2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X68000Zスレッド Part8

1 :ナイコンさん:2023/05/08(月) 10:46:12.48 .net
X68000Zについて語るスレです

前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/

次スレは980踏んだ人が立てて下さい

株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/

430 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 02:28:49.36 .net
実機は本体の入手はなんとかなるけど、周辺機器の入手が難しい
Nereidとかたまにオークションにでても高額だし・・・
Zは標準でUSB端子があるので、将来的に拡張できるようになることを期待

431 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 03:02:12.27 .net
>>430
ムリムリ

432 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 03:21:06.82 .net
そういうこと言ったそばから対応されるのがここんとこの流れやし、他の製品の応用でちょちょいと作れそうやね。

433 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 03:44:35.88 .net
>>429
そういや実機だとハンドルにPUSHのシール貼ってあった気がするな

434 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 03:47:32.79 .net
実機は貼ってあるから初見でもわかりやすかったですねw

435 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 06:01:14.46 .net
引いてダメなら押してみろ

436 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 08:33:10.25 .net
USBで何が欲しい?USBシリアル、MIDIはここで上がってたし、マスストレージはZ-CLUBで上がってた。後はEthernetくらい?
Linuxまでは簡単につながるけど、エミュレータ側に独自ドライバが必要になるから今の所ZUKIしか作れんのよね。

437 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 08:41:24.19 .net
後はFDDか。部材が無いから作れないらいしけど。

438 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 08:47:05.29 .net
>>426
そんなのとっくにやってる。
ユーザ同士で不具合を共有すれば、回避できることもあって便利なのに、この話題になると、いつも邪魔するよね。

439 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 09:06:21.33 .net
アラ探しして楽しんでるだけだろw

440 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 10:18:21.82 .net
>>438
このスレで回避できる不具合共有ってあったっけ?

441 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 10:18:48.83 .net
>>438
いちいち相手にしなくてよし

442 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 10:23:28.81 .net
>>438
関係ないやつらが邪魔してるんだよ
ユーザー同士でやりたいならZ-CLUBでいいだろ

443 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 10:52:38.84 .net
>>440
パレットの問題はここで知った。
Z-CLUBだと忖度が入るからここの方が気楽

444 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 11:26:13.40 .net
>>443
パレットの問題ってIPL-ROM 1.0のバグのことか?
Z-CLUBでも共有されているだろ
不具合共有の忖度って何だ?著作権絡みか?

445 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 12:42:43.95 .net
ソフトウェアを商業化するにあたってファイルの扱いがメンドクサイ事になっているのが困るっちゃ困るな。
EGGあたりに間借りしてランチャーなしだと起動しない仕組みでもよかったんじゃないだろか。
X68000Zにお布施できる面々ならEGG使用料くらい払ってくれるだろうし。

446 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 14:38:43.95 .net
あげ

447 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 15:42:50.30 .net
EGG挟んでなんかメリットあるかな別にズイキが一元管理するのと変わらんような
提供するルートが増えるくらいかでもそれはズイキにとってはマイナスでしか無い
開かれてるってイメージアップくらいか

448 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 16:25:07.95 .net
EGGのコンテツが使えたらユーザは嬉しいかも。ZUKIにはメリットないけどユーザだから関係ないし

449 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 16:37:04.52 .net
EGGはネットワーク認証必要になるし
その場合まずUSB-LANアダプター使える様にしないといかんのでは?

450 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 16:56:51.11 .net
ズイキサイトで無料DLとか書いてあるから逆に有料DLサービス始める可能性あるかもね
そのさいエミュが対応ではなくランチャーレベルのコンテンツDLだけかもしれんけど
それだと面白くないな

451 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 17:15:12.71 .net
エミュの方があらゆる意味で面倒が無いのはどうなのよ

452 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 17:47:54.05 .net
実機には実機の良さがあるわけで(ぼう

453 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 17:53:45.57 .net
先ずはエミュが実用レベルにならんと始まらない

454 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 18:06:02.51 .net
実用レベルとは

455 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 18:50:38.99 .net
沙羅曼蛇がタイマー落ち無し、ACと同等の速度で遊べるレベル

456 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 19:12:51.39 .net
誰かゲーム動作確認リスト作ってほしい

457 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 20:06:00.82 .net
ないものは自分で作れ

458 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 20:20:14.68 .net
FPGA使ったPCエンジンDuo互換機「Analogue Duo」が$250くらいで発売されるけど、同様の手法で68造ったらおいくらくらいになるかな?

