスが4サイクルで16bitだから10MHz動作で40Mbit/sec程度。16MHzでも64Mbit/sec。

ISB2.0でいけちゃうくらいの速度ですね。

231 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 14:55:30.21 .net
>>225
SC-55mk2をシリアル接続してsted2でMIDI演奏はできたね。ゲームは持ってないのでちょっとわからない

232 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 18:07:32.41 .net
yコマンドとかなつかしい
しばらく音源もいじってないな

233 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 18:45:03.53 .net
ZのつぎはやはりZZかね
サンダーボルトとか種運命とか

234 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 19:13:52.15 .net
今のところ、HDDとMIDIは未対応でクロックも10MHz相当って感じですか?
なんかするとMIDIは鳴ることは鳴るみたいな?

235 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 19:25:50.37 .net
RS-MIDIのmidi outだけなら普通に使える

236 :ナイコンさん:2023/05/13(土) 19:26:07.89 .net
>>233
DooZy-Jかもしらん

237 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 01:30:45.84 .net
ツイッタで追加ロットの着弾みうけるが
外箱穴空いてボロボロの人いるけど何があったのだろう?
中身が平気なら問題ないけどさ

238 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 10:53:50.71 .net
パレットから降ろした後の仕分け以降に雑に扱われてるんだろ
さすがに工場出荷時点であれは無いと思う

239 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 11:01:57.67 .net
着弾して穴開いたんだろ

240 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 13:18:36.99 .net
>>233
X1 turboZに倣ってZIIだろ

241 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 13:35:48.27 .net
やだ怖いわよ

242 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 14:36:30.73 .net
>>233
アニメネタは幼稚で恥ずかしいからやめて欲しい

243 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 14:50:12.72 .net
アニメじゃない
ホントのこ~とさ~

244 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 14:52:14.17 .net
X68の同人ハードなんてみんなセラムン絡み

245 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 15:08:15.55 .net
>>242
アニメネタと分かる時点で単なる同族嫌悪じゃねーか

246 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 15:24:47.90 .net
XVIとか030だと型作る事になるからなキャビ側だけでいいけど

247 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 16:56:39.89 .net
東芝のDVDレコーダの開発コードネームが種だったとかあるしな

248 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 17:28:54.06 .net
>>245
わかることと製品に命名するのとは全く別の話だろう

249 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 17:34:11.73 .net
ネタにマジレス

250 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 17:43:18.89 .net
これが同族嫌悪か

251 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 19:13:27.75 .net
DC-ITXのN100が出てきてしまった

252 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 19:39:48.99 .net
Zの次はZ−II

500万円超え当たり前になっちまうな

253 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 20:00:27.22 .net
イミフ

254 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 20:18:07.66 .net
X1のローズレッドかっこよかったな
X68Kのマンハッタンシェイプには赤は似合わなそうやけど

255 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 20:20:44.68 .net
Zになる前のturbo IIから赤は廃されブラックか

256 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 20:23:36.65 .net
ツインファミコンも赤だったな

257 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 22:08:24.33 .net
黒は中止赤のみ

258 :ナイコンさん:2023/05/14(日) 23:54:22.75 .net
X68Zはピンク色のマンハッタンシェイプを発売すれば新規の女ユーザーにもウケると思う
それでX68の裾野が広がればいいなあ

259 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 00:14:04.15 .net
新規の女ユーザーなんていない

260 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 00:16:03.51 .net
ネカマのおっさんが喜んで買うと思うぞ

261 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 00:35:58.29 .net
そもそもx68には女向けゲーム自体が皆無に等しいし
お前らだってx68でBLゲーとか乱発されたら嫌だもんなw

262 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 00:49:34.30 .net
BLはいいと思うわよ

263 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 01:10:44.00 .net
あたしも好きだわ

264 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 02:10:10.68 .net
まぁ、奇遇ですこと。私もですわ。

265 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 11:06:42.88 .net
しぶといな・・・・・・終わりだ、死ぬがよい!

266 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 11:31:03.14 .net
ネカマ3兄弟で荒れて来たなぁ(笑)
Z PROとかZ XIVとかX68030Zでよくない?
カラバリはイメージ崩れるからやって欲しくない。
しかし、まずは機能や互換性が初代機に追いついてからかなぁ。

267 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 11:35:03.45 .net
悪趣味だが、ツタンカーメン繋がりで金色のZは見てみたいかなぁ。
職人に金箔貼ってもろうて、50万で限定68台とか?大杉か、、、

268 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 11:37:47.28 .net
ホリエモンが買ってくれそう

269 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 11:48:18.59 .net
ゴローマンかうやろ
しらんけど

270 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 12:08:48.82 .net
お前が落としたのは金のZか、銀のZか、それとも鉄のZか?

いえ、私が落としたのはグレーのZです。

正直者よこれを全て受け取るが良い

て…鉄?

271 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 12:29:05.10 .net
金バッヂの68Zです

272 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 13:18:19.70 .net
超合金のZで

273 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 13:31:35.20 .net
おままい

274 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 14:57:50.53 .net
>>267
真鍮なら安い、防錆加工してくれりゃ昔見たく違和感ない

275 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 22:05:43.95 .net
>>270
GO磁鉄鋼で出来てそうw

276 :ナイコンさん:2023/05/15(月) 23:03:40.49 .net
>>233
https://i.imgur.com/GnjY2ZE.jpg

277 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 07:50:49.57 .net
>>276
孫の話したほうがよかった?🤔

278 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 09:57:48.84 .net
黒人とかジェンダーはダメでもオタクは差別する未熟な社会

279 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 11:02:32.22 .net
>>276
https://i.imgur.com/pvxmluV.jpg

280 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 12:41:41.49 .net
レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』
2023年5月16日に『グラナダ(X68000・Windows11対応版)』をリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000069696.html

281 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 12:44:58.98 .net
X68にコムサイトが出てたらしいんだけどウィキペディア以外に何か出てた情報ないかしらん

282 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 13:12:17.22 .net
ガンマプラネットの勘違いでは

283 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 15:30:43.43 .net
グラナダってウルチが推してたSFSで自機はアークスの金龍なんだっけ

284 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 17:01:44.78 .net
そうかグラナダってメガドライブの印象強いわ

285 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 17:03:15.28 .net
確かMIDI対応だったよねグラナダ

286 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 17:26:47.58 .net
XVIで起動するとウルフロゴで止まるんだよな
飛ばせばいけるけど

287 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 18:22:09.13 .net
実機もパッケも残ってるけどeggのグラナダ買っちゃったわ
やっぱ今やっても面白いな

288 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 18:39:07.70 .net
今までEGG対応してなかったのが意外

289 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 20:41:02.04 .net
いや昔7でやったから新OS対応版て感じなんじゃあないかな

290 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 23:37:58.10 .net
7でも11でも似たようなもんでしょ64bit環境なら全部動くようになってないのかしら

291 :ナイコンさん:2023/05/16(火) 23:56:37.53 .net
かしら かしら ご存知かしら

292 :ナイコンさん:2023/05/17(水) 05:29:21.00 .net
また買い直し?

293 :ナイコンさん:2023/05/17(水) 07:25:23.20 .net
鶏は?カシワ!

294 :ナイコンさん:2023/05/17(水) 07:44:56.50 .net
SHARPファンは無限にお金を持っている

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200