459 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 20:43:34.58 .net
>>458
MisTer FPGAで検索
ただし、基板剥き出して、ケースもマウスもキーボードもない。

460 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 21:25:57.97 .net
マンダって基板でも処理落ちするけどXVIでもまだ足りないって感じだったはず
030だとサウンドドライバとメインプログラムの両方に音周りパッチ当てないとならんし

461 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 21:27:13.63 .net
>>455
XVI Z発売までお待ちください

462 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 01:00:29.47 .net
ソフト売るにしても本体強化するにしても最低10万台くらい売れないと採算無理だろ

463 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 04:18:46.65 .net
当時はソフト販売数500本とかザラだったぞ
10万本とか頭悪そう

464 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 05:02:00.02 .net
本体が10万台以上出てるのにゲームソフトは1000本と売れない不思議な市場でしたね。

465 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 06:13:03.36 .net
スペハリは本体出荷数以上に売れたんでなかったか

466 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 06:43:25.29 .net
>>464
粗製濫造

467 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 07:20:10.75 .net
程度のいいロムロム本物実機買った方が良くない?

468 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 07:33:35.68 .net
ゲーム機でヒットすれば100万本売れるのにZだと100本か…
新作は絶望的だな…

469 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 08:19:26.87 .net
コレは回顧エミュ機だし

470 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 08:34:28.72 .net
今からこれで新作ゲーム開発する奴なんて酔狂な奴しかおらんでしょ。フリーソフト、シェアウェアの世界。
大量の過去ゲームがあっちこっちにあるから、Windowsエミュと同じでアングラで使えれば十分。

471 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 11:25:26.25 .net
>>468
ゲーム機向けは開発費がアホみたいにかかるけどな

472 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 11:31:54.35 .net
ゲームするなら今時のゲーム機買うか。PC上のゲームするだろ?
昭和ムード歌謡みたいな時代遅れの新作ゲームなんて出されたって面白くもなんともないだろ。

473 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 11:45:05.35 .net
>>471
個人制作の同人レベルでもゲーム機向けに出せるの知らんの?

474 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 12:36:02.85 .net
>>471
何十年前の話?

475 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 12:45:54.35 .net
なら、10万円くらいで作って100万本売ってみたら?

476 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 12:49:16.44 .net
できると思ってるならお前がやれば?

477 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 13:01:31.26 .net
予算なんて個人制作とメーカー大作でピンキリだろ2Dゲーでも良く出来てるのはsteam
でもスマホでも高評価されてるしツイでみかける個人制作も2Dのが多い
Zでも個人制作物をツイで晒して手数料無料送金アプリで投げ銭飛び交うように
なればなゲーム機とは違うノリだしPCでも出来るだろうけどPC触りたくないし

478 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 13:02:33.92 .net
で?

479 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 13:05:52.02 .net
仕事しながら趣味で個人制作してる様な人なら最低限の出費で作れるだろうから
あとはどれだけ面白い作品を作れるかどうかでしょ

仮にすげー作品が生まれたとして68Z用タイトルかSwitch用タイトルかで
同じゲームでも売上げに数桁の違いは出るだろ

480 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 13:14:35.47 .net
Switch用タイトルって趣味で作れるん?

481 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 13:21:51.47 .net
参加者いっぱいだから埋もれちゃうかもな
実験的なミニゲームはゲーム機じゃ出しにくい
68世代は金払いがいいから単純比較できないだろう

482 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 13:31:47.84 .net
>>480
そういう人もたくさんいる
おかげでゴミみたいなクソゲーも多いけど

483 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 13:48:59.37 .net
プラットホーム寿命が短いね

484 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 14:16:24.42 .net
>>480
作れるし名作も出てる。グノーシア作ったプチデポットの川勝徹とか。

シューティングに関してはNier: Automataが2010年台のベンチマークになってしまったと
思えるくらいの出来で、あのレベルとアイディアに見てるだけで打ちのめされた。

485 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 14:16:36.18 .net
Nintendo eShopに大量のインディーゲーが並んでるやろ
もうカートリッジ生産委託のために任天堂に前金で何億も払ってた時代ではない

486 :484:2023/05/22(月) 14:18:57.39 .net
あ、間違って途中で送った。
なのでシューティングに関しては最新のゲーム機でやったほうがいい。

487 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 14:33:10.73 .net
ここの人ってインディゲーをよく知らないのかね
特にPCで盛んだけどSwitchでもかなり盛んに小規模ゲームが売られてる
PSあたりだとユーザーが大作志向なのであまり注目されないけど

488 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 15:39:17.21 .net
新作ゲー作っても、昭和じぃさんにしか売れないx68kzに謝れw

489 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 16:32:45.53 .net
BEEPとかそういう爺さん相手の商売よな

490 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 17:31:34.38 .net
BOOTHで良くない?

491 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 17:55:57.18 .net
新作で数百本で利益だせるとは思えんので、再販かレトロゲー移植だが、すでに手が着いてので新規参入は無理ゲー。
インディーズもX68kマーケットではきつそう。
コレクター狙いの○EEPはいい読みだと思う。

492 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 18:39:02.55 .net
>あやよさんは5/28(日) #ゲームレジェンド の
>コロンバスサークルさんで手に入ります。
>それにしてもまたフロッピーを生産か...勘弁してくれよ(遠くでフロッピー班がニヤついてる気がする)

beepじゃないんかい

493 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 18:39:30.26 .net
beepもどこまて持つかな?

494 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 18:44:43.49 .net
Z はコントローラー遅延がなあ
エミュのちえんに
USB ポーリング
HDMI の処理
液晶モニタの処理と遅延まみれ
150ms は遅れるんじゃねえか

495 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 18:56:32.02 .net
PCE互換機はCycloneVなのか

496 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 19:03:05.26 .net
おままい!

497 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 19:19:31.06 .net
このスレ見れば見るほど絶望的になるな
結局手持ち()の過去ソフトのプレーヤーしか無理ってことか

498 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 19:20:52.77 .net
>>494
10フレ近くも遅延してたらまともにゲーム遊べないと思うが?

499 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 19:36:46.99 .net
>>497
プロテクト云々でそれも禁止されたが

500 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 19:45:19.78 .net
>>499
「大っぴらにやるなやるならこっそりやれ」
で良いんだよそういうのは。

501 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 22:03:08.01 .net
Zは出るのが遅すぎたねって印象はあるね
インディゲームとか流行る前に出せてれば、
家に68kのディスクとか残ってる頃に出せてれば

502 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 22:10:09.81 .net
>>498
持ってないんだ
察してやれ

503 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 22:23:12.05 .net
イーグレットミニほど遅延が酷いのは見てない

504 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 22:32:55.20 .net
一応よっしん氏が配布前から低遅延で気にならんレベルと言ってるな

505 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 23:40:00.36 .net
当時あやよさん買っちゃって金返せと思ったのは
自分だけじゃないだろう
エロゲーってこんなもんかって二度と買わなかった

506 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 23:45:30.48 .net
奇有なエロ音声付きエロゲ

507 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 23:55:33.93 .net
BEEPって、雑誌のBEEPと関連あるん?

508 :ナイコンさん:2023/05/22(月) 23:56:55.18 .net
>>497
関係ないやろ。新規でもできるやつはできる

509 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 00:00:31.61 .net
>>504
>>412
この人?

510 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 00:02:50.13 .net
その人
超連射の作者

511 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 00:34:33.99 .net
100万本売るゲームは制作費が100億円かかる
1万本なら1億円
千本なら1千万円
百本なら100万円

512 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 01:02:07.35 .net
>>511
一本いくらで売るつもりだ?
100本100万円で開発は何人日想定よ?
エンジニアの単価知ってる??
テストは?製造は?流通は?
全部タダじゃないんだよ。
いいオッサンだろうに計算が幼稚過ぎるぞ。

513 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 01:19:23.13 .net
ダメダメ大人は何でもダメダメ

514 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 01:19:43.36 .net
春休みが終わっちゃった→GWが終わっちゃった→中学生とかだろw

515 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 02:13:51.27 .net
ダメダメおぢさんは来年から本気を出す

516 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 07:14:00.70 .net
まじかよ100億えんかよ

517 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 07:44:10.16 .net
>>500
こういうのは環境提供だけで、どう使うかは個人の問題って切り分けだよなぁ

518 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 09:07:11.27 .net
>>503
一応言っておくとアストロミニVの方が遅延が大きい

519 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 10:59:18.15 .net
>>513
人が楽しそうに挑戦している姿が疎ましくて耐えられないからだよ。

近所のお寺の掲示板に貼ってあった。
己の心が満たされていない者は、他人の幸せが耐え難い。

520 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 11:30:01.41 .net
>>519
まだ気付いていないの?
売価1万円で100本売ったら100万円
開発費に100万円使ったら利益0だよ。
ダメとは言ってないがおまいには無理

521 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 11:36:20.52 .net
幸せな頭のようだが、羨ましくはないかなぁ

522 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 11:37:02.07 .net
ばかばかしい
これからこんなののために開発するのは儲けのためじゃなくて、あくまで趣味だよ趣味w

523 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 11:41:20.89 .net
利益ゼロどころかインディ界隈なんてほとんどが赤字だ
ちゃんと利益が出るものなんて全体から見ればほんの僅かしかない
それでも彼らは作りたいから他の仕事で収入を得ながら作ってるんだよ

524 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 12:02:32.79 .net
>>462
この続きだと思ってた。
趣味ならどんどんやれば良い。
ビジネスとしては難しいが、その外側の人には下賤なことだな。すまん。

525 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 12:29:28.65 .net
個人だから開発費なんてヒマつぶした時間程度だ人雇って絵だ音楽だなんてやれば別だが
市場規模は実機もしくはPCのエミュしかやらないって人も居るかもだが未知数だな

526 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 12:41:08.54 .net
どうしてこういう尺定規なアホばかりなのか?
趣味でゲーム作る人が求めているのは、市場じゃなくて承認欲求でしょうが?w

527 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 12:43:45.74 .net
モノを作る喜びは何物にもかえがたい

528 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 12:48:40.50 .net
>>526
おまいのそれが杓子定規だろw

529 :ナイコンさん:2023/05/23(火) 12:55:25.63 .net
あげ

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200